SSブログ

迷路楽しかったよ! [つき]

 連休明けの今日、雨が降る中でしたが「おはよう!」と元気に登園して来てくれた月組の子ども達。又、「夕涼み会楽しかったね」と言ってくれる子どももおり、嬉しく思いました。火曜日の一限目は体育ですが、雨で夕涼み会が延期になり迷路ができなかった子どもが多くいたので、クラスみんなで迷路を楽しみました。
DSC06305_200.jpg

のぞき穴や行き止まり、蜘蛛ゾーンなど、様々な仕掛けに大喜びで、友達や保育教諭と一緒に楽しむことができた月組の子ども達でした。その後は部屋に戻り、組体操の隊形移動を練習しました。隣の友達や位置を覚えようと頑張る姿が沢山見られました。初めてということもあり、移動が間に合わず次の動きに遅れてしまう子どもも多くいたので、繰り返し練習する中で覚えてほしいと思います。二限目の国語では、言葉遊びをしました。最初は言葉探しゲームで、50音表の中から指定された文字を探すゲームだったのですが、ほとんどの子どもが積極的に手をあげ発表しようとしており、嬉しく思いました。他にも「私は誰でしょうクイズ」やカルタにも挑戦し、友達と関わりながら沢山の言葉に触れることができた月組さんでした。
 今週は雨が続くようですが、室内でも楽しく過ごしていきたいと思います。
4歳児 月組担任

夕涼み会、バザー [そら]

 今日は子ども達がずっと楽しみにしていた夕涼み会がありました。会場に着くとゲームのお店やおみこしと祭りの雰囲気に始まるのを楽しみにする子ども達でした。開会式では、始めの言葉を言ったりおみこしを盆踊りの曲に合わせて順番にかつぎ、楽しく歩く事が出来ました。IMG_6747_200.jpgその後、開会式も終わり次はゲームのお店屋さんの当番をしました。ヨーヨー、バルーン、くじびき、だるま落とし、たこ焼きポイポイと各お店に分かれ「いらっしゃいませ」「どれがいいですか」と大きな声で楽しく店番をする子ども達でした。IMG_6751_200.jpgその後、ゲームのお店屋さんの当番も終わり保護者の人と各ゲームを楽しく回る事が出来ました。
 途中、あいにくの雨で夕涼み会は最後まで開催する事は出来ませんでしたが久しぶりの夕涼み会とあって子ども達はとても楽しい時間を過ごせたかと思います。
 夏ならではの行事を友だちと過ごせ、たかおこども園での思い出の一つになったらと思います。
保護者の方々、ご参加ありがとうございました。
5歳児 宇宙組担任

かき氷と綿菓子を食べたよ [はな]

 今日は夕涼み会の前日際でかき氷と綿菓子を食べる為、子ども達も「今日、かき氷たべるよね」と嬉しそうに笑顔で登園していました。
 朝の会では「アイスクリーム」の歌を歌ったり、かき氷の手遊びをしました。子ども達もとても楽しみにしていた為、「かき氷早く食べたい」と心待ちにしていました。朝の会後に室内遊びでリトミックをしました。グループの友だちと笑い合いながらウサギやカメ、カタツムリ等の動きを上手に行っていました。リズム遊び後は、子ども達がとても楽しみにしていた夕涼み会前日際を行いました。クラスから前日際を行っている場所に行くまでの道中で「かき氷と綿菓子いっぱい食べたいな」「メロン味あるかな?」と嬉しそうに話していました。前日際の場所に着くといつもと違う雰囲気に緊張からか固まってしまう姿が見られましたが、かき氷のイチゴ味とメロン味の二種類から選ぶ際は「イチゴ味がいい」等、しっかりと保育教諭に言葉で伝える姿が見られました。また、友だちと一緒に食べれた事が嬉しかったようで「美味しいね」と嬉しそうに言いながら楽しんで食べていた子ども達。とても楽しい1日になったようでした。
DSCN5806_200.jpg
 明日の夕涼み会では天気が心配されますが、開催された際は子ども達が色々なゲームに楽しんで参加して欲しいなと思います。
2歳児 花組担任

アイスクリームを作ったよ! [ゆき]

 今日はすっきりとしない曇り空でしたが、明るい笑顔で登園し、元気に「おはよー!」と挨拶をしてくれる子ども達です。
今日のゆき2組は、アイスクリームの製作で、クレヨンを使ったなぐり描きをしました。
前回、絵の具でアイスクリームの模様を付けていったので、今日はコーンの部分の模様を描きました。
製作を始める前に、前回の作品を見せながらアイスクリームの続きを作る事を伝えると、「アイス!アイス!」と、嬉しそうに指差しをしており、楽しみにしてる様子が見られました。
DSCN5802_200.jpg早速、順番に製作を進めていきます。
2人ずつ、保育教諭と一緒に進めていったのですが、友達が製作をする姿が気になり、覗き込んでみたり、自分の番がまだ来ていないのに、既に近くでスタンバイしている子もおり、製作に興味を示している様子でした。
保育教諭が5色程クレヨンを机の上に出し、子どもに好きな色を自分で選んでもらいました。
まだなかなか決めきれない子も居ましたが、「これ!」と好きな色のクレヨンを手に取り、ぐるぐると円を描いてみたり、塗りつぶしてみたりと、個性豊かな作品が出来上がりました。
「上手だね」と、声を掛けると照れ笑いをしたり、自慢気に作品を見せてくれる子ども達でした。
1歳児 雪2組担任

待ちに待ったお弁当日! [ゆき]

 日差しが降り注ぎ、猛暑の日々が続いています。暑さにも負けず今日も子ども達は笑顔で登園し、「おはよう」と話し掛けると元気な声を聞かせてくれました。朝の会では、「アイスクリーム」や「みずあそび」等夏ならではの歌を歌い体を揺らしていた子ども達。保育教諭の真似をしながら一緒に身振り手振りで表現するのが上手になり、成長を感じる毎日です。
 活動では未満児合同のお集まりに参加したあと部屋に戻り、ままごと遊びをしました。お集まりでは、不思議そうな表情やワクワクした表情をしながら夏野菜の話を聞きました。ままごと遊びでは上手に皿に食材を乗せ、運んだり保育教諭に手渡したりと思い思いに遊び込んでいた子ども達でした。その後は待ち望んでいたお弁当の時間でした。お弁当の準備を待っている間も待ちきれないのかソワソワしており、お弁当が目の前に置かれると目を輝かせていました。DSCN5796_200.jpg入園当初は「いただきます」の前に給食を口に運ぶ子どもがほとんどだった雪1組でしたが、挨拶の習慣がついてきたようで今では保育教諭が声を掛ける前から「早く挨拶しよう」と言わんばかりに手を叩いて待ってくれています。そんな子ども達もお弁当は待ちきれないのかすぐに手が伸びていて微笑ましく感じました。
 暑い日が続きますが、水分補給等しっかり体調管理をしながら元気に過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

プールで遊んだよ [ゆめ]

 今日は火曜日、子ども達の好きなプールがある日です。朝の会では、子ども達が好きな「うみ」という歌を歌いました。歌詞の言葉の響きと曲のリズムが楽しく心地が良いのかとても嬉しそうに聴いています。朝の会や帰りの会以外でも、歌いながら一緒に体を揺らすと、リズムに合わせて両手をひらひらと動かしてみたり、左右前後に体を揺らして嬉しそうに声を上げて笑ったりと楽しんでいる子ども達です。
 朝の会を終え、プールに入る準備をすると、いよいよプール遊び開始です。子ども達は、シャワーをしてからプールの中に足先から、少しずつ入りました。水に触れると、少し驚いたのか足をパタパタと動かしながらゆっくりとプールに浸かる子ども達。入ってみると、水の感触が面白かったようで、水面を叩いてみたり水中で手を動かしたり、水の抵抗を感じながら楽しんで触れる姿が見られました。
DSCN5793_200.jpgまたコップやじょうろといった水を汲むことができる玩具を使い、低い位置から水を汲んでは流し、次は手を挙げて高い位置からコップに入った水を流し、その動きが面白かったようで、繰り返し楽しんでいました。プールから上がった後は、室内で、ボールプールをしました。段ボールで作られたポットン落としにボールを次々と入れ、夢中になって遊ぶ夢組の子ども達でした。
0歳児ゆめ組担任

体を動かして頑張ったよ [そら]

 今日から1週間が始まりました。気温も湿度も高く蒸し暑い日になりました。今日も1時限目から和太鼓、マーチング練習を第二こども園のホールにて行いました。ドラムマーチのリズムやメロディーを覚えてきた子ども達。掛け声なども大きくなってきました。また、今回は各パートごとに分かれて演奏していきました。それぞれ、ソロパートがあるため一生懸命練習を頑張っています。また、友だちの動きを見たり、音やリズムを聞いたりして拍手をして応援したり、褒め合う姿も見られています。
 マーチング練習を終えた後は、分園舎に戻り2時間目を行いました。身支度、休息の時間を設けた後、体育に取り組みました。今回は短い時間で平均棒とフープを使ってサーキットをして体を動かしました。IMG_6711_200.jpg平均棒は難しいため、バランスを取りながら進んでいく子ども達です。進んでは左右に置いてあるマットに下り、そしてまた平均棒上り、バランスを取って歩くなど挑戦して取り組む事が出来ました。
 明日はプール、マーチング練習と活動が盛り沢山です。ご家庭で睡眠をしっかりとり、元気に登園して来て下さい。
5歳児 宇宙組担任

変身! [たかお日記]

 夜中たくさん降っていた雨も朝には上がり、久しぶりに太陽の日差しが眩しい日となりました。気温も高かった為、活動は以上児と未満児に分かれて室内で過ごしました。
 以上児クラスではまずじゃんけん列車をする事を伝えると「やったー!」と大喜びだった子ども達。ピアノの音に合わせてスキップをしながら部屋の中を動き、音が止まると同時に友達をすぐに見つけてじゃんけんをする様子がありました。年中さんはじゃんけんのやり方を理解している子がほとんどでしたが年少さんはまだ勝ち負けがわからない様子があり、それでも声を掛けられながら友達と列車になることを喜んでいました。

IMG_0780_200.jpg じゃんけん列車を楽しんだ後は新聞紙遊び。保育教諭が目と口の部分を破ってお面を作ったり頭にはちまきのように巻いて見せると「きゃ~おばけ!」「それわたしも作りたい」などと話しながら自分達で作りたいものを一生懸命作っていく様子がありました。新聞紙を体にかけて布団のようにして寝てみたり小さい輪を作って腕にはめてみたり・・・。エプロンやステッキなどを作っていろんなものに変身して楽しむ子ども達でした。たくさん遊んだあとは「これお家に持って帰っていい?」「ママとパパに見せる!」と嬉しそうにカバンに入れていました。

 いつもより人数が少ない土曜日ですが、他クラスの友達とたくさん遊び、関わりを楽しんだ子ども達でした。

3歳児 星組担任

プールの水が気持ち良かったよ! [つき]

 今日は曇り空でしたが朝からムシムシとした暑さを感じ、プール日和でした。月組さんは登園して来ると「先生、水着持ってきたよ!」「いつプールするの」等と言う姿があり、朝からプールを楽しみにしている様子が見られました。
 1限目はサイエンスの時間で、今回は色水の実験をしました。赤・青・黄色の3色の絵の具を溶かした水を使い、様々な色を組み合わせて何色に変化するかを子ども達と一緒に見ていきました。3つの色を見せた際、子ども達から「赤と青を混ぜたら紫になるんだよ」という声が聞かれたので、その色の組み合わせからまずはしていきました。透明のコップに赤と青を入れると自然に色が紫に変わり、その様子を見て子ども達は拍手をして喜びながら、「すごい!」「ほらね!」「きれいな色だね」等という声が聞かれました。次は「赤と黄色を混ぜるとどうなるかな」と子ども達に問いかけ、3択のクイズにしてみました。すると、一番多かったのは黄緑に変化するに手を多く挙げる姿が見らました。実際にやってみると、オレンジに変化し、「そうだったんだ」「へぇー」等の声が聞かれ、色の変化を楽しんでいました。他にも組み合わせをやっていき、最後は全部の色を混ぜて実験してみました。全部の色を混ぜると茶色に変化し、「茶色になったんだ」と不思議そうにしていた月組さんです。
 その後は、子ども達の楽しみにしていたプールの時間です。着替えを素早く済ませた後、ビーチサンダルを履いて移動し、一人ずつ体を水にならしていくために、ホースで全身にかけた後、順番にプールに入っていきました。入るなり「気持ち良いね」「冷たい!」「涼しい」等の声が聞かれ、いつもよりもさらにいきいきした表情が見られました。プールの中では、水の掛け合いやワニ歩きなどをして、全身を使ってプール遊びを十分に楽しめるようにしていきました。DSC06279_200.jpgプールはあっという間に時間が過ぎ、「おしまいだよ」と伝えると、「まだ入りたかった」とまだまだ遊びたい様子が見られた子ども達です。その後は、室内に戻り、着替えをしてから、しっかり水分補給をしました。たくさん体を動かしたので、勢いよく飲む姿が見られました。そして少し休憩した後は、戸外遊びの時間を使って、夕涼み会で踊る盆踊りの練習をしました。前回したことを思い出しながら、プール後でも疲れた姿を見せず元気に体を動かしながら踊っていた月組でした。
4歳児 月組担任

七夕お楽しみ会に参加しました。 [はな]

 「今日は何の日かな?」と尋ねると「七夕!」と元気に答えてくれる花組の子ども達。6月末あたりから七夕に向けて笹飾りを作ったり、由来の話を聞いたりして心待ちにしていました。朝の会を終えて、七夕お楽しみ会に行くための準備を張り切ってする子ども達です。玄関で靴を履いて、友だちと手を繋いで整列をします。みんなが揃って「出発進行エイエイオー」の掛け声でホールに向けて歩きだします。
 会場に着くと保育教諭が作った七夕飾りが一番に目に入ります。それを興味津々に見ていました。しばらくすると、保育教諭が用意した七夕の由来のシアターが始まりまりました。可愛い織姫と彦星の人形劇を静かに見ていました。最後にみんなで「たなばた」の歌を歌いました。毎日歌っていたため大きな声でしかっりと歌う事ができていました。ホールを出る時に天井から吊るされている保育教諭が作った飾りを一つ一つ見ながら「きれい」と呟く様子もありました。DSCN5789_200.jpg
 給食ではハンバーグの上に星形に切られた人参がのっていました。今日一日、七夕を十分に楽しむ事ができた子ども達です。

2歳児 花組担任