SSブログ

盛り上がった転がしドッヂボール! [つき]

 昼からは雨雲が広がっていましたが、朝は太陽が顔を出し、戸外で活動を楽しむ事ができました。
今日の月組の1時間目は体育です。
活動中、怪我をしないようにしっかりと準備体操を行ったり、寒い風に負けないように体を温める為、マラソンをしました。
寒い日はよくマラソンを取り入れるのですが、「きつい!」と言いながらも「あったかくなった~!」と笑い合いながら笑顔で取り組んでいます。
準備体操とマラソンを終え、今日は月組で初めて転がしドッヂボールをしました。
保育教諭が実践をしながら説明をすると、「今のはこっちのボール」「線からでたらダメ」等、一緒に確認しながら聞く様子が見られました。
DSC05639_200.jpgルール説明を聞いた後、赤白チームに分かれて始まりの挨拶をし、ゲームスタートです。
最初はなかなかルールが分からず、ボールを上から投げてしまったり、相手の陣地に入ってしまったりする様子はありましたが、ゲームが進んで行く中で少しずつ理解し、段々と盛り上がっていました。
チーム戦で盛り上がってゲームを進める事ができた為、又体育での活動で取り入れていきたいと思っています。
2時間目の音楽の時間では、メロディオンで「喜びの歌」に取り組みました。
前回のおさらいをしながら、難しい部分をみんなで話し合ったりし、部分練習も行いました。
「ここ難しい」と言っていた部分も、繰り返し練習する中で、少しずつ音が揃っていきました。
又、新しい音もプレゼントされ、今まで弾いたことがない音に興味を示していた子ども達でした。
4歳児月組担任


餅つきの見学をしたよ [ほし]

 今日は子ども達が楽しみにしていた餅つきの日です。登園するなり、「今日お餅食べる?」と可愛らしい声も聞かれるほど、ワクワクした様子の星組さん。朝の会で、餅つきの由来や道具の名前を振り返ると、興味深そうに頷きながら聞いていました。見学に行くと、まずは給食の先生が蒸したもち米を見せてくれました。「いつも食べてるお米みたいだね」「まだお餅じゃないね」と、もち米から本当にお餅が出来るのか、不思議そうな様子が可愛らしかったです。臼に入れたもち米を保育教諭が杵でついていく様子を見ると、「うわ~!」「先生たちすごい!」と目を輝かせて大喜び。餅をつく音に合わせて「ぺったんぺったん」と掛け声を掛けたり、「ちょっとびよーんって伸びたね」「だんだんお餅になってきた」と餅になっていく過程に注目したり、みんなで楽しく見学をすることが出来ました。保育室に戻ってからも「早く食べてみたい!」「良いにおいがしたよ」と気づいたことや感じたことをたくさん伝えてくれた子ども達でした。IMG_0265_200.jpg
 2限目は図工で、お正月の壁面製作を行いました。折り紙を折ったり細かいパーツをハサミで切ったりして、富士山や獅子舞など、お正月の縁起の良いものを作り、素敵な作品が完成しました。
 今日は、餅つき体験やお正月の話など、日本の昔からの行事について、たくさん知ることができた一日となりました。今後も、日本の伝統行事や文化に親しみを持てる体験を大切にしていきたいです。

3歳児 星組担任

園庭で久しぶりに遊んだよ! [はな]

 朝晩と寒くなり、厚手の服や何枚も重ね着する子どもの姿が見られるようになってきましたが、今日は、ほとんど風も無くお日様が出ている所はポカポカと温かい日になりました。

朝の会では、クリスマスが近付いているので“クリスマスの歌がきこえてくるよ”を歌いました。6番まである為、少しずつに分けて歌う練習をしていたのですが、今日は、1番から6番までを通して歌ってみると、出だしの歌詞を忘れている子どもも居ましたが大きな声で元気いっぱいに歌う事が出来ていました。

活動では、久しぶりに園庭で砂場と三輪車を使って遊びました。三輪車では、地面に線を引きその中を走るようにすると嬉しそうに乗るが、なかなか上手く漕ぐ事が出来ない子や頑張って漕ぐと後ろに進む子などの姿がありました。保育教諭が漕ぎ方の手本を見せたり、後ろを押してあげたりすると少しずつコツを掴んできたようで、上手に前に進む事が出来るようになっていました。
DSCN5287_200.jpg砂遊びでは、友だちと一緒に型抜きを使ってご飯を作ったり、大きいバケツに砂を沢山集め、誕生日ケーキを作ったりと思い思いに楽しむ子ども達です。保育教諭が砂場に大きな穴を作ると興味津々で中を覗き込んだり、友だちと一緒に中に入ってみたりもしていました。

活動の後は、給食の時間です。箸を使って食べる子どもが多くなってきましたが、正しい持ち方では無く、指が一本多かったり握り持ちになったりする子どもも居ます。また、フォークを使っている子はピストル持ちが上手になり安定してきましたので、様子を見ながら箸への移行を検討していこうと思いますので、ご家庭でも様子を見ながら進めていって下さい。

明日は、餅つき大会がありますので、餅を搗いている様子を見学しに行き、また、子ども達が楽しみにしているお弁当日でもあるので、楽しみにしながらも沢山遊べるようにしていこうと思います。


2歳児 花組 担任

田んぼ広場で遊んだよ! [ゆき]

 今日は、朝から少し肌寒い風が吹いていましたが、太陽が顔を出すと青空が広がりとてもいい天気となりました。
 土曜日の未満児生活発表会では、沢山のご参加ありがとうございました。また、一つ大きく成長した子ども達の姿を見て頂き、嬉しく思います。発表会を通して成長した姿を意欲に繋げながら、これからも子ども達と楽しく園生活を送っていきたいです。
 今日の雪2組の活動は、田んぼ広場です。テラスに出て自分で靴を取ると、進んで意欲的に履こうとする子の姿が多く見られ、履けると「はけた!」と嬉しそうに知れせてくれます。
 田んぼ広場に着くと、月組のお兄さん・お姉さんが先に遊んでおり、「一緒にあそぼ」と優しく誘ってくれ、少しの時間でしたが、一緒にボールで遊んだり、手を繋いで歩いたりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。月組さんが帰り、雪2組の子ども達だけで残りの時間遊びました。遊んでいると空にヘリコプターが飛んでおり、「あ、ヘリコプターだ」と指差しをしながら保育教諭に教えてくれたり、バスが通ると、「バス」と発見したことをニコニコ笑顔で言っている姿がとても可愛らしいです。


DSCN6191_200.jpg


他にもお花を見つけたり、保育教諭が「よーいどん」と合図をすると一斉に勢い良く走りだしたりと、今日も元気いっぱいの雪2組の子ども達。久しぶりの戸外遊びということで沢山体を動かして遊んだこともあり、布団に入るとぐっすり夢の中です。明日も元気に登園して来てくださいね。
1歳児 雪2組担任

第7回未満児生活発表会 [たかお日記]

今日は、第7回未満児生活発表会でした。
IMG_0257_200.jpg
朝から少し緊張した面持ちで登園してくる子ども達。ドキドキソワソワしていることが表情から伝わってきました。「今日は頑張ろうね」とつたえると「はーい!」と元気に返事をしてくれました。
花組さんの始まりの歌で発表会がスタート。夢組さんは、初めての発表会でしたが、泣く子もおらずダンスも楽しそうに踊ることが出来ました。雪組さんは、お家の人たちを見つけると寂しくなったのか泣いてしまう子が何人かいましたが、名前呼びではしっかりと返事をしたりと頑張っている姿が見られました。最後の劇になると、泣いていた子も落ち着き練習してきた様子をお家の人に見せる事が出来ました。
花組さんは、緊張から泣いてしまう子もいましたが、ダンス、合奏合唱、劇とお父さんお母さんにかっこいい姿を見てもらいたいという強い気持ちで、一つ一つに一生懸命に取り組んでいました。劇では一人ずつに台詞があり、練習では恥ずかしさから声が小さくなっていたのですが、本番では大きな声で台詞を言えていて、子ども達の成長を感じられました。


                 2歳児花組担任

鉄棒を頑張ったよ! [つき]

今日は比較的温かな気候で、一時間目から園庭には月組の元気な体操の掛け声が響いていました。
体育では、前回練習した事を振り返りながら鉄棒の前回り成功に向けて練習をしました。
まずは、前回りの最初の動作である、鉄棒に体重をかける動きをみんなで練習しました。
「1(小さくジャンプ)2(小さくジャンプ)3(大きくジャンプで鉄棒に体重をかける)」というリズムをみんなで口ずさみながら、何度も繰り返し練習し、少しずつコツを掴んできました。
DSC05623_200.jpg次は、自分の体重を支えるための腕の力をつける為、ツバメという技を行いました。上手に体のバランスがとれている友達がいると「〇〇ちゃん、上手だね」と言う声や拍手が聞こえていました。
次は、実際に前回りに挑戦してみました。恐怖心からなかなか体重を前に移動できない子の姿もありましたが「ひざを曲げてみて」等とアドバイスをすると成功した子も居り、「できた!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。
着地を意識するようにも声掛けをすると、今まで前回りの後にお尻で着地していた子も、足で着地できるようになり、自信に繋がっている様子でした。
音楽の時間では、メロディオンで「喜びの歌」の練習をしました。
前回から弾ける部分が増えた事で、全体で音を揃える際に、着いて来れていなかったり、違う音を吹いている子も居た為、難しかった部分や分からなかった部分を話す時間を作りました。
「”レ ドド”のとこが難しかった」等、楽譜を見ながら確認し、その都度弾き方やポイントを伝えていきました。
最後に自由に練習する時間も作り、自分の苦手なパートを何度も練習したり、友達と教え合いながら練習する姿が見られました。
これからも意欲的に挑戦していく中で、みんなで上達できたらと思っています。
4歳児月組担任

可愛かった未満児発表会リハーサル! [ほし]

 今日も元気に登園してきた星組の子ども達。保育教諭を見つけると、「先生おはよう」と側に掛けより笑顔で挨拶を交わしてくれる姿も多くなりました。
 IMG_0238_200.jpg今日は、朝から未満児発表会のリハーサルを見に行きました。昨日の帰りにリハーサルを見に行くことを伝えていたので、今日は何をするのか問いかけると「小さい友達の発表会見に行く!」と保育教諭が話した事をよく覚えていました。この前見学した際に、お喋りをしたり、見たい気持ちが強く膝立ちをしてみてしまう姿が見られたので、事前に約束事をしてホールに行きました。ホールに着き、発表会が始まると、兄弟児のいる子は、「〇〇まだかな?」と首を伸ばしながら一生懸命に探し、隣の友達も、「〇〇ちゃんの弟どこにいるん?」と一緒に探す姿が見られました。見つける事が出来るととても嬉しそうにし「上手やな」「あ!踊ってる!」と小さい子が頑張っている姿を見て、微笑ましそうにする子ども達でした。入退場や、遊戯が終わった後には、拍手をしたり、曲に合わせて手拍子する姿が見られ、見学することを楽しんでいました。
その後は、部屋に戻って給食を食べました。もともと食べ進みがあまりよくない姿が見られていましたが、最近は、苦手な物も自分から進んで食べられるようになり、完食する子が増えてきました。そんな子ども達の成長を嬉しく思います。まだまだ苦手な物がある子もいますが、少しずつ、食べられるようになったらいいなと思います。

3歳児 星組担任

ミュージックカーニバル面白かったよ [そら]

今日は水曜日、宇宙組子ども達が楽しみにしていたミュージックカーニバルがある日です。バスに乗って行くことやミュージカルを観る事を楽しみにしていた子ども達。みんなでバスに乗ってホルトホールまで出発です。行きのバスでは、「信号赤だから止まらないとだね」「あ、カラオケ!」等とバスから見える景色を友達と話しながら過ごしていた子ども達。ホルトホールに着くとさっそく会場へみんなで入っていきました。入口にいるお姉さんに「おはようございます」と挨拶をしたり、案内してくれたお姉さんとハイタッチをしたりしていた子ども達。自分達の座席に座るといつ始まるのかとソワソワした様子があり、保育教諭に「いつはじまるの?」「あとどれくらい?」と聞いていました。「30分からだから今20になっている数字が30になったら始まるよ」と話すと「1、2、3…」と小さな声で友達と数え始める姿が見られました。
IMG_6007_200.jpg
時間となり、ミュージックカーニバルの始まりです。始めはお兄さんお姉さんによるソーラン節でした。運動会でつき組さんが頑張ってきたソーラン節だったので、踊っている姿を見ながらところどころ手を動かして踊る姿が見られました。次は「ありがとうの花」「にじ」の曲でのハンドベル演奏を聴きました。どちらも知っている曲だったので、小さな声で口ずさむ子ども達。にじの曲では、ステージのお姉さん達は手話をしながら歌っているのを見て、一緒に手話をして口ずさむ姿が見られました。その次は「さんぽ」の曲や「クリスマス」をテーマにした簡単なミュージカルを観ました。最後には子ども達も楽しみにしていた「雪の女王」の話です。女王様の大事にしているさかさ鏡の破片が優しい人間の男の子の体に入り、意地悪になってしまう話でそこから鏡を直そうとする女王と男の子を元に戻したい友達の女の子が動き出すといったもので子ども達も終始ステージにくぎ付けになりながら観ていました。ミュージックカーニバルが終わるとバスに乗って園に戻ります。ミュージックカーニバルでの感想を聞いていくと「ソーラン節!」「雪の女王かっこよかった」と「楽器の演奏がよかった」と話す子ども達でした。またお家でも今日の感想を聞いてみて下さい。
5歳児 宇宙組担任

以上児さんが見学しに来たよ! [たかお日記]

 今日も雪一組は全員揃い、友達が来ると嬉しそうに手を振ったり、「〇〇ちゃん来たよ」と他の友達に教えてあげたりしていました。DSCN6173_200.jpg
 今日は、第二のステージで練習しました。初めて以上児のお兄さんお姉さんが観客となって見に来ていました。兄弟児が多いことから、朝お姉ちゃんに「行くね」と言われている子が、「ねえね来る?」と保育教諭に聞いたり、「にいにどこ?」と探していたりとソワソワしていた子ども達でした。
 まず始めに、「もりのおふろ」の劇をしました。雪二の友達と一緒に手を繋いでにこにこで登場する子ども達。台詞は恥ずかしさからなかなか言葉が出ない子が多かったですが、「ゴシゴシシュッシュッ」の部分は身振り手振りで保育教諭の真似してしっかり出来ていました。「どうだった?」と聞いているかのようにステージから降りると保育教諭の顔を覗いて何か言って欲しそうな顔をする雪一組さんです。
 次は、「くだものカーニバル」のダンスをしました。踊る前、「にこにこだよ」と声を掛けると表情が柔らかくなり、嬉しそうにステージに上がった子ども達。振り付けはほとんど覚えていて楽しく保育教諭と踊ることが出来ました。また、緊張する子も、担任と目が合うと緊張が解れるのか踊ってくれました。「ジューシ―」とほっぺに手を当てるおいしいのポーズをするところがあるのですが、可愛らしく首を曲げたりして笑顔でやってくれていました。観客が多かったですが、練習では一番楽しく踊ってくれた雪一組の子ども達でした。この調子で本番も楽しくステージの上で踊ったり歌ったりと参加できたらと思います。
 1歳児 雪一組担任

発表会練習頑張ったよ [ゆめ]

 今日から一週間が始まりました。先週まで体調不良で休みの子が多かった夢組ですが、今日は全員出席で元気に登園して来てくれました。今週末の発表会に向けて、今日も第二こども園ホールに行きステージの上で練習を頑張りました。入場では、保育教諭と手を繫いだり、誘導ロープを持ち「いち、に」の言葉掛けに嬉しそうに歩くことが出来ています。ステージの上に行き、椅子に座ると今日は花組や雪組のお兄さん、お姉さんがお客になってくれ発表を見てくれました。お客さんがいる中でも、「朝のうた」「おもちゃのチャチャチャ」など身振り手振りで楽しく参加してくれた子ども達です。本番が今から楽しみです。花、雪組の演目を少し見学した後は、部屋に戻って給食です。最近は食具を自分で持ち、食べるのを頑張っている子ども達です。野菜など好き嫌いが見られるようになってきましたが、少しでも自分で食べたい、食べる気持ちを大切にしながら給食を進めていきたいと思っています。週初めで練習を頑張った子ども達はぐっすりと布団の中で眠っています。DSCN6172_200.jpg明日も元気に登園してきて下さいね。

0歳児 ゆめ組担任