SSブログ

図工大好き! [つき]

 あいにくの雨模様で、色水やさんごっこは中止となり、楽しみにしていた子ども達は朝から少し残念な様子。後日以上児クラスは各室内で用意した草花を使用し、色水を作って遊びたいと考えています。気を取り直し、1限目はほし組と一緒にコーナー遊びをして様々な玩具で遊んだ子ども達。普段あまり交わりの無い年少クラスの友達との関わりを初めは恥ずかしがって距離をとる様子も見られましたが、さすが子ども達。すぐに打ち解け同じ玩具を使用したり、積み木を使ってお母さんごっこなどの模倣遊びを一緒にしたりととても楽しそうに関わる様子が見られ、こちらも嬉しくなりました。これから運動会練習も本格的に始まり、一緒に過ごす時間が増えてきます。異年齢児ならではの関わりや遊びを経験し、更なる成長に繋がって欲しいなと思いました。
 2限目は図工で前日の思い出帳製作の続きを行いました。絵の具で染めたアサガオと重ね切りをして作った葉っぱをのりで画用紙に貼り仕上げにクレヨンでツルやつぼみを書き足し、色鮮やかな作品が出来上がりました。続きだった為すぐに終わり、その後は粘土やお絵描きをしてそれぞれ試行錯誤しながら表現を楽しんだ月組さん。もともと何かを真似て創ること描くこと等の図工は大好きな月組さん。ですが今まで自分が作りたいものやイメージする物を実際に形に表すことは苦手に感じ、なかなか手が進まない姿もありました。しかし日々の図工の時間を重ねていく中で、使う色が増えた事、紙いっぱいに大きく描く、塗るという姿を見て、自由に表現することを楽しんでいるなあと実感し、また様々な技法を経験していくことで、自分が思うことを積極的に表現出来るようになった成長を嬉しく思います。友達同士で作品を見せ合い、感想を言い合う姿もとても微笑ましいです。
CIMG6901_200.jpg
 11月の作品展に向けて、子ども達のイメージを更に膨らましながら、クラス全員で協力し子どもらしい元気で楽しい作品を作っていければなと思います。ぜひ家庭でもハサミやクレヨンなど道具を使って製作遊びなどをする時間を設けてみて下さいね。
               
                   4歳児 月組担任

運動会練習を頑張っています [そら]

 連休の兼ね合いから久しぶりに友だちと会う子も多くいたことで、友だちの名前を嬉しそうに呼び合いながら挨拶をする姿がみられた宇宙組さん。友だち同士でどこに出掛けたなどの話題で盛り上がって楽しそうにやりとりをしていました。

 1限目は本園でマーチング練習です。日が空いたことでリズム等少し忘れてしまっている場面もありましたが、何度か繰り返し行うことで少しずつ思い出しながら取り組んでいきました。今回の練習で特に意識して頑張ったことは“かけ声”です。移動の際「頑張れ~頑張れ。赤・白頑張れ」と言うのですが、休み明けの月曜日もあり、今日1番初めの練習では小さな声でのかけ声となってしまいました。園長先生から大きな声を出して頑張ること、励ましの言葉をもらうとすぐに子ども達がやる気を出し段々と大きな声を出して取り組む姿が見られました。DSC01416_200.jpg自分の任された楽器の演奏や踊りを懸命にする姿はとてもかっこいいです。引き続き子ども達の頑張る姿を受け止め励ましていきながら取り組んでいきたいと思います。
 分園舎に戻ってからも、ラジオ体操をしたり、紅白を聞いたりして運動会につながる活動を取り入れていきました。年長さんは競技も多く、頑張ることがとても多いです。そんな中、今日は和太鼓の姿勢や掛け声を教えてもらいました。とても興味があるようで、実際にポーズをとってみたり大きな掛け声を出して意欲的に取り組む子ども達の姿がありました。

 今週はあいにくの天候が続きそうです。気温等にも留意しながら運動会に向けての練習を引き続き行っていきたいと思います。練習等で疲れも出やすい姿があると思いますので、こまめな水分補給や休息を設けていきたいと思います。毎日、運動会の練習を頑張っている宇宙組さん。ぜひ、どんなことを頑張っているのかお家で話を聞かれてみて下さい。

宇宙組 5歳児担任

たくさん遊んだね [はな]

 今日も、朝から天気も良く元気な声で挨拶をして登園した子ども達。
土曜日の為、以上児と未満児に分かれての保育を行いました。
 朝の会では、名前を呼ばれると大きな声で返事をしてくれたり、体を揺らしながら歌を歌ってくれました。特にアイスクリームの歌が好きな子ども達。手でアイスクリームを作り、友達や保育教諭と楽しく歌いました。
その後、リズム遊びをしました。二歳児花組の子ども達と、〇歳児夢組一歳児雪組の子ども達で2グループに分かれて行いました。プール遊びが多かったこともあり、音楽が聞こえてもなんだったけ?と戸惑っている様子の子ども達でしたが、保育教諭が楽しそうにリズム遊びをしているのを見て少しずつ思い出して歌いながら体を動かすことを楽しんでいました。また、0歳児さんや1歳児さんも保育教諭の動きを真似て上手に体を動かしていました。他のグループがしていて待っている間も「まだかな?」と早くしたくてたまらず、前のめりで友達が体を動かしているのを見つめていました。
 リズム遊びの後は、サーキット遊びをしました。トンネル、うさぎ跳び、マットの山登りの3つのコーナーを準備しました。トンネルでは、友達に追いつけるよう必死に手や足を使って通り抜けていました。真剣な表情で進んでいく子ども達。通り抜ける事が出来ると嬉しそうに保育教諭にハイタッチをしたり、「できたよ、凄い?」と褒められて何度もしていたりと楽しむ姿が見られました。0歳児さんはトンネルを怖がるかなと思いましたが、奥にいる保育教諭を見つけ、嬉しそうにはいはいで通り抜ける事が出来ました。

DSCN3707_200.jpg

うさぎ跳びでは、うさぎの真似をしながらジャンプをしていました。2歳児さんは、両足ジャンプが出来る子どもが増えていて驚きました。マットの山登りでは、ほとんど全員が登る事が出来、喜んでいました。走りながら山を登る子どももいて成長を感じることが出来ました。たくさん体を動かす事が出来て嬉しそうな子どもたちでした。


                            花組担任 

気持ちいいね! [たかお日記]

 昨日の天気とは一変、青空が見え、気持ちのよい天気となりました。
 久しぶりの登園で、玄関先でお父さんやお母さんと離れると少し寂しそうにしたり泣いてしまう子ども達。保育室に入ると、見慣れた保育教諭に「おはよう」と声を掛けてもらったり、抱っこをしてもらうと安心したようで、すぐに笑顔が見られました。この連休中の間で、まだ歩行が不安定だった子や数歩しか歩けなかった子が安定して歩けるようになったり、たくさん歩けるようになっていて、この短期間での子どもの成長に驚かされました。

 今日は、室内で感触遊びをしました。まずは、保育教諭が前で、水を入れたジップロックの中に絵の具が付いた和紙をいれ、水に色がついていくのを見せると、大興奮で触ってみたいと言わんばかりに立ち上がって手を伸ばしたり、ジップロックを指差して興味津々な子ども達。
DSCN3689_200.jpg 実際に触ってみると、水の冷たさが気持ちいいようでずっと手で触ってみたり、顔を近づけて喜んでいました。また、苦手な子も最初は嫌がっていましたが、保育教諭の誘い掛けで、恐る恐る手を近づけ触ってみると思いのほか、気持ち良かったようでニコニコしながら触っていました。

 また、明日から連休に入りますが、月曜日元気に登園してくれるのを待っています。

0歳児 ゆめ組担任
 

海賊船に乗ってください! [たかお日記]

心配されていた台風も朝のうちに過ぎ去り、雨の降る蒸し暑い一日となりました。
雨が降っている為、部屋の中で体を十分動かして遊べる活動をしました。まずはリトミック。トンボやウサギ、カメやメダカなど様々な動きをピアノに合わせてしていきます。そら組のお兄さんが待っている姿勢や、動きのお手本をしてくれたので、ほし組の子ども達もいい刺激を受けて頑張って取り組んでいました。リトミックの後は、マット遊び。最初にカエルジャンプやケンケンパなどジャンプの動きをしていきます。次にマット回しレース。2人組になりマットを回して進んでいきます。2人の気持ちが合わないとなかなか真っ直ぐには進みません。そら組のお兄ちゃんがいる組では、慣れている事もあり早く進みます。しかし、ほし組だけの組では思うように進みません。「こっちこっち。ずれてるよ。」とお互いに声を掛けながら一所懸命マットを回していました。最後にマットを間に挟んでの押し相撲大会。それぞれ一人ずつ保育教諭と押した後は、子ども達全員と保育教諭1人で押し合います。みんなで力いっぱい押すので、最後は保育教諭が押し負けてしまいました。
DSCN3687_200.jpgリトミックとマット遊びで汗を流した後は、新聞紙遊びをしました。好きに作っていいよとつと男の子は早速、剣や盾を作り、女の子はスカートや冠など作っていました。しばらくすると、「先生、海賊船に乗って!」と声を掛けてきました。どうやらみんなで剣を持って海賊になっているようです。「今から出発するよ!」というと、ハンドルらしきものを持って「ブーン!」と運転しだした子ども達。海賊船ですが、船の運転の仕方はイメージが浮かばなかったようで、車の運転方法で船を進めていました。
子ども達同士でイメージを共有して楽しんでいるごっこ遊びは見ていてとても可愛らしかったです。

1歳児ゆき組担任

たくさん切れたよ [はな]

今日は朝から曇り空でしたが保育教諭に元気に挨拶をして登園して来た子どもたち。
以上児と未満児で分かれての活動をしました。未満児クラスは、朝の会の後に室内でおままごとをして遊びました。朝の会では、ほとんどの子どもが自分の名前を言われたら「はーい」と手を挙げることができ、嬉しく感じました。その後、外に出てボールやフラフープをして遊びたかったのですが、雨が降ってしまい、室内でおままごとをして遊びました。楽しみにしていた子どもは、悲しげな表情を浮かべていましたが、おままごとをし始めると嬉しそうに両手で食べ物を沢山持っていました。また、自分より小さい0歳児の友達に物を貸してあげて渡す優しい場面も見ることができました。保育教諭が「〇〇くんのおいしそうだね!」と声を掛けると、欲しいのかなと思ったのか、保育教諭にあーんをして食べ物を食べさせてあげていました。食べた姿を見ると、良く出来ましたとよしよしする子どもに思わず笑ってしまいました。0歳児の子どもは、おままごとをあまりした経験がなかった為、最初は嫌がって、友達が遊んでいるのを見てるだけでしたが、少しずつ野菜やフルーツを触っていく中で楽しくなって保育教諭に笑顔を見せてくれました。

DSCN3680_320.jpg 

     2歳児クラス 花組担任
 

たくさん遊んだよ! [たかお日記]

今日はお盆期間の為、以上児、未満児に分かれて活動しました。
以上児は12人と少ない人数でしたが、休み中にお出掛けした事を友達に話したりと、友達と会えたことを喜んでいました。
朝の会で元気いっぱい歌を歌ったあと、今日は始めにリトミックに取り組みました。
ピアノの音をよく聞き、リズムに合わせて上手に体を動かします。
見本となって頑張ってくれる頼もしい5歳児クラスの友達の姿に良い刺激を受け、年下の友達も積極的に参加していました。
頑張ってリトミックに取り組んでいる友達を「頑張れ!」「〇〇ちゃん上手だよ!」と声を掛けてあげる優しい子ども達です。
リトミックで沢山体を動かした後は、みんなが大好きなおままごとをしました。
食べ物を買う所、料理する所、食べる所等、コーナーを分けた事で、コーナーごとにお店屋さんになっていたり、コックさんになっていたり、パーティーが開かれていたりと、子ども達は想像力を膨らませてままごと遊びを楽しんでいました。
DSCN3677_200.jpg異年齢の関わりを楽しむ姿も見られ、年上の友達が年下の友達に「おいしいホットケーキ作ったからめしあがれ!」と食べさせてあげたり、一緒に買い物をしてあげたりと微笑ましい瞬間が沢山ありました。
沢山遊んだ後は、美味しい給食をもりもり食べ、お昼寝でぐっすり夢の中です。
休み明けで疲れが出ている子も居ましたので、体調管理には十分留意しながら、みんなが元気に過ごせる様にしていきたいと思います。
3歳児星組担任


一緒に仲良く遊んだよ [たかお日記]

 土曜日は異年齢児の関わりがたくさん見られる1日。
朝の一緒に遊ぶ時間から微笑ましい姿が溢れる子ども達です。

赤ちゃんが泣いたり、玩具を欲しそうに手を差し出すと
すぐに「これいる?」「これどうぞ」「ドキンちゃん使う?」等と
優しい眼差しでお世話をしてくれるお兄ちゃん、お姉ちゃん。
赤ちゃん組や小さなお友達もその優しさに安心して
一緒に楽しく仲良く遊ぶ姿が見られました。

活動は以上児、未満児に分かれての合同保育で過ごしました。
季節の歌を歌う時、一つ上のお兄ちゃん、お姉ちゃんの大きな
迫力ある歌声に驚きながら、じーっと顔を見つめる雪組さん。
振り返って見たり、真似をして身振り手振りに挑戦してみたりと、
合同保育ならではの刺激を受けている様でした。
見つめられるお兄ちゃん、お姉ちゃん達も
いつも以上に気合が入り、はりきって歌う姿に微笑ましさを感じました。
DSCN3673_200.jpg
その後、活動は図書ルームで過ごしました。
花組さんは室内用砂場で初めて遊んでみました。
外の砂の感触と違い、柔らかい不思議な砂に
笑みをこぼしながら、カップを使ってプリン作りをしたり
お山を作ってみたりと「先生、たのしーい!」と素敵な表情を
見せてくれました。

雪組さんはボール遊びや積み木型のパズルを積み上げたり、
たくさんの風船で作ったベットの上にゴロんと寝ころんでみたり、
飛び乗ってみたりとダイナミックに思い思いの遊びを楽しんでいました。
時折、花組さんの砂場遊びも気になるようで覗いて見たりと
興味津々の姿も見られました。(もう少し大きくなったら一緒に遊ぼうね!)

今日はたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんたちに遊んでもらい、
又、小さなお友達に優しくしてあげたりとたくさんの関わりに
子ども達もいつもと違う楽しさを感じ、過ごせていたように感じます。
これからも園ならではの交流をたくさん通してみんなで
素敵なお兄ちゃん、お姉ちゃんになっていって欲しいと思います。

ゆき2組 担任





プール遊びってだーいすき! [つき]

 部屋に入ると自分から「せんせー!おはようございます」「おはよ~」と挨拶しに来てくれるようになった月組さん。朝の準備を済ませ、今日の1限目は室内遊びで”新聞紙ジャンケン”をしました。ルールはジャンケンに負けるごとに、立っている自分の下の新聞紙を半分に折っていき、どんどん立つ面積が小さくなっていく勝ち残りゲームです。図工で折り紙に挑戦する場面が多い事からか、新聞紙を半分に折るのがとても上手で丁寧な子ども達です。ジャンケンのルールは、理解している子が大半ですが、中には「…ん?」となってしまう子も。周りの友達や先生に声を掛けてもらいながらゲームを進め、勝ち残ったお友達は満足気に「いえーい!!」と喜んでいました。勝ち残れなかった子は残念がる様子を見せていましたが、勝負遊びに真剣に参加する姿や落ち込む気持ちはとても大切な事だなと感じます。連休が明けると運動会練習も少しずつ始めていきます。友達と協力したり競い合ったする事を楽しみながら、練習にも意欲的な姿勢で参加してほしいと思います。
 その後はプール遊びをしました。「冷たい~!」と言いながらも表情はとても嬉しそうな子ども達。顔を3秒つけることも慣れてきました。アヒル歩きやワニ歩きで洗濯機に取り組み、バタ足競争もしました。連休前ということで、今日は自由時間を多く設け子ども達もとても大喜び。時折楽しさあまりお友達と当たってしまったりする事もありますが、「ごめんね」と言える姿も増えてきた事で、時間いっぱい笑顔でプール遊びを楽しむ子ども達です。

CIMG6869_200.jpg

 2時間目は音楽でメロディオンに取り組みました。お家で練習したという声が多く、全体演奏では上達ぶりがとても分かり、子ども達自身もとても達成感に溢れた表情を見せていました。
 長い連休に入りますが、体調を崩さず元気に登園し、沢山の思い出話を聞かせてくれるのを楽しみにしています。

4歳児月組担任

楽しいプール遊び! [ほし]

今日も日中は夏らしいギラギラとした太陽が顔を出し、プールが気持ちいい気候となりました。
昨日、一昨日とプールに入っていなかった為、「今日お天気いいからプールあるよね!」「お母さんに○(プールチェック)付けてもらった!」と、朝から楽しみにしていました。
みんなでしっかりと体操をし、プールでの約束を聞き、早速入水していきます。
「冷たーい!」と言いながらも気持ちいい水の感触ににこにこ笑顔を見せる子ども達。
今日は始めにバタ足に取り組みました。
IMG_1174_200.jpg男の子と女の子に分かれて交互にバタ足を見せ合いました。
「上手ね!」と、友達を褒める姿がありながらも、「僕も上手なんだよ!」と、競うように頑張る姿も見られました。
顔を水につける事にも挑戦しました。
今まで顔が水に浸かる事を嫌がっていた子が顔を水につけれるようになり、みんなの前で披露してくれました。
披露してくれた子も満足気な顔をしていましたが、その頑張る姿が良い刺激となり、他の友達も「僕もできる!」「ちょっとだけど顔つけれたよ!」と、積極的に取り組もうとする様子が見られました。
プール遊びを楽しんだ後は、ゆっくりと水分補給・休息の時間を取り、2時間目の国語に取り掛かります。
今日の国語は言葉遊びをしました。
友達が出してくれた「ぶどう」や「キャベツ」等の言葉を使って言葉探しをしていきます。
「キャベツの“き”から始まる言葉はなにかな?」と、問いかけていくと、「はい!」と元気いっぱい挙手をし、「きのみ!」等とみんなの前で上手に発表できていました。
これからも言葉に親しみが持てる様な言葉遊びを沢山取り入れていけたらと思っています。
3歳児ほし組担任