SSブログ

11月生まれの友だちお誕生日おめでとう [そら]

 11月最後の日となりました。月末の日はたかおこども園での誕生日会の日です。
 11月生まれの友だちは緊張しながらもわくわくした表情で出番を待っていました。3歳以上児クラスの星、月、宇宙組は合同で誕生日会に参加をします。今月誕生児の子が多く、星組5人、月組6人、宇宙組2人の13人のお祝いをしました。はじめにインタビューからはじめていきます。保育教諭の「何歳になりましたか?」の問いかけに「〇歳になりました」とはっきり言ったり、手で年齢の数字を表したりしながら教えてくれました。また5色の質問カードから1枚選び「好きな食べ物はなんですか?」「たかおこども園で好きな場所はどこですか?」「誕生日プレゼントに何をもらいましたか?」など紙に書かれている質問にも答えていきました。その後、友だちみんなから歌のプレゼント、担任から手作り玩具のプレゼントを貰いました。最後は保育教諭からの出し物です。今回は山の音楽家のパネルシアターを見ました。はじめ出てくるウサギが指揮者でお辞儀をすると思わす子ども達も笑ってしまう楽しい時間となりました。子どもたちはパネルシアターを見ながら一緒に歌も口ずさむ場面もみられました。IMG_0005_200.jpg最後に誕生日プレゼント、苺のケーキが出てきてクラスごと誕生児の子で年齢の数の蝋燭を吹き消し、楽しい誕生日会となりました。
 今日からぐっと気温が低くなりました。体調には気を付け、手洗い、うがいをしながら元気に過ごしていきたいと思います。
5歳児 宇宙組担任

サーキットに挑戦! [つき]

 朝からどんよりと雲が広がり、雨が降る中で一日が始まりました。それでも登園すると「今日長靴は履いてきたんだよ」「新しい傘さして来た!」等、嬉しそうな姿もたくさん見られました。火曜日の今日は、以上児合同のお集まりの日ですが、朝から小雨が降っていた為、お休みとなりました。また、一時間目が始まるころには雨も止んでいましたが、水たまりができていたので体育も室内で行いました。今回の体育では、サーキットをしました。「外に行きたかったなあ」という声もありましたが、サーキットを行う事を伝えると、月組では初めてのサーキットだったため、「やった!」「星組の時やったことある!」と嬉しそうな様子でした。
DSC06841_200.jpg
サーキットの内容はマット、ワニ歩き、両足ジャンプ、蜘蛛の巣などの様々な動きに挑戦しました。一つ一つポイントや約束事を確認していくと早くやりたくてうずうずしていた子ども達。実際にやってみると、蜘蛛の巣に見立てたスズランテープに引っかかったり両足ジャンプでうまく跳べなかったりとうまくできない姿もありましたが、諦めることなく楽しんで行うことができていました。二時間目の国語ではワークシートを行いました。今回はやきいものワークシートだったので、初めに以前お芋ほりで持って帰ったさつま芋をどのようにして食べたかを聞いてみました。天ぷらやスイートポテト、やきいもなど、他にもたくさん教えてくれ「おいしかったよね」と味も思い出している様子でした。その後はワークシートに集中して取り組むことができ、早く終わったので、伝言ゲームをしました。伝言ゲームが大好きな月組の子ども達ですが、中々うまく伝言できず今日はどのチームも最後には違う言葉に変わってしまいました。残念そうにしながらも、伝言するにつれて言葉が変わってしまう事にも面白さを感じ「なんでそうなったの」と友達と顔を見合わせて楽しそうな子ども達でした。
4歳児 月組担任

かみなりゲーム楽しいね! [ほし]

 朝から肌寒い風が吹いていましたが、青空が広がりとても良い天気で1週間が始まりました。月曜日の1時間目は体育なので、登園後身支度を終えるとすぐに体操服に着替えることが出来ていました。

 体育では、”かみなりゲーム”というルールのある遊びに初めて取り組みました。保育教諭が「今日はかみなりゲームをするよ」というと「何だろうと」と不思議そうな表情を見せていた子ども達。ルールは簡単で、保育教諭が「ゴロゴロゴロゴロ・・」と言いながら歩いている間はおへそを隠して仰向けになり、「ドカン」と言って雷が落ちたらすぐうつ伏せになるというもの。IMG_1440_200.jpg初めはルールを聞いただけでは分からず保育教諭の「ドカン」と言う声にも反応せずじっと固まっている子も数名いましたが、繰り返し行っていく中でルールが分かり、素早くうつ伏せになることが出来ていた星組の子ども達。終わった後、「もう一回しないの?」と言っている子も沢山いたのでまたかみなりゲームに取り組みたいと思います。
 その後は、未満児発表会の練習の見学に行きました。音楽やピアノの音に体を揺らしたり大きな拍手をしたりと、未満児さんが頑張る姿に前のめりになりながら興味津々に見学していた子ども達です。部屋に戻り残りの時間、リース製作で紙皿に緑の絵の具を塗っていきました。筆の使い方も上手になってきており白の部分がなくなるまで丁寧に色塗りに取り組む事が出来ていました。次の図工の時間にリースを完成させていきたいと思います。
3歳児 星組担任

園庭でいっぱい遊んだよ! [はな]

 朝は曇り空が広がっていましたが、活動の時間になると少しずつ天気も良くなり、青空が広がっていました。 
 今日は園庭で遊びました。子ども達に園庭に出ることを伝えると早く外で遊びたい気持ちから帽子を急いで取り、準備をしていました。園庭では、ミッキーの遊具、フラフープとボールを使って遊びました。子ども達が大好きなミッキーの遊具では、一生懸命自分の力で階段を登り、滑り台に挑戦していました。階段の上まで登る事が出来ると「先生、出来たよ」と言葉で知らせてくれたり、得意気な表情を見せてくれたりしました。ボール遊びを楽しんだ子は、一人で黙々とボールを蹴って追い掛けたり、以上児さんが蹴ったボールを一緒になって追いかける姿が見られました。また、フラフープでは以上児さんと一緒に電車ごっこを楽しみました。「ここに乗ってね」と言われると嬉しそうに乗ったり、自分の電車を繋げてもらったりしながら楽しんでいました。
DSCN6317_200.jpg
戸外遊び後は、以上児さんと一緒に手を繋ぎ、部屋まで戻りました。お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に手を繋いで歩けることがとても嬉しかったようで「一緒に帰ろう」と以上児クラスに保育教諭が声を掛けると嬉しそうに自ら手を繋ぎに行く姿がとても微笑ましかったです。

2歳児 花組担任

クレヨンでなぐり描きをしたよ [ゆき]

 段々と寒さが増し、一段と冬の季節に近づいてきました。最近は、「今日寒いね」「手冷たい」等と話す姿も見られるようになってきました。
 IMG_1427_200.jpg今日の雪2組の活動は12月の壁面製作「クリスマスツリー」に取り組みました。これまでデカルコマニーをして木に模様を付けたり、丸や四角の形をした様々な色の画用紙を糊付けしたりと、個性溢れる可愛らしいツリーが出来上がり、乾かしている時も「可愛いね」と嬉しそうにしていた子ども達。今日は最後の工程で、クリスマスツリーの幹の部分を茶色・黄土色・黄色・オレンジの4色のクレヨンを選び、なぐり描きをして模様を付けていきました。少しずつ指先に力を上手に入れられるようになった子ども達はクレヨンを安定して握れるようになり、筆圧も強くなってきました。「この色にする」「これがいい」と自分の思いをはっきり保育教諭に伝えながらクレヨンを選んでいました。同じ部分に色を重ねてみたり、丸を描いてみたり、全体に色が付くように考えながら縦に描いてみたりと、一人ひとり違う幹が完成しました。なぐり描きが終わった時は満足そうな表情を見せてくれました。12月に保育室の壁面に飾るので楽しみにしてほしいと思います。
1歳児 雪2組担任

楽しかった発表会の練習 [ゆき]

 気持ちの良い天気の中、今日も元気に登園してくれた雪組さん。部屋に入ると、友達や保育教諭に駆け寄り「おはよう」と挨拶したり、自分で荷物をロッカーまで運んで朝の身支度に取り組んだりと、笑顔いっぱいで一日が始まりました。
 今日の活動は発表会の練習で、初めてホールで歌やダンスの練習をしました。ステージに上がり椅子に座ると、普段と違う雰囲気に涙を流す子もいましたが、ピアノの音が聞こえると表情が明るくなり手遊びをする事が出来ました。毎朝、朝の会で練習しているので、保育教諭の真似をするのも上手になり、手を叩いたり足踏みをしたりと曲に合わせて楽しく表現していました。名前呼びでは、自分の名前が呼ばれるとにこっと笑顔を見せながら「はーい」と手を上げ、上手に返事をしていました。中には恥ずかしさから顔を隠したり下を向いたりする子もいましたが、これからステージに慣れ元気よく返事が出来るように、練習をしていきたいと思います。その後のダンスでは、徐々にステージに慣れてきたのか元気が出てきて、ジャンプしたり体を左右に揺らしたりと思い思いに楽しむ姿が見られました。リズムに乗って体を動かす姿がとても可愛かったです。DSC06828_200.jpg
 友達と一緒に歌ったり踊ったりして様々な表現を楽しめるよう、これからの練習も一人ひとりの様子に合わせて関わっていきたいと思います。

1歳児 雪1組担任

発表会練習をしたよ! [ゆめ]


 朝は冷え込み、「さむーい」と冷たい手を見せてくる子もいましたが、今朝も元気いっぱいに挨拶し登園してきました。担任を見つけると、嬉しそうに手を伸ばし、タッチを求めてくる夢組さんです。 
 今日は、初めて発表会練習を第二こども園のホールでしました。パック椅子に座ると、初めてのステージで周りをキョロキョロ見渡したり、保育教諭の所へ行きたそうにしたりと落ち着かない姿がありましたが、毎日行っている朝の会が始めると、座って嬉しそうに前にいる保育教諭の真似をして身振り手振りをしたり、歌ったりと楽しんで発表会練習に参加する事が出来ていました。DSCN6309_200.jpg名前呼びでは、「はーい」と声に出したり手を挙げたり、注目され緊張したのかモジモジする子もいましたが、友達が返事を出来ると一緒に拍手していたりと微笑ましい姿もありました。その後は、手作りマラカスで「ポケットの中には」の歌に合わせて歌ったり鳴らしたりしました。マラカスを渡すと、目を輝かせて嬉しそうに受け取り、曲が流れると、左右に身体を揺らし笑顔でマラカスを振っていました。室内での練習では、曲が終わりマラカスを集めると、まだしたい、と泣いて怒っている様子がありましたが、今日は「どうぞ」「はい」と保育教諭に渡し、次のダンスを心待ちにしている様で、サッと立ち上がりダンスの準備をしていました。ダンスは、「ぼくたちぶどう」という曲で、屈伸するところや手をゆらゆら動かすところなど少しずつ踊りを覚えてきた子ども達。曲が聞こえると、嬉しそうに踊り、楽しむ姿がありました。本番では、緊張したり泣く事もあるかと思いますが、楽しく発表会練習に参加できたらと思います。その後、雪組さんの劇を見ました。「バスにのって」の曲が聞こえてくると、ノリノリで「ゴーゴー」と拳を上げて喜んで見学していた子ども達でした。

0歳児 夢組担任

作品展の見学に行きました [そら]

 今日から1週間が始まりました。
 1時間目の時間に作品展を第二ホールに見学に行きました。作品展では、他のクラス星、月組さんの作品を見た後、宇宙組の作品も見ていきました。
 宇宙組が冬をテーマに作ったシロクマやペンギン、スノードームなどみんなで協力して作った鶴、クリスマスツリー等を見て「すごーい」と「僕、私の作品がここにあるよ」など友達同士で話をし、嬉しそうに見る子ども達でした。DSCN6300_200.jpg
 その後、岡原のチューリップの球根植えに行きました。スコップを持って球根が置いてある所に座り、球根の植え方を学びました。スコップでチューリップの球根が隠れるくらいの穴を掘り球根の尖っている方を上にし優しく土を被せると植えるのは終わりです。球根は数えきれないほどたくさんありましたが子ども達の手で全部、植え終わることが出来ました。春が待ち遠しい子ども達でした。
 分園舎に帰ってからは体育で「てんか」ゲームを行いました。ドッチボールのルールに似ていてボールを持っている人が鬼になりボールを持っていない友達を当てるという簡単なゲームです。ボールを持っている人は五歩まであるという変わったゲームでしたが何回か繰り返すとルールも分かり楽しく体育が出来ました。
 年長児ならではの園外での活動も引き続き多くあります。楽しい思い出を作っていきながら過ごしていきたいと思います。
 
5歳児 宇宙組担任

園庭で遊んだよ [つき]

 今日は朝から少し雨が降っていて肌寒く感じた一日でした。子ども達が登園する頃は、雨が止んでおり曇り空でしたが、「今日は外行けるかな。部屋で遊ぶのかな。」と、外を眺めながら友達同士で話す姿が見られました。以上児の朝の会では、「まつぼっくり」「まっかな秋」「やきいもグーチーパー」等を歌いました。まっかな秋の歌では、歌詞をよく覚えており、又、綺麗な声で歌う姿はさすが以上児さんでした。
 活動では、園庭に出て砂場やボールを出して遊びました。以上児さんは、「サッカーをしよう」と声を掛け合うと、一人ひとりボールを蹴って、園庭を走りまわる姿がありました。DSC06798_200.jpg途中から、友達とパスをし合ったり、ゴールキーパー役と蹴る役に分かれて、サッカーが始まると、「やったー。ゴールした」「あー入らなかった」等と元気な声を出しながら、体をたくさん動かして遊んでいました。また、保育教諭が地面に丸を描いて、的あてゲームのようにポイントも描くと、「やってみたい」と色々な友達が集まり、丸の中にボールが止まるように、力加減を考えながら遊ぶ様子が見られました。「100ポイントの所に入った!」「30ポイントだ」と、それぞれが友達と競い合いながら楽しんでいました。砂場で遊んでいた以上児さんは、未満児さんの友達との関わりを楽しみながら、優しく関わる様子がありました。遊んでいる途中、突然雨が降り出した為、部屋に戻りました。その際も、以上児さんが未満児さんを頑張ってくれました。部屋に帰ってからは、給食までの少しの時間、ブロックや積み木で遊びました。友達とコマを作って回す対決をする子や積み木でお家を作ってごっこ遊びをする姿が見られました。
 肌寒い日が増え、咳や鼻水を出す子も見られますので、体調管理には気を付けていきながら、また月曜日から笑顔で登園してくれるのを待っています。

4歳児 月組担任

自由保育参観日 [ほし]

 今日は、以上児自由保育参観日でした。保護者の方が見に来てくれるという事で、子ども達も朝から嬉しそうにする姿があり、朝の会ではいつも以上に大きな声を出して季節の歌を歌っていた星組さんです。活動では図工に取り組み、思い出帳製作を行いました。準備物としてハサミ・のり・クレヨンを道具箱から取って来る際、保護者の方と目が合うとニコニコしながら手を振ったり、「お母さん来た!」と嬉しそうに教えてくれる姿が見られました。挨拶を行い、初めに折り紙で栗を折っていきました。所々「難しいなぁ」と苦戦する姿もありましたが「間違っても大丈夫だよ。出来なかったら先生がお手伝いに行くからね。」と声を掛けると、まずは自分で考えて折ってみようと挑戦する前向きな姿勢が見られ、完成すると「出来たー!」と喜びを感じていた星組の子ども達です。
IMG_1377_200.jpg
次にハサミを使って、もみじ・イチョウ・枯葉の3種類の重ね切りをしました。「この葉っぱ何て言う葉っぱか分かるかな?」と問いかけると、先週散歩に出掛けた際、沢山のもみじやイチョウを見つけた事を思い出しながら、「もみじやー!」「知ってる!」と様々な反応が見られ、イメージを湧かせながら取り組み始める事が出来ました。複雑な形のもみじやイチョウは戸惑う姿も予測していましたが、思っていた以上に上手に切り進める事が出来ていました。最後は、前回タンポ筆を使って紅葉の木を表現した思い出帳に、折り紙で折った栗と、重ね切りをした葉を貼っていき活動を終えました。
今日は沢山の保護者の方々を前に、子ども達も緊張していたように感じられましたが、日頃の園での様子を見てもらうことが出来、活動後は「ドキドキしたけど、嬉しかった!」と見てもらえた喜びを感じていた星組さんです。

本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
作品展の様子は園だよりに載せています。
ぜひ、ご覧ください。

3歳児 星組担任