SSブログ

紅葉の木、作ったよ [はな]

 朝から雨でしたが、子供たちは「今日、長靴はいてきたよ」と元気に登園してきました。雨天は雨天で、お気に入りの傘をさしたり、長靴を履いたりと、子供たちにとっては楽しい様子です。朝の会では、「きのこ」の歌が好きな子供たち。テンポが良く、歌詞もユニークなので、はりきって歌っています。歌う際の振り付けも可愛らしい姿です。
 昨日手形で紅葉の葉っぱを表現しました。その続きで今日は紅葉の葉っぱや枯れ葉、銀杏の葉っぱを糊で貼っていきました。DSCN3692_320.jpg糊の量を「アリさんくらいだよね」と、確認しながら丁寧に貼っていました。木が見えなくなるくらい貼る子、疎らに貼る子、重ねて貼る子、それぞれ表現が違いますが、どの作品も個性が溢れ、素敵でした。出来上がると、「ママに見せたい」と口々に話していました。家庭に持って帰ることをとても楽しみにしています。その後は久しぶりにリズム遊びをしました。ピアノの音が鳴るとすぐに体が反応し、動けるようになってきました。特に走る項目の際は、満面の笑みを浮かべて、取り組んでいました。難しかったワニ歩きも上手になってきて、最後まで取り組める子が増えてきました。保育教諭に負けないように頑張る姿が微笑ましい姿でした。
給食も友達や保育教諭と楽しく会話をしながら食べ、充実した一日となりました。

                 2歳児クラス  花組

どんぐりを見つけたよ! [ゆき]

  朝夕と段々と冷たい風が吹く日が増えて来ました。
ゆき2組の子ども達は元気に登園し、友達が来ると「〇〇ちゃん来たよ」「おはよう」と楽しそうに会話する姿や友達が来たことを喜ぶ姿が見られました。

朝の身支度も上手になってきたゆき組さん。始めた当初は仕方が分からず困ってしまう姿が多く見られていましたが今では身支度の仕方が分かるようになり、自分の準備が終わると「終わったよ」と嬉しそうに報告してくれる子ども達です。

今日は全員が誘導ロープを最後までしっかり持つことを目標に高尾山方面へ散歩に行きました。出発する時はアリやカマキリなどの虫が気になってしまう子や以上児さんが練習している姿が気になりなかなか誘導ロープを持てずにいた子もいましたが「どんぐり探しに行こう」と言うと大喜びの子ども達。「どんぐりあるかな?」「大きいかな?小さいかな?」など保育教諭が質問すると目をキラキラ輝かせながら「大きいよ」など質問に答えながら頑張って歩きました。また、普段散歩で通った事ある道では道に何があるかを覚えている子どもが多く「ブドウあるかな?」など楽しみながら歩く姿がも見られました。
今日は高尾山近くの広場で遊びました。大きな葉っぱに大喜びで踏んでみたり手に持って喜ぶ子、虫が好きな子はじっと虫を見つめる姿ありました。また、子ども達が一番楽しみにしていたどんぐりを始めに保育教諭見つけ子ども達にどんぐりがあったことを伝えると「見せて」と大喜びで近づき「どんぐりだ」と嬉しそうに触る姿が見られました。その後、みんなでどんぐり探しをしました。小さなどんぐりや大きなどんぐりなど見つける度に「先生あった」と嬉しそうにどんぐりを握りしめながら笑顔で見せてくれた子ども達でした。
DSCN3977_200.jpg
これからもこの時期ならではのどんぐりや落ち葉などの自然に触れられるよう、天気に良い日は散歩に出掛けたくさん遊びたいと思います。

1歳児 ゆき2組担任

バス遠足 アフリカンサファリに行ったよ [そら]

 天候に恵まれた中、以上児3クラス合同でバス遠足に行きました。園長先生から「毎日、運動会練習を頑張っていますね。今日は運動会のことを忘れて1日楽しみましょうね」と言葉をもらい、園を出発をしました。バスに乗り、バスの運転手さんに「よろしくお願いします」と元気よく挨拶をします。アフリカンサファリに着くまで周りの景色や隣のお友達と小さな声で会話を楽しんだり、DVDを見て過ごしました。アフリカンサファリの近くまでやってきたことが分かる大きな象のオブジェを見つけると大喜びな子ども達な姿がありました。早速、バスに乗って動物を見に行きました。各ゾーンで動物の姿を見つけると「あっ!いた」「あそこにいるよ」「毛が生えている」「ライオン、バイソン格好いいね」「象は大きいね。牙がある」と発見を喜び言葉にして楽しむ姿が見られました。お弁当も3クラス合同で食べ、会話が弾み楽しい時間となりました。触れ合いコーナではカンガルー、リズザル、モルモットに触れ合うことが出来ました。モルモットでは膝の上に乗せてもらい優しく撫でる宇宙組の子ども達です。友だち同士で互いに見合わせて色の違いを嬉しそうに言い合ったり、「可愛いね」と言い少し長いかなと思うほどじっくり撫でて触れ合いを楽しむことが出来ました。DSC01737_200.jpg
動物ごとに撫でる場所が変わっていたり、えさのあげ方を教えてもらいました。ぜひ、今日の遠足での出来事や動物の発見などお家で聞いてみて下さいね。

5歳児 宇宙組担任

サーキット遊びをみんなで楽しんだよ [たかお日記]

 連休が明け、ゆめ組の子どもたちは元気に14人全員が登園しました。部屋を通り抜ける風が秋らしい程よい冷たさで、元気よくよちよち・とことこと全身をいっぱい動かして歩き回り活動するにはちょうど良い気温です。今日は、マットとトンネルを使ってサーキット遊びをしました。マットの山を準備し始めるときから、子どもたちはもう待ちきれない程に興味津々で、準備の様子を見つめていました。サーキットの準備が出来上がると、「なんなんなんなん」や「あーあーあー」「うーうーうー」と喃語を元気な声で言い全身で嬉しい楽しい気持ちを表現していました。そして、いよいよマットの山上り下りが始まりました。DSCN3949_200.jpg子どもたちは、一生懸命よじ登り頂上で上手に方向転換をして滑り降りていきます。下りたらまた元の場所に戻ってマットを上るというルールも少しずつ身について自然と元の場所に戻って上り始めることも上手にできていました。繰り返し繰り返し上り下りを楽しみ、それからトンネルの入り口に回るとトンネルの中を覗き込んでからちょっと入って振り向きにこにこ笑顔を見せると、どんどんハイハイで進んであっという間にトンネルをくぐり抜けていました。ひとりが楽しそうに入って行くとぼくもわたしもと後に続いていくよと言わんばかりに笑い声をあげたり喃語を言ったりして、楽しそうにハイハイをしてトンネルくぐりを楽しんでいました。マットの山も高くなるとそこに上れた、できたの達成感でとてもいい表情で笑顔がキラキラと輝いています。
                   ゆめ組0歳児担任

土曜保育 [ほし]

今日は以上児、未満児に分かれて合同保育を行いました。
以上児クラスは普段の合同保育より多い10人の友達が登園し、にぎやかに過ごしました。
台風の影響で、風がいつもより強く、「今日は涼しいね~」と窓から顔をのぞかせていた子ども達。
朝の自由遊びでは様々な大きさのブロックで家や電車、ロボット、流行りのキャラクターの武器などを友達と一緒に作り、「みてみてこれは○○!」と役になりきったりして遊んでいた子ども達。
お兄ちゃんたちが作るものはうらやましく感じたようで「おんなじのがいい!作って~」とお願いしたりしながら仲良く一緒に遊んでいました。
朝の会では季節の歌で「きのこ」「とんぼのめがね」「やきいもグーチーパ」と、3クラスが共通で覚えている歌をみんなで歌いました。
歌詞が曖昧なところは5歳児クラスの宇宙組さんがリードして歌ってくれる姿があり、横目で見ながら月組、星組さんと元気いっぱい歌ってくれました。
会の最後に歌ったやきいもグーチーパーは、歌詞の最後がじゃんけんになっていることもあって大喜びだった子ども達。
最後のじゃんけんを今か今かと待ちながら「最初はグー!」と張り切って参加していました。
活動では、天気が持ったため、少し戸外に出て遊びました。
IMG_1495_200.jpg「鬼ごっこがしたい!」との要望を受け、玩具はフラフープと縄跳びを出して遊びました。
遊び始めた瞬間から「最初はグー!」と鬼決めが始まり、年長児を中心に氷鬼がスタート。
楽しそうに遊ぶ姿を見て「私も入りたい」と4歳児クラスの女の子がやってくると「いいよ、○○君が今鬼だからね、逃げよ」と遊びに入れて年齢関係なく元気いっぱい走り回っていました。
縄跳びやフラフープに夢中だった3歳児クラスの女の子たちは電車ごっこでフラフープの中に入って「うどん屋さんに行ってきまーす」と二人仲良く出発し微笑ましい戸外遊びの時間でした。
沢山遊んで給食の親子丼もあっという間に完食した子ども達。
「おいしかった~もうおなかいっぱいだ~」とおなかを触って満足気でした。
3歳児星組担任

応援に行きました! [ゆき]

今日の朝は秋らしく肌寒い日となりました。昼近くになると太陽も少し顔を出し、外にでるとちょうどいい気温となりました。
 朝の鞄の準備を10月から始めている雪1組の子ども達。ショルダーバックからお便り帳、コップ、おしぼり、手拭きタオルを出していきます。自分でしたい気持ちが強くなってきており、ファスナーを開けるのを手伝おうとすると「自分でする!」というように鞄を渡さないように必死に守ろうとします。まだ全部の準備はできないのですが、やりたい気持ちが出てきてみんな頑張っています。
 朝のおやつ後の朝の会では、季節の歌を歌います。子ども達の今月一番のお気に入りは「きのこ」の歌。ピアノの前奏が始まると「あー!」と嬉しそうな声をだします。そして一番盛り上がるのが「ニョキニョキ腕なんかださない」という歌詞のところ。手を横に出す振りが面白いようでみんなで声を出して笑って真似をしています。
DSCN3948_200.jpg今日は、以上児の運動会練習の見学にいきました。今まで、練習の音は聞こえていて、なんだろうと気になっていた雪組さん。初めて見学するので少しドキドキした様子。5歳児のマーチングが始まるとその音楽に合わせて体を動かし始めました。そして音楽が「パプリカ」の曲が流れると知っている曲なので「あ!お!う!」と喃語で歌ったり手を叩いたりと嬉しそうにしていました。太鼓の音も楽しいようで「ドーン!ドーン!」と真似をして口ずさんでいました。上のクラスにお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は、「ねえね!」と姿を見つけて指差ししたり手を振ったりしていました。
しばらくは集中して見ていたのですが、やはり途中からは飽きてきたようで地面の小石を拾い始めた子ども達。手にいっぱい持っていたり、ポケットの中に入れたり、ズボンの上に並べたりと小石遊びを楽しんでいました。雪組の子ども達が大きくなって、以上児さんのように頑張ってくれる日が今から楽しみです。

              1歳児ゆき組担任

運動会練習頑張ってるよ! [つき]

 空を見上げると思わず目を細めてしまう程、今日は朝から太陽が輝き天気の良い一日となりました。

 「おはようございます!」「先生おはよ~!」とお部屋に入ってくる月組さん。玄関先でも恥ずかしさも少しはある中、子ども達自身から挨拶をする姿も増えてきまいした。小さな事ですが、色んな場面で子ども達の成長を大いに感じています。

 朝の準備と同時に体操服に着替え、しっかり上服をズボンに入れ込み運動会練習に出発です。今日は始めに、エールの交換や応援合戦、準備体操のダンス練習を行いました。今日改めて、応援合戦も得点に加算される事を知り、尚やる気になった月組さん。二回目の練習ではやる気の空回りで歌詞の間違いもありましたがその姿も微笑ましく、意欲的な姿勢で取り組む姿がとても素敵でした。今ソーラン節では、一回一回を本番と思い子ども達は練習を頑張っています。その思いは練習時にも現れ、足の曲げや声の大きさに繋がりまとまりも出てきました。組体操では全体技の練習を繰り返し取り組んでいます。又、自分の出番も頑張りながら、休憩の際には他クラスのダンスを真似たり、曲を口ずさんだりしながら楽しんでいる月組さんです。運動会本番に期待を持ち、友達と共に成し遂げる達成感を味わえるよう、残り一か月もありませんが子ども達と一緒に練習を頑張っていきたいと思います。

CIMG7158_200.jpg

4歳児月組担任

手押し車に挑戦! [はな]

 「今日の天気は?」と朝の会で尋ねると、「晴れー!」と全員声を揃えるほど久しぶりに朝から太陽が眩しく感じる一日となりました。

 今日は未満児合同のお集まりに参加した後室内に戻り、運動遊びでマットを使った手押し車に挑戦しました。初めての活動ではない為、子ども達もすぐに内容を理解し約束事だけ伝えると「早くしたい!」と言うかのようにマットの前に集まってきました。腕の力がある子、弱い子と個々で大きく差が見られていた初回に比べ、今回はほとんどの子どもがスタートからゴールまで止まる事なくスムーズに進む事が出来ました!
DSCN3679_200.jpg
膝を持ったり足首を持ったりと一人一人に合わせた援助を行うことで、ゴールまでたどり着けるようになった子も多いですが、何より一生懸命に取り組む子が増えたように感じます。運動会の親子競技で取り組む事になっているので、本番が楽しみですね!

 マット運動後は椅子取りゲームを行いました。少しずつ勝つためのコツも掴み始めている様で、椅子の近くを歩いたり、椅子から目を離さず歩いたりと自分なりに考えて取り組んでいる姿が見ていて伝わってくる程でした。勝ち負けのあるゲームから悔しがる子どもの姿も数名見られましたが、回数を重ねるごとに気持ちの切り替えが早くなってきている子ども達です。

2歳児 花組担任

クレヨンで栗を作ったよ! [ゆき]

今日は、初めてクレヨンを使って栗の製作をしました。朝の会で『大きな栗の木の下で』を元気に歌った子どもたちは、これからする初めての活動にワクワクの様子です。
まず始めに保育教諭が黒と茶色のクレヨンでぐるぐると栗のイガイガを描くと「わぁ!」と声を出して良い反応を見せてくれる子どももいました。
雪1組の製作は少人数ずつ行うので、製作を待っている間は、大好きなままごと遊びをしました。机の上にお皿や食べ物などを用意しておくと、製作の説明が終わるとすぐに大好きな遊びということで、一目散にそちらへ向かう子どもたちでした。ままごと遊びでは、マジックテープの付いた食べ物を包丁で切ってみたり、好きな食べ物をお皿の中に入れたりしながら思い思いに遊びました。DSCN3939_200.jpg
そして、名前を呼ばれて製作のコーナーに来ると初めてのクレヨンを持って、ぐるぐるとなぐり描きをしました。画用紙いっぱいにぐるぐると描いた後は満足気に手を叩いて喜ぶ姿もあり、とても微笑ましかったです。その後、栗の形の画用紙に目と口のタックシールを貼り、作品が完成しました。

また部屋に飾って、子ども達と見ながら作った時の事を思い出したいと思います。
               1歳児 雪1組担任

公園で遊んだよ [ゆめ]

 今日は涼しい風が吹き、秋を感じる1日となりました。
 ゆめ組さんはバギーに乗り、ブリス高尾公園へ遊びに行きました。道中の景色に指をさしたり、指をさしながら「あーあー」等とお話ししている子もいました。てんとう虫がバギーに乗り、バギーの手すりに止まっていたので「てんとう虫さんいるよ」と声をかけると「あ!あ!」と興味を示し捕まえようとしててを伸ばしていました。
 公園では、滑り台を何度も滑る子がたくさんいました。ゆっくりですが自分で階段を上っていきます。一段ずつしっかり上る子供たちはたくましく感じられます。滑るのを少し怖がる子も見られますが、保育教諭に手を握ってもらうと笑顔で滑る子供たちです。草に興味を持ち触れたり、拾ったり「あー、うー」と話しかけたりしていました。いろいろな形の石を拾い集めて見せてくれる子もいました。DSCN3929_200.jpg子供たち同士のかかわりも増え、笑いかけたり話しかけたりする姿も見られました。それぞれが拾った石を笑いかけあいながら交換している姿はとても微笑ましかったです。
 帰りは数名誘導ロープに挑戦してみました。誘導ロープをしっかり掴んで公園から園まで歩くことができ、成長を感じ嬉しく思いました。これからもっと出来る事が増え成長していくことが楽しみです。

0歳児 ゆめ組担任