SSブログ
前の30件 | -

算数を頑張ったよ [そら]

 今日の登園時は肌寒く感じましたが、分園舎に着いてからは少しずつ陽が差し暖かくなってきました。
 今日の一限目は、掃除と算数でした。掃除では、自分達の椅子を雑巾を使って綺麗にしていました。拭きながら「こんなに汚れてた」「綺麗になってる」など言いながら一生懸命掃除を頑張っていました。また、雑巾の洗い方や絞り方を説明しました。水が出なくなるまで雑巾を絞ったり、洗濯ばさみを使って干す事を頑張った子ども達です。その後は、算数をしました。算数では、今回は生き物の数を数え、数字を記入するプリントに挑戦しました。前回は、保育教諭と一つ一つ全員で確認をしながら取り組んだ為、今回は一つみんなで取り組んだ後は自分で考えて取り組む事にしました。数字の書き方に困ってしまった子も保育教諭の手本を見ながら頑張っていました。
IMG_9977_200.jpg
二限目の図画工作では、母の日製作をしました。お母さんの顔描きでは、「私のママは髪が長い」などお母さんの事を思いながら描いていた子ども達。エプロン部分となる白のレース描きでは、苦戦しながらも頑張って描いたり、ピンク色を赤と白の絵の具を混ぜて作り、エプロン部分の色塗りを頑張りました。完成して持ち帰る日を楽しみにしていて下さい。 
5歳児 宇宙組担任

体育で跳び箱をしたよ [つき]

 今日は朝から気温も高く、少し動くと汗がにじむような1日でしたが、子ども達は元気いっぱいに登園し、仲の良い友だちを見つけ「一緒に遊ぼう」と朝の準備を急ぐ姿がありました。
 DSC09256_320.jpg今日は1時間目が体育なので登園してすぐに体操服に着替え「先生、今日の体育は何をするの?」と楽しみにする姿がありました。朝の会で「今日の体育は第二ホールで跳び箱をします。」と伝えると「やったー」と喜び、第二ホールに着くと準備体操も張り切って行う姿が多く見られました。跳び箱では、前回よりも上手になっている子も多く見られ、見本として何人かがみんなの前で披露しました。それを見て刺激を受けたのかその後も上達していく様子がありました。2時間目の音楽では初めてのメロディオンにとても楽しく取り組み、音を出す事をとても楽しんでいました。道具の使い方も初めてだったため、一つずつ確認しながらの取り組みでしたが最後の片づけまでをしっかり頑張っていました。
 ここ数日気温の高い日も多く、水分補給などに気をつけながら活動を行っていきたいと思います。
4歳児 月組担任

綺麗になりました! [ほし]

 とても天気が良く、外に出ると汗を掻く程の陽気の1日。沢山戸外で遊べる晴れの日が嬉しいようで、「やったー!」「お外行くかなあ」と嬉しそうに話していた子ども達です。
 今日の1時間目は、最初に掃除で椅子拭きをしました。1人1枚雑巾を使って自分の座っている椅子を拭いていくようにすると、座る部分や背もたれを熱心に拭いていた子ども達。「丁寧に拭いてみてね」と声を掛けると、椅子の脚などの細かいところも拭いてみようとしていました。自分で出来たことが嬉しいようで「出来たよ~」と笑顔で教えてくれたので、これからも掃除の時間を通して、みんなで使うクラスの物を綺麗にする気持ちが持てるよう伝えていきたいと思います。
IMG_0633_200.jpg
 掃除の後は、子ども達お待ちかねの戸外遊びの時間です。今日は田んぼ広場に行きました。たんぽぽの花や綿毛が広場一面に咲いており、手いっぱいに摘んだり友だちと一緒に綿毛を飛ばしたりとし、春ならではの自然に沢山触れることが出来ました。その後の2時間目は、折り紙でチューリップ折りに取り組んでいます。
     3歳児 ほし組担任

こいのぼりを作ったよ! [はな]

 昨日の雨雲はどこかへ行き、今日は晴れ間が見え、いい天気となりました。花組の子ども達は、新しい生活にも少しずつ慣れてきており「おはよう」と元気に挨拶をして保育室に入ってきてくれる姿も見られるようになりました。朝の会では、『チューリップ』や『ちょうちょう』など春ならではの歌を元気に歌いました。
 今日は、こいのぼり製作の続きで作品を完成させていきました。前回の製作で描いた目や滲み絵で模様を付けたウロコを糊を使って貼り付けていきます。子ども達の前で説明をする保育教諭が「糊はちょんちょんって少しずつ付けたらいいんだよ」と話をすると、よく聞いていたようで「ちょんちょん!」と口に出しながら糊を手に取っていました。糊が上手く塗れず苦戦する姿もありましたが、保育教諭に援助してもらいながら可愛らしいオリジナルのこいのぼりが完成しました。IMG_0627_200.jpgその後、紙コップを空に見立てて水色と青の丸く切った折り紙を貼っていきました。好きな数、好きな場所に貼っていいことを伝えると思い思いに糊をつけて貼り進めていました。最後に雲を貼ると、「お空出来た!」と嬉しそうに伝えてくれました。
 製作を楽しんだ後は給食をもりもりと食べ、ぐっすり夢の中です。今週もあと半分です。元気に楽しく過ごせるよう様々な活動を行っていきたいと思います。

2歳児 花組担任

初めての製作をしたよ [ゆき]

 今日は朝から雲が広がり、日中には雨が降り始めました。ゆき1組の友だちも泣かずに登園して来てくれる姿がだんだんと増えてきました。音楽が好きなゆき1組さんは朝の会のピアノの音が聞こえると体を動かしたり手拍子を取ったりとリズムに乗って楽しそうにしています。

DSCN7928_200.jpg 活動は、園生活初めての製作を行いました。花紙を丸めて柏餅を作ったり、風船スタンプで鯉のぼりのうろこを表現して鯉のぼり製作をしました。柏餅作りでは、花紙を渡し保育教諭が手本を見せると、上手に花紙をクシャクシャして「ぺたぺた」と一緒に画用紙に貼り付けました。又、風船スタンプでは保育教諭と一緒に風船を持ったり、自分で掴んだりして画用紙にスタンプをすると画用紙に色が付くのを見て嬉しそうな表情を浮かべていました。初めての絵の具に興味を示し、手で塗り広げてみたり何度もスタンプを押したりする姿もたくさん見られ「おしまいだよ」と言うと悲しそうな表情を浮かべる姿もあり、製作活動が楽しかったのが伝わってきました。子ども達のカラフルに出来上がった鯉のぼりを飾るのが楽しみです。
 慣らし保育も終わり、また1週間が始まりました。子ども達も疲れが出てきて体調も崩しやすくなって来るとは思いますが、引き続き体調管理に気を付けながら今週も子ども達と一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

園庭で遊んだよ [ゆき]

 今日の朝は曇り空でしたが、少しずつ晴れてきて、気持ちよく過ごせた一日でした。登園時はほとんどの子が笑顔で登園する姿が見られました。中には寂しさから泣いていた友だちもいましたが、室内で保育教諭と一緒に過ごしていくことで、少しずつ安心しているようでした。今日はたかおこども園は14名、たかお第二こども園は8名の友だちが来て、22名で過ごしました。朝の会では「チューリップ」や「ちょうちょう」を歌いました。ピアノが聞こえると、にこっと満面の笑みで微笑みながら、楽しそうに歌ったり、体を揺らしたりする可愛らしい姿が見られました。
 活動では、園庭に出て遊びました。ミッキーの遊具にたくさんの友だちが集まり、すべり台を繰り返し滑っては楽しそうにしたり、運転席に座ってクルクルとハンドルを回しながら運転手さんになりきったりする姿が見られました。他にも、フラフープやボールを出していたので、以上児の友だちの真似をしてフラフープを手に持って歩き回ったり、ボールを転がして楽しんだりする姿もありました。フラフープで電車ごっこしていた友だちもいて「誰か乗りませんか~」と色々な場所を行きながら友だちに声を掛ける姿も見られ、とても微笑ましかったです。DSCN7923_200.jpg
 春の暖かさを感じられる日もあれば、朝夕は少し肌寒い日もあったりと気温差がまだ見られますが、体調管理に気を付けていきながら来週も過ごしていきたいと思います。

1歳児 雪2組担任

春の風は気持ちいよ! [ゆめ]

 入園から2週間が経ちました。園生活にも段々慣れてきたゆめ組さんです。登園時泣いていた子どもも今では保育教諭に抱っこされるとニコニコの笑顔を見せてくれます。子ども同士でも、側に行き、向かい合って目と目で会話をする姿もあり微笑ましいです。
 晴れた日はいつも散歩に出掛けます。最近は春の虫や花を見つけながら楽しく散歩。今日は分園舎方面に行きました。ご厚意で近所のニワトリ小屋を見せて頂きました。大きなニワトリに少し驚いて泣いてしまう様子もありましたが、なかなか見る事のないニワトリに興味津々でした。いつも散歩しながら、てんとう虫を見つけたら子どもの傍に持って行き、触れる子どもは触ったり、花を摘んで匂いを嗅いだり、五感をしっかり使い散歩を楽しんでいます。この時期は、気候が良いのと午前睡の時間と重なり、バギーの中で眠ってしまう子どもも多いですが、その子のリズムに合わせ活動を進めて行きたいと思っています。
DSCN7912_200.jpg
 給食では、入園当初椅子に座っての食事を嫌がっていた子どもも、今では一人で座り、美味しそうにパクパク食べてくれています。食べれる食材も増えてきて咀嚼も上手になってきています。
 午睡では保育教諭にトントンされ、落ち着いて入眠できています。徐々に眠る時間も長くなり安心して過ごしてもらえているなと実感しています。
 来週はこいのぼり製作など楽しい活動も予定しています。来週も元気に登園して来て下さい。

0歳児 夢組担任

マット運動をしたよ [そら]

 新年度が始まり約10日ほどが過ぎました。新しい環境で戸惑いがあった年長の宇宙組ですが、少しずつ新しい環境に慣れ始め身支度等の流れを理解して取り組む姿が見られ始めました。今日の一限目は体育の為、登園をした後は本園舎で体操服に着替えて準備をし、今日の体育は何をするのか楽しみにみんなが登園すのを待つ子ども達でした。IMG_9926_200.jpg一限目が始まると怪我に繋がらないように準備体操をし、マット運動をしました。今日のマット運動は手押し車と蜘蛛歩きをしました。二人組のうち一人が四つ這いになり、もう一人が四つ這いの友だちの足首を持って歩く“手押し車”では腕の力が足りずに倒れ込んでしまう子どもが多くいました。また、お腹を上に向けた状態で四つ這いになる“蜘蛛歩き”でも体を支えられずにお尻がマットについてしまう子どもが多くみられました。「蜘蛛歩きが上手に出来るようになったら、この歩き方で鬼ごっこをすると楽しそうだね」と声を掛けると「面白そう」「やりたいから頑張る」と目を輝かせていました。二限目の国語ではワークブックで「へ」「く」「こ」の文字と練習しました。書き始める前に姿勢や鉛筆の持ち方を再度確認をし、意識して取り組むように声を掛けました。前回にした四角にはそれぞれ星、虹、海、花と名前があることを思い出しながら、書き始める場所はどの部屋からどこを通ってどこで終わるのかに気を付けて丁寧に取り組んでいました。
 友だちと遊ぶ事や活動を楽しみに明日も元気に登園をしてほしいと思います。

5歳児 宇宙組担任

楽しかった園庭遊び! [つき]

 朝は、少し肌寒く感じましたが、段々と日差しが照ってくると暖かく過ごしやすい1日となりました。朝登園して来るなり「先生おはよう」と元気いっぱいの声で挨拶をしてくれた子ども達です。保育室に入ると早速朝の準備です。月組になり、日付を見ながら連絡帳にスタンプを押したりと取り組む事も増えましたが、友だちと一緒に「今日は10日だよね」「そこ違うよ」と声を掛け合いながら楽しく身支度に取り組む姿が見られました。段々、準備にかかる時間も星組の時に比べて早くなり、進級した事に嬉しさを感じながら過ごしています。
 活動では、1限目に図工でこいのぼり製作を行いました。今日は、ハサミを使って鱗を切っていきました。重ね切りという技法を使ったのですが、1回切るだけで同じ形が出来る事に驚き、「先生すごいね」「同じ形が2つも出来た!」と目を丸くして喜んでいました。10枚も切ったので少し飽きてしまう様子もありましたが、最後まで上手に切る事が出来ていました。その後は、掃除を行いました。図工で切った物の切りくずが沢山部屋の中に落ちていたのでゴミ拾いを行いました。目を凝らしながら小さなゴミも拾う事が出来、部屋の中が綺麗になると「綺麗になったよ」と教えてくれました。
 DSC09222_320.jpg2限目は、戸外遊びで園庭に行きました。ミッキーの遊具とボールとフープを出すと、自分の遊びたい所で思い思いに遊んでいた子ども達。友だちを誘いサッカーをしたり、電車ごっこをしたりと遊び方も少しお兄さんお姉さんらしくなってきました。沢山遊ぶ時間があったので子ども達も満足気な様子でした。また、天気の良い日は外に出て沢山遊びたいと思います。
 
4歳児 月組担任

タンポ筆をしたよ! [たかお日記]

 朝は雨がぽつぽつ降っていて曇り空の中での登園でしたが、子ども達は元気に登園してきてくれました。部屋が二階になったことにも段々と慣れてきた様子の子ども達。保育教諭に言われずとも座ったり、すぐに朝の準備に取り掛かったりする姿が見られます。
 活動では、大型こいのぼり製作でウロコにタンポ筆のスタンプで模様を付けました。初めに保育教諭がこいのぼりの絵本を読んだり、子どもの日やこいのぼりについての話をしたりすると、「こいのぼり」と真似をして言う姿やじーっと注目して話を聞いてくれる姿がありました。製作を行う際の約束事を説明すると「はい!」と返事をしてくれる様子も見られました。いざ始まると、それぞれ「ポンポンポン」や「かわいい!」「できた!」と楽しんで行う姿や集中してスタンプを押す姿が見られたりしました。一生懸命思いを伝えようとしてくれる姿がとても可愛らしかったです。DSCN7907_200.jpg
 段々暖かくなってきますので、これからも体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。

二歳児 花組担任

こいのぼり製作に取り組んだよ! [ゆき]

 朝から曇り空が広がり、ポツポツと雨も降っていましたが、元気に登園してきてくれた子ども達。雪組になり1週間が経ち、まだまだ泣くことはありますが、少しずつ泣かずに過ごせるようになってきており、成長を感じます。
登園した後は、自分のマークにタオルを掛けることを頑張っています。タオルを渡すと自分からタオル掛けの所に行き、上手に指先を使って掛けることが出来るようになってきた子ども達。又、友だちが困っていると「ここだよ」と教えてあげる優しい姿も沢山見られ、微笑ましいです。
今日の活動は、こいのぼり製作でかしわ餅を作っていきました。餅の部分を白の花紙を使って丸めて作っていったのですが、初めては「どうやってするんだろう?」と不思議そうに見つめていた子もいましたが、保育教諭が一度やってみせると、花紙を自分から手に持ち眺めていたり、指先を使って丸めていたりと花紙の感触を喜びながら取り組んでいた子ども達です。その後は、丸めた花紙を葉っぱの画用紙に貼っていきました。画用紙に貼っている両面テープを剥がすことに苦戦する子は多くいましたが、始めは保育教諭と一緒に剥がし最後は自分で頑張ってやってみようとする意欲的な姿がありました。雪組になり初めての製作でしたが、楽しんで取り組んでいた雪組の子ども達です。DSCN7906_200.jpg

戸外遊びが好きな子ども達なので戸外に出れる際は、いっぱい体を動かしたり、春の自然を見たり触れたりしながら楽しんで過ごしていけたらと思います。
1歳児 雪2組担任

田んぼ広場 [ほし]

 今日は朝から曇り空でしたが戸外に出て遊ぶ事が出来ました。窓の外を見ながら「外に出れるかな?」と心配そうに外を眺めていました。園庭で遊ぼうと思っていましたが子ども達が田んぼ広場をリクエストしたので田んぼ広場に行きました。草花や虫探しなど自分達で遊びを見つけ楽しく遊んでいました。IMG_0574_200.jpg草花集めではタンポポが一面に咲いていたので綿毛をなっている物を見つけ手にいっぱい持って嬉しそうに見せてくれました。未満児クラスの友だちも一緒に田んぼ広場で遊んだので未満児の友だちに「タンポポ一つちょうだい」と言われると、優しく「どうぞ」と渡す姿も見られました。枯草を集めバーベキューごっこをして遊ぶ姿もありました。時間いっぱい遊べとても楽しい時間を過ごせました。

3歳児 星組担任

初めて園庭で遊びました。 [ゆき]

 今日は、曇り空だったので少し肌寒く感じましたが、戸外で遊ぶ事が出来ました。
雪1組の子は全員が新入園児なので、慣らし保育4日目です。登園児に保護者の方と離れるのに寂しくなり泣いてしまう子どもが多く居ますが、少しずつ泣いている時間も短くなってきたように思えます。
朝の会では、ピアノの音が聞こえると体を揺らす姿もありました。名前呼びでは、自分の名前が呼ばれると手を挙げる姿もありました。

DSCN7903_200.jpg活動では、園庭を散策したりフープを使って遊んだりしました。タンポポの花を見付け近くで見せてあげると興味津々に手を伸ばす子どもが多くいました。フープでは、保育教諭と一緒にフープを持って電車ごっこをしたり、保育教諭がフープを転がすと追い掛けようとしたり、フープを押しながら歩いてみたりと十分に体を動かしながら遊ぶ事が出来ていました。

給食では、食べる事が好きな子どもが多いようで保育教諭の援助の元沢山食べる事が出来ています。時折、自分で食べたい気持ちから豪快に手掴みで食べる姿もありますが、自分で食べたいと思う気持ちを大切にしながら見守っていきたいと思います。

1歳児 雪1組 担任

初めて散歩に行ったよ! [ゆめ]

 朝は雨が降っていましたが、活動前には太陽が顔を出し、散歩日和の一日となりました。
今日は慣らし保育三日目、給食までの登園でした。登園時には保護者の方と離れる寂しさから涙を流して登園している子ども達ですが、段々と慣れ、玩具で遊ぶ様子も少しずつ見られ始めています。
 朝の会では、朝の歌やチューリップ、ちょうちょなどを歌い、中には手拍子をしたり身体を揺らしたりと楽しむ姿もありました。名前呼びをすると、泣きながらも顔を見せてくれるなど自分の名前に反応する様子も見られました。DSCN7896_200.jpg今日の活動では、散歩に行き園内の散策を楽しみました。初めてバギーにも乗ってみると、初めは泣く姿があったものの、動き始めると笑顔も見られ、心地よさから眠る様子もありました。また、外の様子をじっと見つめたり、花を見つけると「あ!あ!」とお喋りしたりと戸外での散歩を楽しむことができた夢組さんです。
また今日は、初めての給食もありました。椅子で待っている間は泣いていた子ども達も給食の準備ができ、食材を口に入れると嬉しそうに食べることが出来ていました。
 初めての園生活に不安で泣く事も多いかと思いますが、気持ちを受け止めながら信頼関係を築き、安心して過ごせるようにしてい行きたいと思います。
0歳児 夢組担任

折り紙でチューリップを折ったよ [そら]

 今日は朝から雨が降っていた為、初めて傘を差して分園舎に行きました。分園舎に着くとすぐ「今日は英語がある」と楽しみにしていましたが、急遽英語が休みになり残念そうにしていました。また次回行われるときには楽しんで参加してもらいたいと思います。一限目は、初めて分園舎まで傘を差して行ったため、傘を差して歩く事の注意点や約束事を話しました。「傘にも骨があるから折れないようにしっかり持って歩こうね」などの約束事に対し、しっかりと話を聞いていた子ども達でした。その後は、ジャンケン迷路をしました。室内に作られた机の迷路に道に迷ってしまう子もいましたが楽しんで取り組む事が出来ていました。二限目の図画工作では、昨日おかばる花公園で見たチューリップを折り紙で折り、思い出帳製作をしました。保育教諭が何色のチューリップがあったか子ども達に確認すると「赤」「黄色があった」など見た色を思い出しながら言っていました。また、赤、黄色、ピンク、紫色の折り紙の中から自分が作りたい色でチューリップを折りました。折る工程が沢山あり、「難しい」と言う姿も見られましたが、保育教諭や周りの友だちに聞きながら色とりどりのチューリップが完成しました。
IMG_9879_200.jpg
5歳児 宇宙組担任

月組さんとチューリップ畑に行きました [ほし]

 今日から星組での新しい生活が始まりました。新しい保育室、保育教諭でしたがほとんどの子が泣くことなく登園してきてくれる姿がありました。3歳年少組になり、上靴での生活です。上靴に慣れず苦戦していましたが、自分なりに身支度に取り組み頑張っていました。
 1時間目はオリエンテーションをしました。以上児クラスになって始まるデイリープログラムの話、活動の挨拶の話、新しい友だちの紹介、トイレの使い方など説明をしていきました。新しいことにわくわくしながら前に立つ保育教諭の顔を見て聞く子の姿が多くありました。
 2時間目は戸外遊び、サイエンスの時間を使って岡原のチューリップ畑に行きました。年中の月組さんと手を繋いでいきました。IMG_0556_200.jpg長い道のりでしたが、うぐいすが鳴いていたり、道中咲いている桜、菜の花などの発見を楽しんで歩くことが出来ました。チューリップ畑でも沢山の色を見つけ友だちと喜ぶ姿がありました。
 子ども達の発見や喜びを一緒に分かち合いながら毎日過ごしていきたいと思います。
3歳児 ほしぐみ担任

第10回入園進級式 [はな]

 暖かい日差しの中、第10回たかおこども園入園進級式を行いました。子ども達は普段と違う雰囲気や違う名札の色に嬉しそうにする様子もあれば少し不安そうにする様子など様々でした。新入園児さんは登園するとドキドキした様子でした。時間になり、第二ホールでの式が始まります。曲と共に入場し、進級児はおうちの人の方を嬉しそうに見ながらの入場でした。始めの言葉の後は進級園児全員での「園歌」「君たち今日から友だちだ」等の歌を歌いました。練習してきたので笑顔を浮かべながら楽しんで歌う事が出来ていました。その後は園長先生からの話を聞き、年長児からの歓迎の言葉がありました。練習してきた言葉を堂々と言う事が出来ていました。
IMG_9853_200.jpg
次に職員の紹介や新入園児さんの名前呼びがありました。進級児は自分たちのクラスが呼ばれると元気な声で返事をし、新入園児さんも自分で手を上げたり、おうちの人と返事をしたりとする姿がありました。最後には保育教諭からの「お楽しみ会」がありました。箱の中に園服やリュックなどの絵を入れていくとなんと本物の園服やリュックが…。登園時に持って来るものの紹介で予想してなかった本物の園服達に驚きと喜びの声が沢山聞こえてきました。終わりの言葉の後の退場では入場の時のようにおうちの人を目で見ながら退場する子ども達でした。式後はクラスで写真を撮ったり懇談をしたりしました。
 いよいよ明日からは新年度の生活が始まります。期待や不安などさまざまな気持ちがあるかと思いますが、少しずつ慣れ、安心して過ごせるよう関わっていきたいと思います。一年間よろしくお願いいたします。
2歳児花組担任

沢山遊んだよ! [たかお日記]

 今日は朝から天気が良く太陽照っている中に、気持ちの良い風も吹き戸外遊びには丁度良い気候でした。登園してくる友だちの中には、「今日で〇組さんは最後!」と嬉しそうにしながら話してくれる様子も見られ、進級に向けて期待を膨らませている様子でした。
 朝の会では、元気に朝の歌や春が来たなどの歌を歌い、名前呼びでは大きな声で返事をする事が出来ていました。活動では、園庭に行き、以上児の友だちと一緒にボールや砂場で遊びました。ボールでは、以上児の友だちに遊び方を教えてもらったり、一緒にボールを追い掛けたりと頬を赤くするほど遊びに熱中していました。DSCN7890_200.jpgまた砂場では、大きな穴を協力して掘り、その穴にみんなで入りお風呂ごっこを楽しむ様子もありました。宇宙組さんは最後の登園になるという事で、中には寂しそうにする様子もありましたが、時間いっぱいまで宇宙組の友だちと遊びを楽しみ、最後には満足そうな表情を浮かべていた子ども達です。
 月曜日からは、新しいクラス、新しい保育教諭となり、環境の変化に戸惑う様子もあるかと思いますが、子どもたちが安心して登園出来るようにしていきたいと思います。月曜日は期待を膨らませながら登園して来て下さいね。
1歳児 雪2組担任

一年間を振り返りました [つき]

 朝からすっきりと晴れ渡り気持ちの良いスタート切る事ができました。今日は今年度最後の保育となりました。各クラスで行われた修了式では子ども達と一年間の行事や活動で楽しかった事やカリキュラムでできるようになった事を振り返りました。また、進級をする事を楽しみに感じている子どもや保育室が分園舎になる事を少し不安に感じている子ども等、様々な気持ちの子ども達がいました。できるようになった事をそのまま宇宙組でも頑張り続ければ不安に感じる事はないと伝えると安心した表情になっていました。最後に一年間の事を思い出しながら“思い出のアルバム”をみんなで歌い式は終了しました。DSC09192_200.jpg一限目のサイエンスではラナンキュラスの観察をしました。ようやく蕾が膨らみ始め花が咲きそうになってきました。まだ咲いていない為、引き続き観察をし花の生長を見ていきたいと思います。二限目は分園舎に運ぶ荷物の準備をしロッカーを自分達で持って移動させました。前回と同じように荷物を持っての移動に慣れていない様子ではありましたが、励まされながら運ぶ事ができました。帰りは、近所の畑で育てているイチゴを見たり、道端に咲いているオオイヌノフグリを見たりしました。また、黄色の蝶々が飛んでいると「黄色の春だ!」と嬉しそうに言い、クラスで歌っている“春を探しにでかけたら”という曲を歌いながら散歩を楽しんでいました。部屋に戻り今年度最後の給食を友だちと会話をしながら美味しく食べました。来年度も元気に友だちと沢山関り、素敵な経験をし思い出を作って欲しいと思います。

4歳児 月組担任

入園進級式練習に参加したよ [ほし]

 今日は朝から厚い雲が広がり、雨がぽつぽつと降っていました。
今日の星組は1時間目の体育の時間に『かえしてかえして』のゲームをしました。
自分のチームの色のカードを表にしていくゲームで、子ども達も「このゲーム好き」と喜んで参加していました。
同じ色のチームの友だちが頑張っていると「頑張れー!」と元気良く応援してくれていました。
友だちと協力する遊びもこの一年で上手になった星組の子ども達です。
IMG_0543_200.jpg体育の後は、新しい月組として入園進級式の練習に参加しました。
「月組さん」と呼ばれ、照れくさそうにしながらも元気に返事ができ、新入園児の友だちに向けて歌う歌も、大きな声で歌うことができていました。
当日も一つお兄さんお姉さんになった堂々とした姿を見せてくれたらと思っています。
部屋に戻ってからは、国語で文字遊びをしました。
グループの友だちと一緒にひらがなのカードを並べ、「ぱんだ」「うさぎ」等の文字を作っていきました。
国語でひらがなに触れるようになり、園生活の中でもひらがなに興味を示す姿が増えました。
これからも色んなことに興味関心を広げていってくれたらと思っています。
3歳児 星組担任

素敵な交流が出来ました! [はな]

 久しぶりに太陽がしっかりと顔を出し、春らしい陽気の一日となりました。
 今日は、西日本電線の方と高校生のお兄さん、お姉さんがたかおこども園に来てくれました。西日本電線のキャラクターの“にしぴー”が登場すると、「可愛い!」「ポケモンに似てる~」と大喜びの子ども達。にしぴーのことが気になり“触りたい”と前のめりでしたが、電線の話を少し聞いた後は、高校生のお兄さんお姉さんから椅子のプレゼントをもらいました。椅子に描かれた海の生き物を見て、「たこ~」「くじら~」など話し、最後にはにしっぴーとクラスのみんなで写真撮影もし、今回の交流を楽しめたようです。
DSCN7887_200.jpg
 その後は、園庭で遊びました。暖かい陽の下で、早速もらった椅子に座って日向ぼっこをしてみたり、車の玩具を懸命に漕いで園庭を自由に探索したりと時間いっぱい好きな遊びを見つけて楽しんでいました。明日は、入園・進級式練習があります。はな組として過ごす時間も後少し。明日の練習で進級を意識し、新しい生活への期待を高めてほしいなと思います。
               2歳児 はな組担任

春を見つけたよ! [ゆき]

 朝は雨が降っていたものの段々と太陽が出てきて暖かい1日となりました。最近では花組に進級する事を楽しみにしており、身の回りのことを自分で出来るようになってきました。又、保育教諭の手伝いを積極的にしてくれる優しい雪2組さんです。朝の会では「思い出のアルバム」を歌いました。初めて歌った曲ですが、子どもたちは保育教諭の真似をしながら頑張って歌う姿がとても可愛らしかったです。
 活動では水車方面へ散歩に行きました。登園した際には雨が降っていた為「今日雨が降ってるから外行けないね」と残念そうにする姿も見られましたが、天気も良くなり保育教諭が「今日は散歩に行くよ」と伝えると「やったー」と嬉しそうにしていました。散歩では「春が来た」等、季節ならではの歌を歌ったり大きなトラックに手を振ったりと、とても楽しそうに散歩をしていました。DSCN7877_200.jpg今日は散歩バッグを持って散歩に行った為、菜の花やつくし、タンポポなど春ならではの自然物を見つけて大事そうに散歩バッグに入れたり、「ママに見せる」と嬉しそうに話している姿がとても微笑ましかったです。
 雪組生活も残り少なくなりましたが、最後まで楽しく過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪2組担任

運動遊びをしたよ。 [ゆき]

 今日は朝から雲が広がり時折雨が降っていましたが元気に登園して来てくれた雪一組さん。友だちや保育教諭に「おはよう」と声を掛けに行く姿も見られました。朝の遊びが終わり、おやつを食べた後は朝の会をしました。”朝の歌”と”春が来た”、”思い出のアルバム”を歌い、土曜日が誕生日だった友だちに”たんじょうび”の歌を歌ってお祝いしました。
 活動では運動遊びで、マット山とトンネル、平均台を室内でしました。マット山が作られると”早く遊びたい”と身を乗り出して説明を聞いていました。保育教諭から「どうぞ」と声がかかると一斉に遊びたい場所に向かっていました。DSCN7862_200.jpgマット山では上手に上り、「見てー」と頂上から声を掛けたり滑り台のように降りたりしながら大きく身体を動かして遊んでいました。トンネルではトンネルの中から外の友だちに手を振ったりハイタッチをしたり、出口から友だちを覗きながら「ばあ」と呼び掛けたり、友だち同士の関わりを楽しむ姿もありました。平均台では保育教諭の援助のもと降りる時にジャンプをしてみたり、端から端まで自分のペースで進んだりしながらバランスを取りながら遊ぶ姿がありました。運動遊びが終わった後は絵本を読んで過ごしました。好きな本を広げて出てくる動物や果物を声に出して読む姿や、気になる本を集める姿、保育教諭に本を持って行き読んでもらう姿等々、思い思いに本に触れていました。進級まで一週間となりました。残りの時間を皆で楽しみながら過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

第9回たかおこども園卒園式 [そら]

今日は、令和5年度たかおこども園 第9回 卒園式がありました。心配していた天気ですが、雨が降ることなく迎える事が出来ました。
登園すると「○○くん」と友だちの姿を見て喜び、駆け寄って話していた宇宙組の子ども達。式が始まる前は緊張した表情の子もいれば、普段通りの笑顔を見せていた子どもとそれぞれでした。式が始まり、卒園証書授与では、練習してきたように「はい」と手を挙げ、ステージに上がり、堂々と証書を受け取ることができていました。卒園記念品製作披露では、みんなで一枚一枚絵や字を書いて作った時間割。「図工は何の絵を描いたらいいかな」とデイリープログラムに合わせた絵をみんなで相談するところから始まり、それぞれがイメージを膨らませながら描いていきました。完成した時間割は個性あふれる絵で可愛らしいものとなりました。そしてみんなで練習したお別れの言葉。4月の分園舎での生活から始まり、夕涼み会、運動会、作品展、発表会と言葉と共に今までのことを思い返すと懐かしくなりました。言葉の後の「卒園の歌」「ぼくのたからもの」と今までの感謝やこれからの期待の意味が込められた歌を歌い、心がこもった歌に感動しました。先生たちからの贈り物の映像では4月からの子ども達の姿が映し出され、この一年で大きくなった子ども達の成長を感じる事が出来ました。
そして最後の「さよならぼくたちのこどもえん」の歌。練習の時から大好きな歌で盛り上がるところはみんなで大きな声で歌い、迫力のある歌声を聞かせてくれました。退場する際、子ども達は笑顔いっぱいで宇宙組の子ども達らしい卒園式となりました。
IMG_9829_200.jpg
この一年間楽しい事だけではなく、大変なことなど様々なことを乗り換えながら頑張ってきた宇宙組の子ども達。頑張ってきたことを力にして、これからの小学校生活でも頑張っていってほしいと思います。
本日は、ご卒園おめでとうございます。
5歳児 宇宙組担任

誕生会・お別れ会があったよ [つき]

 今日はポカポカと暖かく過ごしやすい一日でした。3月生まれの誕生会がありました。朝登園して来ると「今日は誕生会があるんだよね」と楽しみにする子ども達でした。今回は7人の友だちが3月の誕生日でした。前に出て星組さんから順番に名前と何歳になったかを言い、他の友だちからも「好きな友だちは誰ですか?」「ケーキは何食べましたか?」などの質問がありました。インタビューをされると恥ずかしそうにしながらも答えていました。クラスのみんなからは歌のプレゼントをもらいました。その後、保育教諭からの出し物を見ました。パネルシアターでは“どんな色が好き”という歌に合わせたシアターでした。赤色はチューリップ、イチゴ、りんごといくつかの物が出てきました。また、黄色、水色、茶色と順番にクレヨンが出てくると「何の絵が出て来るかな?」と聞かれると嬉しそうに手を挙げ発表をしてくれました。最後に全部の色で誕生日の友だちと一緒にケーキを作って終わりました。誕生会が終わると次に宇宙組さんのお別れ会がありました。DSC09165_200.jpgお別れ会では、宇宙組さんが入場し会が始まりました。一年を振り返るシアターや”さよなら僕たちのこども園”のシアターを見たあと、星組、月組から感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを渡し、みんなで”思い出のアルバム”を歌い会が終わりました。

4歳児 月組担任

田んぼ広場で遊んだよ! [ゆめ]

 朝からひんやりとした冷たい風が吹いていましたが、活動が始まる頃には暖かく良い天気となりました。
 朝の時間玩具で遊んでいる際は、友だちと一緒に同じ玩具で遊んだり、手をトントンと叩きながら「貸して」と自分の思いや気持ちを身振り手振りで伝えることも上手になってきました。又、自分の持っている玩具を「どうぞ」と渡す優しい姿も沢山見られます。遊んでいる間に順番にタオルを掛けに行くのですが、マークを自分で探し指先を使って上手にタオルを掛けることも以前に比べると上手になってきた子ども達。進級に向けて意欲的に取り組む姿を大切にしながら自分で出来る喜びを感じられるようにこれからも見守りながら必要に応じて援助していきたいと思います。
 今日の活動は、田んぼ広場に行って遊びました。朝の会が終わり帽子と上着を着て、靴を履いた後、出発しました。田んぼ広場が見えると、目を丸くし指差しながら嬉しそうにしていた子ども達。簡単な約束事を話した後、「どうぞ」と声を掛けると自分の好きな場所に一目散に走っていく姿がなんとも可愛らしいです。田んぼ広場の中には、”オオイヌノフグリ”や”ナズナ”、”たんぽぽ”など春ならではの草花が沢山咲いているのですが、まじまじと見つめていたり、ちぎったり、両手に持ったりしながら自然に興味を示している姿が沢山見られました。又、保育教諭と元気いっぱい走り回る姿も見られ、時間になっても帰りたくないくらい沢山体を動かして遊んでいた夢組さんです。DSCN7852_200.jpg
 

夢組で過ごすのも残り少なくなりましたが、子ども達と一緒に体を動かしたり、楽しく活動をしたりしながら過ごしていけたらと思います。
0歳児 夢組担任

散歩に出掛けたよ! [ほし]

 今日は、朝からどんよりした雲が広がり、寒さを感じる1日となりました。星組での生活も残りわずかとなり、登園して来ると「先生おはよう!」と保育教諭に満面の笑みで挨拶をしてくれる子ども達です。最近始めた連絡帳の今日の日付に自分でスタンプを押す事にも段々慣れてきたようで、カレンダーを見ながら「今日は19だよね」と近くの友だちと確認し合いながら取り組む事が出来ています。
 活動では、久しぶりにお集まりに参加しました。保育教諭の話では、春の草花について話がありました。花の写真が出てきて「これ何だ?」と問いかけられると、見たことはあるが名前が分からないようで皆の前で発表する事は少なかったですが、答えを聞くと「〇〇か!」と花の名前を知る事が出来、嬉しそうでした。その後は、子ども達が大好きなダンスを踊りました。”ゆびにんぽう”という曲を踊ったのですが、友だちや保育教諭とスキンシップを楽しみながら元気よく踊る姿が見られました。
 IMG_0504_320.jpgその後は、1限目と2限目の時間を使って高尾山に散歩に行きました。今日は、いつもと違う道を通ったのですが、「先生どこいくの?」「ここ通ったことないよね」と初めての道にウキウキしながら散歩する子ども達。途中、虹の向こうにの歌を歌ったりしながら楽しく散歩する事が出来ていました。最後は、ふれあい広場に行き時間いっぱい遊びました。皆でかけっこをしたり、鬼ごっこをし沢山歩いたにも関わらず元気いっぱいの子ども達で驚きました。明日はお休みですが、明後日また元気に登園してくれるのを待っています。

3歳児 星組担任


春を探しに行きました。 [はな]

 今日は風が少し冷たく感じましたが日差しが暖かく、お散歩日和となりました。休み明けだったからか、いつもより朝の準備に時間がかかる姿もありましたが、「お天気がいいね。今日はお散歩に行くよ」と声を掛けると、頑張って急ぎ始める様子もありました。
 お散歩のコースは、水分神社の方からゆっくりと歩き、園周辺をぐるりと回りました。出発前に「皆で春をいっぱい探そうね」と話していた為、見つけると「あ、あそこに黄色い花が見えるよ」や「この白い花可愛いね」と見つけたものに興味を持ちって知らせてくれたり、「春さーん、どこですかー」と呼び掛ける微笑ましい場面もありました。また、「ぽかぽかはるがーやってきたー」と朝の会等で歌っている「はる」という歌を一人の子が歌い出すと、周辺の友だちも一緒に歌い出す姿もあり、楽しい雰囲気で歩く事が出来ていました。
DSCN7850_200.jpg
 並んで歩く事も上手になり、友だちとしっかり手を繋いだり前の友だちと距離が出来たら急ぐ姿もあります。道路を渡る際は笛の音が鳴ると、手を挙げる事も習慣付いてきているように感じられました。お散歩の姿からも成長が見られ、嬉しく感じました。あと少しで以上児さんの仲間入りです。残りの花組さんとしての日々も大切に感じながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

2歳児 花組担任
 

室内用砂場で遊んだよ [つき]

 今日は日差しもあり暖かさを感じられる日でした。登園する子ども達が揃うと未満児と以上児のクラスに分かれて自分たちの荷物の整頓をしました。朝の会では、朝の歌や季節の歌で「思い出のアルバム」を歌い、楽しく遊ぶ為の約束事をしてから活動に入りました。子ども達は戸外に行ける事を楽しみにしていましたが、隣のたかお第二こども園の卒園式が静粛に式が行えるように室内で過ごしました。まずはサーキット遊びをしました。サーキットの内容は子ども達が考え、準備を一緒にしていきました。子ども達が考えたサーキットの内容は椅子にスズランテープを結び付けた「蜘蛛の巣くぐり」、マットのコーナーの「前転」、マットと椅子を組み合わせた「マット山」、ラバーリングを置いた「ケンケンパ」でした。普段、部屋で行う時も約束事を守りながら遊んでいる為、今日も約束事を守りながら危険が無いように楽しく遊ぶ事が出来ていました。DSC09127_200.jpg次に、二階に上がって室内用の砂場で遊びました。最初は「えー、これするの?」と少し興味がなさそうにしていましたが、実際に触ってみると外の砂とは違い、ギュッと握ると固まり、解すと柔らかくなる不思議な感触に「面白い」と大喜びをする子ども達でした。給食の時間が近くなり、片付けを呼び掛けると「え?もう?」と、まだまだ遊び足りない様子の子ども達でした。

4歳児 月組担任

地獄巡りをしました。 [そら]

 今日の宇宙組は、お別れバス遠足で別府地獄めぐりの日です。昨日のお別れ遠足に引き続き、とても楽しみにしていたようで登園時から「みんなでバスに乗る」や「何処の地獄に行くんだろ」等と友だちとお話しする姿がありました。

地獄巡りは、最初に海地獄に行きました。鬼がいろんな所から出てくると思っている子が多く、園内をドキドキしながら歩く姿がありました。海地獄の後は、鬼石坊主地獄へ行きました。以前、みんなで見に行ったミュージックカーニバルの事を覚えている子が多く、坊主地獄の熱泥を見て「あれが、ポコポコだったよね」と言う姿がありました。坊主地獄の後は、かまど地獄へ行きました。かまどの上に居る鬼を発見すると「鬼は外―」と大きな声で言ったり、噴気の実験を見て「凄い」や「白い煙が出てきた」等と興奮したりする姿がありました。IMG_9810_200.jpgかまど地獄の後は、みんなが楽しみにしていたジョイフルでのランチです。お店に着くとテーブルにはお子様ランチがあったり、ドリンクバーを自分で選んで注いだりしました。ジョイフルで食べる事が出来て嬉しそうな姿が沢山ありました。ジョイフルの後は、鬼山地獄へ行きました。別名「ワニ地獄」という事で沢山のワニに大興奮する子ども達でした。鬼山地獄の後は、白池地獄へ行きました。大きな熱帯魚を沢山見る事が出来ました。白池地獄の後は、血の池地獄へ行きました。真っ赤な地獄の前で、みんなで温泉卵を食べ「美味しい」と言ったり、「殻が…」と殻を向くのに苦戦したりする姿がありました。血の池地獄の後は、竜巻地獄へ行きました。入館すると竜巻があがる時間だったようでみんなで見る事が出来ました。それぞれの場所でスタンプを押していき全部のスタンプを押す事が出来て嬉しそうにしていました。お土産として持って帰っていますので、是非スタンプラリーの紙を見ながら今日の話を聞いてみてください。

 来週末は、いよいよ卒園式です。卒園式練習も本格的に始まりますので、手洗いやうがい等しっかりと行っていきながらも、体調面に気を付けていきたいと思います。

5歳児 宇宙組 担任

前の30件 | -