SSブログ

いよいよ来週! [そら]

 朝から大粒の雨が降り、1時間目が戸外遊びであることを楽しみにしていた子ども達は少し曇り顔。ですが、室内で玩具を出して遊ぶことを伝えるとパッと表情が明るくなり、元気に分園舎へ行く様子がありました。
 遊ぶ前にまずは掃除の時間。普段使っている机や椅子を拭いていきました。毎日拭いているものでも、裏や脚の方をよく見ると絵の具が付いていたりと汚れが残っています。そこに子ども達も気付き、「見て!こんなに汚れが取れた!」と綺麗になった事を実感しながら拭いていく様子がありました。頑張って綺麗にした後の室内遊びはとても楽しかったようです。

 図工では最近毎回頑張っている商品作りを行います。いよいよお店屋さんごっこの日も来週となり、今日が時間をかけて準備出来る最後の日となりました。今までたくさんの時間をかけて様々な商品を作ってきた子ども達は来週のお店やさんごっこの日が楽しみでたまらないようで、「妹の〇〇ちゃんこれ喜ぶかも!」「早くお店屋さんの日にならないかな~」と口にしながら商品づくりに取り組む姿がありました。
DSC04926_200.jpg今日が最後の日と聞いて「よし!全部完成させるぞ~!」と意気込んで夢中になって作るそら組さん。お弁当屋さんはカレー色に絵の具を塗って具材を貼ったりたこ焼きに青のりをかけたり。スイーツ屋さんは作っていたドーナツにチョコチップなどのトッピングを貼ったり、お花屋さんは植木鉢に絵を描いていったり。他にも、おもちゃやさんはブーメランに模様を付けたりアクセサリー屋さんはストローを通してネックレスを作ったりと、それぞれのお店やさんがイメージを膨らませて商品を完成へと近づけていました。パン屋さんは小さいお友達が喜ぶかも、とアンパンマンのパンを作ったりと、他のクラスの友達が少しでも喜ぶようにと優しい気持ちを持って作る姿もあり、このお店屋さんごっこの商品作りを通して思いやりを持ったりグループの友達と協力したりと、心が育ったなと感じる子ども達です。

 来週金曜日はいよいよお店屋さんごっこ本番。今年も行事がなくなってしまうことが多かったので、たくさんのお友達を招待し、一生懸命作った自慢の商品を売って楽しく過ごして欲しいなと思います。

 5歳児 そら組担任

今日はここが出来るようになったよ [つき]

雨が降る日も多いですが、6月はいろんな梅雨ならではの歌があり、朝の会や帰りの会では新しい歌を覚えるの喜んでいます。今日の一時間目はホールで体育を行い、マットを使って活動をしました。月組の一年間のマットの目標は前転が出来るようになることで、今その基礎運動や身体づくりを頑張っているところです。まず、しっかり準備体操で体を温めた後は、二人組で触れ合いながら前転に必要な動きを練習しました。最初は二人組でお尻を付け頭を下げた状態で足の間からじゃんけんをします。「最初はグー」と態勢を頑張って保ちながらも笑顔でじゃんけんをする子ども達。勝つと飛び跳ねるくらい喜んでいました。その次は二人組で体育座りをした状態で向かい合って座り、お互いの手を握り合いながら倒れたり起き上がったりする動きをしました。最初は腕だけの引っ張り合いっこになっているペアもいましたが、「お腹の力を使う事」「お腹が強くなると前転も上手に回れるようになる事」を伝えると意識して取り組む姿がありました。お互いに力加減を考えたり、上手に腹筋の力を使ったりして、シーソーのようにできるペアもいて、そのペアにはみんなからの拍手が送られました。その後はマットを坂道にした前転をし、最後に通常通りの前転に挑戦しました。
IMG_5215_200.jpg「怖さが減った」「前より後ろ頭が付けるようになった」等、成功はしなくても小さな進歩を子ども達自身も感じることが出来ていました。繰り返し練習していく中でできるようになる嬉しさを感じていけたらと思います。
2限目は音楽のメロディオンで、「チューリップ」と新しく「とんとんひげじいさん」の曲に挑戦しました。メロディーを吹くのはまだ難しい為、曲に合わせて今まで習ったド~ファの指の移り変わりやタンギングの練習をしました。初めてでしたが、楽譜や保育教諭の指の動きを真剣な表情で見ながら演奏する子ども達。少しずつ思うように指が動かせるようになったり、曲に合わせて演奏できたりすることを喜び、また新しい音のプレゼントや新しい曲に挑戦することを楽しみにしていました。

4歳児 月組担任

友達と仲良く遊んだよ! [ほし]

 今日は、朝から雨が続いており、梅雨時期らしい1日となりました。登園してくると、「今日は雨だからお外いけないね」と残念そうに呟いていましたが、そんなことよりもお弁当が嬉しいようで「先生、今日ママがお弁当作ってくれた!」「早く食べたい」とニコニコで保育教諭に伝える姿が見られました。朝の身支度では、だいぶ慣れてきたようで、ロッカーに持ってきた物を入れたり、園服を畳んで手提げ袋に片づけたりと自分で出来るようになってきました。まだ、中には身支度に時間が掛かってしまったり、出さないといけないものを入れっぱなしにする姿は見られますが、少しずつやり方を覚えて自分で身の回りをきちんと出来るようになってくれたらいいなと思います。
 1限目は、掃除を行いました。先週床拭き掃除をしたのですが、とても上手に取り組めていたので、今週も床拭き掃除に取り組みました。掃除のやり方をよく覚えていた子が多く、保育教諭がどうやって拭くのか説明をすると「真っ直ぐ行くんだよ」「膝をついたらいけないよね」と教えてくれました。実際に取り組んでみると、曲がっていく子や膝をついて拭く子がほとんどいなく上手に拭くことができていました。今回は1往復したので拭き終わると「先生足が痛い」「疲れた」と笑いながら呟いていた子ども達でした。
 IMG_5223_200.jpgその後は、戸外遊びで雨だったため室内でブロックやお絵描き、粘土をして遊びました。遊びの中で、友達と同じ玩具で一緒に作って遊んだり、一緒に積み重ねたりして遊ぶ姿が見られ、1人遊びから友達と一緒に同じ玩具で遊ぶ事が段々出来るようになってきました。一緒に遊ぶ中で自分の思いを上手に伝えられずトラブルになることもありますが、保育教諭が仲介に入り仲直りするとまた楽しく一緒に遊ぶ事が出来ています。これからまだまだ雨が続く日が多くなりますが、室内で楽しく活動していきたいと思います。

3歳児 星組担任

大好きな田んぼ広場 [はな]

 今日は、朝からどんよりとした雲が広がっており、「先生、今日はお散歩に行ける?」と心配していた子ども達でしたが、雨は降っていなかったので散歩に行けると伝えると大喜びしていました。
 朝の会で「今日はどこに行くって言ったかな?」と聞くと「田んぼ広場!」と嬉しそうに答えてくれました。前日の帰りの会で田んぼ広場に行くことを伝えていたので、きちんと話を聞いて覚えている事に嬉しく思いました。朝の会が終わり、散歩の準備をして、早速田んぼ広場に向けて出発です。友だちと手を繋いでの散歩も少しずつ上手になってきました。まだまだ、前の友だちと間が開いたり、横にはみ出てしまったりすることもありますが、保育教諭が声を掛けると「あっ!」と気が付きすぐに列に戻れるようになってきた花組さんです。
 田んぼ広場に着くとカエルを一生懸命探し始める子ども達。数日前の雨のおかげかいつもより多くのカエルを見付ける事ができ、「カエルいたよ!」と満面の笑みで見せに来てくれました。
他にも「追いかけっこしよう!」や「競走しよう!」と広い広場を思いきり走り回り、思う存分体を動かして遊びました。そんな沢山の生き物がおり伸び伸びと遊べる田んぼ広場が大好きな花組の子ども達です。

DSCN4842_200.jpg

まだまだ、雨が降る日が続きそうですが、天気の良い日には散歩に出掛け、室内でも楽しめるように遊びを考えて行きたいと思います。明日も楽しみに登園して来て下さい。

2歳児 花組担任

水分神社 [ゆき]

 朝から曇り空で雨が降っていなかったので園外散歩で水分神社まで散歩に行きました。戸外遊びが大好きな子ども達。朝の会で外に出れることを知るととても嬉しそうに「イエーイ」と声を出し喜ぶ姿や身振りで嬉しい動作をしたりと子ども達から嬉しさが伝わってきました。帽子を被り、靴を履きバギーに乗って園を出発。長い距離を歩ける子は、保育教諭と手を繋ぎ歩いて水分神社まで行きました。水分神社前の鳥居からバギーから降り誘導ロープを持って歩いて神社の境内まで歩きました。境内に着くと”怪我なく遊べますように”と皆でお参りをし、銀杏の木の下で石を拾ったり、アリやダンゴムシを見つけ観察したりと思い思いに遊びました。DSCN5453_200.jpg梅の実が落ちているのに気づき手に取って触ったり匂いを嗅いだりして楽しんだり、お友達に「どうぞ」と2個ある内の一個を渡したりするやり取りも見られました。その後、誘導ロープを持って桜並木の道を歩いて本園舎に帰りました。自分の足で歩いての散歩の方が楽しいようでバギーに乗っていても歩きたがる子ども達です。歩くのが疲れるとバギーに乗りたがる一面も身まれます。散歩の帰り道では、紫陽花の花を見つけ指を差し興味津々で見入っていました。雨が降ってない日はなるべく戸外に出て沢山、体を動かし楽しく遊べるようにしていきたいと思います。

1歳児 雪1組担任

園庭で遊んだよ [たかお日記]

 朝からどんよりとした曇り空が広がった今日は、お陽さまが出てない分涼しく感じましたが、時折蒸し暑さも感じた一日となりました。今日はたかおこども園が11名、第二こども園が5名の合計16名で過ごしました。未満児さんの朝の会では「めだかの学校」や「かえるのうた」などを歌いました。かえるのうたでは、歌に合わせて手で元気にリズムを叩く様子が見られ、とても可愛らしかったです。

朝の会の後は、以上児未満児合同で園庭で遊びました。出る前は今にも雨が降り出しそうな空模様だったので、窓を眺めながら外へ出られるか心配そうにしていた子ども達でしたが、活動時は雨が止んでいたので子ども達は嬉しそうに靴を履きながら戸外へ出かけていく様子が見られました。園庭では、ミッキーの遊具やフラフープで遊びました。滑り台を何回も滑っては満面の笑みで楽しそうにする子、フラフープを保育教諭が転がしてそれを走って追い掛けるのを楽しむ子、友達と一緒に走り回って嬉しそうにする子など、それぞれが体を元気いっぱいに動かしながら楽しそうに遊んでいました。また、以上児のお姉さんが未満児の子に「一緒にしようか!」と声を掛け、すべり台で「こうやってやる(滑る)のよ。」とマンツーマンで教える姿が見られ、未満児の子も嬉しそうにする姿が見られました。異年齢児の触れ合いを通して、以上児さんDSCN5437_200.jpgの優しく関わる姿や未満児さんの安心した笑顔で遊ぶ様子が見ていてとても微笑ましかったです。

今週は雨が降ったり、天気が良くとても暑い日があったりした一週間でしたが、先週に比べると欠席者が減ってきました。しかし、まだまだ気温差もある日々が続きますので来週も体調管理には気をつけながら過ごしていきたいと思います。月曜日からまた元気に登園して来て下さいね。

1歳児 雪2組担任

涼しい風の中散歩に出掛けたよ [ゆめ]

 今日は曇り空で強い日差しがなく風が吹き心地の良い気候となりました。
今日の夢組さんは戸外散歩で園周辺に出掛けました。
夢組さんの子ども達は少しずつ出来ることが出来、個人の差はみられるものの、散歩に出掛けることを伝えると部屋の入口までハイハイや伝い歩きをして向かってきてくれたり、入り口に手を伸ばして反応をするなどの姿を見せてくれました。歩行が出来るようになった子もいるため、はじめみんなバギーに乗って出発するのですが、車の通りが少ない道に着くと数名バギーから降りて保育教諭と手を繋いで一緒に歩きます。バギーから降りること、歩けることが分かる子は手を伸ばして保育教諭に抱っこをねだり可愛らしい姿も見せてくれました。保育教諭の「○○ちゃん、○○くん」の声に顔を見上げたり、子ども達の歩幅でしっかりと歩いて笑顔を見せてくれる場面がありました。DSCN5432_200.jpgバギーに乗って散歩を楽しんでいる子は道中、カタツムリや草花を見つけ、近くまで持って見せると手を伸ばして興味津々な子ども達でした。また、紫色の綺麗な紫陽花も見る事が出来ました。
散歩時、涼しい風が終始吹いていたことでバギーの中でお昼寝をする子ども達も数名いました。
 靴を履き歩く子、バギーでの散歩と思いおもい楽しい散歩を過せたように感じます。来週も元気に登園してきてくださいね。
0歳児 夢組担任

 

たくさんじゃがいも掘ったよ [そら]

 天気が良く、心地の良い風が吹く今日。そら組は園の代表としてじゃがいも掘りに行って来ました。今日を楽しみにしていた子ども達は「ちゃんと長靴持ってきた!」「じゃがいもたくさん掘れるかな~」と朝からわくわくした表情で話す姿がありました。分園舎に荷物を置いて長靴に履き替えると、さあ出発です。じゃがいもの畑はいつも行くことのない方面にあるため、いつもと違う道だと気が付くと「えっ畑こっちにあるの?」「うわ~わくわくする!」と興奮気味に話しながらあるいていく姿がありました。カーブや傾斜をどんどん進んでいき、先についていた園長先生たちの姿を見つけると「あ!あそこだ!」「おーい!」と憂いそうに手を振る子ども達。畑に着くと元気よく挨拶をし、メークインと男爵の2種類のじゃがいもがあることを聞くと、さっそく掘っていきます。
DSC04880_200.jpg秋にあるお芋掘りでは全クラスで参加しますが今回はそら組だけ。たくさん掘れることに大喜びの子ども達は夢中になって掘っていき、じゃがいもを見つけると「先生あった!」「見て、大きい!」と言いながら友達や近くの保育教諭に見せていました。それからも「もう僕6個見つけた」「ハート型あったよ」などと話しながらどんどん掘り進めていく子ども達。掘っていく中で見つけた幼虫や珍しい虫にも夢中になりながら、時間いっぱい楽しく掘ることができたそら組さんです。

 最後にはたくさん掘ってカゴいっぱいになったじゃがいも見て満足そうな表情をしていたそら組さん。給食で出るのを楽しみにしているようです。

 5歳児 そら組担任

おーい!ここだよ [つき]

汗ばむ陽気の中でも月組の子ども達は元気いっぱいで、晴れが続いている事を喜んでいます。
今日の一時間目は図工で思い出帳製作の続きをしました。これまで、吹き絵で雨を表現し、重ね切りとクレヨンを使って雨が止む事をお家で願う自分を作ったので、今回は折り紙でカタツムリを折りました。形が出来上がっていく事を喜び、最後にクレヨンで「どんな模様にしようかな~」とイメージしながら製作に取り組んでいました。思い出帳の空いている所にも「梅雨」から連想される自然を描いたり、以前作ったお家に模様を付けたりして仕上げをしました。6月の思い出帳は“雨”がテーマでしたが、「雷描いたよ」「カタツムリは水溜まりの所に貼る」「カエルの友達も描こう」等、子ども達が楽しく表現していたのでとても明るい思い出帳が出来上がりました。その後は掃除で椅子を綺麗に磨き上げ、二時間目は田んぼ広場で遊びました。4、5月には毎回のように鬼ごっこで遊んでいた子ども達も、最近はカエル探しに夢中です。田んぼを見渡すとみんな地面と睨めっこしながら「私もカエル見つけたい」「さっきここら辺でも動いた気がする」と真剣な表情ですが、
IMG_5172_200.jpg空からヘリコプターの音が聞こえるとパッと顔を上げ「おーい!ばいばーい」と嬉しそうに見上げ手を振る姿がとても子どもらしく微笑ましかったです。また、「怖くて捕まえられないけど触ってみたい」とカエルが苦手な子がいると、捕まえるのが得意な友達がすぐ捕まえて「ほら、触っていいよ」と優しく声を掛ける姿も見られました。帰りは自然との別れを少し名残惜しそうにしながらも「バイバイ」と優しく田んぼに帰す子ども達でした。暑い日が続いていますが、休息をしっかりと摂りながら戸外での活動も元気いっぱい過ごせたらと思います。

4歳児 月組担任

ミニトマトときゅうり大きくなってたよ! [ほし]

 太陽のギラギラとした暑い日差しが照り付け、梅雨時期とは思えないほどの暑い1日となりました。
今日は、1限目にお集まりに参加しました。時の記念日の話で、前で話している保育教諭に「星組さんはどんな時計を作ったの?」と聞かれると、図工で作った時計をよく覚えていたようで「カエルの時計だよ」と嬉しそうに教えてくれました。まだ、時計を読むことは難しいですが、活動の中で「10までに準備をしようね」「3になったらごちそうさまだよ」と毎回伝えているのでだんだん時計には興味を示している子ども達です。
IMG_5164_200.jpgその後は、サイエンスで野菜の観察をしました。戸外に出る時に野菜の前を通ると興味津々で見ている子ども達。今日も、観察をすると伝えるととても嬉しそうにしていました。早速順番に観察をすると「このミニトマト大きくなってる」「なんか赤くなってるね」「お花が咲いてる」と沢山の友達が色々な変化に気付き、保育教諭に教えてくれる姿が見られました。早く、自分たちが育てた野菜を食べる事が待ち遠しいようで、「先生、これもう食べらえれる?」と質問する姿がとても可愛らしかったです。
2限目は、田んぼ広場で遊びました。保育教諭と田んぼ広場での約束事を確認し、遊んでいいよと言われると早速ちょうちょを追いかけでは大はしゃぎの子ども達。友達と手を繋いで仲良く走り回る姿を見てとても微笑ましく思いました。また、保育教諭がカエルを見つけ、カエルがいることを知らせると全速力で集まってきた子ども達。1人の友達が捕まえるとそれを取り囲うかのように一斉に集まり、興味津々で見ていました。苦手な友達も触ろうとはしませんでしたが、見て楽しんでいました。
まだまだ、体調の悪く休みの子が多い星組ですが、早く良くなって元気に登園して来てくれたらいいなと思います。
3歳児 星組担任