SSブログ

5月生まれの友達の誕生会 [たかお日記]

朝、保育教諭が花組の部屋に入ると「せんせい、おはよー」と元気な声で挨拶をしながら駆け寄ってくれる子ども達です。その姿が可愛らしく、ついギュッと抱きしめてしまいます。その瞬間、「今日も一日楽しく頑張るぞ」と活力が湧いてきます。子どもの笑顔とみなぎるパワーは本当に素敵です。朝の自由遊びの際、「お誕生会の準備するから片付けようね」と話すと、みんな張り切って片付けていました。特に5月生まれの誕生児は「~ちゃんのおめでとうをするの?」と、とても楽しみな様子でした。朝の会の途中で地震~火災を想定した避難訓練をしました。避難の放送が流れてびっくりした子もいましたが、しっかり保育教諭の声掛けを聞いて、避難することができました。その後は楽しみにしていた誕生会です。誕生児の3名はみんなに見える場所に座りました。嬉しさと照れくささが混じった表情がなんとも愛らしい姿でした。まず始めにみんなでお祝いの歌を歌いました。誕生児の友達にお祝いの気持ちを伝えながら、嬉しく歌うことができました。次にプレゼントを渡しました。自分のマークがついているプレゼントを見てとても嬉しそうな表情をしていました。DSCN3421_200.jpg誕生日ではない友達に、「みんなのも誕生日が来たら、プレゼントを渡すから楽しみに待っていてね」と話すと、「うんうん」と笑顔でうなづいていました。最後に保育教諭からの出し物で、スポンジシアターを見ました。コップから出てくる美味しそうな果物を見て大喜びの子ども達でした。誕生会後は子ども達の大好きなままごと遊びをして楽しみました。今日も一日、楽しく過ごせた子ども達です。                   2歳児  花組担任

分園舎で遊んだよ! [ゆき]

 気温が高く暑い日が続いていますが子どもたちは今日も元気に登園してくれました。子ども達は担任や友達の名前や顔を覚え、登園すると友達の事を指差して友達が来たことを喜んだり、「先生」と言いながら担任の先生に挨拶する姿が見られました。
今日はゆき2組・ゆき1組合同で過ごしました。朝の会では「ありさんのおはなし」「おつかいありさん」を歌いました。「ありさんの歌を歌うよ」と声を掛けるとゆき2組の友達は「ありさん」と言いながら頭に手を当て、ありのポーズをしながら元気に歌ってくれました。名前呼びでは元気に返事をして手を挙げる子、恥ずかしそうにしながらも手を挙げる子など様々ですが上手に返事が出来るようになりました。日中はゆき2組・ゆき1組一緒に分園舎に行きました。初めて歩く道に子どもたちは不思議そうに周りを見つめる姿が見られました。また、子どもたちは少しずつ誘導ロープを持って歩くことが上手になってきました。途中でちょうちょうを見つけ子ども達に伝えると「あー!」と指差しをして大喜びする子や「ちょうちょうだ」と嬉しそうに言う子など様々な表情を見せてくれた子ども達。身近な自然の生き物に触れながら分園舎まで楽しみながら行くことが出来ました。分園舎ではゆき1と一緒にボールとフープを使って遊びました。ボール遊びではボールを手に持って足り回ることを楽しんだり、ボールを蹴ることを楽しむ姿が見られました。フープ遊びではフープの中に入ったり、フープを手押し車のように押しながら歩いたりと工夫して遊ぶ姿が見られました。また、保育教諭が口ずさむリトミックの「メダカ」の曲に合わせて動き回ったりとそれぞれが思い思いに遊ぶ姿が見られました。
DSCN3413_200.jpg
これから6月になり梅雨時期になるため、戸外での活動が限られる事が多くなると思いますが天気の良い日は戸外に出てたくさん体を動かして遊びたいと思います。

1歳児 ゆき2組担任

水分神社へ散歩にいきました! [ゆき]

朝は曇りでしたが、昼からはお日様が顔を出し、気持ちの良い一日となりました。
入園から2カ月が経ち子ども達も泣くことなく元気に登園してくれるようになりました。4月の始めの時には、泣いてしまいほとんど見られなかった絵本ですが、今では大好きになり「おはなしさーん、でておいで!」と声を掛けると、いつも絵本を読んでいるマットの上に子ども達自ら集まって絵本を見てくれるようになりました。特にお気に入りの絵本が「おつきさま こんばんは」です。よく午睡前に読んでいるからか絵本を出すと「あっ!」と指差し、「こんばんは」の台詞の時には一緒に頭をぺこりと下げて楽しんでいます。
DSCN3409_200.jpg今日は、未満児全体でお集まりをした後、水分神社に散歩に行きました。神社の咲かの下に到着すると、歩行が安定している子たちはバギーから降りて歩いて登ります。「手を繋いで登ろうか」と声を掛けると小さな手をお互いにお友達に伸ばして少しだけ手を繋ぐ事が出来ました。歩く時になったら手が離れてしまったのですが、少しずつ友達と手を繋ぐことに慣れてくれればなと思います。頑張って歩いて登ると、木が沢山あり、気持ちの良い木陰が広がっていました。その中を葉っぱや花などを見つけながら楽しく散歩する事が出来ました。
部屋に戻ると水分補給でお茶を飲みます。コップ飲みも上手になり、保育教諭の周りに集まると自分で座って両手でコップを受け取ります。だいぶこぼさずに飲めるようになり、飲み終わると「はい」とコップを手渡しで渡してくれます。
これからの季節だんだんと暑くなってきているので、子ども達の体調に十分に気を付けながら散歩を楽しんでいきたいと思います。

  
                    1歳児ゆき組担任

劇団飛行船の観劇を見に行ったよ [そら]


 今日は子ども達が楽しみにしていた「長靴をはいた猫」の観劇を観に見に行きました。宇宙組になりはじめての園外活動です。5月の連休明けに園長先生に“観劇”に行くことを教えてもらってから楽しみに心待ちにしていた子ども達。活動の合間にあらすじのCDを流すと喜び「早く行きたいね」と友達同士で話をしていました。また、バスに乗って行くこと、バスや園外での約束事、いろんな園の子ども達も見に来ることなど話す中で、ドキドキしている姿も見られていました。

 今日は2台のバスで男児、女児に分かれ乗って行きました。運転手さんに挨拶を終えると、風景を見ながら知っている場所を見て喜ぶ子ども達。きちんと約束を覚えており、運転手さんの邪魔になってしまわないように小さな声でお話を楽しむ姿がありました。ホールに着くと、大きな会場に少し緊張しながらも笑顔を見せてくれ、楽しい気持ちが表情から伝わってきました。DSC00724_200.jpg劇団飛行船の観劇が始まるとステージを一生懸命見つめる子ども達。登場人物の衣装を見て「わぁ綺麗。可愛いね」「ライトがキラキラしているね。ピンク色もある」と驚きや発見を言葉にして教えてくれる場面もありました。また、人物のカラバ公の名前が出てくると、以前絵本を読んでいたことを思い出したようで「あっ!カラバ侯爵のことだね」と言って友だちと顔を見合わせ喜んでいました。劇中に流れてくる音楽に合わせて体を揺らしてみたり、手拍子をしたりと存分に楽しめた様子の子ども達。ぜひ、お家でお話を聞いてみてくださいね。きっと身振りやうたを歌ってくれると思います。園でも楽しかった出来事、感想を子ども達と振り返り、思い出の一つにしていきたいと思います。

5歳児 宇宙組担任

歩けるようになったよ [ゆめ]

 今日は日差しも強くなく心地よい風も吹いてお散歩日和。ここ最近は体調不良のお友達もおり、なかなか全員が揃わなかったゆめ組ですが、久しぶりに全員が元気に登園し、みんなでお散歩に行くことができました。

DSCN3405_200.jpg 今日の散歩先は園周辺。最初はみんなでバギーに乗って行きましたが、歩けるようになった子も増えてきたので、分園舎の方へ行く途中の田んぼ道で歩ける子はバギーから降りて歩くことに挑戦しました。靴をはいて歩くことにまだ慣れていない様子でゆっくりゆっくり歩く子ども達。ですが、自分で歩けるようになったことが嬉しいようで、みんなとても笑顔で歩いていました。道に咲いている草を触ってみたり、地面にある石を見つけて手に取ってみたり・・・。自分の行きたい場所へ自分で行けることが楽しかったようです。そんなお友達が歩く様子をバギーに乗っている子達も興味深そうに見ており、どこかうらやましそうにしている表情にも見えました。

 たくさんお散歩を楽しんだ後は、みんなが大好きな給食の時間です。メニューはお魚だったので最初は少し食べづらそうにする様子もありましたが、上手に手掴みや咀嚼をして「あーん」と言いながら機嫌よく食べていました。最初は食べさせてもらうだけだった子ども達ですが、自分で手掴みをして口に運んだり少しずつスプーンに興味を持つ様子やコップを自分で持って飲もうとする姿も増えてきたゆめ組さんです。

 活動や食事の中でいろんなことに興味を持ち、少しずつ自分でできることが増えていく子ども達。そんな子ども達が楽しく過ごせる環境をこれからも作っていきたいと思います。

0歳児 ゆめ組担任

保育参観があったよ! [たかお日記]

 今日は子ども達が楽しみにしていた保育参観の日。登園してくると「おはようございます!」と元気よく挨拶をしてきてくれて、いつも行っている朝の準備をお母さんやお父さんに見せながら行っていく月組さん。ロッカーの中をお母さんに見られ、少し恥ずかしいのかエヘヘと笑ったりつい畳まずに重ねていた衣服を見られ「あ…見られた…!」と焦った表情を見せる子どもの姿が微笑ましかったです。
 いつもと違う環境に戸惑いからか初めは少し緊張も見られましたが、時間が経つにつれてだんだん普段通りの姿が見られ、朝の会の名前呼びでは大きな声で返事ができ、かっこいい姿を披露することができました。そのあと活動に入り、今回月組は音楽でメロディオンに取り組みました。いつもしている指の体操や今まで習った音の復習をしていく子ども達。随分指も動くようになり、一つ一つの音を小さな指で押さえる姿に成長を感じました。また、途中で自分で練習する時間をつくり、大好きなお父さんお母さんに見て頂くことで、今まで習った音を得意気に演奏したり、褒められてニコニコ嬉しそうに練習する子ども達の様子が見られ、保護者の方に見てもらうことがやる気に繋がることを再確認しました。新しくソの音も習得し、5音を獲得した子ども達。最後は今まで参観の為に練習してきた「チューリップ」の曲に合わせて演奏をし、満足感を感じる表情を見る事が出来、良かったです。
CIMG6413_200.jpg
 参観を通して、普段子ども達がどのように過ごし、友達や保育教諭と関わっているかご覧いただけたと思います。今日は少し緊張する様子もありましたが、いつも元気いっぱい、みんなと一緒にお話をする事が大好きで甘えん坊な月組の子ども達です。これからも様々な活動や行事のたびに、成長した姿を見て頂き、喜びを一緒に共感していきたいと思います。今日はお忙しい中、参加していただきありがとうございました。

                  4歳児 月組担任

芋の苗植えに行ったよ [ほし]

今日は以上児クラスで芋の苗植えに行きました。
昨日の帰り、いもの苗植えに行くことを伝えていたのですが、朝来る頃には、いもほりに行く気満々だったほし組さん。
「大きいお芋あるかな、楽しみー!」と嬉しそうに長靴を持って登園してきました。
芋の苗植えに行くことを再度説明すると「そっか!じゃあ大きくなあれだね」と笑っていた子ども達。
気合い十分にいざ出発です。
畑に付くと見慣れない苗を前に「なんか葉っぱがあるね、お芋さんのはどこ?」と不思議そうに言っていたほし組さん。「あれが芋の苗だよ」と伝えると「へぇー」と興味深そうに見ていました。
IMG_0670_200.jpg苗の植え方を聞いて実際に畑に入ってやってみました。
以前よりも土を触る事に抵抗を示す子が減ってきましたが、掘る事がまだまだ難しいようでコツを掴むまでに時間が掛かる姿がありました。
実際にやってみせると真似してやってみようとするものの「出来ない、ほれな~い」と助けを求めていた子ども達。
それでも何度か繰り返すうちに自分なりに穴を掘って苗を入れて土をかぶせて・・と頑張っていました。
一つ出来ると「じゃあ次はこっち!見て、まだここ植えられてない」と言いながら率先して探しては植えていた子ども達です。
芋の苗を植え終わると「大きくなるかな、またみんなで掘りに来ようね~」と「お水お願いします!」とにこにこ笑顔。
また秋、掘りに来ることを楽しみにこども園に帰りました。
真っ黒になった手が頑張った証拠です。
暑い中頑張った後の給食は特別に美味しかったようで「美味しい~」とご飯をほおばる子ども達でした。
3歳児ほし組担任


たくさん歩いたよ [ゆき]

今日は朝からよく晴れ、散歩日和の一日となりました。雪2組の子ども達も、朝の会で散歩に行く事を伝えると、ニコニコの笑顔を見せていました。朝の会を終えると早速帽子を被って、靴を履いて散歩に出掛ける準備です。今にも散歩に行きたい様子で、友達が順番に帽子を被っていると、「僕も」「私も」と言うように前に来る子ども達。靴を履くのはまだ難しい子が多いですが、「バリバリ」と言いながら靴のテープをはがしたり、「くっく、くっく」と靴を差しだし、履きたい気持ちを保育教諭に伝えていました。
みんなが誘導ロープを握ったら、いよいよ出発です。「出発進行、エイエイオー」の掛け声で、元気良く腕を上に伸ばす雪2組さん。散歩に行く時は、いつも玄関のアンパンマンとバイキンマン、コキンちゃんに「行ってきます」の挨拶をし、子ども達も「アンパン」「バイバイ」と手を振っていました。園を出ると、早速ちょうちょや綺麗な花にたくさん出会い、指を差して喜ぶ子ども達。
DSCN3399_200.jpg畑では、赤くなっているイチゴを見つけ、「イチゴいっぱいだね」という保育教諭に「イチゴいっぱいね~」と答えていました。畑を過ぎてからは、いつもと違う道を通ってみました。その道中ではニワトリがいましたが、見慣れないニワトリには距離を置きながら眺める子が多かったです。また少し進むと、地域の方が収穫した玉ねぎを並べており、沢山の玉ねぎに驚く子ども達。地域の方からは、「頑張ってね」「いってらっしゃい」と優しく声を掛けられ、それに嬉しそうに手を振って応えていました。いつもより長い距離の散歩となり、帰り道は眠たくなったり、抱っこを求めたりする姿もありましたが、ちょうちょやスズメ、花等色々な自然に出会うたびに勇気づけられ、最後まで頑張って園に戻ってくることが出来ました。「行ってきます」をしたアンパンマン達に最後は「ただいま」と挨拶をして満足そうに部屋に入る雪2組さん。帰ってからは、水分補給を取り、沢山歩いた後のお茶を美味しそうに飲んでいました。

1歳児 雪組担任

もうすぐアジサイ咲くかな? [ゆき]

朝は少しひんやりとしていましたが日中は太陽が顔を出し、暑いくらい天気の良い今日でした。

園での生活にも慣れ、日中過ごす中で笑顔が多く見られる様になってきた雪1組の子ども達。朝、保育教諭が身支度の準備をしている時も玩具で遊ぶ事に夢中で静かに過ごしていました。今は、自分の手拭きタオルをタオル掛けに掛ける事を頑張っている所です。
そして今日は、未満児のお集まりがある日です。玄関前のロータリーに各クラス集まってまずは元気に、朝の挨拶をしました。その後、今旬の野菜や果物のイラストを見ながら保育教諭の話を聞き、ダンスをして体を動かしました。
DSCN3397_200.jpg
お集まり後、1組はバギーに乗り、園周辺に散歩に行きました。畑には、お集まりの時に話を聞いていた野菜があり、「じゃがいもがあるね。」「とうもろこしの小さな苗があるよ。」と声を掛けると、子ども達もじっと畑の方を見ていました。帰り道には、まだ緑色のアジサイがあり、「アジサイだよ。もうすぐ咲くかな?」と眺めて園に帰りました。
梅雨になると、雨が多く嫌に思う事もあると思いますが、沢山栄養をもらって大きくなったアジサイが色とりどりに咲くのを楽しみにこれから子ども達と楽しみに過ごして行きたいと思います。

                         1歳児 雪組担任

分園舎に遊びにいったよ [ゆめ]

 昨日の雨から打って変わっての青空と心地の良い風の吹く中、ゆめ組の子ども達はバギーに乗って分園舎に遊びに行きました。
 出発前には、みんなで集まって絵本を読んでもらい、ぺんぎんたちがトンネルの中から出てくる様々な道具がなんなのかわくわくする様子を、じっと見つめて聞いていました。
 「出発進行、えいえいお~」と保育教諭の掛け声と共にピンク色の帽子を被ってバギーに順番に乗りました。
 道中の散歩道では、ともだちの事が気になったり被っている帽子が気になったりと周囲に興味関心を持つ姿がありました。
 又、庭先に色とりどりの花が沢山咲いていたり畑では、実っているソラマメや、花が咲いてこれから実をつけていくジャガイモやとうもろこしの苗などが沢山うえられていて、その様子を
こどもたちに語りかけたりしてゆっくりと、散歩しました。DSCN3442_200.jpg 分園舎では、テラスに降りて笑顔でよちよちと歩いたり部屋の中を、のぞきこんだり、興味津々で見ていました。
 丁度良い日陰もあり、バギーの揺れが心地よかったのか気持ちよさそうにねむってしまう姿もありました。
 園にもどり、ごくごくと麦茶をおいしそうに飲みました。
0歳児 ゆめ組担任