SSブログ

リトミックやおままごとをして遊んだよ [ゆき]

今日は土曜日だったので、以上児・未満児に分かれて活動を行いました。今日の未満児クラスは室内でリトミックをして体を動かした後、おままごとを使って遊びました。リトミックでは人数を分けて行いました。始めはいつもと違う雰囲気に戸惑い、みんなの様子を座ってみる子もいましたが、少しずつ雰囲気に慣れ自然と笑顔で参加出来るようになっていました。ピアノの音が聞こえると嬉しそうに立ち上がり、曲に合わせた動きをする子ども達。他の友達がやっている時も「上手!」「頑張れ」と声を掛けたり手を叩く姿が見られました。身体を沢山動かして遊んだ後のおままごとでは、料理をする姿や自分の好きな食べ物を集めて食べる真似をして遊んでいました。DSCN4256_200.jpgまた、合同保育ならではの異年齢児の関わりも楽しんでいました。自分より小さな友達に「はい、どうぞ」と渡したり、「これはフライパンって言うんだよ」「こうやってご飯を作るんだよ」と遊び方を優しく伝える姿や、出来上がったご飯を並べ、椅子に座って「いただきます」と言って「おいしいね」「楽しいね」と簡単な言葉のやり取りをしながら楽しむ姿がとても微笑ましかったです。楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、来週も元気に登園し友達や保育教諭と沢山遊ぼうね。
1歳児 雪2組担任

嬉しい誕生会 [ゆき]

今日も空気が冷たく寒かったですが、2月の誕生会がある為、いつもより少し特別で子ども達にとってワクワクする日となりました。
朝、子ども達に「今日は〇〇ちゃんの誕生会があるよ、おめでとうしようね」と話をすると「〇〇ちゃんの誕生日!」とその後も口にしたりと楽しみにしている様子がありました。
朝、雪組合同で朝の会をした後、そのまま誕生会に参加をした子ども達。椅子を用意して好きな所に座り、誕生児の友達が入場してくるのを待ちます。そして入ってくるとピアノの曲に合わせて手拍子をして迎え入れました。
まず、誕生児のインタビューがありました。いつもはお話が上手な誕生児の子どももみんなに見られての中では体をもぞもぞと動かして恥ずかしそうな様子です。しかし、「何歳になりましたか?」と聞かれると指を二本出して、しっかり二歳になったことをみんなに教えてくれました。
その後、保育教諭からのプレゼントの紹介を聞いたり、みんなで誕生日の歌を歌って歌のプレゼントを贈りました。DSCN4250_200.jpg最後、保育教諭からの出し物では、登場したウサギの人形に釘付けでウサギが話す言葉をよく聞く子ども達。大きなケーキが登場すると「わあ!ケーキだ!」と良い反応を見せてくれるお友達もいたりと楽しい誕生会になりました。

雪組も残り二人が誕生日を迎えたら全員二歳となります。少しずつお兄さんお姉さんになっていく子ども達の姿が日々楽しみです。

                  1歳児 雪1組担任

図書ルーム [ゆめ]

昨日に比べ気温が低く、寒く感じました。そんな寒さにも負けずに元気いっぱいなゆめ組の子ども達です。今日は、2階にある図書ルームで過ごしました。DSCN3959_200.jpg何度か2階には遊び行ったことがあるので以前に比べると階段を上がるの上手になり、ハイハイではなく手すりをしっかりと持って2階に上がれる子が増えてきました。図書ルームでは、本棚から自分が好きな本を選びソファーに座って絵本を見たり、保育教諭に「読んで」と持って来て読んでもらったりと思い思いに過ごしました。好きな絵本を一人で見てるお友達は、読み終わると「ありがとうございました」と言ったり、読む前に手遊びをしたりと普段、保育教諭が絵本を読む前や読んだ後にしていることをよく見ているなあと感じました。又、図書ルームには、雛人形が飾っており初めて見る雛人形に興味津々の子ども達でした。雛人形を見て「かわいいね」と言ったり、雛人形に飾ってあるオルゴールを流すと体を揺らしたり歌ったりしている子もいました。その後、ゆめ組の部屋に戻りダンスを踊りました。”からだ だんだん”と”ピカピカ ブー”など子ども達が好きな曲を数曲踊り体をたくさん動かし一日楽しく過ごしました。
0歳児 担任ゆめ組

髪形、指先も上手に作れるよ [そら]

 今日は週に1度の英語の日です。月・曜日、天気、温度などの単語も覚えジェイソン先生からの問いかけにしっかりと応えている子ども達です。4月当初に比べると手を挙げる子が数名だったのが、今ではほとんどの子が手を挙げて楽しむ姿があります。今回も食べ物カードを用いて単語を言い、音楽に合わせて腕を上に伸ばしたり、屈伸したり、友だちとこしょこしょをし合ったり身体を動かしたあとは、”食べ物カードかるたゲームを行いました。手が重なってしまうと「ロック、シーザ、ペーパー ワン トゥー スリー」と自分達で英語のジャンケンをして決められるようになってきました。また「I ll wait, Mrs,Panda」という絵本の読み聞かせを見て聞きました。何度がこの単語が出てくるのですが、大きな声で言うのを楽しむ子ども達。最後はサプライズで大きなドーナツが出てきたのですがその結末にも喜んでいました。
 2限目は壁面製作です。鳥の羽に名前を書き、自分の顔を書き、髪形は色画用紙を切り作っていきました。DSC02564_200.jpg前髪のギザギザ部分、色んな結び方の髪形など丁寧に仕上げていく子ども達の姿があり、自分の顔が出来ると友達同士で見比べて感想を言い合ったりする場面もありました。また体や手も色画用紙で作っていきます。腕の向きなど自分達で決め、鉛筆で線を書き、その線に沿ってハサミで切り貼って作っていきました。また手の部分はとても小さく、指一本いっぽん細い部分なども丁寧に集中して製作を頑張っていた子ども達です。工程が沢山ありましたが、鉛筆、ペン、はさみ、のりと多くの道具を使い作品を作る姿はさすがだなと思う場面がありました。完成した壁面は来月飾る予定などで楽しみにされていてください。

5歳児 宇宙組担任

今日の1日 [ほし]

体調不良で欠席の子が多く、いつもより少ない人数での週初めとなりました。
今日は3クラス合同お集まりに参加した後、体育、避難訓練、図工を行いました。
合同お集まりではひな祭りの話がありました。
桃の花と桜の花の違いや開花の時期についての話もあり、「桃の花の方が咲くのが早いよ」「今は梅の花も綺麗だよ」と興味を持って会に参加する事が出来ていた星組さん。
「ひな祭りは女の子のお祭りだよね」「お家にお雛様あるよ」と会話を弾ませていました。
その後のダンスでもそら組さんが発表会で行ったソーラン節を喜び「難しい~」と言いながらも嬉しそうにお兄ちゃん達の真似をして体を動かしていました。
体育では室内にて運動遊びを行い、ジャンプ、バランス、柔軟、二人組と様々な遊びを通して体を動かし取り組みました。
子ども達も大好きなジャンプ運動では、両足ジャンプから始まり横跳び、前後、開脚、両手足と全身を動かして取り組む運動に挑戦。
繰り返し取り組んできた事でポイントを意識して取り組む子が増え、しっかりと体を使って取り組めるようになってきました。
体をしっかり使う分「きつい~!」の声や「これはまだ出来ないんだよな・・」の声もよく聞かれ、楽しく体を動かすだけでなく正しいやり方を意識して丁寧に取り組もうとする姿に成長を感じています。
体育の途中では火災を想定した避難訓練の放送がありました。
話をよく聞いて口、鼻と手でしっかり押さえて落ち着いて避難する事が出来た星組さん。
帰って来てからは火災と地震での避難の仕方の違いや災害について考える時間も作り、みんなで話し合いました。
「火の時は煙が入ってこないように窓を閉めて口を押える」「地震の時は物が落ちてくるから下に隠れる」と意見も様々出て月に1度みんなで考える良い機会となりました。
IMG_2265_200.jpg2限目の図工は、ハサミの練習をしました。
新聞紙を用いて半分に折り、出来た線を切る。切り終えたら、再び折って線が出来たら切る。と繰り返し行い、慣れてきたら折り方や線の数を増やしていき個人のペースで進めました。
時間いっぱい集中して取り組み、手の位置やハサミの動かし方等考えながら取り組む事が出来た惜し組さん。
「もうすぐ月組さんになるから練習しないと!」と張り切って取り組んでいました。
3歳児星組担任


みんなでゲーム! [たかお日記]

雨の朝でしたが、今日も子ども達は元気いっぱいで登園して来ました。今日は花組の友だちも一緒に過ごしました。星組の友だちは自分達より小さな友達が一緒にいることで、姿勢を正しく座ろうとしたり、大きな声で返事をしたりと、とてもはりきっていました。朝の会で「ひなまつり」の歌をうたいました。歌詞を4番までしっかり歌える姿に花組の友達は「すごい」とびっくりした表情で見ていました。みんなで何の集団遊び・ゲームをするか話し合う際に「花組の友達も楽しめる遊びにしよう」と伝えました。すると「じゃんけん列車」「大根抜きゲーム」「船おにごっこ」「おせんべい」というアイデアが出ました。「よし、今日は全部やろうか」と、一つずつゲームを楽しんで行きました。IMG_0472_200.jpgルール説明は宇宙組の友達がしてくれました。タッチする際、自分より年下の友達に対して優しく触れたり、ルールに戸惑っている子の手を引いて教えてあげたりする関わりが見られ嬉しく感じました。どのゲームもみんなで楽しむ事ができ、嬉しい時間となりました。
途中、雨が止んだので、食事までの時間、玄関前ロータリーで遊びました。少しでも戸外に出られたことで子ども達も満足気でした。また、来週も元気に登園してくれるのを楽しみにしています。
                2歳児クラス 花組担任
                 

公園楽しいね [はな]

 太陽の日差しが暖かい一日となりました。登園すると「先生!」「おはよう」と元気いっぱいの花組さんです。
 朝の会では「ひなまつり」「こぎつね」等の歌を歌ったり、名前呼びをしていきました。今日の活動について二目公園に行く事を話すと「やったー」と喜ぶ子ども達です。
朝の会の後は二目公園へ出発です。公園までの道のりでは、今週製作で作ったタンポポを見つけ、みんなで観察したり、今日の給食について「デザートは何かな」と保育教諭や友達と会話を楽しんでいました。
 公園では鉄棒や滑り台、砂場、そして今日は初めてブランコも使って遊びました。ブランコでは保育教諭に押してもらいながら乗る事を楽しむ子ども達。待っている子ども達も保育教諭と一緒に並んで待つ事が出来ていました。砂場では4、5人で集まって、砂の山に木の枝を差して何かを作る子ども達。「何作っているの?」と聞くと「ケーキ」「先生のケーキ」とケーキを作っていたようで、「ハッピバースデー、トゥーユー」と誕生日の歌も歌ってくれました。砂の上に木の枝で絵を描いている子どももいて、「アンパンマン描いた」「車」と描いた絵を見せてくれました。子ども達は滑り台も大好きで滑り台の上まで上ると「先生やっほー」と高い所から見える景色を楽しんでいます。滑り方もそれぞれで、滑り台の側面に足を付け、少し自分で減速させながら滑る子もいれば、スピードを付け、速さを楽しみながら滑る子どももいました。また二目公園の広場ではむっくりくまさんやかくれんぼを楽しむ子ども達。「もういいよ」と言いながらベンチの後ろに隠れていて、見ている側からみると顔が見えているのですが、またその姿が可愛らしいです。
DSCN3931_200.jpg
 二目公園から帰ってからは給食を沢山食べ、「食べ終わったよ」と完食を喜ぶ子ども達でした。
2歳児 花組 担任


ネット潜り楽しいな [ゆき]

進級に向けて雪組合同での活動も増えてきましたが、その中でも朝の会や帰りの会は随分と慣れてきたようで、一緒に歌ったり、保育教諭の名前を呼んだりと楽しそうに参加する子ども達。朝の会が終わってそれぞれのクラスの活動に移る時には「ばいばい」「ありがとう」「またね」等声を掛け合っています。
今日の雪2組の活動は雛人形製作でお内裏様とお雛様の顔を描いていきました。前回は絵の具をスポンジにつけて可愛い着物を作ったので、今回の製作も楽しみにする子ども達。「目はどこかな?」「口はどこかな?」とみんなで確認してから行いました。以前は目も口もシールで貼る事が多かったのですが、ペンを持つことが上手になったことで、“目は丸”“口は線”と描き分けられる子も増えてきました。「どんな顔にする?」と保育教諭が問いかけると「にこにこ」と答える子ども達。実際に描いてみると口がへの字になってしまう子もいましたが「あはは、怒った顔になっちゃった」と偶然描けた線にも満足そうにしていました。最後に描いた顔をのりで着物に貼り、個性豊かな雛人形が出来上がりました。
製作の間はサーキット遊びをしながら過ごしました。今日のサーキットはネット潜り、トンネル潜り、マットの山、マットのデコボコ道、一本橋と盛沢山。
DSCN3922_200.jpgネット潜りを始めた当初は、絡まるネットに苦戦し中々進んで行く事が出来なかった子ども達ですが、今となっては四つ這いでどんどん進んで行きます。自分なりに進み方を変えてみて、四つ這いの状態でお尻を進行方向に向けて進んでいく子もいて、「先生、これも出来るよ」と自慢気に見せてくれます。体調不良の子もいますが、沢山体を動かせる活動を行い、健康な体作りを行っていきたいと思います。

1歳児 雪2組担任

小さな春を見つけたよ [ゆき]

今朝は外の水たまりには氷が張り、田んぼには霜が降りているほど寒い朝となりました。
しかし、昼に近づくと太陽が出て気温があがり日差しのもとだと暖かく感じられるようになってきました。
進級に向けて雪2組の子ども達と一緒の活動が増えてきました。戸外の活動以外に、2月からは朝や帰りの会も毎日一緒におこなっています。雪1組だけで季節の歌を歌う時には、なかなか声が出ずに体だけ動かしていることが多いのですが、雪2組の子ども達が歌う姿を見て、良い刺激となり声が段々と出てくるようになりました。「北風小僧の寒太郎」や「たきび」「うれしいひなまつり」の歌を元気に歌っています。
今日は戸外でお集まりをした後、雪2組と一緒に園周辺の散歩に行きました。道の途中には畑があり「大根おおきいね」「ブロッコリー!」と見つけた野菜を嬉しそうに教えてくれます。すると一人の子が空を指差し、「あー!鳥!」と見つめています。視線の先を見てみると、トンビとカラスが飛んでいました。カラスがトンビを追い払って飛んでいるようでしたが、その姿を見た子ども達は「追いかけっこしているね」としばらく2羽の様子を見つめていました。
DSCN3919_200.jpgそれからまた少し進むと、畑の横に菜の花が咲いていました。丁度、花の高さが子ども達の背丈と同じくらいに伸びていて、花をみんな興味津々で観察していました。
分園舎の前を通りすぎ、本園舎に戻る時に、チューリップの芽が出ていることやタンポポが咲いていることに気がつきました。「チューリップ何色が咲くかな?」と質問すると「あか」「きいろ」「あお」と嬉しそうに答えていた子ども達です。
まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春が近づいていることに気付かされる散歩となりました。暖かくなり、沢山のお花を見に行く日が楽しみです。

               1歳児ゆき1組担任

薄氷を見つけて触ったよ [ゆめ]

 雪の予報が出るほど冷たい北風がよく吹きましたが、今日も雲の隙間から太陽が顔を出し、陽向は暖かさを少し感じられたので、水たまりに張ってある薄い氷を見に散歩へ出かけました。普段は、誘導ロープを持ってみんなで歩くのですが、さすがに今日の北風は強くて冷たいのでバギー2台に乗って氷がある場所までサッと行きました。子ども達は、さすが風の子。ぴゅう~と吹く風にも負けず、バギーの中で足踏みを始めると互いにリズムを取りだんだん楽しくなって、「きゃっきゃ」と声を上げて笑い合っていました。
 さて、いよいよ薄氷との対面です。何枚かに分けて子ども達の方に氷を持って来ると、初めは「これは何だろう」と不思議そうに見たり、そっと手を伸ばし触れようとしたりしていました。手に持って氷の様子をじっくり見た後は、落ちるとパリンと割れる様子を観察し、寒い冬の日だから出来る自然を楽しみました。DSCN3905_200.jpg

 薄氷を見た後は、園に帰りリトミックをしました。今日は、大きなピアノがゆめ組の部屋に移動してきたので、子ども達は興味津々でピアノの側に近寄るのですが、曲がかかると体が自然と動き出します。つばめやめだかは、リズムに乗ってどんどん走っていくのですが、曲の終了を知らせる音が鳴ると、大急ぎでベンチに戻り次にかかる曲を待っています。亀の振り付けでは、うつ伏せになり足を持つことができると、とても嬉しそうに「上手に出来ているでしょう」と言う表情でニコニコと笑顔を見せていました。思うように体も動かすことができるようになり、満足そうな子ども達でした。寒い冬でもたくさん体を動かして体力をつけていきたいと思います。

  0歳児ゆめ組担任