SSブログ

運動会も作品展も楽しみだね [つき]

景色は少しずつ秋めいてきましたが、今日の天気は快晴で暑さも感じられるほどでした。今日も以上児の友達は現地での運動会練習を予定していましたが、宇宙組さんの就学前健診で欠席が多かった事もあり、園庭で応援合戦の練習のみ行いました。
いつも3クラスが赤白に分かれて整列すると、その前に立つ団長さん、副団長さんには緊張感が走り、これから始まる応援合戦の練習に真剣な表情です。月組からは副団長として二人の友達が前出ますが、団長さんの方を見ながら少し控えめに旗を振る姿があり、「団長・副団長さんがみんなを引っ張っていく」ということを改めて伝えると、練習を繰り返すにつれてやる気と自信が感じられるようになってきました。その他の皆はそれに応えるように元気いっぱいエールの交換や応援歌を歌います。今回は叫ぶのではなく、しっかりと聞いている人に歌詞が届くように歌う事を目標にし、いつも以上に丁寧に歌おうとする姿も見られました。まだ、顔が下がったり、手を挙げるのを忘れたりすることも多いので、運動会で最初の得点がつく種目として、みんなで力を合わせられるように練習していきたいと思います。
練習後は、各クラス作品展の製作に取り組みました。月組のテーマは『山』ですが、山にも「朝、昼、夜」とみんなと同じような時間が流れる事を話し、今日は夜の様子をメインに製作を進めていきました。
DSCN5094_200.jpgまずは個人での製作として星を作りました。ストローを切ってスズランテープに通したり、ホイル折り紙やカラーセロハン等の素材を切り、台紙の星にステンドグラス風に貼り付けたりしました。細かい作業でしたが、その分集中して取り組み、「出来た!」の声には達成感も感じられました。その後は、トイレットペーパー芯に絵の具を付けてスタンプし雲の模様を付けたり、大きな段ボールや新聞紙を塗っていったりと、友達と一緒に協力しながらダイナミックに素材作りを行っていきました。作品展に向けての製作を通して、その後の部屋の片付けも分担して行えるようになり、「じゃあ私机拭く」「これはこっちにまとめよう」等、友達同士で声を掛け合う姿に成長を感じます。
運動会練習、作品展の準備と充実した毎日はあっという間に過ぎていきますが、最後までみんなで楽しんで取り組み、大きな経験として子ども達に残るように過ごしていけたらと思います。

4歳児 月組担任

万国旗を作ったよ [ほし]

 朝晩は涼しい風が吹き、過ごしやすい季節になってきました。今日は水曜日で運動会の練習はお休みです。朝の会で、戸外遊びや図工をすることを聞くと、「やった~早く外に行きたい!」と大喜びの子ども達。朝の歌を張り切って歌い、お当番の子に名前を呼ばれると元気よく返事をして、元気いっぱいに1日が始まりました。
 1限の掃除の時間は、ロッカーの中の荷物を出して雑巾で拭き掃除を行いました。側面や奥の方まで手を伸ばして綺麗にしようとする姿が見られ、「僕のロッカーピカピカになったよ」と得意気に見せてくれました。掃除の後は園庭に行き、フラフープや砂場で思い切り遊びました。友達同士で誘い合って鬼ごっこをしたり、砂場ではたくさん料理を作ってお店屋さんごっこをしたり。気の合う友達と好きな遊びを思いきり楽しんで、笑顔いっぱい、楽しそうな子ども達でした。
 2限目は図工で、運動会で飾る万国旗作りを行いました。万国旗と聞いてもピンとこず、「なにそれ?」と首を傾げていた子ども達でしたが、運動会で飾ることを聞くと、お家の人に見てもらいたいと、意欲を持って作り始めました。ハサミで顔の形と帽子の形を切る作業では、「線の上を切るんだよね」「紙を回しながら切るよ」と、切り方をしっかり理解しており、ゆっくり丁寧に切っていました。帽子の形が細かい部分があり、少し難しそうな子もいましたが、保育教諭にコツを聞きながら挑戦し、どの子も自分の力で切ることが出来ました。IMG_5760_200.jpg顔を描く時には、「私はこんな髪型」「こんな感じかな」と表情や髪形を考えながら描いていき、描き終わると「かわいい!」と嬉しそうにしていました。裏面には星の形をちぎり絵で作り、素敵な万国旗が出来上がりました。本番で飾られることを楽しみにしている子ども達。運動会に向けてまた一つ、期待が高まったようです。明日からの練習も、やる気を高めながら、楽しく進めていきたいと思います。

3歳児 星組担任

よーいどん! [はな]

 10月になりましたがまだまだ暑い日が続いています。今日も花組さんは元気一杯に登園し、朝のお集まりでは「山の音楽家」や「どんぐりころころ」など季節の歌を子ども達なりに思い思いに表現しながら歌っています。
 活動では園庭に行き、星・月・宇宙組さんの運動会練習を見学しました。お兄さんお姉さんのかけっこでは「がんばーれ!」と手を叩いて応援したり、組体操では腕を伸ばしたり曲げたりと見様見真似で表現しながら見学する花組さん。お兄さんお姉さんの姿に憧れの気持ちがあるようで「やってみたい!」「かっこいいね」などの声も聞こえてきました。見学の後は花組さんもかけっこに取り組みました。始めは上手くできなかった「よーい」のポーズも上手にできるようになり、‘走るぞ‘という意気込みが子ども達から感じられます。ゴールに向かって真剣な表情で走る子やゴールで待っている保育教諭まで笑顔いっぱいで走る子、友達と走る事を楽しんでいる子等、子ども達から色々な表情が見られました。
DSCN5964_200.jpg

 かけっこで体を動かした後は園庭でボールやフープを出して遊んだり、ミッキーの遊具で遊びました。遊具では列に並んで階段を上ったり、「かーわって」と声を掛け合いながら順番に運転席で遊び、時間いっぱい好きな遊びを楽しんだ子ども達。まだまだ暑い日が続いていますので細目に水分補給を取りながら運動会練習や戸外遊びに取り組んでいきたいと思います。

2歳児 花組担任

高尾山まで歩いて行ったよ! [ゆき]

 今朝は涼しい風が吹き、少しずつ秋を感じられるようになってきました。
 今日は、高尾山まで誘導ロープを使って散歩をしました。金曜日に初めて高尾山まで歩いていき、二度目の高尾山でしたが、元気いっぱいに「えいえいおー」と出発した雪一組さん。雪一組さんは、歌が大好きで、散歩中は、歌を歌って楽しく歩いて行きました。特に、子ども達の好きな「まつぼっくり」や「どんぐりころころ」を歌うと嬉しそうに笑いm、一緒に歌ってくれたり、身振り手振りで曲に合わせて踊ってくれたりします。横断歩道になると、保育教諭の真似をして手を上げたり、「ピッピ」と声に出して歩いたりするようになりました。到着すると、兄弟児が多い雪一組さんは、「あ!」と指差してお兄ちゃんを見つけたり、「ねえねおった」と保育教諭に教えてくれたりとお兄ちゃんお姉ちゃんを見つけて嬉しそうにしていました。応援合戦が始まり、「フレーフレー」と真似したり、太鼓に合わせて手を叩いたりと興味を持って楽しく見学をしていました。その後、かけっこの練習をしました。「よーいピッする」と意気込み、楽しく参加する事が出来ました。まだ場所に慣れず、戸惑って立ち止まる子もいますが、保育教諭と手を繋いで走ったり、ゴールに居る保育教諭を見つけて走ったりと頑張っていた子ども達でした。今後も、運動会に向けての練習をしていき、楽しんで参加出来たら、と思います。IMG_5751_320.jpg
1歳児 雪一組担任

ミッキーの遊具楽しいね! [ゆき]

青空も広がりとてもいい天気となりました。朝から、「おはようございます」とニコニコ笑顔で元気に挨拶をしながら登園してきてくてくれ、朝から気持ちの良いスタートで始めることが出来ました。土曜保育の為、以上児と未満児に分かれて保育を行いました。未満児の子ども達は、朝の会で”どんぐりころころ”や”大きな栗の木の下で”など、この時期ならではの歌を歌い、身振り手振りで表現しながら元気の良い歌声を聞かせてくれました。 活動は、園庭にあるミッキーの遊具を使ってみんなで楽しく遊びました。園庭に着くと、元気いっぱいの「やったー」と言う声と共に一目散に好きな場所に走り出し、特にミッキーの遊具の中にあるハンドルはとても人気で「ブーン」などの言葉を口にしながら運転手になりきって遊んでいました。又、滑り台を滑り終わると次に待っている友達に「どうぞ」と優しく声を掛ける姿が可愛らしかったです。 DSCN5952_200.jpg 沢山体を動かした後は、みんなの大好きな給食です。自分でフォークを持ち、モリモリと食べ、「おいしい」と笑顔を見せてくれました。来週の月曜日も元気に登園して来て下さい。
1歳児 雪2組担任

今日も沢山遊んだよ [ゆめ]

 今日から10月となりました。まだまだ汗をかくほどの暑さではありますが、水分補給や休息をしっかり取りながら、今月も元気に過ごしていきたいと思います。
 
 夢組の部屋では歩けるようになった子どもが増え、益々探索活動が活発になってきました。中にはダダダッと走る事を楽しむ子も。又、最近では保育教諭の後ろに隠れて「ねえねえ!」と呼び掛けるような仕草や「お手伝いする!」と朝の準備に意欲的な姿も見られるようになってきました。積極的に自分から関わったり、したいこと等の興味の幅も広がっているようで、その成長に嬉しく思う毎日です。朝や帰りの会では、皆で同じ長椅子に座り参加するようになりました。まだまだ、会の途中でフラッと歩きだしたり、椅子からズリズリとゆっくりお尻を落としたりもしますが、少しずつ座って参加することにも慣れてきたように思います。

 日中は高尾山での現地練習(運動会)を見に出掛けました。初めての疎林の広場(高尾山)、そして楽器の音や大きな掛け声が響き渡るその場の雰囲気に、子ども達も目を離さず見入る姿が見られ、自然と拍手を送ったり、足踏みを一緒にしてみたりする夢組さんでした。

 沢山歩いて、沢山食べて、今日もぐっすり夢の中の子ども達です。

DSCN5063_200.jpg

0歳児 夢組担任