SSブログ

だるまさんころんだしたよ [そら]

今日は土曜日、以上児未満児に分かれて過ごしていきました。以上児クラスの朝の会では、「きのこがいい」「どんぐり!」と子ども達自身リクエストし、秋の歌を沢山歌っていきました。歌を歌う際もおおきな声を出し、リードしてくれていたそら組さんでした。
歌を歌った後は園庭で遊びました。出る前に「何して遊ぼうか」と尋ねると「だるまさんころんだ!」「鬼ごっこ」と話す子ども達。園庭では、まずだるまさんころんだをして遊びました。「だるまさんがころんだ!」と鬼の声で歩いて行く子ども達。始めはルールがよくわからなかったり、動かないように止まるのが難しい姿もありましたが、次第に遊んでいく中で動き方やルールが分かり出し、「あ、動いた」と鬼に捕まった後も動く友達を楽しそうに見たり、一緒に言ったりして楽しむ姿が見られました。
IMG_5814_200.jpg
だるまさんころんだをした後は、ボールや砂場で自由遊びをしました。「鬼ごっこをしよう」と保育教諭や友達を誘って遊び始める子ども達。同じクラスの友達だけではなく、違うクラスの友達とも一緒に遊ぶことを楽しんでいました。また他にも活動でしたサッカーを自分達でゴールを決めてしている姿も見られ、時間いっぱい戸外遊びを楽しんでいました。帰りには、園庭で一緒に遊んでいた小さい友達の手を引いて足並みをそろえてあげながら歩く優しいお兄さんお姉さんの姿が見られました。活動の後は、給食の時間です。保育教諭や友達との会話が盛り上がり、会話を楽しみながら食べる子ども達でした。
5歳児 そら組 担任

田んぼ広場大好き! [ほし]

 朝晩は、寒さを感じますが、日中は太陽のおかげでポカポカとした温かい天気となりました。
 今日は、10月生まれの友達の誕生日会がありました。登園してきてすぐに、誕生日の友達が「今日は、僕、誕生日会だね!」と嬉しそうに教えてくれました。会の中で、誕生日の友達に質問をする機会があると、「好きな玩具は何ですか?」「好きなお菓子は何ですか?」など皆の前で上手に質問をすることが出来ていましたあ。また、誕生日の友達は、宇宙・月・星の沢山の友達の前で、自分の名前や歳を少し恥ずかしそうにしながらも答える事が出来ていました。
 誕生日会が終わると、子ども達が大好きな田んぼ広場に行きました。運動会練習があった為、中行けず、久しぶりの田んぼ広場に子ども達も大興奮で、「やったー!」と大喜びでした。約束事をみんなで確認をし、早速遊んでいいことを伝えると、「カエルいるかな?」「バッタもてんとう虫もいそうだね」と一生懸命に下を向いて探し始めた子ども達。虫を見つけると、「見つけたよ!」と大きな声で周りの友達に教えてあげたり、見せてあげる姿が見られ、みんなで仲良く見ることが出来ていました。IMG_0061_200.jpgまた、体を動かして遊ぶ事が大好きな星組の子ども達。違う場所では、広場を元気いっぱい友達と走り回る姿が見られました。
明日から、2連休ですが、寒くなってきたので体調に気を付けてまた月曜に元気に登園してきてくださいね。

3歳児 星組担任

田んぼ広場は楽しいな! [はな]

朝の会でいつも元気よく歌を歌っている花組の子ども達。今まではグループで列ごとに座ったまま歌っていたのですが、今日から発表会に向けて立って歌う事にしました。立って歌う時の姿勢で手を後ろにする事を伝えると「できるよー」と嬉しそうに見せてくれます。そしてピアノの音の合図に合わせて「気を付け・礼」も練習しました。花組になって初めての練習だったのですが、みんなピアノの音に合わせてしっかりと礼が出来ていました。

DSCN5191_200.jpg今日は天気もよく、久しぶりに田んぼ広場で遊びました。田んぼ広場までに行く間に「カエルいるかな」「お花摘む」と友だちとワクワクしながら歩いている子ども達。田んぼ広場に到着し遊ぶ時の約束の話をし終わると、思い思いの所に元気よく走っていきます。保育教諭と鬼ごっこをしたり、虫を一生懸命探したり、綺麗な花を見つけたりとそれぞれ楽しそうに過ごしています。カエルを探していた子は、保育教諭がカエルを捕まえ渡してあげると大事そうに両手の中に入れて「カエルつかまえたよー!」とみんなに見せていました。カエルに興味はあるけど、まだ怖くて触れない子は、カエルがジャンプする度に「キャー!」と悲鳴を上げていました。また、タニシの殻を沢山見つけ両手いっぱいに抱えて「カタツムリ沢山いたよ」と満足そうにしている子もいました。お花を探すのに夢中な子は、友達を誘ってコスモスを一緒に摘み、頭に乗せたり匂いを嗅いだりして楽しんでいました。摘んだお花は「ママに持って帰る」「お土産にする」と言って大事に持ち帰っていました。

給食の時間になり部屋に戻る事を伝えてもまだ遊びたい様で、なかなか集まれなかった花組の子ども達。中には「帰りたくない」と号泣する子までいました。また来週、田んぼ広場で沢山遊びたいと思います。

             2歳児花組担任

田んぼ広場で遊んだよ! [ゆき]

 朝夕は肌寒い日が多くなってきましたが、日中は、お日さまが顔を出し、暖かい過ごしやすい一日となりました。朝の会では、秋ならではの歌を元気いっぱいに身振り・手振りを付けながら歌っており、可愛らしい歌声を聞かせてくれました。今日の活動は、お集まりから始まりました。お集まりでは、保育教諭から”ミノムシ”についての話を聞いたり、ダンスをして楽しく体を動かしました。お集まりが終わると、子ども達の大好きな田んぼ広場に誘導ロープを持って向かいました。広場に着き、子ども達に約束事を伝えると、早く遊びたい気持ちからソワソワと体が動いている子も保育教諭の話が始まると顔を上げ、聞くことができており、成長を感じる毎日です。「遊んでどうぞ」と声を掛けると一目散に好きな場所に走っていく姿が微笑ましいです。保育教諭が「待て待てー」と追い掛けると、捕まらないように一生懸命に腕を振って走っている姿があります。保育教諭が追い掛けるのやめると「もう一回」とお願いする姿がなんとも可愛らしいです。時間になり、声を掛けると誘導ロープを自分から持ち、「バイバーイ」と手を振っていました。DSCN5160_200.jpg活動後は、みんなの大好きな給食の時間です。自分でフォークを持ち、「おいしい」とそこでもまたニコニコ笑顔を向けてくれました。少しずつ寒くなってきている為、戸外に出た際は衣服の調節を行いながら沢山体を動かして遊びたいと思います。
1歳児 雪2組担任

秋みーつけた [ゆき]

 今日は、天気が良く戸外に出るとお日様の下はポカポカで気持ちの良く散歩日和でした。朝の会では、散歩で水分神社に行く事を伝えると嬉しそうに戸外に出る準備をする子ども達でした。散歩に行くときにどんぐりや落ち葉などたくさん拾うので個人の散歩バックを持って出かけました。散歩バックには、以前製作の時間で描いた絵や個人のマークを貼り自分の物と分かるようにしました。靴を履き誘導ロープを持って出発すると水分神社に行き早くドングリなどを拾いたいのかいつもより足取りが速く水分神社に着くことが出来ました。DSCN6057_200.jpg水分神社では、イチョウの葉や落ち葉を見つけたりどんぐりを拾ったりしました。イチョウの葉を見つけると「あったあった」「きいろ」などと嬉しそうに見せてくれる子ども達。境内に進むとどんぐりがたくさん落ちていたので「どんぐりあった」「じょうず」と友達が見つけたのを褒める姿も見られました。その後、時間いっぱい夢中で思い思いに遊ぶ子ども達でした。帰る時間になると手にたくさん持っているドングリや落ち葉を散歩バッグに入れて園まで大事に持って帰りました。帰り道、散歩バックに入れたどんぐりがコロコロと音を立て楽しかった散歩だったんだなと感じました。今度は、高尾山に行って秋見つけをしたいと思います。

1歳児担任 雪1組

マットで楽しく遊んだよ [ゆめ]

 土曜日の運動会は、いつもと違う雰囲気に受け入れ時に涙してしまった子どもも居ましたが、開会式やかけっこ等、自分の出番になると頑張る姿が見られました。どのクラスの子も、運動会の姿を見て成長を感じられました。今年度も、残念ではありましたがコロナウイルスの関係で、制限があったり種目が減ってしまったりとしましたが、天候にも恵まれ良い運動会を行う事が出来ました。保護者の皆様も沢山のご理解とご協力をして頂き、ありがとうございました。

 今日は朝から曇り空で時折冷たい雨が降る一日となりました。どのクラスも運動会後ということで、ゆったりと過ごしたと思います。夢組さんは、牛乳パック椅子とマットを組み合わせて凸凹の山を作ったり、少し高さのあるマットの滑り台を作って遊びました。体を動かすことが大好きな夢組さん。マットの準備を始めると早く遊びたいようで「あ!」と指を差しながら反応し喃語を話す子ども達。保育教諭から遊び方を聞いて「遊んでいいですよ、どうぞ」と声が掛かると嬉しそうに歩き始めました。DSCN6047_200.jpg全身を使って凸凹の山を乗り越えたり、滑り台の頂上に上る子ども達。保育教諭と一緒にゆっくりと滑ると大きな声で笑い、とても楽しそうでした。時間いっぱい何度も遊び、夢組の部屋の中は楽しそうな笑い声で溢れていました。
0歳児 夢組担任

第7回運動会! [たかお日記]

 今日は待ちに待った運動会。天気も良く子ども達の頑張る気持ちを後押ししてくれるような青空が広がっていました。
IMG_5779_200.jpg この日の為に6月ごろから練習を頑張ってきた子ども達。年長になってから初めて取り組むマーチングや和太鼓に期待を持ってやる気いっぱい練習に取り組む姿を見せていました。楽しみな気持ちから始めた練習にも、時には思うように技を決められなかったりリズムを覚えられず不安な気持ちになったりと、壁にぶつかることもありました。ですがそんな時には友達を誘ってリズムを叩く練習をしたり、友達の良い所を褒め合って真似しようとしたりと、互いに刺激を受けながら励まし合って練習を頑張る姿を見せてきました。そうしてどんどんできるようになる楽しさや喜びを感じながら今日この日まで練習に取り組んできた子ども達です。そして、今日の本番。大勢の観客に少し緊張した表情を見せる姿もありましたが、「楽しみ!」「わくわくする」と笑顔で話し、どの種目にも一生懸命取り組む様子を見せていました。今まで頑張ってきたことを振り返り、元気いっぱい取り組む中で、練習の成果を存分に出し切ることができていました。

IMG_5777_200.jpg


IMG_5774_200.jpg


 すべの種目が終わり、「上手にできた」「ママとパパに褒めてもらう」と嬉しそうに話していた子ども達。その表情は達成感に満ち溢れ、きっと心に残るこども園生活最後の運動会になったと思います。また、そら組だけでなく以上児をはじめ全員が頑張る力を見せた運動会となりました。
 今日まで長い間たくさん頑張ってきた子ども達。この経験を忘れず自信を持ちながら、これからまた様々な活動に挑戦していってほしいなと思います。

 5歳児 そら組担任

いよいよ明日! [つき]

8月から始まった運動会練習も今日で最後。今週は、どのクラスも残りの練習回数をカウントダウンしながら練習に取り組んできました。最後の練習ということで、月組では「明日の本番に自信が持てるような練習にしよう」と練習前にみんなで話し、高尾山に向かいました。
DSC05362_200.jpg最初はソーラン節の練習を行いましたが、入場の時からかっこよく準備をしておくことが最近の課題でした。入場の姿でソーラン節の出来が決まるくらい、演技の始まりとして大事な場面なので、納得のいくまで何度もやり直しをする時もありましたが、今日は自分自身で気持ちを入れて臨む子の姿が多く感じられました。みんなの気持ちが揃うことで、ソーラン節の一つ一つの動きも揃い、本番に向けての最後の練習としてやりきった表情で退場する子の姿も見られました。続いては、組体操です。入場の際には「最後だよ」という声が子ども達からも聞かれ、やる気を感じました。技の成功には個人差があったり、その日のコンディションによって波があったりしますが、明日は最後まで真剣な表情で頑張る子ども達の姿を見せられたらと思います。練習をしていると未満児の友達も高尾山に到着し、みんなで入場行進の練習をしました。練習の最後には、今まで長い練習を頑張ってきた事を思い出したり、明日の本番を一生懸命頑張る事をみんなで心に決めました。練習後は、高尾山を散策しながらゆっくり帰り、運動会を頑張れるように“おまもり”としてどんぐりを拾ったり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。
明日は、今まで練習してきたことを存分に発揮し、一人ひとりが達成感や充実感を感じられるような運動会になるよう頑張りたいと思います。

4歳児 月組担任

運動会まであと少し、みんなで頑張るぞ! [ほし]

 朝はすっかり冷え込み、「先生、寒いね~」と子ども達。素早く体操服に着替え、今日も元気に高尾山に出発です。昨日の小運動会でお客さんがたくさんいたことが嬉しかったようで、「今日もお家の人見に来る?」と、可愛らしい声が聞かれました。土曜日、お父さんやお母さんが見に来ることを伝えると、「やった~」「早く来ないかな」と、本番を楽しみにしている星組でした。
 ダンス練習では、ポンポンを持って入場門に並ぶのに時間が掛かってしまう姿も見られましたが、保育教諭から「お家の人に見てもらうために頑張ろうね」と声を掛けられると、頑張る表情に。元気よく声を出しながら入場し踊っていました。IMG_0034_200.jpg1度目の練習では、声が良く出ていたのですが、腕が曲がってしまったり、間隔が詰まりすぎたりする姿もあったので、改善できる点を子ども達に伝え、2度目の練習を行いました。すると、体を大きく動かすことを意識する姿が見られ、元気よく踊ることができました。踊り終わった後に、「さっきよりもとってもかっこよかったよ!」と保育教諭から褒められると、「やった!」と跳びはねながら喜んでいて、可愛らしかったです。
 園に帰ってから、「運動会の練習をするのもあと1回だけなんだよ」と聞くと、「え~」と驚いた表情の子ども達。当日は今まで頑張ってきたことを一人ひとりが発揮できるよう、あと1日、気持ちを高めていきたいと思います。

3歳児 星組担任

今日は小運動会! [はな]

 肌寒かったものの、天気は良く、高尾山で小運動会を行う事が出来ました。今日は普段とは違い、朝から体操服を着用しての登園だった為、「見て見て!体操服着て来たの!」と嬉しそうに知らせてくれる花組の子どもたちでした。
 
 高尾山へ到着すると、先に着いていた以上児のお兄さんお姉さんたちで開会式の練習が始まっていました。花組も一緒に参加し、体操から元気良くスタートです。今日のプログラムに沿って花組はまずかけっこ、次に障害物競走を行いました。今までの練習通りに出来ている所と周りに観客がいるいつもと違う雰囲気に泣いてしまう子どもの姿が見られたりと様々でしたがどのお友達も頑張って参加する事が出来ていました。
 また、お兄さんお姉さんの競技や応援合戦も近くで見る事が出来、マーチングでは、衣装を着ての演奏だったので衣装がかっこよく思えたのか「あの帽子被りたいな」と言う子どもや楽器が近くなると音の大きさに「わっ!」と驚く子ども達で微笑ましかったです。DSC05342_200.jpg応援合戦では、赤組も白組も負けじと大きな声で応援歌を歌う姿があり、結果は引き分けだったので、運動会本番ではどちらの組が勝つのか増々楽しみになりました。
 
 どのクラスも運動会に向けて練習を頑張っているので、土曜日の本番ではその成果を発揮しながら一人ひとりが競技に楽しんで参加出来ると良いなと思います。
        2歳児 花組担任