SSブログ
前の30件 | -

入園進級式練習に参加したよ [ほし]

 今日は朝から厚い雲が広がり、雨がぽつぽつと降っていました。
今日の星組は1時間目の体育の時間に『かえしてかえして』のゲームをしました。
自分のチームの色のカードを表にしていくゲームで、子ども達も「このゲーム好き」と喜んで参加していました。
同じ色のチームの友だちが頑張っていると「頑張れー!」と元気良く応援してくれていました。
友だちと協力する遊びもこの一年で上手になった星組の子ども達です。
IMG_0543_200.jpg体育の後は、新しい月組として入園進級式の練習に参加しました。
「月組さん」と呼ばれ、照れくさそうにしながらも元気に返事ができ、新入園児の友だちに向けて歌う歌も、大きな声で歌うことができていました。
当日も一つお兄さんお姉さんになった堂々とした姿を見せてくれたらと思っています。
部屋に戻ってからは、国語で文字遊びをしました。
グループの友だちと一緒にひらがなのカードを並べ、「ぱんだ」「うさぎ」等の文字を作っていきました。
国語でひらがなに触れるようになり、園生活の中でもひらがなに興味を示す姿が増えました。
これからも色んなことに興味関心を広げていってくれたらと思っています。
3歳児 星組担任

素敵な交流が出来ました! [はな]

 久しぶりに太陽がしっかりと顔を出し、春らしい陽気の一日となりました。
 今日は、西日本電線の方と高校生のお兄さん、お姉さんがたかおこども園に来てくれました。西日本電線のキャラクターの“にしぴー”が登場すると、「可愛い!」「ポケモンに似てる~」と大喜びの子ども達。にしぴーのことが気になり“触りたい”と前のめりでしたが、電線の話を少し聞いた後は、高校生のお兄さんお姉さんから椅子のプレゼントをもらいました。椅子に描かれた海の生き物を見て、「たこ~」「くじら~」など話し、最後にはにしっぴーとクラスのみんなで写真撮影もし、今回の交流を楽しめたようです。
DSCN7887_200.jpg
 その後は、園庭で遊びました。暖かい陽の下で、早速もらった椅子に座って日向ぼっこをしてみたり、車の玩具を懸命に漕いで園庭を自由に探索したりと時間いっぱい好きな遊びを見つけて楽しんでいました。明日は、入園・進級式練習があります。はな組として過ごす時間も後少し。明日の練習で進級を意識し、新しい生活への期待を高めてほしいなと思います。
               2歳児 はな組担任

春を見つけたよ! [ゆき]

 朝は雨が降っていたものの段々と太陽が出てきて暖かい1日となりました。最近では花組に進級する事を楽しみにしており、身の回りのことを自分で出来るようになってきました。又、保育教諭の手伝いを積極的にしてくれる優しい雪2組さんです。朝の会では「思い出のアルバム」を歌いました。初めて歌った曲ですが、子どもたちは保育教諭の真似をしながら頑張って歌う姿がとても可愛らしかったです。
 活動では水車方面へ散歩に行きました。登園した際には雨が降っていた為「今日雨が降ってるから外行けないね」と残念そうにする姿も見られましたが、天気も良くなり保育教諭が「今日は散歩に行くよ」と伝えると「やったー」と嬉しそうにしていました。散歩では「春が来た」等、季節ならではの歌を歌ったり大きなトラックに手を振ったりと、とても楽しそうに散歩をしていました。DSCN7877_200.jpg今日は散歩バッグを持って散歩に行った為、菜の花やつくし、タンポポなど春ならではの自然物を見つけて大事そうに散歩バッグに入れたり、「ママに見せる」と嬉しそうに話している姿がとても微笑ましかったです。
 雪組生活も残り少なくなりましたが、最後まで楽しく過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪2組担任

運動遊びをしたよ。 [ゆき]

 今日は朝から雲が広がり時折雨が降っていましたが元気に登園して来てくれた雪一組さん。友だちや保育教諭に「おはよう」と声を掛けに行く姿も見られました。朝の遊びが終わり、おやつを食べた後は朝の会をしました。”朝の歌”と”春が来た”、”思い出のアルバム”を歌い、土曜日が誕生日だった友だちに”たんじょうび”の歌を歌ってお祝いしました。
 活動では運動遊びで、マット山とトンネル、平均台を室内でしました。マット山が作られると”早く遊びたい”と身を乗り出して説明を聞いていました。保育教諭から「どうぞ」と声がかかると一斉に遊びたい場所に向かっていました。DSCN7862_200.jpgマット山では上手に上り、「見てー」と頂上から声を掛けたり滑り台のように降りたりしながら大きく身体を動かして遊んでいました。トンネルではトンネルの中から外の友だちに手を振ったりハイタッチをしたり、出口から友だちを覗きながら「ばあ」と呼び掛けたり、友だち同士の関わりを楽しむ姿もありました。平均台では保育教諭の援助のもと降りる時にジャンプをしてみたり、端から端まで自分のペースで進んだりしながらバランスを取りながら遊ぶ姿がありました。運動遊びが終わった後は絵本を読んで過ごしました。好きな本を広げて出てくる動物や果物を声に出して読む姿や、気になる本を集める姿、保育教諭に本を持って行き読んでもらう姿等々、思い思いに本に触れていました。進級まで一週間となりました。残りの時間を皆で楽しみながら過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

第9回たかおこども園卒園式 [そら]

今日は、令和5年度たかおこども園 第9回 卒園式がありました。心配していた天気ですが、雨が降ることなく迎える事が出来ました。
登園すると「○○くん」と友だちの姿を見て喜び、駆け寄って話していた宇宙組の子ども達。式が始まる前は緊張した表情の子もいれば、普段通りの笑顔を見せていた子どもとそれぞれでした。式が始まり、卒園証書授与では、練習してきたように「はい」と手を挙げ、ステージに上がり、堂々と証書を受け取ることができていました。卒園記念品製作披露では、みんなで一枚一枚絵や字を書いて作った時間割。「図工は何の絵を描いたらいいかな」とデイリープログラムに合わせた絵をみんなで相談するところから始まり、それぞれがイメージを膨らませながら描いていきました。完成した時間割は個性あふれる絵で可愛らしいものとなりました。そしてみんなで練習したお別れの言葉。4月の分園舎での生活から始まり、夕涼み会、運動会、作品展、発表会と言葉と共に今までのことを思い返すと懐かしくなりました。言葉の後の「卒園の歌」「ぼくのたからもの」と今までの感謝やこれからの期待の意味が込められた歌を歌い、心がこもった歌に感動しました。先生たちからの贈り物の映像では4月からの子ども達の姿が映し出され、この一年で大きくなった子ども達の成長を感じる事が出来ました。
そして最後の「さよならぼくたちのこどもえん」の歌。練習の時から大好きな歌で盛り上がるところはみんなで大きな声で歌い、迫力のある歌声を聞かせてくれました。退場する際、子ども達は笑顔いっぱいで宇宙組の子ども達らしい卒園式となりました。
IMG_9829_200.jpg
この一年間楽しい事だけではなく、大変なことなど様々なことを乗り換えながら頑張ってきた宇宙組の子ども達。頑張ってきたことを力にして、これからの小学校生活でも頑張っていってほしいと思います。
本日は、ご卒園おめでとうございます。
5歳児 宇宙組担任

誕生会・お別れ会があったよ [つき]

 今日はポカポカと暖かく過ごしやすい一日でした。3月生まれの誕生会がありました。朝登園して来ると「今日は誕生会があるんだよね」と楽しみにする子ども達でした。今回は7人の友だちが3月の誕生日でした。前に出て星組さんから順番に名前と何歳になったかを言い、他の友だちからも「好きな友だちは誰ですか?」「ケーキは何食べましたか?」などの質問がありました。インタビューをされると恥ずかしそうにしながらも答えていました。クラスのみんなからは歌のプレゼントをもらいました。その後、保育教諭からの出し物を見ました。パネルシアターでは“どんな色が好き”という歌に合わせたシアターでした。赤色はチューリップ、イチゴ、りんごといくつかの物が出てきました。また、黄色、水色、茶色と順番にクレヨンが出てくると「何の絵が出て来るかな?」と聞かれると嬉しそうに手を挙げ発表をしてくれました。最後に全部の色で誕生日の友だちと一緒にケーキを作って終わりました。誕生会が終わると次に宇宙組さんのお別れ会がありました。DSC09165_200.jpgお別れ会では、宇宙組さんが入場し会が始まりました。一年を振り返るシアターや”さよなら僕たちのこども園”のシアターを見たあと、星組、月組から感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを渡し、みんなで”思い出のアルバム”を歌い会が終わりました。

4歳児 月組担任

田んぼ広場で遊んだよ! [ゆめ]

 朝からひんやりとした冷たい風が吹いていましたが、活動が始まる頃には暖かく良い天気となりました。
 朝の時間玩具で遊んでいる際は、友だちと一緒に同じ玩具で遊んだり、手をトントンと叩きながら「貸して」と自分の思いや気持ちを身振り手振りで伝えることも上手になってきました。又、自分の持っている玩具を「どうぞ」と渡す優しい姿も沢山見られます。遊んでいる間に順番にタオルを掛けに行くのですが、マークを自分で探し指先を使って上手にタオルを掛けることも以前に比べると上手になってきた子ども達。進級に向けて意欲的に取り組む姿を大切にしながら自分で出来る喜びを感じられるようにこれからも見守りながら必要に応じて援助していきたいと思います。
 今日の活動は、田んぼ広場に行って遊びました。朝の会が終わり帽子と上着を着て、靴を履いた後、出発しました。田んぼ広場が見えると、目を丸くし指差しながら嬉しそうにしていた子ども達。簡単な約束事を話した後、「どうぞ」と声を掛けると自分の好きな場所に一目散に走っていく姿がなんとも可愛らしいです。田んぼ広場の中には、”オオイヌノフグリ”や”ナズナ”、”たんぽぽ”など春ならではの草花が沢山咲いているのですが、まじまじと見つめていたり、ちぎったり、両手に持ったりしながら自然に興味を示している姿が沢山見られました。又、保育教諭と元気いっぱい走り回る姿も見られ、時間になっても帰りたくないくらい沢山体を動かして遊んでいた夢組さんです。DSCN7852_200.jpg
 

夢組で過ごすのも残り少なくなりましたが、子ども達と一緒に体を動かしたり、楽しく活動をしたりしながら過ごしていけたらと思います。
0歳児 夢組担任

散歩に出掛けたよ! [ほし]

 今日は、朝からどんよりした雲が広がり、寒さを感じる1日となりました。星組での生活も残りわずかとなり、登園して来ると「先生おはよう!」と保育教諭に満面の笑みで挨拶をしてくれる子ども達です。最近始めた連絡帳の今日の日付に自分でスタンプを押す事にも段々慣れてきたようで、カレンダーを見ながら「今日は19だよね」と近くの友だちと確認し合いながら取り組む事が出来ています。
 活動では、久しぶりにお集まりに参加しました。保育教諭の話では、春の草花について話がありました。花の写真が出てきて「これ何だ?」と問いかけられると、見たことはあるが名前が分からないようで皆の前で発表する事は少なかったですが、答えを聞くと「〇〇か!」と花の名前を知る事が出来、嬉しそうでした。その後は、子ども達が大好きなダンスを踊りました。”ゆびにんぽう”という曲を踊ったのですが、友だちや保育教諭とスキンシップを楽しみながら元気よく踊る姿が見られました。
 IMG_0504_320.jpgその後は、1限目と2限目の時間を使って高尾山に散歩に行きました。今日は、いつもと違う道を通ったのですが、「先生どこいくの?」「ここ通ったことないよね」と初めての道にウキウキしながら散歩する子ども達。途中、虹の向こうにの歌を歌ったりしながら楽しく散歩する事が出来ていました。最後は、ふれあい広場に行き時間いっぱい遊びました。皆でかけっこをしたり、鬼ごっこをし沢山歩いたにも関わらず元気いっぱいの子ども達で驚きました。明日はお休みですが、明後日また元気に登園してくれるのを待っています。

3歳児 星組担任


春を探しに行きました。 [はな]

 今日は風が少し冷たく感じましたが日差しが暖かく、お散歩日和となりました。休み明けだったからか、いつもより朝の準備に時間がかかる姿もありましたが、「お天気がいいね。今日はお散歩に行くよ」と声を掛けると、頑張って急ぎ始める様子もありました。
 お散歩のコースは、水分神社の方からゆっくりと歩き、園周辺をぐるりと回りました。出発前に「皆で春をいっぱい探そうね」と話していた為、見つけると「あ、あそこに黄色い花が見えるよ」や「この白い花可愛いね」と見つけたものに興味を持ちって知らせてくれたり、「春さーん、どこですかー」と呼び掛ける微笑ましい場面もありました。また、「ぽかぽかはるがーやってきたー」と朝の会等で歌っている「はる」という歌を一人の子が歌い出すと、周辺の友だちも一緒に歌い出す姿もあり、楽しい雰囲気で歩く事が出来ていました。
DSCN7850_200.jpg
 並んで歩く事も上手になり、友だちとしっかり手を繋いだり前の友だちと距離が出来たら急ぐ姿もあります。道路を渡る際は笛の音が鳴ると、手を挙げる事も習慣付いてきているように感じられました。お散歩の姿からも成長が見られ、嬉しく感じました。あと少しで以上児さんの仲間入りです。残りの花組さんとしての日々も大切に感じながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

2歳児 花組担任
 

室内用砂場で遊んだよ [つき]

 今日は日差しもあり暖かさを感じられる日でした。登園する子ども達が揃うと未満児と以上児のクラスに分かれて自分たちの荷物の整頓をしました。朝の会では、朝の歌や季節の歌で「思い出のアルバム」を歌い、楽しく遊ぶ為の約束事をしてから活動に入りました。子ども達は戸外に行ける事を楽しみにしていましたが、隣のたかお第二こども園の卒園式が静粛に式が行えるように室内で過ごしました。まずはサーキット遊びをしました。サーキットの内容は子ども達が考え、準備を一緒にしていきました。子ども達が考えたサーキットの内容は椅子にスズランテープを結び付けた「蜘蛛の巣くぐり」、マットのコーナーの「前転」、マットと椅子を組み合わせた「マット山」、ラバーリングを置いた「ケンケンパ」でした。普段、部屋で行う時も約束事を守りながら遊んでいる為、今日も約束事を守りながら危険が無いように楽しく遊ぶ事が出来ていました。DSC09127_200.jpg次に、二階に上がって室内用の砂場で遊びました。最初は「えー、これするの?」と少し興味がなさそうにしていましたが、実際に触ってみると外の砂とは違い、ギュッと握ると固まり、解すと柔らかくなる不思議な感触に「面白い」と大喜びをする子ども達でした。給食の時間が近くなり、片付けを呼び掛けると「え?もう?」と、まだまだ遊び足りない様子の子ども達でした。

4歳児 月組担任

地獄巡りをしました。 [そら]

 今日の宇宙組は、お別れバス遠足で別府地獄めぐりの日です。昨日のお別れ遠足に引き続き、とても楽しみにしていたようで登園時から「みんなでバスに乗る」や「何処の地獄に行くんだろ」等と友だちとお話しする姿がありました。

地獄巡りは、最初に海地獄に行きました。鬼がいろんな所から出てくると思っている子が多く、園内をドキドキしながら歩く姿がありました。海地獄の後は、鬼石坊主地獄へ行きました。以前、みんなで見に行ったミュージックカーニバルの事を覚えている子が多く、坊主地獄の熱泥を見て「あれが、ポコポコだったよね」と言う姿がありました。坊主地獄の後は、かまど地獄へ行きました。かまどの上に居る鬼を発見すると「鬼は外―」と大きな声で言ったり、噴気の実験を見て「凄い」や「白い煙が出てきた」等と興奮したりする姿がありました。IMG_9810_200.jpgかまど地獄の後は、みんなが楽しみにしていたジョイフルでのランチです。お店に着くとテーブルにはお子様ランチがあったり、ドリンクバーを自分で選んで注いだりしました。ジョイフルで食べる事が出来て嬉しそうな姿が沢山ありました。ジョイフルの後は、鬼山地獄へ行きました。別名「ワニ地獄」という事で沢山のワニに大興奮する子ども達でした。鬼山地獄の後は、白池地獄へ行きました。大きな熱帯魚を沢山見る事が出来ました。白池地獄の後は、血の池地獄へ行きました。真っ赤な地獄の前で、みんなで温泉卵を食べ「美味しい」と言ったり、「殻が…」と殻を向くのに苦戦したりする姿がありました。血の池地獄の後は、竜巻地獄へ行きました。入館すると竜巻があがる時間だったようでみんなで見る事が出来ました。それぞれの場所でスタンプを押していき全部のスタンプを押す事が出来て嬉しそうにしていました。お土産として持って帰っていますので、是非スタンプラリーの紙を見ながら今日の話を聞いてみてください。

 来週末は、いよいよ卒園式です。卒園式練習も本格的に始まりますので、手洗いやうがい等しっかりと行っていきながらも、体調面に気を付けていきたいと思います。

5歳児 宇宙組 担任

お別れ遠足楽しかったよ [ゆき]

 今日は楽しみにしていたお別れ遠足でした。日中は暑さを感じる程日差しも強く、春らしい暖かい一日で遠足日和となりました。朝元気よく登園してくると、リュックサックと水筒を自分で持ち、嬉しそうな表情で一番に「お弁当持って来たよ」「お菓子もあるよ」と報告してくれる子ども達。遠足に行くのをソワソワしながら朝の時間を過ごしていました。
 活動の時間となり、保育室を出発し田んぼ広場へ行きました。おやつを1つ自分で選び、楽しく食べたあとは、未満児の友だちみんなで箱車やフープ、ボールを使って遊びました。4月の遠足では箱車を押してもらっていたゆき組さんもすっかりお兄さんお姉さんの顔で夢組の友だちの箱車を引いてあげたり、フープに一緒に入って遊んであげたりする姿も見られ成長を感じました。
DSCN7838_200.jpg又、ゆき2組さん同士でもおいかけっこをしたりかくれんぼをしてみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ていました。お弁当では、円になってレジャーシートに座り、隣の友だちとおしゃべりをするなど戸外での食事に喜びながら楽しんでいました。きっと家でも思い出話を聞かせてくれると思いますので楽しかったことを聞かれてみてください。
 今日は長い時間の戸外での活動で疲れもあると思いますが、いっぱい寝て今週も元気に終われたらと思います。
1歳児 雪2組担任

上手に砂場遊びしたよ [ゆき]

 今日は太陽も出て晴れの日でしたが外は、少し肌寒く感じました。雪1組さんは、朝の会で「春が来た」「思い出のアルバム」を歌い、未満児のお集まりに参加しました。もうすぐ花組になる雪組さん。寂しいようで成長を感じる日々です。 お集まりでは、春の野菜について話しを保育教諭から聞くと、キャベツやジャガイモ等、指を差し野菜クイズに参加している姿も見られました。お集まりの後は、砂場に行きました。砂場では、夢組さんと一緒になり皆で砂場遊びを楽しみました。ブドウや魚の型抜きに砂を入れると「できたよ」と保育教諭に見せている姿もあり、「美味しいね」ともぐもぐとすると次々にごはんが運ばれてきました。少し離れた所では、カップの中に砂を入れひっくり返すとカップケーキを作っている友だちもいました。DSCN7831_200.jpg一緒に遊びを楽しむ中で、お兄さんお姉さんに成長したなと感じた雪組さん。スコップやカップも「僕の」「私の」と言う友だちもいなく皆で譲り合って遊んでいました。
 進級ももうすぐです。雪組で過ごす残りの日も元気に過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

散歩に行ったよ! [ゆめ]

 今日は、朝から空に雲が広がり、どんよりとした一日でした。そんな中でも子ども達は元気に登園してきてくれニコニコ笑顔を見せてくれました。最近子ども達は、少しずつズボンを穿く事にチャレンジしています。自分でするという気持ちが強い子ども達は、少しでも手伝おうとすると「いや」と言ったり、ズボンを持って遠くまで行き、自分から穿くことを頑張っていたりと意欲的な姿も見られます。身の回りの事に自分から真剣に取り組む姿や日々上手に履けるようになってきている子どもたちの姿を見ていると成長を感じることができ、とても嬉しく思います。
 活動では、水車方面へ散歩に出掛けました。少しずつ春の草花が出てきて子どもたちも興味を持っている姿が見られました。菜の花を見つけるとみんな指を差して「あった!あった!」と嬉しそうに見ていたり、つくしがあったよと保育教諭が見せると「ちょうだい」と手を伸ばしていたり、渡すとニコニコ笑顔で手に持ち歩いたりと春を沢山見つけることができ、満足そうな様子でした。DSCN7820_200.jpg又、散歩中に犬が顔を覗かせると「ワンワン!」と一斉に反応して、「ワンワンいた!」と指を差す子や嬉しそうに見つめる子など様々な姿が見られました。犬に夢中の子どもたちの姿はとても可愛らしかったです。
 これからどんどん春になり、もっと沢山春の草花を見つけられるようになってくるので、戸外に出て身体を動かしながら春の自然を感じていけたらいいなと思います。
0歳児 夢組担任

跳び箱に挑戦をしました。 [そら]

 今日は、一週間の始まりの月曜日です。登園すると少し眠たそうな表情をしたり、お休みに何をしたか等を友だちに話したりする姿が多く見られました。

 月曜日の宇宙組の一限目は体育です。たかお第二こども園のホールを使って跳び箱をしました。最初は四段に挑戦をし、頑張って跳ぼうとする姿が見られましたが、跳ぶ直前で減速してしまったり、跳び箱の上に座るように跳んだりする子どもの姿がありました。IMG_9720_200.jpg四段の次は五段に挑戦をし、踏み込む所や手を付く場所など位置を再度確認しながら取り組みました。五段に挑戦した後は、初めて六段にも挑戦してみました。六段になった跳び箱を見て「高い!」や「跳べるかな?」などと言う姿がありました。手本で保育教諭が跳んでみると、跳べた姿に目を輝かせて「お~凄い」と拍手をする姿もありました。いざ挑戦してみるとほとんどの子が六段は跳べませんでしたが、初めての挑戦でも頑張って取り組もうとする事が出来ていました。二限目は音楽で“さんぽ”の曲を最後までメロディオンで練習しました。知っている曲という事もあって自信を持って練習をしていました。メロディオンの後は卒園式で歌う歌の練習も行いました。全員で気持ちを一つに声の大きさを揃えて歌えるように練習をしています。

 今週は、お別れ遠足にお別れバス遠足があります。咳が出ている子どもの姿もありますので、手洗いやうがいをしっかりと行っていき、体調面に十分気を付けて楽しめたら良いなと思います。

5歳児 宇宙組 担任

園庭で遊んだよ! [たかお日記]

 朝から太陽が顔を出し、日差しがまぶしい一日となりました。今日は以上児、未満児合わせて22名の友だちが元気に登園して来てくれました。兄弟児さんも多く、登園後は妹や弟の世話をしながら異年齢の関わりを楽しんで自由遊びをしていました。朝の会では、園歌や『春が来た』を歌い元気な声を聞く事が出来ました。
 活動では、未満児の友だちと一緒に園庭で遊びました。ミッキーの遊具やボール、三輪車等子ども達のリクエストの玩具で遊んだのですが、友だちや保育教諭を誘いかけサッカーやドッヂボールをしたり、三輪車を漕ぐのが難しい自分より小さい友だちを後ろから押してあげたりと様々な姿が見られていました。三輪車コーナーでは、自分達でやり取りをしながら「次、変わって」「いいよ、〇の針になったらね」と保育教諭の仲立ちがなくても喧嘩をせず上手に遊ぶ事が出来ていました。IMG_0461_200.jpgミッキーの遊具では、星組の子どもが集まっており「今から〇〇に行くからね」「分かった!行ってきまーす」とそれぞれの役になりきってごっこ遊びを楽しんでいました。また、未満児の友だちが遊具をのぼろうとしているのを見て「〇〇くん登れる?大丈夫かな」と気に掛け、手を差し伸べようとする卒園間近の年長児の姿に“お兄さんお姉さんになったんだな”とほっこりした気持ちになりました。
 時間いっぱい遊んだ後は、美味しい給食を食べました。給食の先生が部屋に入ってくると「先生、おいしい!」と嬉しそうに伝えていました。来週は子ども達の楽しみにしている遠足もありますので、また月曜日から元気に登園して来て下さいね。
3歳児 星組担任

春探し [つき]

 今日は天気が良く、外に行ける事を楽しみにしている子ども達。一限目はサイエンス、二限目は戸外遊びでした。サイエンスはミニ大根の収穫と片付けを行いました。ミニ大根は大きな物と大きくなりきれずに、もやしのように細長い物がありましたが、全部収穫し育てたプランターに感謝を込めて片づけを行いました。三回に分けて収穫が出来たので子ども達もミニ大根の生長を楽しみにしながら育てることが出来ました。又、給食に自分達が育てたミニ大根を見て嬉しそうに食べる姿が見られました。その後、サイエンスの半分の時間と二限目の戸外の時間を使って高尾山に遊びに行きました。春を探し散歩のポイントポイントで止まり周りを見渡し「春がどこに隠れているかな?」と子ども達に質問を投げかけると手を挙げ「タンポポ」や「スイセン」「菜の花」など、見つけた春を自信を持って発表してくれました。その後、365段の階段を登ると途中に紫陽花の新芽が出ているのを発見し「先生、綺麗な緑の葉っぱ」と指を差して教えてくれました。「紫陽花の葉だよ」と伝えると「わかるわかる、綺麗な花が咲くよね」と話す子ども達でした。DSC09082_200.jpg又、帰りに少し時間があったので水分神社で遊びました。キャンプごっこしたり氷鬼をしたりと同じ遊びをしたい友だちを呼びかけ一緒に遊んでいました。沢山歩きとても楽しかったようで帰りながら「また、行きたい」と言ってました。月組で過ごす時間も残り少しとなりました。楽しい思い出ができるように、様々な所に出掛けて行きたいと思います。

4歳児 月組担任

桃の花をみんなで見たよ! [はな]

 今日は昨日の帰りの会で高尾山に遊びに行く事を伝えていた為、登園すると「外に行く?」と戸外に出る事を楽しみにしながら登園する姿が見られました。朝の身支度では、進級に向けて身の回りの事も出来る事が少しずつ増え、園服を丁寧に畳んだり、衣服をロッカー内に頑張って入れています。準備が終わると嬉しそうに「出来たよ」と報告をしてくれます。
 朝の会が終わり、高尾山に行く準備を行いました。少しずつ園服を着ることも上手になり、早く準備を終わらせようと頑張る姿が見られました。高尾山に行く道中では、一人の子が「さんぽ」の歌を歌うと歌う事が好きな子が一緒になって歌う姿がとても可愛らしかったです。また、途中で桃の花を見つけてみんなで見ました。初めて行く場所に「どこに行くのかな?」と言いながら進み、保育教諭が桃の花の前で「ここにお花が咲いているの分かるかな?これは桃の花って名前だよ」と伝えると「本当だ、お花咲いてる」「桃の花」と嬉しそうに言ったり、「お花届くかな?」と手を伸ばして触ろうとしたりと、この時期ならではの花に興味津々の子ども達でした。
DSCN7819_200.jpg
 高尾山では、初めて遊ぶ広場で遊びました。一度散歩で通った事があった場所でしたが、遊ぶ事が始めてだった為、初めての遊具に興味津々でした。迷路のように中を通る事が出来る遊具では、「わあ、迷路みたいで楽しいね」と言ったり、座る場所を見つけて電車ごっこを楽しんでいました。また、友だちや保育教諭を誘って鬼ごっこをしたりと時間いっぱい好きな遊びを楽しみました。

2歳児 花組担任

水分神社に行きました [ゆき]

 今日は雲が広がり肌寒い一日となりました。朝、少し雨が降っていましたが元気いっぱいに登園してくれた子どもたち。タオルを掛けたり、コップやおしぼりを出したりリュックをロッカーに片付けたりして朝の準備を自分達で頑張っています。
 朝の会が終わりと活動の準備です。自分の園服を選んで保育教諭に着せてもらったり、保育教諭の歌う”いとまきの歌”に合わせて園服を着ました。
 活動の園外散歩では進級に向けて友だちと手を繋いで水分神社まで向かいました。友だちに手を伸ばし、手を繋ごうと友だちに伝えたり、散歩中は時々友達と顔を見合わせて笑い合ったりしながら楽しく散歩をしました。水分神社に着くと、思い思いの場所に向かい遊ぶ姿がありました。赤い実を見つけると保育教諭や友だちに見せたり、石の段差に一列に並んで座り小石を乗せて遊んだり、友だちの乗せている小石を見たりしました。DSCN7814_200.jpgまだまだ寒暖差が激しい日が続きますが、体調に気を付けながら戸外でも体を動かしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

体を元気に動かしたよ! [ゆめ]

 今日は朝から雨がたくさん降っていて、肌寒さを感じた一日でした。子どもたちは、朝から好きな遊びを楽しみながらニコニコ笑顔で過ごす姿が見られました。朝の室内遊びが終わった後は片付けをして、おやつ前の手洗いをします。順番に名前を呼ばれ、保育教諭に援助してもらいながら手洗いをしますが、最近は自分から手を伸ばして一人でやってみようとする姿が見らます。手洗いが終わると自分の手拭きタオルを探して拭く姿もあります。手洗い後は、友だちと手を繋いで部屋に戻りますが、友だちと手を繋ぐのも上手になってきた夢組さんです。
 活動では室内でサーキット遊びをしました。マット山、でこぼこ道、トンネルの順番で進んでいきます。以前は好きな所へバラバラ行く姿やマット山を反対側から登ったりする姿がありましたが、最近は順番に進めるように声掛けしていく事で、少しずつ順番を守って取り組めるようになってきました。また、一人ひとりが積極的に体を動かしながら意欲的に取り組んでいました。DSCN7811_200.jpg以前は友だちの姿をじっと見ていた子も体を活発に動かすようになってきて、成長を感じました。サーキット遊びの後は、ピアノを使ってリズム遊びをしました。色々な音楽に合わせて体を動かしていきましたが、保育教諭の動作を上手に真似しながら、ニコニコ笑顔で取り組んでいました。
 暖かい日があったり寒さを感じる日があったりと、まだまだ気温差が激しい季節で、鼻水や咳が出ている子も見られますが、体調に気をつけながら残りの日々を過ごしていきたいと思います。

0歳児 夢組担任
 

サッカー楽しいね [そら]

 今日は月曜日、一週間の始まりです。一限目は体育という事で田んぼ広場でサッカーに取り組みました。田んぼ広場に着くまで今日の体育は何をするか秘密にしていたのですが、ゴールが出てくるとすぐに気づき、「サッカーだ」「やった」と嬉しそうな表情や声が沢山。準備体操をした後はまず保育教諭の前に二列に並んで一人ずつパス練習をしました。二回行ったのですが、二回目は二列のどちらがスムーズに最後まで進むかという競争にしてみると周りの友だちも「〇〇ちゃん次だよ」等と声を掛けながら取り組んでいました。次はシュート練習。思いきり蹴る子もいましたが、蹴る力加減が難しいようでボールがゴールまで届かないという姿も見られました。最後は赤A赤B白A白Bのグループに分かれて一つのゴールを使い、攻撃する側、守る側を時間を決めて交代しながら勝負していきました。始めは動きが分からずボールにみんなで集まってしまう姿がありましたが、「こっちは誰も居ないからもしボールが来たら大変だ」等と保育教諭が声を掛けながら動き方を知らせていくと少しずつ子ども達の中でも考えながら遊ぶ姿が見られるようになりました。
IMG_9684_200.jpg結果は一対一の引き分けでしたが、時間いっぱい楽しんだ様子の子ども達でした。次は本当のサッカーのルールで勝負していきたいと思います。二限目の音楽では”さんぽ”の曲をしていきました。曲が好きな事もあり、終始笑顔で楽しそうに取り組んでいた子ども達。今日したところまで最初からピアノに合わせて演奏してみると「できたよ」と嬉しそうに手を挙げながら話していました。
5歳児 宇宙組担任

砂場で遊んだよ [たかお日記]

今日は朝から日差しが差していい天気だったものの時折冷たい風が吹き少し肌寒い一日なりました。土曜保育ということもありいつもより友だちも少なかったため、登園してくると涙を流す姿が見られましたが以上児のお兄さんお姉さんや保育教諭と遊ぶうちに笑顔も見られ始めました。朝の会では、明日がひな祭りの為『うれしいひなまつり』を歌いました。子ども達は保育教諭の真似をしながら身振り手振りを行ったり大きな口を開けて歌を歌うことができました。活動では、天気が良かったため戸外に出て砂場遊びをしました。戸外に出る事を伝えると、「やった。」と大喜びでロッカーから帽子を取って園服を着て積極的に準備を頑張る子ども達。砂場に行くまでも花組のお兄さんお姉さんが手を繋ぎ雪組の子ども達を連れて行ってくれました。砂場では、砂場用の玩具を使ってご飯を作って友だち同士で『お店屋さんごっこ』をしたり、「おいしいね。」とご飯を食べる微笑ましい姿も見られました。DSCN7801_200.jpg又、大きなスコップを使って保育教諭と協力をしながら大きな山を作ると「見てみて。大きいよ。」と嬉しそうに見せてくれました。
3月に入ってもまだまだ寒い日が続いています。明日はお家でゆっくりと休んで月曜日からも元気に登園してきてくれること楽しみに待っています。
1歳児 雪2組担任

ひな祭り会 [つき]

 今日から3月になり、朝から「ひな祭り会がある!」と楽しみに登園する子ども達でした。第二ホールでひな祭り会が行われるので朝の時間も片付けの時間を気にする姿が見られました。DSC09047_200.jpgひな祭り会では最初にゲームがありました。各クラスAチーム、Bチームに分かれゲームを行いました。ひなあられやお内裏様、お雛様ひし餅などの絵が描かれたカードをめくり、同じ絵の友だちを探し早く集まったら勝ちというゲームでした。ルールは簡単なようで少し難しかったのかなかなか同じカードの友だちと集まれない子ども達もいましたが、異年齢で行ったこともあり年長の友だちがリードしてくれたことで同じ絵の友だちと並んで座る事が出来ました。その後、ひな人形の飾りを見ながら「お内裏様とお雛様が持っている尺や扇は何故持っているのか?」と聞かれると、手を挙げ答えたり、分からなかった際は、保育教諭から正解を教えてもらう事で関心を持ち、話を聞いていました。最後にみんなで“うれしいひなまつり”を歌って会は終わりました。本園に戻りひな飾りをみんなで見て今日学んだ事をおさらいしました。2限目は横尾台公園に行って遊びました。

4歳児 月組担任

お誕生日おめでとう! [ほし]

 今日は朝から雨が降り、どんよりとした雲が一面を覆っていました。しかし子ども達は、「今日はお誕生日会だね!」「部屋で何して遊ぶのかな」と一日に期待を持って登園してきていました。
 星・月・宇宙組は合同で誕生日会に参加しました。2月生まれの友だち5名が『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせて入場すると、待っている子ども達もワクワクした表情で迎えていました。まず初めに、誕生児に一人ずつインタビューをしていきました。様々な友だちから質問を受け、恥ずかしそうにしながらもみんなの前で名前や好きなものを答える姿がありました。その後はみんなから歌のプレゼントと保育教諭からの誕生日プレゼントをもらいました。最後に保育教諭からの出し物で『てぶくろ』のパネルシアターを見ました。IMG_0419_200.jpg様々な動物が出てくる展開に見ている子ども達も大興奮で、楽しい誕生日会となりました。誕生日会の後、星組は残り時間で言葉遊びをしました。黄色の物を連想して発表していったのですが、今までに比べ様々な回答を出す事が出来、成長を感じました。
 2時間目は体育で、マットで前転に取り組みました。前転をする際に上手く起きあがれるよう『ゆりかご』という動きをまず練習しました。なかなかお腹の力だけでは起き上がれず苦戦する姿が多かったですが、その後実際に前転をすると以前よりスムーズに立てる子どもが増えていました。まだまだ苦手な様子もあるので引き続き練習していきたいと思います。
 明日からは3月です。体調には十分気を付けながら残り1か月、星組での生活を楽しんでいきたいと思います。
3歳児 星組担任

梅の花の完成! [はな]

 風が冷たくまだ寒さを感じますが太陽も顔を出しており、陽の暖かさも感じられた今日。水曜日なので未満児クラスのお集まりも戸外であり、元気いっぱい参加しました。お集まりは春のお花の話があり、見た事のあるお花のイラストが出てくると「あ!これ田んぼ広場にあるよね」「見たことある」などと話し、興味を持って聞く様子もありました。その後も”カエルの体操”という曲に合わせて体を動かし、曲が急にゆっくりになるところでは友だちと笑い合ったりしながら、上手に真似て踊っていた子ども達です。

DSCN7797_200.jpg その後は部屋に戻って壁面製作の続きに取り組みました。今回は先週塗った木の枝の上に丸や三角の形の画用紙を組み合わせて、梅の花やうぐいすを作っていく工程です。まず梅の花の中心の黄色い花粉部分を目印に合わせて貼り、その周りに5枚の花びらを並べて貼って行きました。目印に合わせて黄色い丸を貼る事はほとんどの子がスムーズにできていたのですが、その周りに花びらの丸を貼る事は難しいと感じる子が多く、お花のように輪にならず列のようになってしまう姿もありました。ですが、2つ目、3つ目と進めていくにつれてコツを掴むと、花びらが隣同士になるように貼ったり貼った後にずらしてバランスを取ったりと、考えて貼る事が出来るようになり、可愛らしい梅の花が完成していました。難しいと感じた分完成すると満足感も得られたようで「できた!」と嬉しそうに見せていた子ども達です。

 あと1ヶ月で一つ上のクラスに進級です。今日のようにできた喜びを感じ自信を付けながら過ごしていって欲しいなと思います。

2歳児 花組担任

水分神社に散歩に行ったよ [ゆき]

今日は、日が差していたものの冷たい風が吹き少し肌寒い一日となりました。最近では登園してくると、「おはよう」と挨拶をして自分で園服を脱ぎ、遊び着を着る姿が見られます。朝の準備も日に日に早くなり少しずつお兄ちゃんお姉ちゃんになってきたように感じます。朝の会では、子ども達の大好きな「こぎつね」を歌いました。保育教諭の真似をしながらキツネのポーズをする姿がとても可愛らしかったです。DSCN7790_200.jpg活動では、雪1組の子ども達と一緒に水分神社に散歩に行きました。散歩に行くことを伝えると、自分のロッカーから帽子と園服を取ったり、自分でボタンを掛けたりと身の回りのこともどんどん上手になってきた雪2の子ども達。いつもとは違う友だちと誘導ロープを持って散歩に行きましたが、友だち同士で「みかんあるね」等の会話をしたり楽しく散歩することが出来ました。道中、地域の人に会うと「おはようございます」と挨拶をする姿がとても微笑ましかったです。神社に着くと、保育教諭と追いかけっこをしたりどんぐりを見つけたりと寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいた子ども達でした。
今日も沢山遊んだので疲れたと思います。家でしっかり休んで明日も元気に登園してくれること楽しみに待っています。
1歳児 雪2組担任

沢山体を動かして遊んだよ! [ゆめ]

 朝から青空が広がり、とてもいい天気となりました。最近身の回りのことに興味を持って取り組んでいる夢組さん。登園した子からタオルを掛けに行く際も、自分のマークを探して上手に掛ける姿があります。「掛けれたね」「上手だね」など褒めると満面の笑顔を向けてくれる姿が可愛らしいです。これからも意欲的な姿を大切にしながらより身の回りのことに興味を持って取り組めるよう声を掛けていきたいと思います。
 
 活動では、ブリス高尾公園まで散歩に出掛けました。道中、車が通ると、「ブーブー」と言いながら嬉しそうに指を差していたり、バランスを崩して手を付いた子も泣くことなく自分から立ち上がる姿に成長が感じられます。公園に着き、保育教諭が約束事を話し出すと、砂を触っていた子も顔を上げて聞く姿も少しずつ増えてきました。DSCN7786_200.jpg


公園の中では、保育教諭と一緒に追いかけっこをしたり、葉っぱを集めたりと元気いっぱいに体を動かしながら時間いっぱい楽しんでいた夢組さん。公園の中にあるベンチが大人気でニコニコ笑顔で座っている姿がなんとも可愛らしいです。帰る時間になり声を掛けてもまだ遊びたかったのか、中々誘導ロープを持とうとしない子どももいましたが、最後には全員が持つことが出来、「いち・に・トントン」の掛け声に合わせてしっかりと足を上げながら園に帰り着くことが出来ました。
まだまだ寒い日が続いていますが、戸外に出れる際は沢山体を動かしながら楽しく過ごしていきたいと思います。
0歳児 夢組担任



戸外で沢山遊びました。 [そら]

 今日は、土曜日なので以上児と未満児に分かれての合同保育の日です。以上児は、たかおこども園6名、たかお第二こども園4名の合わせて10名で過ごしました。朝の会では、全員が大きな声で歌を歌ったり、静座を言ったりする姿が見られました。

DSCN7783_200.jpg活動では、未満児の子に靴を履かせてあげたり、手を繋いで園庭に向かったりとお手伝いをした後、一緒に砂場やフープにボールを使って沢山遊びました。砂場では型抜きを使ってご馳走を作っては近くに居る友だちに振る舞ったり、フープを友だちと一緒にどっちが遠くまで転がるかの競争をしたりと楽しむ姿がありました。また、ボールでは、友だちと一緒にボールを蹴り合ったり、保育教諭が簡単なゴールを描きキーパー役をするとゴール目指して蹴り進んだりする姿があり、なかなかゴールを決める事が出来ないと友だちと小さな声で作戦会議を行う姿もありました。

 来週も楽しい行事が沢山ありますので、体調面に十分に気を付けていき元気いっぱいに登園して来てくれるのを待っています。

5歳児 宇宙組 担任

部屋で楽しく遊んだよ [ゆき]

 今週は雨の一週間となりました。今朝からも雨が降ったり止んだりする日となりました。今日のゆき1組さんは室内でピアノの音に合わせて体を動かす”リズム遊び”と新聞紙遊びをして過ごしました。朝の会ではもうすぐひなまつりということで「うれしい ひなまつり」を身振りとともに言える言葉を真似して言ったりしてくれています。また、最近は歌う歌のリクエストもあり「おもちゃのチャチャチャ」も手拍子とともに賑やかな時間となっています。
 朝の会を終え、活動に取り組みます。リズム遊びではピアノの音を聞き、今では保育教諭が見本を示す前に自ら子どもたちが体を動かせるようになりました。様々な動物の動きがありますが、今回はコウマ、自転車、トンボの動きでダイナミックに動き楽しんでくれました。DSCN7774_200.jpgまた、動きの最中で友だちと顔を見合わせながら嬉しそうに参加してくれました。
 その後は新聞紙遊びを行いました。今回は新聞紙を丸めたり、大きめにちぎり変身マントやハチマキなど好きな形を身に付けて遊ぶ事が出来ました。
 来週は天気も回復する予報ですので、戸外での活動を楽しんでいけたらと思います。
1歳児 ゆき1組担任


ひなまつり製作 [つき]

 今日は、朝から雨が降り時より鳴る雷を興味津々に窓の外を見ている子と雷の音を怖がる子と様々な姿が見られました。一限目は図画工作でひな人形製作をしました。お内裏様とお雛様の顔をはさみで切りクレヨンで髪の毛、目や鼻などを順番に描いていきました。顔を切る時のはさみの持ち方を再度子ども達に伝えました。はさみを使う時の手の位置が危ない子も中にはいますが最近では、はさみの使い方が上手になり時間を掛けず丁寧に切れる子が増えてきたように感じました。DSC09009_200.jpgその後、ひし餅作りをしました。細長く繋ぎ合わせた白い画用紙にピンク、白、緑と順番に絵の具で色を付けていきました。始めにピンクの線を丁寧に描いていきました。国語の時間に線を描いている事もあり上手に線を描いていました。真ん中の白はそのまま開けて三本目の緑の線を描いていきました。白を残しながら緑の線を描いていくのも見本を見ながら上手に線を描いていってました。少し集中が途切れた子が「線の途中で太くなった」と知らせてくる姿もありましたがそれぞれのひし餅が出来上がっていました。二限目は掃除と室内遊びをしました。掃除は、ロッカーの衣類を整理整頓をしたり椅子や机を吹いたりしました。室内遊びでは皆が好きな桃太郎バスケットをして遊びました。桃、桃太郎、犬、猿、キジ、鬼と首にカードをぶら下げゲームを始めました。「きびだんご」と言われたらみんなが一斉に動きます。座れなかった子が次の鬼になります。ルールを守って楽しく遊ぶ事が出来ました。

4歳児 月組担任

前の30件 | -