SSブログ

お誕生日おめでとう [ゆき]

 朝は気温も低く肌寒く感じていましたが、日中は日差しが出てきて少し暑く感じるほど暖かい一日となりました。朝の自由遊びではレゴブロックを口元に当て笛に見立てて、「ピッピ」と言いながら友だちと一緒に運動会での保育教諭の真似をし合って楽しそうに遊んでいました。
 今日は雪組合同でお誕生日会をしました。みんなでお祝いに「たんじょうび」の歌を元気よく歌い、大きな拍手で10月生まれの3人の友だちにおめでとうを伝える事が出来ました。魔法のステッキのスケッチブックアートの出し物を見て、保育教諭に合わせて人差し指を出して一緒に魔法をかけたり「ちちんぷいぷいのぷい」と一緒に掛け声を言ったりと魔法をかけて楽しみました。また、魔法がかかると手を叩いたり立ち上がって喜ぶ子どもたちでした。DSCN7445_200.jpg  
 昨日から午睡時にパジャマの着用が始まりました。パジャマ姿に喜び、子どもたちで見せあったり保育教諭に「見てみて」と自慢気に見せてくれたりして着替えを楽しんでいます。
 今週は少し短いですが、たくさん遊んで明日からも元気な雪2組さんが登園してくるのを楽しみにしています。
1歳児 雪2組担任

たぬきさん果物をどうぞ [ゆき]

 土曜日は運動会のご参加ありがとうございました。今日のゆき1組は12名全員出席でした。朝の準備では、子ども達みんなそれぞれ積極的で手拭きタオルを掛けたり、コップをカゴに出したりし、興味をもち取り組み頑張っています。
 朝の会が終わると活動です。今回は壁面製作の続きで(果物リース)を作っていきました。糊を使い、リースの真ん中にたぬき、たぬきの周りに沢山の果物や(栗、ぶどう、みかん等)をペタペタと貼っていきました。はじめ糊を中々触ろうとしなかった友だちも時間が経ったり、友だちの様子を見て指にのりを取り感触を楽しみながら参加が出来ました。DSCN7439_200.jpg
のりでペタペタと貼った後は、絵の具を指先に付け、ぬきの目やおへそを描いていきました。色々な、たぬきの表情や果物の飾りが出来、色んな種類のリースが出来ました。
 中央のたぬきの周りに沢山の果物を飾りどうぞとあげることが出来ました。
 製作をした後はマットを出して身体を動かしました。元気いっぱいな雪組さんは、マットで山を作ると我先にと一直線です。たくさん、登って滑って身体を動かした後は、ご飯もよく食べました。
 明日は誕生日会です。明日も元気に登園して来て下さいね。
1歳児 ゆき1担任

第9回たかおこども園大運動会 [そら]

 いよいよ今日は第9回たかおこども園大運動会です。前日から「明日は運動会」と楽しみにしていた子ども達。朝は保護者の方がたくさんいて、少し緊張した表情もありましたが、友達や保育教諭と会うと少しずつ和らいだようでした。
 開会式から元気いっぱいの入場行進や体操で始まりました。まずはかけっこです。一位を目指して頑張って走り、喜びや悔しさ等様々な表情が見られました。
 次は騎馬戦です。お家の人と行う競技という事もあり、笑顔いっぱいで楽しみながら取り組んでいました。騎馬戦の後は組体操。一人技から大技のピラミッドまで…。技を魅せる時には顔をあげることや素早く動く事など1人1人が意識し、真剣な表情で取り組む姿がとても素敵でした。
 和太鼓では構えの姿勢を作ることから始まった練習で姿勢を保ちながら演奏する事やリズムを合わせることの難しさを乗り越え、本番では声を出しながらリズムを合わせ、自信をもって演奏することができていました。最後はマーチングです。ドラムマーチから始まった太鼓のリズム打ち。それぞれの曲の演奏、振り等沢山の事を頑張ってきた子ども達。「難しいよ」と諦めてしまいそうになることもありましたが、みんなで励まし合いながら乗り越えてきました。今日は真剣な表情や時に笑顔を見せながら演奏することが出来、今までの練習の成果を発揮する事が出来ました。
 赤白での勝負は今年は赤組の勝ちとなり、喜びの声や悔しさで涙を流す等それぞれの姿がありましたが、この運動会を通して沢山の成長を見せてくれた子ども達。その姿を見て頂くことが出来、嬉しく思います。お忙しい中、運動会への参加ありがとうございました。
IMG_1703_200.jpg
IMG_1709_200.jpg
IMG_1736_200.jpg
5歳児 宇宙組担任

横尾台公園へ行ったよ! [ゆめ]

 朝は肌寒いですが、日中は過ごしやすい気温となりお散歩日和でした。10月から少しずつ手洗いをはじめた夢組さん。おやつや給食の前に保育教諭と一緒に水道の所まで行き、手を洗っています。回数を重ねるごとに手洗いに興味を持ちだしています。また、全体的に少しずつ簡単な身の回りの事を自分でやってみようとする姿が見られるようになり、成長を感じます。
 今日は横尾台公園にお散歩に出掛けました。公園に行く途中に綺麗なお花を見つけると、指を差したりバイバイと手を振ったりする姿が見られ、とても可愛らしかったです。公園ではバギーから降りると自由に動き回り、落ち葉を踏んだりちぎったりしながら感触を楽しんだりする姿がありました。また、上から落としてみたり、近くにあった柿の木をじーっと見たり秋の自然に沢山触れることが出来ました。保育教諭が砂や落ち葉を「サラサラ」「パラパラ」落としてみるとニコニコと笑う姿が見られ、もう一回と言うように「あい!」と砂や落ち葉を渡してくれる子ども達でした。沢山歩いたり走ったりして楽しんだ後、帰る前に「一回ずつ滑り台で遊んで帰ろうか」と言われると一斉に集り、滑ると笑顔で喜んでいました。帰りのバギーでは、「いないいないばあ!」と楽しむ様子がありました。
 公園から帰ってきて子ども達の好きな「おひさまあはは」や「きらきら」を読むと一緒に「あははは」と笑ったり、「よーい、どん!」としたり絵本の時間を楽しんでいました。DSCN7430_200.jpg

 明日は第9回運動会です。夢組さんは初めての運動会ですが、一人ひとりが楽しんで参加してくれたらと思います。明日も元気に待っています。

0歳児 夢組担任

小運動会、頑張ったよ [つき]

 今日は小運動会の為、本番と同じ服装で登園をして嬉しそうな子ども達。そして、今日はお弁当日という事で「今日のお弁当を見てこなかった。何が入ってるのかな」「ミートボールが入ってるよ」等と保育教諭や友だちに準備をしながら話をしてワクワクした様子でした。高尾山に着き入場行進が始まる前に、今日は練習とは思わずに本番と思って取り組むように声を掛けると気持ちが切り替わったようでした。かけっこではスタートの合図を普段以上に集中して聞き、元気に走り出していました。IMG_2665_200.jpg遊戯では法被を身に付ける事で気持ちが上がり、元気よく踊ったり、心を一つにしてバルーンを膨らませて頑張っていました。組体操では技の名前を保育教諭が言った後に返事をするのですが、声が出ていない事が多く練習中は声を掛けられていましたが今日は気合の入った声で返事をする事ができていました。一つ一つの技を決めた時も一生懸命な表情を見せており今までの練習の中で一番綺麗に決まっていました。小運動会ではありましたが、一人一人が頑張りを見せ力を発揮する事ができていました。本番は今日以上の頑張りを見せてくれることを楽しみにしています。

4歳児 担任月組

美味しかったねかき氷! [ほし]

 朝晩は肌寒く感じますが、日中は動くと少し汗ばむような温かい1日でした。今日は、園庭で運動会の障害物競争の練習を行いました。園庭に出ると先に月組のお兄さんお姉さん達が一生懸命練習をしており、星組ではやったことのない鉄棒での前回りなどの技を見て「すごい」と目をキラキラさせながら見ていました。その後は、星組の番です。順番に並ぶ際も、「かけっこ並びだよ」と保育教諭が声を掛けると、自分達の力で並べるようになりました。中には、近くの友だちから「〇〇くんここだよ」と教えてもらい気付くこともあるのですが、力を合わせて並べる姿は優しくて微笑ましかったです。順番に並び終えるといよいよスタートです。どの運動器具も練習を重ねた事もあり、以前より上手に出来る子が増えてきました。その中でも、まだ鉄棒のぶら下がりに苦戦する様子が多くありましたが、保育教諭にコツを教えてもらうと「出来た!」と喜ぶ姿が見られました。
 IMG_2663_320.jpg障害物競争の練習を終えると、子ども達が楽しみにしていたかき氷です。「何味があるのかな」「先生は何味にする?」とかき氷の話で盛り上がり、食べる前から大喜びな子ども達。順番に自分の好きな味のかき氷をもらうと、友だちと一緒に「おいしいね」」「冷たいね」と嬉しそうに食べていました。美味しかったようでほとんどの子が完食し、「ごちそうさまでした」と伝える事が出来ていました。
 明日は、小運動会です。子ども達の元気一杯な姿が沢山見れるといいなと思います。

3歳児 星組担任

高尾山で運動会練習に参加したよ [はな]

 朝は肌寒かったですが、日中は動くと汗ばむくらい気持ちの良い秋晴れとなりました。絶好の散歩日和の中高尾山へ向かいました。昨日はどんぐり拾いをした事もあり、「どんぐりあるかなー」等話したり「信号機、あおだね」と目に付くものを教えてくれたり楽しみながら坂道も頑張って歩いて行きました。現地では以上児クラスが練習を頑張っており、マーチングの練習風景では、食い入るように見学する姿もありました。
 かけっこ練習では、何度か行っている事もあり、グループで並ぶことが上手になってきています。待っている間もしっかり手を繋ぎ列を崩さず待つことが出来ていました。自分の番が来ると少し緊張した表情を見せながらも笛の合図でゴールに向かっていました。中には緊張から立ち止まってしまう姿もありましたが、ゴールで待つ保育教諭まで励まされながら頑張る姿に本番がますます楽しみに感じました。運動会当日まであと少しですが、体調に気を配りながら過ごしていきたいと思います。
写真_200.jpg
2歳児 花組担任

滑り台楽しい! [ゆき]

 朝は寒く感じましたが、昼になるにつれ、暖かくなり散歩日和の一日となりました。
「おはよう!」と元気に登園した後は、簡単な身支度に取り組んでいるのですが、保育教諭が声を掛けなくても自ら取り組み、最後まで終わると「終わったよ!」と嬉しそうに教えてくれます。
活動では、久しぶりにブリス高尾公園に散歩に出掛けました。道中は、車や鳥、お店など、見つけたものをすぐに教えてくれ、その中では子ども達同士での会話も増えてきたように感じます。友だちと会話が出来、嬉しそうな姿が多く、にぎやかで楽しい散歩となっています。公園に着くと「滑り台だ!」と大喜びで、遊び始めると滑り台に並ぶ子どもが多く、上手に順番待ちをする事が出来ていました。DSCN7416_200.jpg滑り台の上から「せんせーい」と手を振る姿や勢いよく滑り満面の笑みを浮かべる姿が可愛らしい子ども達でした。他にも、公園内の探索をしたり、空を見上げて見つけた飛行機に手を振ったりと、思い思いに遊びを楽しんでいました。
帰り道では、「給食何かな?」と期待を膨らませながら、園まで頑張って歩くことが出来ました。
明日からはまた高尾山へ行き、現地練習へ参加する予定です。運動会当日に頑張る姿をお見せできるよう楽しみながら頑張っていきたいと思います。
1歳児 雪2組担任

砂場で遊んだよ! [たかお日記]

 今日は土曜保育の為少ない人数ですが、朝から元気よく登園してくれた子ども達。朝の合同保育の時間は以上児さんと一緒にウサギのブロックで遊んだり、ぬいぐるみで遊んだりして過ごしました。又、運動会前の為、以上児さんは友だちと一緒に組体操をする姿が多く、それを見た未満児の友だちも自分なりに真似をしたりと、微笑ましい様子が多く見られました。その後は未満児と以上児で分かれてそれぞれ合同保育を行い、未満児も花組さんと雪組さんで朝の会をしました。朝の歌では園歌を歌った後子ども達に「何歌いたい?」と問いかけると「トンボ!」と元気よくリクエストがあったので、トンボのめがねを歌いました。歌と一緒に両手を広げたり、手で丸を作って眼鏡を作ったりして思い思いにトンボを表現していました。

 戸外遊びをしに外へ向かおうとすると、外に出るタイミングが以上児さんと一緒になり、靴を履かせてもらいながら、園庭に遊びに行きました。園庭では砂場とボール遊びをしました。DSCN7413_200.jpg異年齢の子どもと関わる姿が多く見られ、砂場では星組さんが深い穴を掘っているのを隣で見つめて一緒にスコップで掘るなど、真似して楽しむ様子がありました。又、お友だちが砂を入れた型をひっくり返してパンを作っている姿を見て「おっきいね」と呟くと、自分でもやってみたくなったのか、今度は自分の持っている型を見つめ「ちっさいね」と真似をしてスプーンで型に砂を入れる微笑ましい姿もありました。他にも、滑り台の下のスペースで宇宙組さんとカフェ屋さんごっこをしたり、保育教諭の足の間をトンネルのようにくぐったりと、友だちや保育教諭との関わりも楽しむ子ども達でした。保育室に帰ると沢山遊んで体力を使った分、給食をモリモリ食べ、ぐっすり眠りました。

1歳児 雪1組担任

壁面製作をしたよ [ゆめ]

 今日は朝から曇り空で、雨もパラパラと降ったり止んだりしていたので、いつもに比べると一日中肌寒さを感じました。ゆめ組の子ども達は今日も朝から元気いっぱいに遊ぶ姿が見られ、友だちとの関わりも楽しみながら、布や車などの好きな玩具で遊んでいました。朝の会では、「山の音楽家」や「大きな栗の下で」を歌いました。どちらの曲も保育教諭がする振り付けを少しずつ覚えてきて、身振り手振りを自分からしながら楽しそうに参加する姿が見られました。名前呼びでは、反応がない子も見られますが、以前に比べると上手になってきました。又、友だちが手を挙げると拍手をする可愛らしい姿もあります。
 活動では、11月の壁面製作を行いました。今回は「フクロウ」を作っていきますが、今日はフクロウのお腹の模様を段ボールスタンプを使って押していきました。一人ずつ順番にしていきましたが、名前を呼ばれると嬉しそうな笑みを浮かべながら椅子に座る姿がありました。一度保育教諭が「ポンッ」と声を出しながらスタンプの押し方を見せました。すると、早くしたいと手を伸ばしていた子ども達。自分で押せると、笑顔いっぱいになり、全部押し終わった後、手をパチパチ叩いて嬉しそうにする姿もありました。又、1人で押すのが難しい子は、保育教諭に手を添えてもらいながら進めました。ゆっくり押したり、押し終わった三角の模様をじっと見つめる姿がありました。自分の番が終わった後は、まだやりたい気持ちがあり、また椅子に座ろうとしたり、机を叩いて「やりたい」と気持ちを表す姿が見られたり、それぞれの姿がとても微笑ましかったです。DSCN7409_200.jpg来週は、フクロウの目を製作していき完成させたいと思います。

今週に入り、朝夕と昼の気温差がより感じられるようになりました。少しずつ秋の深まりを感じますが、子ども達は鼻水や咳が出ている子が増えてきました。園内では、感染症などが広がらないようにこまめな視診を行っていますが、また来週も体調には気を付けて、運動会本番を楽しく迎えられるようにしたいと思います。


0歳児 夢組担任