SSブログ

新聞紙遊び [ゆき]

 窓の外を見ると雨が降り外に出たそうにする雪組の子ども達。今日は、室内で新聞紙遊びを行いました。新聞紙遊びをするのは2回目になりますが前回は遊び方がよくわからなかったのか興味をあまり示さなかったですが今回は、一人ひとりが楽しく遊ぶ姿が見られました。最初に”いないいないばあ”遊びをしました。新聞紙を一枚広げ顔を隠し”いないいないばあ”と言いながら破ると保育教諭の顔が子ども達に見えるというものです。保育教諭の顔が見え面白かったのか楽しそうに笑っていました。それを何度か繰り返ししてから一人ひとりに新聞紙を渡し、破ったり保育教諭がしたように”いないいないばあ”と真似てする姿が見られました。DSCN5350_200.jpg次に新聞紙で帽子やマント、剣など様々な形の物を作って遊びました。新聞紙の帽子を被り、保育教諭に「見て」と言っているかのように身振りや喃語で伝えてくれました。又、新聞紙を布団に見立てて「ねんねー」と身振りでする姿も見られました。これから雨の日が多く続くので室内で楽しく過ごせるよう工夫していきたいと思います。

1歳児 雪1組担任

マットの山であそんだよ [ゆめ]

 朝の会をみんなでしていると、ゆめ組の窓のそばをお兄ちゃんやお姉ちゃんたちの楽しそうな話声と、足音が聞こえてきました。空を見ると、薄灰色の雲がもくもくとしてはいるけれど雨は降っていないから、今日はお散歩に出れそうだねと子ども達と話をしました。テラス前には、バギーも準備され、子ども達と帽子を被って出かける支度をしましたが、梅雨期に入り気候が不安定であっていざ行こうとテラスに向かってハイハイやよちよちと歩き始めた段階で、空から雨粒が降ってきました。「残念ね雨が降って来たから部屋に戻ろう」とみんなでUターン。お散歩には行けなかったけれど、部屋では着々とマットの山が出来ています。子ども達も「なにができるのかな」と近寄っていきマットがふわっと山の形を作り出すと、大喜びでよいしょよいしょとハイハイで登り始めました。DSCN5336_200.jpg登って降りる登って降りる手と足に力を込めているのがよくわかります。降りていった先で、保育教諭がバスに乗っての歌を歌い始めると子ども達は、それぞれの場所でじっと止まって歌に聴き入っていました。繰り返し登り降りを楽しむと十分遊べたようで、それぞれに掴まり立ちをしたり伝い歩きをしたりして体を沢山動かして室内遊びを楽しみました。
0歳児 ゆめ組担任

沢山練習したよ [そら]

今日は月曜日、一週間の始まりです。朝から雨が沢山降り、湿気が多い一日となりました。
雨が降る中ですが、傘をしっかりとさし、濡れないよう気を付けながら歩く子ども達です。
分園舎につき、身支度を済ませた後は、朝の会です。今日は朝の歌ではカエルの歌を号車で分かれて輪唱していきました。始めは先に歌い始めた号車につられてしまう姿がありましたが、保育教諭の手本を聞き、真似しながら歌うことができていました。
 朝の会の後は活動で一限目は音楽に取り組みました。今日は前回楽譜を作った”ふしぎなポケット”を練習しました。一小節ずつ取り組んでいったのですが、今までの曲や音階練習と違って指の移動が多いこともあり、正しい指番号で弾くことに苦戦する子ども達。「先生分からない」「こう?」と保育教諭に聞きながら取り組む姿が多く見られました。
DSC04747_200.jpg
自主練習の時にも何度も繰り返し練習し、少しずつですが、できるようになった部分も増え、「先生できたよ」とできてきたことを嬉しそうに教えてくれる姿も見られました。練習を重ね、弾けるようになっていけたらと思います。
2限目は体育で、今日は雨天の為、室内でマットを使って前転の復習と後転に挑戦しました。前転の復習では保育教諭の”手はどのくらいの幅でつけるのか””どこを見て回るのか”等のポイントを確認する際の問いかけに「このくらい」と実際に肩幅の幅に広げたり、「おへそを見て回る」等覚えていることを発表する姿がありました。実際に回る時には、頭をおへその方まで入れて回るのに苦戦する姿もありましたが、保育教諭に教えてもらいながら意識して取り組む事ができていました。前転の後は後転に挑戦しました。始めは後ろに揺れる練習から始め、次に傾斜の付いたマットで後ろに回る練習をしていきました。練習の中では、後ろに回る動きや手を着く間隔が掴めるようになってきて、中には数名は後転ができるようになり、嬉しそうに笑みを浮かべる姿がありました。またできるようになった友達の姿に刺激を受け、意欲的に練習に取り組む姿も見られました。これからの練習でも友達の姿を見て、互いに刺激を受けながら楽しく取り組めていけたらと思います。
5歳児 そら組 担任

砂場で遊んだよ [はな]

 今日は朝からどんよりとした天気でしたが、登園した子ども達は元気よく「おはよ!」と笑顔を見せてくれました。
朝の会では、大きな声で歌を歌い、かっこいい返事をすることが出来ていました。活動を始める頃には、雨が降り始めていたので、今日の活動は室内で砂場遊びをすることにしました。普段は室内用の砂場で遊ぶ事が少ないので「やったー!」と大喜びの子ども達。早速、砂場で遊び始めると初めての感触に、初めは泣いていた子ども達も泣き止み、楽しそうに遊ぶ事ができていました。
「おにぎり作る!」と砂を手で握ったり、プリンカップの型に砂を入れてプリンを作ったりと思い思いに砂場遊びを楽しむ子ども達でした。「〇〇ちゃん、梅のおにぎり食べていいよ」など、友達と関わる可愛らしい姿も見ることが出来ました。

DSCN5327_200.jpg

砂場遊びの後はみんな大好きな給食の時間です。手を洗い、椅子に座ると待ちきれない様子の子ども達。上手にフォークを使って美味しく食べることが出来ていました。
来週も雨が続くようですが、室内でも十分楽しめるようにしていきたいと思います。月曜日も元気に登園して来てくれるのを楽しみにしています。
2歳児 花組担任

不思議な砂鉄の実験! [つき]

 今日は久しぶりに太陽が顔を出し、動くと少し汗ばむくらいの気候でした。
今日の月組は、1時間目のサイエンスの時間に砂鉄を使った実験をしました。
「これなんだ?」と砂鉄を見せてみると、「砂場の砂みたい」と不思議そうに眺める子ども達。
紙皿に砂鉄を入れ、底から磁石をあてて動かしてみると、磁石に反応して砂鉄も一緒に動きます。
その現象を見て「魔法の砂みたい!」と釘付けになっていました。
IMG_1617_200.jpgグループに分かれ、実際に砂鉄と磁石を使いながら自分達で試してみると、いろいろな発見があったようで、興味津々な様子が見られました。
どんな発見があったか、インタビューをしてみると「磁石を動かしたら一緒に砂もついて来た!」「磁石をくっつけると砂がトゲトゲしてた!」と、発見した事を目を輝かせながら教えてくれました。
実験を楽しんだ後は、2時間目の戸外遊びの時間に高尾山へ行きました。
今日は365段ある長い階段を登っていき、途中「疲れた~」と言いながらも最後まで登りきることが出来ました。
登りきった後は、「あ!遠くに海が見える!」と、頂上から見える景色も楽しんでいました。
帰り道もしっかりと歩き進んでおり、「沢山歩いたね~!」と、元気いっぱいの子ども達でした。
4歳児月組担任

沢山の友達と遊んだよ! [ほし]

 今日は、朝から小雨が降っており、外での遠足は中止となっていましたが、子ども達の思いが届いたようで、外に行く時間には雨もやみ外で遠足を行う事が出来ました。いつもと違うリュックサックでの登園に「先生見て!」「今日は、リュックで来たよ!」と笑顔で登園してきた星組の子ども達です。
外に出て、リュックを置き早速、体操とダンスをしました。ダンスでは、初めての曲で最初は止まっていましたが、月組・宇宙組のお兄さんお姉さんが楽しそうに踊っている姿を見て楽しそうに思ったようで、途中から真似をして楽しくダンスを踊ることが出来ました。
 その後は、星・月・宇宙で1組のチームを作り、箱運びリレーをしました。何も分からずキョロキョロしていると、隣にいる宇宙組のお兄さんお姉さんが「ここに並ぶんだよ」「次だからね」と手を引いて教えてくれていました。とても優しいお兄さんお姉さんばかりで、星組の子ども達も、安心して楽しく箱を運ぶ事が出来ていました。運ぶ箱には、1つ1つ絵が描いており全部運び終わった後絵が完成すると「はらぺこあおむし」「ぐりとぐら」「おばけのてんぷら」等の馴染みのある絵が出来上がり、子ども達も大興奮の様子でした。
IMG_5025_200.jpgお弁当の時間では、兄弟児やクラスの友達と食べる姿が多くありました。お弁当を開けると「先生見て!〇〇が入ってる!」と目を丸くして嬉しそうに保育教諭に見せてくれる子ども達。「全部食べたらママ喜ぶよね」と作ってくれたお母さんやお父さんの顔を思い浮かべながら食べていました。普段、外でお弁当を食べる機会がないので、今日は、雨がやんでくれてよかったです。明日からまた、子ども達が元気に登園してきてくれるのを待っています。

3歳児 星組担任

にじみ絵に挑戦 [はな]

 今日は朝から雨が降っており、子ども達も「今日は雨だねー」「外行かれないね」等、少し残念そうな表情を浮かべる姿が見られましたが、活動内容を伝えると、「いちご作るの?」「やったー!」とパッと表情も明るくなりニコニコしながら活動を迎える事が出来ました。

 今日は2回目のいちごの製作を行いました。前回は、クレヨンと絵の具を使ってのはじき絵、今回はペンと霧吹きを使ってにじみ絵の技法に取り組みました。まず始めに、見本となるよう保育教諭が手順の説明を行いましたが、霧吹きが出た途端「うわー!何それ!すごーい!」と驚きの反応を見せる子ども達。見慣れない霧吹きに興味津々で見入る姿が可愛らしかったです。
 その後各グループで製作を進めていきました。ペンを握ると、ダイナミックにグルグルとなぐり描きをする子、いちごの種に見立てて点々描きをする子と、それぞれがイメージを持って夢中でペンを動かす姿が見られていました。
DSCN4808_200.jpg
 枠いっぱいに模様描きを楽しんだ後は、みんなが楽しみにしていた霧吹きの出番です。「〇〇がする!」と、添えていた保育教諭の手を振りほどき、みんな自分の力で水を吹きかけようと一生懸命でした。最近は、何でも自分でしたいという思いが強くなっている花組の子ども達。出来ずに苦戦する事も多いですが、やってみようとする気持ちを大切にしながら見守っているところです。

 いちごが完成すると、「これ持って帰る?」「今日パパとママに見せる!」という声が飛び交っており、その姿が微笑ましい一面でした。

 今日から雨予報が続いていますが、室内でも楽しく過ごせるように活動を行っていきたいと思います。

2歳児 花組担任

リズム遊びを楽しんだよ! [ゆき]

 青空が広がり心地良い風が吹く中、元気いっぱいに登園して来てくれた雪組の子ども達。入園・進級した際は泣いていた子も今では満面の笑顔で保育教諭に抱きついて来てくれたり笑顔で手を振ってくれる様子を見ると、成長が感じられます。
 今日の雪組の子ども達の活動は、うさぎとくまのマラカス作りをした後、ピアノに合わせてリズム遊びを楽しみました。マラカス作りでは、まず始めに白いシールにペンでグルグルと目を描いていきました。又、今回は初めて全員一斉にマラカス作りに取り組んでみました。順番に進めていくと、友達が行っている時にから「早くやりたい!」と手を伸ばす子や前のめりになってじっと見つめている子と、製作に興味津々な様子がありました。次に花紙を丸めて体の部分を作っていきました。始めに保育教諭が見本で花紙を入れてみると、透明のカップが色づく様子を見て、「きゃ~!」と声を上げて嬉しそうに見つめていた子ども達。丸める動きは雪組になってから初めて行っていったのですが、「くしゃくしゃ」「ころころ~」と保育教諭と一緒に口にしながら、上手に手を使って丸める事が出来ました。又、「上手に出来たね」と褒められると照れ笑いをする姿が可愛らしかったです。
 次はみんなで作ったうさぎとくまのマラカスを使ってリズム遊びを楽しみました。
DSCN5313_200.jpg
 曲は、近頃子ども達が大好きでよく歌っている「おもちゃのチャチャチャ」です。ピアノの音が聞こえると思い思いにマラカスを振り、カシャカシャと音がすることを喜び楽しそうにしていた雪組さん。活動後、保育教諭がマラカスを集めるとまだやりたいという気持ちから「やだ」「まだしたい」と大事そうに手に持って離そうとしない姿もありましたが、「また今度しようね」と伝えると納得したのか「はい」と渡す事が出来ていました。また、マラカスを使ってリズム遊びをする際には、曲を変えたりと子ども達がより楽しくなるように工夫していきたいと思っています。
 また明日も元気に登園して来てくれる事を楽しみにしています。
1歳児 ゆき2組担任

田んぼ広場でお花を見たよ [ゆめ]

 今日から1週間の始まりです。入園してから約1ヶ月が経ち、少しずつ慣れてきた夢組の子ども達。登園し、未満児での合同保育から夢組の部屋に移動する際も、泣くことなく過ごせるようになりました。部屋ではボールや手で握れる玩具を出しながら保育教諭が声を掛けたり、検温をするのですが、子ども達は思い思いに玩具に手で触れたり、ずり這いやハイハイをしながら過ごせるようになってきました。朝の会では「つばめ」や「ことりのうた」「さんぽ」の歌を歌いました。手を振ったりして応えてくれる子たちも見られるようになってきました。朝の会の後は、戸外活動です。バギーに乗って今日は田んぼ広場に行きました。帽子に興味があるのか、帽子を被せてもううとほとんどの子が触り、引っ張る様子も見られています。田んぼ広場に行くと1つ年上の雪2組さんの姿がありました。お互いに興味津々で手を伸ばして触れ合おうとする姿もあり、微笑ましく感じました。また、つばめが飛んでいたり、スズメを見ることも出来ました。田んぼ広場では、丁度バギーの高さから手を伸ばせる丈の花が咲いていました。DSCN5311_200.jpgバギーを花の横に寄せると手を伸ばし、茎の部分や花に手を伸ばす姿があり、自然に触れることも出来ました。日差しがどんどん強くなってきて汗ばむ天候になってきたので、水分補給をしながら子ども達と沢山の自然を見つけていきたいと思います。

0歳児 ゆめ組担任

園庭でお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んだよ [ゆき]


 今日は、曇り空が広がりどんよりとした天気でしたが、子ども達は元気に登園して来てくれました。登園してくると、保育教諭にゴールデンウイークの出来事を楽しそうに話してくれました。
 今日の朝の会のお名前呼びでは、「はーい」と大きな声で返事をしてくれた子ども達。拍手をされ褒められると、嬉しそうにしていました。その後、以上児のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に園庭で遊ぶ事を伝えると、「やったー」とわくわくした気持ちでいっぱいの子ども達。帽子を被ったり靴を履いたり、身の回りのことを一生懸命取り組んでいました。

DSCN5305_200.jpg

 園庭に着くと、一足先に以上児さんが待っており、手を振ってくれたり、「おいでー」と声を掛けてくれたりして嬉しそうにしていました。砂場では、「一緒に穴を掘ってみようよ」と声を掛けられ、お姉ちゃんと一緒に協力して穴を掘っていったり、小さな遊具の下に入ってお母さん役と娘役になって、「ここから出たらいけないのよ、分かった?」とままごと遊びをしていたりと見ていてとてもほっこりする場面が沢山ありました。他の友達がのぞくと、「オオカミが来たわよ、キャー」と楽しそうに叫んでいました。ボール遊びの方では、友達と蹴って遊び、「もっとこっちにしてみてよ」と蹴り方を教える姿に驚かされました。どの友達も、みんな楽しく友達と関わりながら遊ぶ事ができており微笑ましく思いました。

1歳児 雪1組担任