SSブログ

田んぼ広場で遊んだよ [ほし]

 今日は土曜日の為、以上児と未満児に分かれて保育を行いました。
以上児クラスでは、大きな声で歌を歌って元気に朝の会に参加した後、田んぼ広場に行って遊びました。
IMG_0172_200.jpg日差しはぽかぽかと暖かかったのですが、冷たい風が吹いており、「少し寒いね」と声を掛けると、「ちょっとだけ寒いけど、いっぱい走ったらあったかくなる!」と言い、元気に体を動かして遊んでいました。
「みんなで一緒にかけっこしない?」「あそこがゴールね!」と、友だちを誘ってかけっこをしたり、花を摘んで「これママにあげたい」と、お土産探しをしたりと、それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
途中、遊ぶ中での約束事を忘れてしまった友だちが居ると、「それしたら危ないよ」等と優しく友だちに教えてあげる姿もあり、以上児らしいしっかりとした姿も見られました。
部屋に戻ってからも、手洗いうがいをしっかりとしたり、「先生の手伝いしたい!」と、率先して動いてくれたりし、頼もしい子ども達でした。
3歳児 星組担任

久しぶりのこども園楽しかったよ! [ほし]

  新年あけましておめでとうごさいます。本年も宜しくお願い致します。久しぶりの登園で朝は、「ママがいい」と泣いて登園する様子も見られましたが、ほとんどの友だちが笑顔で登園して来てくれました。休み中とても楽しかったようで「じいじばあばの家に行ったんだよ」「公園に行って遊んだよ」」「お年玉沢山もらったよ」とお喋りが止まらなくなる程、色々な話を聞かせてくれました。
 1限目は、国語でカルタをした後発表会の劇をシーンごとに分かれて練習しました。カルタでは、保育教諭の声に耳を傾け、一生懸命に文字を探していた子ども達。以前は全然取れなかった子も、今日は1枚や2枚取れるようになっており、少しずつ文字にも慣れてきたようです。その後の劇の練習では、本番のように前に出て友だちの前で台詞を言っていったのですが、恥ずかしいようで声が小さくなってしまったり、もじもじ動いてしまう姿が見られました。前回よりも自分の台詞を覚えた子も増えてきたので、人前で自信を持って表現出来るようになるといいなと思います。
 IMG_0148_320.jpg2限目は、体育で氷鬼をしました。最初に体を温める為にストレッチとマラソンをしたのですが、走る事が大好きな子ども達は「まだ走りたい」と余裕な表情をしていました。氷鬼では、初めてだったこともあり最初はルールがよくわかっていない様子でしたが、回数を重ねるごとに理解し「誰か助けて!」「僕もタッチされた」「逃げていいよ」と声を掛けながら楽しく遊ぶ様子が見られました。
 沢山遊んで疲れ切ったようで給食中にウトウトと眠くなってしまう子ども達でしたが、今週は明日までなので残り1日元気に登園してきてくれるのを待っています。

 
3歳児 星組担任

たくさん遊んだよ [ほし]

 今日は土曜日の為、以上児、未満児に分かれて保育を行いました。
以上児は、朝の会で元気に歌を歌った後、園庭に出て遊びました。
朝は気温が低く、「寒すぎたら外に行けないかな?」と、心配していた子ども達でしたが、少しずつ暖かい太陽が顔を出すと「お外行けそう!」「そんなに寒くないよ!」と、嬉しそうな表情を浮かべていました。
DSCN7610_200.jpg園庭では、大きい遊具の滑り台をしたり、広い園庭を目一杯使って鬼ごっこを楽しんだりしました。
年上の友だちは、「こっちで遊ぼう」「そっちに行ったら危ないよ」と、年下の友だちに優しく声を掛けてくれていました。
年下の友だちも、お兄さんお姉さんに優しくされたり、一緒に遊んでもらったりすることが嬉しいようで、ずっとにこにこしながら戸外での遊びを楽しんでいました。
外で沢山遊んだ後は部屋に戻り、「ちゃんと手洗いうがいしないと風邪ひいちゃう!」と、しっかり手洗いうがいができていました。
沢山遊んだ分、給食もさらに美味しく感じたようでもりもり食べていた子ども達でした。
3歳児 星組担任

合唱合奏の練習をしたよ [ほし]

 今日は冬だという事を忘れる程暖かい1日になり、子ども達も「あったかいね!」と、嬉しそうに会話していました。
IMG_0099_200.jpg今日の星組は1時間目の音楽の時間に合奏・合唱の練習をしました。
発表会で取り組む曲を伝えると、知っている部分を口ずさんだり、リズムに合わせて体を揺らしたりして興味を示していました。
合奏の練習は、タンバリン、鈴、カスタネットを使用しました。
リズムの取り方が難しい部分がありましたが、前に立っている保育教諭の手本を見ながら一生懸命リズムを合わせていました。
合唱練習では、保育教諭が描いた歌詞のイラストを見ながら歌い、分かるところは自信を持って歌う姿が見られました。
2時間目の戸外遊びの時間は、園周辺を散歩しました。
畑からは大根やニンジンが顔を出しており、しゃがんで観察したり「大根美味しいよね」と、友だちや保育教諭との会話を楽しんでいました。
今日は暖かい気候の中でゆっくりと散歩を楽しむ事ができ、帰りは満足そうな表情を浮かべていた子ども達でした。
3歳児 星組担任

クリスマス帽子を作ったよ [ほし]

 朝晩と冷え込みが激しくなり、ますます冬を感じられるようになってきました。昨日が雨だったこともあり、「今日は外行けそうだね」と朝から嬉しそうに話していた子ども達。久しぶりの登園に涙を流す子の姿も見られましたが、保育室に入ると大好きな友だちや保育教諭との関わりを喜び楽しく遊ぶ事が出来ていました。朝の会では、朝の歌や園歌を元気よく歌った後『雪』や『クリスマスの歌が聞こえてくるよ』等季節の歌を歌いました。
 星組の水曜1時間目は、掃除です。今日は床拭きを行いました。後ろ向きにコの字で拭いていく事に少し苦戦しながらも上手に拭き上げる事が出来ていました。その後は、園周辺に散歩に出掛けました。秋の紅葉した葉っぱが地面に落ちていたり、冬野菜が育っていたりと季節の移り変わりを感じながら散歩を楽しむことが出来ました。
 2時間目は、図工でクリスマス会で被る帽子の製作をしました。トナカイの鼻と角を自分達でハサミで切ったのですが、角のジグザグの部分が切りにくく「先生、出来ない」と助けを求める姿がありました。少し援助をしてもらいながら上手に切れると満足気な表情になり、友だちと「出来たよ」と見せ合っていました。IMG_0035_200.jpgその後は筆と絵の具を使い、帽子の土台となる画用紙に2色で色を塗っていきました。水の量の調節が難しく、「もうちょっと水がいるんじゃない?」「ちょっと水が多いね」と声を掛けられると自分達で考えながら調節を頑張っていました。クリスマス会で被る事を伝えるとワクワクした表情で完成を楽しみにしていました。
 日中も寒くなってきましたので体調管理に気を付けながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

3歳児 星組担任

初めての重ね切り! [ほし]

 外に出ると「寒いね」と思わず声が出る程、段々と冬らしさを感じるようになってきました。そんな寒さに負けず、元気よく「おはよう」と笑顔で登園して来てくれた子ども達です。朝の会では”真っ赤な秋”や”どんぐりころころ”を歌いました。11月もいよいよ残り2日となり子ども達に「この歌も少ししか歌えないね」と伝えると「もっと歌いたい」「寂しいね」と呟いていました。最初は全然歌詞も覚えられず歌えなかった歌を今では上手に歌えるようになり、子どもの成長を感じる毎日です。
 活動では、1限目に掃除を行った後、田んぼ広場に行きました。掃除では、机と椅子の拭き掃除を行いました。保育教諭に「汚れを探して綺麗に拭いてね」と言われると、目をしかめながら必死に汚れを探し布巾で拭いていた子ども達。見つけると「ここ汚れてる!」と一生懸命に掃除に取り組んでいました。その後は、田んぼ広場に行きました。自分の遊びたい場所や友だちを見つけ、思い思いに体を動かして遊んだり、穴を掘って楽しんだりする様子がありました。最後には、クラス全体でだるまさんが転んだをする姿が見られ、仲良く遊ぶ事が出来ていました。
 IMG_0019_200.jpg2限目は、図工で思い出帳製作の続きを行いました。初めて重ね切りに挑戦したのですが、画用紙を重ねた事でいつもよりも紙が厚く、切るのに苦戦する様子が見られましたが、最後まで自分の力で取り組む事が出来ていました。ハサミが終わると仕上げに秋ならではのドングリやブドウなどをクレヨンで思い思いに描きました。以前よりも絵を描くことが上手になり、可愛らしい作品が出来ました。
 明日も子ども達が元気に登園して来てくれるのを待っています。

3歳児 星組担任


カエルを作ったよ! [ほし]

 朝からひんやりした風が吹き、季節の移り変わりを感じます。楽しかった休みを挟み、今日からまた1週間が始まりました。朝の会では、子ども達が大好きな『きのこ』の歌を歌い元気な声を聞かせてくれました。
 月曜日の1時間目は体育です。今日は平均台に取り組みました。運動会では、カニのように横歩きで進む技に挑戦したのですが、今回は真っ直ぐ足を交互に出しながら進む技に取り組みました。手を伸ばしバランスを取ったり、顔を前に向けたり等取り組む際に大事なポイントを子ども達と確認していきました。保育教諭が「これは合ってるかな?」と前でやって見せると「腕はピーンだよ!」「顔が下向いてる!」と気づいたことを全体の前で発表してくれました。実際にやってみると登るのに苦戦したり、バランスが取れずすぐに降りてしまったりと様々な姿が見られましたが2回目には1回目よりも上達し、最後まで渡りきることが出来ていました。
 2時間目は図工で、作品展に飾るカエルの製作を行いました。保育教諭が切り込みを入れた緑のトイレットペーパー芯を配ると「これ何作るの?」とワクワクした表情を見せており、「一寸法師に出てくる動物だよ」というと「あ!カエルじゃない?」と予想出来ている子も居ました。カエルの足や手を折るのが難しく苦戦する様子があり、「先生、できない難しい」と援助を求める子も多かったですが、隣で教えてもらいながら取り組んでいました。段々完成に近づいて来ると「カエルになってきた!」と友だちと見せ合いながら完成を喜んでいました。IMG_2736_200.jpg目のパーツが小さかったのですが、手先を器用に使いながら最後まで真剣な表情で取り組む事が出来ていました。
 給食は子ども達の大好きなメニューだったようでもりもり食べ進め、「先生、美味しい!」と皿をピカピカにしていました。寒くなってきましたので体調管理には十分気を付けて今週も楽しく過ごしていきたいと思います。

3歳児 星組担任

運動会の経験画を描いたよ! [ほし]

 朝から曇り空が広がり、どんよりした天気だった今日。ほとんどの子どもが三連休を挟み、元気に登園して来てくれました。登園後は休みの間に楽しかった事を友だちや保育教諭に嬉しそうに話してくれていました。朝の会では、『山の音楽家』や『どんぐりころころ』などの秋の歌を歌い、静座や名前呼びを行いました。
 1時間目の体育では、園庭で色鬼ごっこをしました。白・黄・緑・青・赤の五色のフラフープを準備し、鬼と逃げる役に分かれます。逃げる子ども達が「おにさん、おにさん、何色ですか?」と尋ね、鬼が答えた瞬間に一斉に逃げるのですが色を間違えてしまったり、指定の色を見つけられず捕まってしまい涙を流す姿もありました。捕まった子どもは「次は頑張るぞ」と意気込んだり、最後まで残った子どもも「一回も捕まらなかったよ!」と自慢気に話したりと意欲的に参加する姿が多く見られました。今日は四回戦まで行うことができ、時間いっぱい楽しんでいました。
 二時間目は図工で、運動会の経験画に取り組みました。まだ全身を描いたりイメージを絵で表現するのが難しい様子はあるのですが、自分たちのイメージを楽しそうに表現していました。IMG_2715_200.jpgイメージしやすいように「運動会は何が楽しかった?なにを頑張った?」と尋ねると「障害物競争が楽しかった!」「スティッチ(遊戯)頑張ったよ」と運動会の日を思い出しながら思い思いに答えてくれていました。描き始めてみるとどう描いたら良いか分からず戸惑う様子もありましたが、「ポンポン描いてみたらいいんじゃない?」「帽子はどこがいいかな」と援助してもらいながら運動会の思い出を上手に絵に描き上げることができました。
 その後は給食をもりもりと食べ、今はぐっすり夢の中です。明日もまた元気に登園して来て下さいね。

3歳児 星組担任

美味しかったねかき氷! [ほし]

 朝晩は肌寒く感じますが、日中は動くと少し汗ばむような温かい1日でした。今日は、園庭で運動会の障害物競争の練習を行いました。園庭に出ると先に月組のお兄さんお姉さん達が一生懸命練習をしており、星組ではやったことのない鉄棒での前回りなどの技を見て「すごい」と目をキラキラさせながら見ていました。その後は、星組の番です。順番に並ぶ際も、「かけっこ並びだよ」と保育教諭が声を掛けると、自分達の力で並べるようになりました。中には、近くの友だちから「〇〇くんここだよ」と教えてもらい気付くこともあるのですが、力を合わせて並べる姿は優しくて微笑ましかったです。順番に並び終えるといよいよスタートです。どの運動器具も練習を重ねた事もあり、以前より上手に出来る子が増えてきました。その中でも、まだ鉄棒のぶら下がりに苦戦する様子が多くありましたが、保育教諭にコツを教えてもらうと「出来た!」と喜ぶ姿が見られました。
 IMG_2663_320.jpg障害物競争の練習を終えると、子ども達が楽しみにしていたかき氷です。「何味があるのかな」「先生は何味にする?」とかき氷の話で盛り上がり、食べる前から大喜びな子ども達。順番に自分の好きな味のかき氷をもらうと、友だちと一緒に「おいしいね」」「冷たいね」と嬉しそうに食べていました。美味しかったようでほとんどの子が完食し、「ごちそうさまでした」と伝える事が出来ていました。
 明日は、小運動会です。子ども達の元気一杯な姿が沢山見れるといいなと思います。

3歳児 星組担任

初めての高尾山での運動会練習! [ほし]

 朝は肌寒く感じますが、日中は日差しが暖かく過ごしやすい1日となりました。星組の子ども達は、いつもと変わりなく、「先生おはよう」とニコニコ笑顔で登園してきてくれました。朝の身支度をし、今日も運動会練習があるので体操服に着替えます。段々、身支度に掛かる時間も少なくなり素早く準備が出来るようになってきました。中には保育教諭が声を掛けるまで座り込んでしまったり、友だちとのお喋りが楽しくなってしまい手が進まない子も居ますが、少しずつ周りを見て行動できるようになって欲しいなと思います。
 活動では、初めて運動会練習で現地に行きました。子ども達も楽しみにしていたようで、「先生今日高尾山にいくの?」と待ちわびているようでした。練習では、遊戯、リレー、入場行進、かけっこを行いました。
 IMG_2624_320.jpg遊戯では、初めてなので場所が分からなくなったり、雰囲気が違う事で戸惑う様子が見られるかな?と思っていたのですが、そんな予想も裏腹に保育教諭が居なくても上手に入場する事が出来、驚きました。また、場所が変わったことが新鮮だったのかいつもよりやる気を感じ、声も大きな声が出ていました。まだ、振り付けの中で伸ばす所が伸びていなかったり、左右に動く所が逆になってしまう様子も見られたので、これからの練習で上手に出来るように伝えていきたいと思います。その後は、子ども達が大好きなかけっこをしました。「僕、かけっこ1番になる!」と始まる前から意気込んでいた子ども達。最初から最後まで一生懸命に走る事が出来ていました。1番になれなくて悔しがる姿はあったものの泣く姿はなく、かっこいい姿を見せてくれました。
 明日は、運動会練習はおやすみなのでゆっくり過ごし、また明後日から練習に励みたいと思います。

3歳児 星組担任