SSブログ

2021-02-27 [ほし]

今日は土曜日の為、未満児・以上児に分かれて合同保育を行いました。以上児クラスは全員で7名の出席でした。登園する友達が少なく「〇〇くん来る?」「〇〇ちゃんお休みなんだ、遊びかったな」と少し寂しそうに話す子もいました。ですが、今日は何をして遊ぶかをみんなで話し合い始めると、寂しそうにしていた子も表情が明るくなり普段の元気が出てきました。話し合いの結果、少し風が強く肌寒かったので室内で大好きな小さなレゴブロックを出した後、園庭で遊ぶ事に決まりました。小さなブロックを出すと、それまで友達と楽しそうに話していた子ども達ですが自分の思い描いている物を集中して黙々と作り始めました。IMG_4545_200.jpg男の子はかっこいいロボットを作るのに夢中でした。女の子は理想のお家作りに励んでいました。完成すると「出来た!」と満面の笑顔で顔を上げて言っていました。周りの友達が完成すると次はお披露目会が始まりました。「ここにエンジンが付いてるから早く飛べる」「このキッチンが可愛いの」とそれぞれ自分のこだわった部分を話していました。お披露目会が終わるとまた新しい物を作ったり、友達と一緒にごっこ遊びをしたりと楽しんでいました。戸外遊びでは園庭でボールと遊具で遊びました。時間いっぱい体を動かして遊び、給食をたくさん食べ午睡の時間はみんなすぐに眠りにつきました。少人数でしたが夢中になって遊びこむ事が出来、楽しい時間を過ごしました。
3歳児 星組担任

雨の日も楽しく! [つき]

 朝から雨がしとしとと降る一日。あいにくの天気ですが、今日は月に一度の子ども達の楽しみである、お誕生会の日です。「今日は◯◯くん、◯◯ちゃんのお誕生日!」と話して誕生児ではないお友達もみんなでお祝いをすることを喜び、部屋はわくわくとした雰囲気に包まれています。今月、つき組は誕生児がおらず、ほし組3人、そら組2人の5人のお友達が誕生会の主役としてやってきました。インタビューの内容は先日あった発表会について。発表会で一番頑張ったことは何ですか?という質問に「合唱」「オオカミと7匹の子ヤギ(の劇)」などそれぞれの一番の頑張ったポイントはどこだったのかを教えてくれました。さすが、もうすぐ進級し一つお兄さんお姉さんになる子ども達といった様子で、人前で自分の答えを話すこともとても上手になっていました。その後は誕生日の歌を歌ったり、保育教諭の出し物を見て、最後には誕生日の子ども達でいちごのケーキを完成させたりと月に一度の誕生会を目一杯楽しんだ以上児の子ども達です。
 誕生会の後は、つき組さんは戸外遊びの時間です。今日は雨が降っていたので残念ながら外には行けませんでしたが、クラスみんなで話して決めた、大根抜き、ハンカチ落とし、クモの巣くぐりをして遊びました。どれも子ども達の大好きな遊びで、その遊びが3つも出来ることに大喜びのつき組さん。特に、クモの巣くぐりは以前したときよりも難易度を上げて、テープを何か所にも張り巡らせました。「先生、難しいよ~!」と言いながらも、その難しさにドキドキわくわくした表情の子ども達。今回はグループに分かれて、グループの5人全員がゴールに到着するまでの時間を競う協力戦です。この一年間で体が一回り大きくなった子ども達ですが、至る所に張り巡らされたテープに引っかからないように慎重に進んでいく子や、足を上げたり体をかがめたりとして器用によけていく子など様子は様々。「何秒だった!?」と自分達の記録が発表されるまでそわそわとした表情です。
IMG_1172_200.jpg
結果はなんと、水色グループ、赤グループが共に1分6秒と同タイムの1位!「いえーい!」と大喜びで、友だちと一緒に1位になれたことを喜び合う姿が微笑ましいつき組さんでした。今日は1日室内で過ごしましたが、好きな遊びを満喫し十分楽しめたのではないかなと思います。

 来週も雨の予報が続いているので、子ども達が楽しみながら気持ちを発散して遊べるような活動を取り入れていきたいと思います。週末のお休みはしっかり休息を取って、月曜日からも元気に登園してきてください。
                   4歳児 つき組担任

公園で楽しく遊んだよ [はな]

 今日の花組は、久しぶりに二目川公園で遊びました。
公園までの道中には、沢山のホトケノザがあちこちに生えて可愛らしい紫色の花を咲かせています。
子ども達は、水曜日の集まりの時に紹介された草花の事をよく覚えていて、特にホトケノザは道端の目に留まりやすい場所に群生している為か「ほとけのざがある」と摘んでもらっては持ち帰ることをとても喜んでいます。
ポケットに大事にしまったり、友だち同士手に持っては見せ合いこをしては嬉しそうに笑い合っていました。
公園に到着してからは、鉄棒に滑り台にブランコにと遊びたい道具が沢山あり、「鉄棒がいいな」「滑り台がいいな」と口々に、遊びたいことを話していました。
保育教諭の話が終わり、遊び時間となりました。それぞれに、行きたい場所に一目散で掛けていきます。
滑り台は、長蛇の列が出来ていましたが、順番を待ちながら、ゆっくりと昇り滑る事をとても楽しんでいました。
DSCN4748_200.jpg砂場では、大きな砂山が出来ていたのを見つけ、「この山の中には、なにかがはいっている」と言って砂山を一生懸命崩していきました。代わる代わる、崩す子どもが入れ替わりながら大きな少し硬めの山を崩していきました。全部は、崩れなかったけれど子ども達の想像の中では大きな砂山をみんなで崩してしまうことができたと言う達成感があったようです。
砂山の他、落ち葉で砂を挟んで「お餅ができたよ」や「おにぎり、おいしいのができたよ」っと、とても楽しんで作っていました。広場では、元気いっぱい保育教諭と駆け回り、「ここは海、サメがおよいでくるよにげろ~」と想像を膨らませて楽しんで公園で過ごす事が出来ました。
2歳児花組担任

春を見つけたよ [ゆき]

 「2月は去ってしまう」の言葉通り、今週で2月も終わりです。水分神社や高尾山も少しずつ桃色に色付き始め、様々な場所で春を感じます。水曜日は未満児合同でのお集まりの日です。園庭に集まる際も、随分と暖かくなり過ごしやすくなってきました。春にちなんだ話を聞いたり、みんなで楽しくダンスを踊り体が温まった所でクラスごとに分かれ活動に入りました。今日は進級に向けて雪組合同で散歩に出掛けました。いつもとは違う雰囲気に少しだけ背の高い雪2組の子ども達はちょっとだけお兄さん、お姉さんになったようです。一緒に歌を歌ったり、転びそうになったら「大丈夫?」と優しく声を掛ける姿に成長を感じました。散歩道の途中には河津桜や雪柳等、春を感じれる花木を見ては、みんなで立ち止まり「きれいだね」「ピンク色だ」と嬉しそうに眺めていました。DSCN5079_200.jpg4月からは部屋も2階になり、雪組の二つのクラスが一つになり、30人クラスになります。3月は進級に向けて、雪組合同で過ごす機会を増やしたり、花組(2歳児クラス)の部屋を使っての活動も取り入れて行きたいと思っています。お迎え後はどんな春を見つけたかを尋ねてみてください。
1歳児 雪組担任

滑り台で遊んだよ [ゆき]

今日は太陽の陽が暖かい一日となりました。
友達が登園してくると「〇〇ちゃん」「〇〇くんだ」と喜ぶゆき1組の子ども達。
朝の会では、“ひなまつり”“さんぽ”等の歌を歌いました。少しずつですが、歌詞も所々覚え、分かるところは大きな声で歌っていました。
朝の会の後は活動で今日はブリス高尾公園へ散歩に行きました。道中は綿毛や梅の花、河津桜もあり、「ふー」と綿毛を飛ばしたり、桜を見て「桜っていうんだよ、何色のお花かな」と話すと「桜」「ピンク」と言ったり、春の自然を見て楽しんでいました。公園では滑り台で遊ぶ子どもの姿が多く、自分達で階段を登り、滑っていました。中には登るのまでは出来るものの、上まで行くと高さが怖いようでなかなか滑ろうとしない子どもの姿がありました。一度滑ると楽しかったようで「もう一回」「順番」と言いながら何度も滑っていました。また滑り台だけではなく、砂の上に木の棒でお絵かきをしたり、みんなで一か所に集まって“ハッピーバースデー”の歌や「あなたのお名前は~」と名前を聞いていくインタビューごっこをして遊ぶ子どもの姿もありました。他にもベンチに座って滑り台にいた友達に「バイバイ」「やっほー」「おーい」と手を振る姿も見られました。
DSCN5077_200.jpg
帰り道には「楽しかったね」と声を掛けると「うん」と嬉しそうな笑みで応える姿もあり、楽しんだ様子の子ども達でした。
1歳児 雪組 担任


第6回以上児生活発表会 [そら]

今日は、以上児の子ども達が心待ちにしていた以上児生活発表会の日。今日の為に、11月頃から各クラス、沢山の練習をしてきました。その練習の成果を見てもらえることが嬉しくて、いつも以上にウキウキとした気持ちで登園する子や、少し顔を下に向けながらドキドキしたような緊張したような表情を見せながら登園する子など様々な姿が見られました。
DSC04334_200.jpg発表会を想定しての入退場の練習も何度もしましたが、今日はやはりいつもと雰囲気が違うことで、子ども達もいつも以上に頑張ろうと張り切る表情や、担任の保育教諭の話を真剣に聞き自分達の出番まで気持ちを落ち着かせながら待機する姿が印象的でした。入場するなり、お父さんお母さんの姿を見つけ、「僕、私の姿を見て」と言うようにステージ上で思い切り表現する子ども達。最初は4歳児クラスによる発表会から始まり、ピーターパンの劇では今までで一番のものを保護者の方に見て頂く事が出来ました。子ども達の本番の心の強さや、ここぞという時に発揮できる力には驚かされます。
DSC04340_200.jpg次は3歳児クラスによる発表会です。以上児で一番小さなクラスですが、子ども達の明るさや元気な姿がそのままステージにも現れ、ステージをとても華やかな雰囲気にしてくれました。星組の子ども達のダンスは、元気に溢れ、練習の時から他クラスも一緒になって踊りたくなるようでした。
最後は、5歳児クラスによる発表会です。園生活の中で最後の大きな行事ということで「今日が最後なんだよ。絶対頑張る」と登園するなり集まって話している子もいました。今までの集大成として、自信一杯にステージに立ち、感動の雰囲気に包まれる場面もありました。
DSCN5070_200.jpg今回の発表会を通して、一人ひとりが様々な挑戦や沢山の経験をし、またクラスとしても団結が深まったのではないかと思います。今日ステージで上手くいかなかったり、いつもの力が発揮することが難しかった子もいるかと思いますが、あの大きなステージに立ったことを自信し、これからに活かしていって欲しいと思います。今日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

5歳児 宇宙組担任

2021-02-19 [ゆめ]

 
 一昨日、昨日と雪が降り冷え込んでいましたが、今日はとても天気が良く元気いっぱいに登園してきた子ども達。朝の会では、「ゆきのこぼうず」「こぎつね」などの季節の曲を歌いました。特に「こぎつね」では、「こんこん」と歌ったり、歌詞に合わせて身振り手振りしたりと嬉しそうに参加しています。
 今日は、田んぼ広場へ散歩に出掛けました。外へ行くことが分かると、ドアの前で出発するのを待つ子ども達。「えいえいおー!」と元気よく出発し、誘導ロープを持って歩きだすと、「あっち!」と見つけたものを保育教諭に教えてくれていました。田んぼ広場に着いてからは、初めて簡単な集団遊びのしっぽ取りゲームをしました。最初に保育教諭がしっぽを付けて子ども達が追い掛けました。「しぇんしぇ!」と保育教諭のしっぽを嬉しそうに追い掛け、取れると「やったー」とジャンプして喜んでいました。その後、友達に付けてあげると、「○○ちゃん待て~」と走って追い掛けていました。自分も付けてもらいたい、と「貸して」と言葉にして友達としっぽを貸し借りして楽しく遊んでいました。他にも、花を見つけてブレスレットとしてつけてもらい、「一緒だね」と微笑み合ったり、友達と一緒に坂を上り下りして遊んでいたりと、楽しく友達や保育教諭と一緒に遊ぶことを喜んでいた子ども達でした。
DSCN5030_200.jpg

      
0歳児  夢組担任

とうとうリハーサル! [つき]

 今日は、いよいよ今週の土曜日に迫った発表会のリハーサルがありました。普段の練習とは違い、衣装を着て本番と同じ流れで行うのでワクワクと、緊張が入り混じった表情でやってきたつき組さん。本番通りクラスごとにつき・ほし・そらの順番で演目を行っていくので、一番始めのつき組さんは、普段と違う衣装を着ての舞台に少し浮かれた様子があった子もすぐにやってくる出番に備えて気持ちを切り替えます。まず最初は合唱・合奏です。合唱では、リハーサルを見に来てくれていた未満児のお友だちにまで届くような、はっきりとした声で歌うことが出来ました。続いての「じゃんけんトレイン」「Bon Fire Dance」に分かれてのダンスも、曲の雰囲気に合わせて作られた衣装とバチに嬉しそうな表情を浮かべながらも舞台上ではしっかりと気を引き締め、元気いっぱいに踊りきったつき組さんです。
DSC04308_200.jpg
 そして最後はいよいよつき組最後の演目、劇の時間です。練習を始めたばかりの頃は、人前に立って台詞を言うことの恥ずかしさが勝ち、なかなか大きく表現が出来ずにいた子も多かったのですが、友だちや保育教諭と一緒に練習を積み重ねていく中で、大きな声やしっかりとした動きでの表現が出来るようになってきました。これまでの練習で一つひとつの役への思い入れも深くなり、その役をイメージした衣装を着るとやはり「本番が近いんだ!」と子ども達も実感するようでいつも以上にと気合いの入った表情のつき組さん。舞台上では今までで一番の声の大きさで台詞を言える子も多くいました。その一方で緊張から普段は言える台詞が出てこなかった子もいたので、緊張など様々な気持ちを受け止めながら、今日もう少しだったところは子ども達とも振り返り、本番は100点満点で締めくくれるようにしたいと思います。1日とても頑張った以上児の友だちなので、今日の頑張りを是非ご家庭で子ども達にも聞いてみてください。
                    4歳児 つき組担任

雛人形を作ったよ! [ほし]

今日は風も強く、冷え込み雪が舞う朝となりました。子ども達は「寒いよー」と言いながらもとてもワクワクした表情で窓の外を覗いていました。今日は以上児発表会合同練習はお休みの日。星組の1限目は図工でひな祭り製作を行いました。先日、絵本ルームにある雛人形を見に行き、「わぁ~可愛い」と見入っていた子ども達。朝や帰りの会で“うれいしひなまつり”の歌も歌っている事もあり子ども達はワクワクと期待を膨らませて活動に取り掛かりました。IMG_4508_200.jpg今回、ハサミを使用して初めての丸切りに挑戦しました。紙を持つ手も動かしながらカーブを切る事が難しい様で上手にカーブに沿えなかったり、紙を切り落としてしまう姿も見られましたが最後まで自分の力でなんとか切り終える事ができました。頑張った丸切りの紙はお雛様、お内裏様の顔に変身です。髪や顔のパーツをクレヨンで描き進め、その後は千代紙を使って着物づくりをしました。好きな柄の千代紙を選び、ハサミで切ったり、折ったりしながら素敵な着物が出来ました。最後は扇、尺、冠などの飾りをお内裏様、お雛様に貼り付けていきました。一生懸命に作ったお雛様、お内裏様を保育教諭に「可愛く出来たよ!」と嬉しそうに見せてくれました。次回は親王台に色付けをして作品を完成させたいと思います。2限目はホールにて劇練習を行いました。今日は100点をとる!と気合を入れて一生懸命頑張りました。台詞の声も大きくなり、舞台上での立ち方も気を付けをして堂々と立てる様になりました。明日のリハーサルは練習の成果を発揮して、衣装も身に着けて楽しんで参加してほしいと思います。
3歳児 星組担任

たくさんお花を見たよ! [はな]

今日は少し風が冷たく「今日は寒いね」と言いながら登園して来た子ども達ですが朝の準備や朝の歌では寒さを吹き飛ばす勢いで準備をしたり大きな声で歌っていました。
朝の会では今日の活動内容を子ども達に毎日伝えています。子ども達に「今日は園周辺を散歩した後」と話していると「お兄ちゃんたちの所に行く?」と嬉しそうに聞いてきた子ども達。「うん。今日も練習を見に行くよ」と伝えると大喜びしていました。
園周辺の散歩では白い梅の花や河津桜を保育教諭が見つけ子ども達に「見て、ここに可愛い白のお花があるよこのお花は梅の花って言う名前だよ」「こっちにはピンク色の河津桜があるよ」と伝えると「可愛いね」「綺麗だね」など思い思いにお花を見ながら友だち同士や保育教諭に話す姿が見られました。また、帰りの道中では園庭の近くに咲いていたホトケノ座をみんなで見ました。保育教諭が以前お集まりで話した事や散歩中に見て聞いた名前を覚えている子が多く、近くで見せる際に「このお花の名前覚えている?」と子ども達に質問してみると「ホトケノ座だ」と自信を持って答えてくれました。沢山のお花を見る事が出来、子ども達もとても嬉しそうでした。
DSCN4742_200.jpg
その後は以上児の発表会練習の見学をしました。初めて見た星組さんの「オオカミと七匹のこやぎ」では「これ初めて見る」と言いながら星組さんが頑張る姿を見ていた子ども達。宇宙組の劇は何度も見た事がある為、劇中の歌を口ずさんだりしながら楽しんで見学しました。

2歳児 花組担任