SSブログ

田んぼ広場で遊んだよ [ゆめ]

 心地の良い風が吹き、晴れて良い天気になりました。ゆめ組の子ども達は、それぞれ活発に身体を動かしています。ハイハイやずりばいのスピードも速くなり、気に入った玩具や場所を目指して行きます。めくるとフルーツの中身が見えたり、めくると子ども達の好きな絵本のだるまさんが見える手作りのカードが出て来ると、喜んで手に取りめくったり閉じたりを繰り返し行い楽しんでいます。友だちが近くにいると、じっと見つめて笑い掛けたり「あーあー」「うーうー」と喃語で話しかけたりして、コミュニケーションを取ろうとしたりしています。そうした、朝の楽しいひと時を過ごした後、田んぼ広場へ出掛けました。地面には、ふかふかした背丈の短い柔らかな草がたくさん生え、蝶々がひらひらと飛び回っていました。歩けるようになってきた子どもは靴を履き、保育教諭と一緒に手を繋ぎ、柔らかな地面の上にバギーから降りて歩いたり、またバギーでは田んぼ広場を動いて景色を見たり、田んぼ広場で遊んでいる他のクラスの友だちが走り回る様子を見たりしてすごしました。
DSCN5658_200.jpg
吹き抜ける風と田んぼ広場の、柔らかな土の上を走る揺れが気持ち良かったようで、眠りにつく子ども達もいました。気持ちの良い外気浴となりました。
0歳児夢組担任

メロディオン頑張ったよ。 [そら]

今日は、朝から雨が降っていましたが分園舎から帰る時には雨も上がっていました。分園舎に行く途中にカエルや水溜りがあり楽しそうに覗く子ども達でした。一限目は音楽でメロディオンを行いました。“さんぽ”の曲で前回「あるくのだいすき~どんどんいこう」までだったので今日は「さかみち~でこぼこじゃりみち」までを演奏しました。音階をみんなで一度歌い、指番号とドレミの位置などを子ども達と確認して進めていきました。「さかみち トンネル くさっぱら」は、演奏しやすかったようですぐに弾けていましたが「いっぽんばしに でこぼこじゃりみち」はドから高いドまで指を移動させて弾くということもあり苦戦しながら練習に取り組む姿が見られました。個人での練習時間を作ると集中して練習に取り組み、少しずつ弾ける子の姿も増えてきました。
IMG_6592_200.jpg
その後、全体で「あるこう~でこぼこじゃりみち」までを演奏し、最後に園歌やメリーさんのひつじ、シングシングシング、さんぽを演奏しました。難しい部分も少しずつ出来るよう、練習を重ねていきたいと思います。二限目は体育で組体操と鉄棒を行いました。雨上がりだった為、組体操は室内で行い、鉄棒は園庭でしていきました。組体操では、一人技と新しく二人技に挑戦しました。二人技では、クラウンや山、滑り台と練習をしていきました。初めて行うということもあって苦戦することもありましたが、楽しく取り組む姿も多く見られました。まだまだできないこともありますが、これから少しずつ練習をしていきたいと思います。鉄棒では、前回りと逆上がりを行いました。前回りは以前より出来る子が増えてきましたが、まだ怖さがあるようです。逆上がりは、一人で出来る子は数名でしたが補助するとほとんどの子が回ることが出来ました。

5歳児 宇宙組担任

みんなで砂遊びをしたよ。 [ゆき]

 とても天気が良く日差しもあった為、暑く感じ日となりました。そんな中でも元気いっぱいに「おはよう」と言いながら登園して来る子ども達。今日は、土曜日なので以上児・未満児に分かれての合同保育です。未満児はたかおこども園6名 たかお第二こども園6名の計12名で過ごしました。

朝の歌では、カエルの合唱やカタツムリを歌いました。歌詞が分かる部分はとても大きな声で歌い、その後の名前呼びでは、ほとんどの子どもが手を挙げたり「はい」と返事をしたりする事が出来ました。

DSC06162_200.jpg活動では、以上児さんが迎えに来てくれ、一緒に手を繋いで園庭の砂場まで行きました。砂場では、以上児さんが遊んでいる様子が気になり輪の中に入ってみようとしたり、バケツや型抜きを見付けて沢山砂を集めたりする子ども達です。それぞれがお気に入りの砂場用玩具を見付けてようで上手に使って遊ぶ姿が多く見られました。


活動の後は、水筒を使用して沢山水分補給をしてから美味しい給食の時間です。お腹が空いていたようで食具や手掴みでパクパクと食べ進めていました。

1歳児 雪2組 担任

声変わりマイクを作ったよ! [つき]

 朝から気温が高く、汗をかきながら登園する姿も見られた今日も元気よく「おはようございます!」と登園して来てくれた月組の子ども達です。
今日の一限目は、サイエンスで声変わりマイクの実験をしました。最初の保育教諭がアルミホイルと紙コップで作ったマイクを見せると「何それ!」「音を出すの?楽器?」と不思議そうにしていた子ども達。口を近づけ声を出してみると、「あれ、声が変わった!」とすぐに保育教諭の声が変わっていることに気が付き、「僕もやりたい!」と興味津々の様子でした。マイクに好きな絵や模様を描き、アルミホイルを貼ると、声変わりマイクの完成です。あっという間の完成に驚き、早く声を出してみたくて、そわそわしていた子ども達。全員が完成し、ようやくマイクを使って声を出してみると、「私の声じゃないみたい」と大喜びでした。

DSC06159_200.jpg

二限目の戸外遊びでは、水分神社を通って高尾山へ行きました。道中、地域の方とすれ違うと「こんにちは!」と元気な挨拶もすることができていました。暑い中でしたが、元気いっぱい走り回ったり、シロツメクサを集めて指輪やブレスレットを作ったりと楽しい時間を過ごしていた月組さんでした。
 気温が高くなってきましたので、休憩の時間をしっかりと取りながら活動を進めていきたいと思います。
4歳児 月組担任

なまけものに挑戦! [ほし]

 今日はとても天気の良い日。1時間目の国語ではワークシートで曲線を書く練習をし、2時間目の体育では鉄棒に取り組みました。
 星組になり2か月が経ち、体操服への着替えも少しずつスムーズにできるようになってきた子ども達。まだ上の体操服をズボンの中に入れたり脱いだ服を畳んで入れたりと細かい部分を丁寧に行うことは難しいようですが、声を掛けると自分なりに一生懸命取り組もうとする姿が見られています。しっかり水分補給をし戸外に出てからは体操をし、さっそく鉄棒に取り組んでいきました。

IMG_0679_200.jpg 前回は両手で鉄棒を持ってぶら下がることに取り組んだので、少し難易度を上げて”なまけもの”に挑戦。鉄棒に両足を掛けてぶら下がるという初めて見る技に「ちょっと難しそう」「できるかな?」と不安そうにする様子も見られましたが、自分の順番が来ると嬉しそうに挑戦する姿を見せていました。なかなか自分の力で足を鉄棒にかけることは難しいようでしたが、保育教諭が支えながら足をかけるとしっかりぶら下がって技に取り組む子ども達でした。自分で足をあげる事が難しい子には、鉄棒の下の部分を踏み台のようにして使って良いことも伝え進めていくと、後半にはコツを掴み自分の力で足を掛けられる姿も数人見られるようになり、みんなの前でお手本になってもらうと「〇〇ちゃんすごい!」「上手だね」などと拍手をしてお友達を褒めてあげていた星組さんです。順番を待っている間は砂遊びに夢中になって並べない姿も多く見られたので、少しずつ並ぶことも身につけながら様々な技に挑戦して欲しいなと思います。

3歳児 星組担任

田んぼ広場でちょうちょを見たよ [はな]

 今日から6月になり、登園時には「水筒持って来たんだよ」等話したり、元気に「おはようございます」と挨拶をしてくれた子ども達。日中は未満児のお集まりに参加し、衣替えの話を聞きました。冬の園服から夏の園服に変わった事や、長袖から半袖に変わったこと等、イラストを用いた話があり、未満児の中で一番大きいお兄さんお姉さんの花組さんは、保育教諭に質問されたことにしっかり答えていました。その後のダンスでは、「ロケットペンギン」を踊り、保育教諭の真似をしながら上手に踊っていた花組さんです。
お集まりの後は田んぼ広場に行き、遊びの約束事を聞いた後にそれぞれ好きな遊びを行いました。保育教諭がちょうちょを捕まえると興味津々で「見せて」と近付いて来る子ども達。近くで見ると怖くて驚く子もいれば、「触りたい」と大喜びでちょうちょの羽を触る子もいて、身近な生き物に触れる事を楽しんでいました。また、保育教諭との追いかけっこが好きな子は、「先生、追いかけて」と自ら遊びに誘い、保育教諭や友だちと一緒に追いかけっこする事を楽しんでいました。
DSCN5630_200.jpg
 戸外遊びが好きな子ども達。今月は雨が降る日が多くあると思いますが、天気の良い日には戸外に出て沢山体を動かして遊びたいと思います。
2歳児 花組担任