SSブログ

2019-06-29 [ほし]

今日は土曜日の為、以上児、未満児分かれて保育を行いました。
以上児は、活動の時間に雨が降っていなかった為、テラスに出て遊びました。
朝の会が終わった後、「雨降ってないみたい。やったね、外に出れるね!」と、声を掛けると、「やったー!」「早く行こう!」と、戸外に出ることを心待ちにしていた様子でした。
早速テラスに出て、みんなの遊びたい遊びを聞いてみると、「フラフープしたい!」「平均台出して!」「縄跳びも!」と、たくさんリクエストしてくれたので、みんなが遊びたい玩具を出して遊びました。
「先生!見てて!」と、上手に平均台を渡って見せてくれ、その姿を見て、「僕もしたい!」と、年下の友達も挑戦しており、「危ないから気を付けてね」と、年上の友達が声を掛けている微笑ましい姿が見られました。
DSCN3446_200.jpgフラフープを使っての遊びでは、最初はみんな腰で回して遊んでいましたが、「電車ごっこしよう!」と、異年齢児で長い列を作って、電車ごっこを楽しんでいました。
その次は、「けんけんぱしようよ!」と、アイディアを出してくれた子が居り、次はみんなでけんけんぱリレーです。
みんなでけんけんぱに取り組んでいると、「もっとコース増やそうよ!」と、子ども達自らフラフープを持ってきて、コースを伸ばしていました。
異年齢での交流がある中で、子ども達で試行錯誤しながら、遊びを広げていく姿がたくさん見られました。
みんなやりたい遊びが目一杯出来たようで、時間いっぱい夢中になって遊んでいました。
たくさん遊んだ後は、美味しい給食をお腹いっぱい食べ、お昼寝でぐっすり夢の中です。
月曜日からも、元気なみんなの姿を楽しみに待っています。
3歳児 ほし組担任

6月のお誕生会 [そら]

 今日は6月の誕生会です。登園してくる子ども達が嬉しそうに「今日はお誕生会だよね」とお家な方とのやり取りがとても微笑ましかったです。星組・月組・宇宙組がホールに集まりお誕生会が始まりました。以上児さんの6月生まれの友だちは7名です。みんなに拍手で迎えられちょっぴり恥ずかしそうでしたが、一つ大きくなったことに誇らしそうにも見えます。今日のインタビューはカーテン壁面に飾られた好きなカタツムリを選び、カタツムリのカードを開くと質問が書いていました。宇宙組の二人は質問カード自分で読むことが出来ました。月組と星組の誕生児の質問カードは宇宙組のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらい読んでもらいました。お手伝いが大好きな宇宙組の子ども達は張り切って読んでくれました。「変身できるなら何に変身したいですか?」の質問には「プリキュア」と嬉しそうに答えたり、「たかおこども園で一番楽しいことは何ですか?」の質問には「砂場です」と元気に答えてくれました。みんなに歌のプレゼントをしてもらったり、各クラスからもプレゼントと誕生カードを貰うと笑顔で溢れていました。DSC01029_200.jpg
保育教諭からのプレゼントは「はてなボックス」を使ったなぞなぞです。楽しい歌を歌い、ヒントを聞いて「はてなボックス」から何が出てくるかを当てるゲームです。身近な物を箱の中に入れたので、みんな簡単に分かってしまいましたが、とても楽しそうにしていました。お家でもどんな誕生会だったが聞いてみてくださいね。
5歳児担任 宇宙組

頑張ったよ! [つき]

 月組の木曜日の一時間目は体育です。朝の準備と一緒に体操服にも着替えます。登園しただけで既に額には汗が見られ、着替えにくそうな様子を見せながらも、周囲の友達と「おはよう」と挨拶を交わしたり会話しながら、朝の会が始まるまでにと準備を頑張る子ども達です。朝の会では雨雲が吹き飛ぶくらいの大きな声で”たなばたのうた”と”あめふりくまのこ”を歌っていました。
 今日の体育の内容はマット運動です。気を付けの状態で転がる”どんぐり”、体育座りの状態で前後に揺れる”ゆりかご”、そして前転に取り組みました。どんぐりの技はほとんどの子が、マットから落ちることなく転がる事が出来ています。お腹の力を使って起き上がるゆりかごは、手が離れてしまったり横に倒れてしまったりと苦戦する姿が見られましたが、同時に何度も挑戦する前向きな姿も沢山見られました。前転も形が出来てきて、今では足を揃えたまま、手は肩幅、起き上がったら気を付け等と、細かいポイントを意識しながら練習している月組さんです。

 二時間目は国語でワークシートに取り組みました。今回は初めてスタートとゴールのない繋がった線に挑戦しました。保育教諭が示すスタートとゴールをよく見て聞いて、自分の指でなぞっていく道を確認しながら取り組みました。暑さや週の後半ということもあり、疲れや集中力が切れてしまう姿も見られますが、今日は何度も消しゴムで消しては書いてを繰り返し、綺麗に書こうと頑張っていた子ども達です。

CIMG6610_200.jpg

4歳児月組担任

友達に「貸して」言えたよ [はな]

 朝から雨が降り、傘をさしたり長靴を履いていたりと雨の日にしか持ってこられない物を持ってこれて嬉しそうに保育教諭に見せる子ども達。雨に負けない大きな声で挨拶をしてくれました。

 今日は、室内でダンスとおままごとをして遊びました。ダンスでは、バナナの親子、ウルトラマン音頭、アンパンマン体操を保育教諭の動きを真似て一緒に踊りました。ダンスを嫌がり座っていた子どもも、皆が踊っている姿を見ると踊り始め、難しい振りも保育教諭を見て挑戦していました。

 おままごとでは、友達の持っている物が欲しくなった際、友達に「貸して」と言葉で気持ちを伝えることが出来るようになった子どもが増えたように感じます。また、「こうするんだよ」と包丁の使い方を友達に教えている姿や、欲しかった物をもらえず泣いている友達に頭を撫でて「大丈夫?」と声を掛けている姿が見られ、子ども同士の関わりに微笑ましく思いました。
DSCN3576_200.jpg

お母さんの料理をしている場面を真似て、おにぎりを握ったり、野菜を混ぜたりしながら「ママ、こうしてるの」と保育教諭に教えてくれる子ども達。お母さんの日頃の姿をよく見ているんだな、と関心しました。お皿に盛りつけたご飯を保育教諭や友達にどうぞ、とあげたりもらったり仲良く遊び、楽しんでいました。

2歳児 花組担任

水分神社に行ったよ [ゆき]

今日は、良く晴れた天気で散歩日和となりました。雪組の子ども達も朝から外に出て遊ぶ事を楽しみにしており、中には名前呼びの時から「帽子を被って~」と心を弾ませている子もいました。
暑くなってきたので水分補給をしっかりとってから出発です。靴を自分で履くのはまだ難しい子も多いですが、早く散歩に行こうと一生懸命履こうとする子ども達。みんな準備が出来て出発すると、早速以上児さんが育てているトマトやオクラを見つけて、「トマトいっぱいね」「あった、あった」と発見を喜んでいました。
進級当初より随分と長い距離を歩けるようになり、園周辺だけでなく散歩コースも沢山増えてきました。今日は水分神社まで頑張って歩いて行きました。道中ではちょうちょを見つけたり、車を指差したりと見つけたもの一つひとつに反応し喜ぶ子ども達。保育教諭や友達とも自然と会話が広がります。しかし、どこからか聞こえる犬や鳥の鳴き声にみんなで耳を澄ませ、しんとなる瞬間も見られ、五感を使って散歩を楽しんでいました。
DSCN3560_200.jpg水分神社に着くと、保育教諭の鳴らす鐘の音を聴きながら手を合わせ、「元気に過ごせますように…」とお願いしました。自由時間では、砂利やコンクリートの道を歩いて音の違いを楽しんだり、お気に入りの石や葉っぱを見つけたり、神社の中にある建物を興味津々に眺めたりとそれぞれ楽しんでいました。帰りの道中では、疲れや眠たさ等から泣いたり、誘導ロープを嫌がる姿もありましたが、地域の方の「頑張ってね」「おかえり」等の優しい言葉に励まされながら最後まで頑張って歩く事が出来ました。園に帰ると皆が大好きなカレーが待っており、給食も沢山食べて、お昼寝もぐっすりの雪組さんでした。

1歳児 雪組担任

そらぐみレストラン [ゆき]

週明け、朝から良い天気となり元気に登園して来る子ども達。
朝の部屋の移動がとても上手になり、保育教諭や友だちと手を繋いでしっかりと歩いてゆき1組の部屋に行けるようになりました。
朝の会が終ってから帽子と靴を準備して分園舎に行きます。いつも散歩で行き慣れている分園舎ですが、今日は特別な日。今日はそら組さんの部屋でレストランごっこが行われる日なのです。先週、そら組さんから招待状をもらってから楽しみにしていた子ども達。分園舎に着くとお出迎えのそら組さんが「ようこそ」「いらっしゃいませ」とコック風な帽子を被りお出迎えをしてくれました。慣れない場所に戸惑って固まったり、泣いてしまう子も居たのですが、ほとんどの子が出迎えてくれたお兄さんお姉さんに手を繋いでもらい、レストランを案内してもらうことができました。
DSC00952_200.jpg部屋の中は、中央に大きなテーブルがありその周りにたくさんの食べ物屋さんがありまるでフードコートのようになっていました。お弁当にオムライス、ラーメンにジュース、ケーキと、一つ一つ本物の様に丁寧に作った食べ物が並んでおり、どれにしようか目移りしそうになるほどです。最近おままごと遊びが出来るようになったゆき組の子ども達は大喜びで、食べ物を店員さんから受け取っていきます。オムライスをスプーンですくったり、おにぎりは両手でしっかり持ったり。ジュースでは実際にストローに口を付けてしまうほどおいしそうに作っていました。「美味しい?」と子ども達に聞くと手をほっぺに付けて「おいしい」と仕草で教えてくれました。中には、まだおままごとが分からずに、食べ物をテーブルから落してしまう子も居たのですが、その子に対してそら組のお兄さんたちは怒る事もなくニコニコと「大丈夫だよ」と声を掛けてれ、優しいお兄さんお姉さんに成長しているんだなと嬉しく思いました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間に。そら組さんに「ごちそうさまでした」と「ありがとうございました」を伝えて帰りました。帰る時も玄関の所でゆき組さんの靴を履かせてくれる等、至れり尽くせりの「そらぐみレストラン」でした。
              1歳児ゆき組担任

あじさいの完成! [たかお日記]

 今日は月に2回あるフレンズデーの日。1名のお友達が遊びに来てくれ、はな組さんが一緒に過ごしました。
 今日ははな組さんの出席人数も多く、同じクラスのお友達がたくさんいることに興奮しながら元気いっぱいな様子。いつもは初めて会うお友達に人見知りをして恥ずかしがってしまう姿も今日は見られず、お集まりの時から元気いっぱいの声で歌を歌ったりお名前呼びで返事をすることもできていました。
DSCN3553_200.jpg お集まりのあとは早速活動へ。今日の活動は今の時期にたくさん咲いているあじさいの製作とサーキット遊びです。あじさいは散歩で良く目にしていることもあり、「このお花はなんでしょう」という質問に「あじさい!」と元気よく答えてくれたはな組さん。あじさいの製作はスポンジのスタンプを使ってあじさいのお花をつけていくという内容でしたが、スタンプにも興味津々で上手に絵の具を付けてスタンプを押していました。力の加減で付く色や形が変化することがとても楽しい様子で、ひとつひとつ押していく度に「見て、できた!」「絵の具いっぱい付いたよ」などと話しながらあじさいを完成させていた子ども達。時々手に絵の具が付いてしまっても嫌がらず、机にあるタオルを使って自分で綺麗に拭いたりと、自分達の力で進めていく様子には成長が見えました。
 
 あじさいを完成させた後はサーキット遊びです。マットで傾斜を作ったものやトンネル、平均台のように一本橋を作ると、子ども達の表情はわくわくが止まらない様子。「どうぞ」の合図とともに「わ~!」と勢いよくそれぞれ気になった場所へ行っていました。体を動かすことが大好きな分、何度も何度も坂を登ったりトンネルをくぐったり・・・。涼しくしていた部屋の中でも気が付いたら汗だくになっていた子ども達です。

 たくさん遊んだ土曜保育。月曜日また元気一杯登園してくれるのを待っています。

0歳児 ゆめ組担任

そらぐみレストランワクワクです [そら]

 今日は分園舎に行く前の時間に、昨日書いた招待状を各クラスに渡しました。「そらぐみレストランに来てください」と嬉しそうに渡していました。月曜日にお客さんが来てくれることにワクワクドキドキな子ども達です。
 その楽しい気持ちのまま、今日の音楽はリズム打ちをしました。運動会のマーチングに向けて、動きながら音を出すことがイメージ出来るようにリズムを取りながら歩いてみました。DSC00930_200.jpg足を高く上げ、隣の友達と列を揃えて歩くことを意識させながら歩く姿は年長らしさを感じました。初めての活動に興味深々の子ども達は、友達が頑張る様子を見て、「〇〇くんの歩き方がカッコ良かった」「○○ちゃんのリズムを打つのが上手だった」と友達の良さを見つける姿も見られました。
 その後はリトミックです。ダイナミックに動いたり、身体の様々な部位を意識して動いたり、リトミックも大好きな活動のひとつです。汗をかきながらも元気一杯に身体を動かしていました。掃除の時間は園庭の草むしりをしました。晴れの日が続き地面が固く抜きにくそうにしていましたが、みんなで頑張ってくれました。

 月曜から木曜まで暑い中、毎日分園舎までの道のりを歩き、デイリープログラムの活動を頑張っている子ども達。週末を迎える金曜日で疲れもある中、今日は招待状を渡せたことが力になったようで、活動を一生懸命取り組み頑張ってくれました。
 給食は好きな席に座って食べました。「レストランみたい」と美味しい給食が更に美味しくなったようです。来週はいよいよそらぐみレストラン開店です。休み明けまた元気な笑顔を見せてくれるのを楽しみにしています。
5歳児 宇宙組担任

サーキット遊びで沢山体を動かしたよ! [つき]

 今日も元気に登園し、早い時間に登園し準備が終わった子からオクラの水やりに出掛けました。「また大きくなってた!」「昨日食べたオクラ美味しかったな~。」と自分達で育てている野菜のオクラに興味津々。しっかり朝のルーティンになっています。そして「木曜やけん体操服着替えるんでな!」と毎日のデイリープログラムも覚え、自分で考えて身の回りのことに取り組む月組の子ども達。1限目の体育の為にしっかり準備する友達を見て、つられて準備を始める姿もあり子ども同士で声を掛け合い、教えてあげる素敵な姿も少しずつ増えてきています。
 体育では室内でサーキット遊びに取り組み、トンネル→マットで前転→平均台→反復横跳びと次々にコーナーを回り体を動かした子ども達。前回初めて反復横跳びに取り組みリズムを刻みながらジャンプすることに苦戦していたのですが、今日は2回目ということもあり体が覚えていたのか前回よりもリズミカルにジャンプし、テープの線を踏まないように集中して取り組む姿が見られました。
CIMG6564_200.jpg
普段なら一つひとつ区切って取り組んで行く種目を続けて行うスピード感ある活動が大好きで、いつも笑顔で興奮気味にする月組さんですが、今日は「この前より前転上手くできた!」「平均台は手を伸ばすんでな。」と丁寧に目標を持って取り組み、同時に「走ったら友達とぶつかって危ないけん走らんよ!」と最初にする約束事を途中にも確認し、全体に呼びかける素敵な姿も見られ心身ともに成長を感じる事が出来た時間となりました。
 また、最近は身の回りのことに丁寧に取り組むことを意識しようと頑張っている子ども達。上靴や鞄を揃えたり、また体操服やパジャマはきちんと畳んでなおす、見えないところも綺麗にできるのがかっこいいよねとよく話しています。家庭でも身支度や1日の準備を是非一緒に行い習慣つくよう見守っていきましょう。

                  4歳児 月組担任

二目公園に行ったよ [ほし]

お日様が顔を出して今日も天気の良い1日となりました。
「せんせ、バッタさんがいた!くももいた!」と登園時見つけたであろう虫について嬉しそうに話しながら登園してくれた子ども達。
朝から色んな話題で友達と会話を弾ませていました。
1限目の音楽は久しぶりにリトミックをしました。
今日は初めてリズムに合わせた後ろ歩きにも挑戦。
初めて行った為、コツを掴むまでは苦戦していましたが上手に出来る子を筆頭に、少しずつコツを掴み、嬉しそうに取り組んでいました。
音の変化で前進したり後退したりと自分達で聞き分けて行えるように進めましたが、繰り返しリトミック等で聞く力を養ってきた事で、音が変わったタイミングで動きを変えられる子が増えてきました。
友達同士でも声を掛け合う姿が見られ、成長を感じた場面でした。
リトミックもポイントを意識しながら取り組める子が増え、手を伸ばす、足を揃える等充実して行えるようになってきた事を感じています。
リトミックで体を動かした後は部屋の掃除を行いました。
各自雑巾を持って今日は床の乾拭きを。
「今日は20個ゴミを見つける!」と張り切り、時間いっぱい雑巾を滑らせていた子ども達でした。
掃除の時間を通して自分達で清潔に整えていく大切さや気持ち良さを身に付けていけたらと思います。
2限目は二目公園に行きました。
今日はブランコ、滑り台、鉄棒と3つの遊具を使って自由遊びを楽しみました。
以前は滑り台に人気が集中していたのですが、様々な動きが出来るようになったことで遊びが広がり、満面なく遊ぶ姿が見られる様になりました。
IMG_0885_200.jpg特に最近お気に入りの鉄棒では、体育で習った技をしてみたり、お兄ちゃんお姉ちゃんから教えてもらった技に挑戦したりと「先生、見ててよ」と得意げに頑張る子ども達でした。




時間いっぱい遊んで「楽しかったー!」と子ども達。
帰りはさすがに疲れを感じたようで足取りが重くなっていましたが、給食を楽しみに園に帰りました。
大好きなメニューだったこともあり、ほとんどの友達が給食も完食。
「おいしー!」と口にご飯粒をつけて言う可愛い星組さんでした。
3歳児星組担任