SSブログ

11月の誕生日会 [つき]

 今日は朝から子ども達が楽しみにしていた11月生まれの誕生日会がありました。誕生日会が始まると“さんぽ”の曲に合わせて少し照れた様子で11月の誕生日のお友だちが入場しました。みんなに見守られ照れながら入場する子や嬉しいそうに入場する子など様々な姿が見られました。星組さんから順番に誕生日の子の自己紹介や友だち、保育教諭からのインタビューに答えたり、お祝いの歌を歌ってもらったりしました。DSC08619_200.jpg又、各クラスで異なる手作り玩具をプレゼントをしてもらいました。みんなにお祝いされとても嬉しそうな表情をしている子ども達でした。最後に保育教諭からの出し物でペープシアターを見ました。リスさんが保育教諭の後ろから顔を覗かせると「今日はお客さんを呼んでるよ」と保育教諭から説明がありました。子ども達は部屋をキョロキョロと見渡していました。「あ、リスだ」と気付き、次の展開に期待を持っている様子でした。物を隠してしまう癖があるリスは、誕生日の友だちのプレゼントを部屋のどこかに隠してしまった為、リスの出すヒントからどこに隠されているのかを考えて誕生日のお友だちが探してくるという内容でした。星組や月組は二人組になり相談をしながら探し当てましたが、宇宙組は一人ずつでも探し当てる事ができました。プレゼントの中身は、秋の食材の芋や栗、キノコ、リスの好きなどんぐりそしてカボチャと秋の旬の物がどんどん出てきました。最後に、誕生日のお友だちをお祝いする為の二段のケーキがプレゼントされると会場全体が大喜びをしていました。誕生日会が終わると、各クラスに分かれてそれぞれがカリキュラムに取り組みました。また、給食の誕生日会メニューを楽しみにしている子ども達でした。

4歳児 月組担任

初めての重ね切り! [ほし]

 外に出ると「寒いね」と思わず声が出る程、段々と冬らしさを感じるようになってきました。そんな寒さに負けず、元気よく「おはよう」と笑顔で登園して来てくれた子ども達です。朝の会では”真っ赤な秋”や”どんぐりころころ”を歌いました。11月もいよいよ残り2日となり子ども達に「この歌も少ししか歌えないね」と伝えると「もっと歌いたい」「寂しいね」と呟いていました。最初は全然歌詞も覚えられず歌えなかった歌を今では上手に歌えるようになり、子どもの成長を感じる毎日です。
 活動では、1限目に掃除を行った後、田んぼ広場に行きました。掃除では、机と椅子の拭き掃除を行いました。保育教諭に「汚れを探して綺麗に拭いてね」と言われると、目をしかめながら必死に汚れを探し布巾で拭いていた子ども達。見つけると「ここ汚れてる!」と一生懸命に掃除に取り組んでいました。その後は、田んぼ広場に行きました。自分の遊びたい場所や友だちを見つけ、思い思いに体を動かして遊んだり、穴を掘って楽しんだりする様子がありました。最後には、クラス全体でだるまさんが転んだをする姿が見られ、仲良く遊ぶ事が出来ていました。
 IMG_0019_200.jpg2限目は、図工で思い出帳製作の続きを行いました。初めて重ね切りに挑戦したのですが、画用紙を重ねた事でいつもよりも紙が厚く、切るのに苦戦する様子が見られましたが、最後まで自分の力で取り組む事が出来ていました。ハサミが終わると仕上げに秋ならではのドングリやブドウなどをクレヨンで思い思いに描きました。以前よりも絵を描くことが上手になり、可愛らしい作品が出来ました。
 明日も子ども達が元気に登園して来てくれるのを待っています。

3歳児 星組担任


発表会の練習頑張ったよ [はな]

 少しずつ寒くなり、冬の訪れを感じるようになりました。
 今日は、発表会の劇と遊戯の練習をしました。発表会で保護者の方に見てもらう事を喜びながら練習に頑張って取り組んでいる子ども達。劇では、少しずつ自分の台詞を覚えたり、友だちが頑張っている姿を見て頑張ろうという気持ちが芽生え、大きな声で台詞を言えるようになったりする子が増えてきました。今日はクラスでの練習の為、ステージに立った際に緊張せず大きな声で台詞を言う事が出来るようになるといいなと思います。DSCN7555_200.jpg遊戯の練習では遊戯が2曲あり、それぞれのグループで練習を行いました。保育教諭の真似をして楽しんで踊る子や緊張して固まってしまう子もいました。また、今年度初めて行う隊形移動に苦戦する姿も見られましたが、保育教諭の真似をしながら頑張って移動したり踊ったりしていました。 本番までの練習で少しずつ友だちと一緒に楽しみながら参加する事が出来るよう取り組んでいきたいと思います。
 体調を崩しやすい季節の為、気を付けながら元気に過ごしていきたいと思います。

2歳児 花組担任

ステージで発表会の練習をしたよ [ゆき]

 休み明けの月曜日、朝早くから小雨が降っていましたが、子ども達が登園する時間には雨もあがり曇り空となりました。
 雪1組の子ども達は元気いっぱいで朝の自由遊びの時に好きな玩具を手に取り遊ぶ様子がありました。身振りや簡単な言葉で少しずつ物の貸し借りをしようとする姿も増えてきました。
 今日の活動は発表会にむけてステージでの練習です。0、1、2、歳の未満児クラスみんなで練習をしていきました。ゆき1組の子どもたちが第二ホールに着くと夢組の友だちが遊戯を踊っていて、じっと見つめながら静かに見学することが出来ました。
 ゆき1組は今日の練習で手遊び・歌、遊戯の練習をしていきました。はじめてのステージでしたが、ほとんどの子が泣くことなく手振り身振りで参加することが出来ました。腕を回す身振りがあるのですが、上手に回す姿がとても微笑ましかったです。DSCN7544_200.jpg遊戯では保育室より広いステージということで、普段より体を揺らしたり、ジャンプをしたりする姿があり、時折笑顔の姿もありました。
 これからステージでの練習を行っていくので、少しずつステージの場に慣れながら笑顔で楽しく参加が出来るよう、進めていきたいと思っています。
 気温もぐっと寒くなってきましたので、体調には気を付けて元気に過ごしていきたいと思います。
1歳児 ゆき1組担任

田んぼ広場に行ったよ! [たかお日記]

 今日は、冷たい風が吹き、昨日より一層寒さを感じる一日となりました。それでも子ども達は元気に登園して来てくれました。
朝の会では、園歌やどんぐりコロコロ等を身振り手振りを付けながら、大きな声で歌うことが出来ました。活動では、田んぼ広場に出掛け、以上児さんと一緒に遊びを楽しみました。兄弟児がいる友だちは、お兄ちゃんやお姉ちゃんを見つけると満面の笑みを浮かべ、喜ぶ様子が見られ、微笑ましい光景でした。また、兄弟がいない友だちも、以上児さんと一緒に遊べることを知ると、恥ずかしそうにしながらも少しずつ近付き、優しくしてもらうと嬉しそうにする姿がありました。

DSCN7540_200.jpg
他にも、広場で見つけた、タンポポを大切そうに摘んだり、虫探しをしたりと思い思いに遊びを楽しんだ子どもたちです。寒い中でしたが、沢山走り回った子ども達は、身体がポカポカしているようでした。
給食の時間になると、お腹か空いていたのか、自分で食具を持ち、あっという間に完食する事が出来ていました。
来週も寒い日が続きそうですので、体調管理をしっかりと行いながら、元気に過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪2組担任

制作活動をしたよ [ゆめ]

11月も終わりに近づき、寒さが一層増してきました。今日はお休みの子どもが多く、少ない人数でしたが、登園して来た子ども達はニコニコ元気いっぱいです。
今日のゆめ組は製作活動をしました。手袋の形に切ったカラフルな画用紙に絵の具でペッタンペッタンとスタンプをしました。ポンっと押すと綺麗な模様ができあがり、不思議そうな顔で見ている子、増えていく模様に満足そうな表情の子。色々な表情がみられました。壁に飾った時、子ども達がどんな感じに喜んでくれるのかな?と、こちらも楽しみです。DSCN7535_200.jpg

その後は少し時間があったので発表会練習をしました。名前を呼ばれたら「は~い」と元気に返事が出来る子、元気いっぱい両手を挙げて返事をしてくれる子、様々な様子が見られました。ダンスでは、身体を動かして保育教諭と一緒に楽しんできます。お友だちと楽しみながら練習して、嬉しい気持ちで本番を迎えたいと思います。
風邪やインフルエンザが流行する季節になりました。体調を崩す子どもも増えています。週末は 家庭でもしっかり手洗い、うがいをして体調を整え、来週も元気な姿で登園をお待ちしています。

0歳児 夢組担任

バス遠足に行ってきました。 [そら]

 今日は、子ども達が楽しみにしていたバス遠足の日です。登園時から友だちとリュックを見せ合いながら「ポケモンのグミ持ってきた」や「ミニあみじゃがにしたんで」等と話す姿がありました。

 バスに乗ってアフリカンサファリへ出発です。アフリカゾウの大きな像が見えると「サファリに着いた」と喜ぶ子ども達です。最初はバスに乗って動物ゾーンへ行きました。左右に沢山の動物を発見し大興奮していて、見つけるたびに「あっ!○○がいる」や「○○の子どもがいる」等友だちにも知らせる姿があり、みんなでアメリカクマやライオンにゾウなどを見る事が出来ました。動物ゾーンの後はお弁当です。星・月・宇宙組みんなでレジャーシートを広げてから食べていきました。IMG_1873_200.jpgお弁当の中身や持って来たおやつを友だちに見せながら美味しそうに食べていました。お弁当の後は、モルモットを膝の上に乗せたり、スプーンに乗せた餌をリスザルにあげたり、最後はカンガルーの背中をなでる等の体験をしました。触るのが怖くてなかなか触ろうとしない姿がありましたが、一度触れてしまうと平気になり何度も優しくなでてあげる姿も見られました。バス遠足の感想をご家庭でも是非聞いてみてください。

 明日は、勤労感謝の日でお休みとなります。体調を崩してしまう子どもの姿が多く見られるようになってきましたので、体調面には十分気を付けて明後日の金曜日に元気いっぱいの姿で登園してきてください。

5歳児 宇宙組 担任

ケイドロ遊びをしたよ [つき]

 朝は冷え込み登園して来た子ども達も「寒いよー」と言っていましたが太陽が出てくるにつれポカポカと暖かく過ごしやすい一日でした。今日は週に一回のお集りがありました。お集りでは「明日は、バス遠足があります。遠足で着ていく服装、持ち物、何処にバスに乗っていくのかな?」と保育教諭に質問されると自信たっぷりに手を挙げ答えてくれました。「アフリカンサファリに行ったら何の動物がみれるかな?」と聞かれると元気よく答えていました。その後、体操をしお集りは終わりました。一限目の体育では、跳び箱を行いました。以前、跳べなかった子が跳べるようになったりあともう少しで跳べそうな子が増えてきました。跳び箱が終わるとみんなでゲームをしました。DSC08535_200.jpgケイドロは、初めてする集団遊びでしたがルールを理解し楽しく警察と泥棒に分かれ遊ぶ事ができました。警察は泥棒が牢屋から逃げないように監視したり近づいて来る仲間の泥棒を捕まえるなどチームで役割分担をしながら楽しくゲームに参加していました。二限目の国語ではワークシートと言葉遊びをしました。ワークシートでは、丸三角四角を描いていきました。右回り左回り上から下からと様々な方向から線を描き丁寧に描くことを意識しながら取り組んでいました。言葉遊びでは、か〇、か〇〇〇りなど子ども達に分かりやすく紙に書き“か”から始まる言葉を考え発表していきました。二文字の言葉はよく出て保育教諭が考えているのとは別の言葉がたくさん出てきたので驚きました。言葉遊びは子ども達も楽しく取り組めていたので今後の国語でも言葉遊びを取り入れていきたいと思います。

4歳児 月組担任

作品展を見に行ったよ [はな]

 休み明けの今日。花組の部屋では、「ガッチャード見に行ったよ」「〇〇ちゃんと遊んだ」などとお休みの間の出来事を楽しそうに話す声でにぎわっており、休日楽しく過ごした様子が伝わっていました。

 活動ではまず発表会に向けダンスを踊りました。”ポップコーンチーム”と”いろいろ探検隊チーム”の2つに分かれて踊っていくと、自分がどちらのダンスのチームか覚えている子も多く、担当の保育教諭の周りに嬉しそうに集まる様子を見せていました。今回が2回目の練習だったので、まだあまり振りを覚えていない子も多いのですが、前で踊る保育教諭の動きをよく見て真似ることも上手にできており、この調子で少しずつ振りも覚えていって欲しいなと思います。
DSCN7533_200.jpg その後は先週の金曜日に以上児クラスの作品展があったので見学に行きました。”作品展”という言葉を聞いてもピンと来ていない子も多くいましたが、”ホールに行く”ということに期待を持ち嬉しそうに向かう様子がありました。2階のホールへ行くと、ドアの手前から見える大きな龍に「うわぁ、なにこれ!」と興奮気味に反応する子ども達。「静かに1列で行こうね」という約束事も上手に守りながら進んで行くと、池を泳ぐカエルや並べられたお団子などのお菓子、大きな太陽など、たくさんの作品たちに目を奪われ、顔をキョロキョロと動かしながら見入る様子がありました。中でもたくさん反応していたのが宇宙組さんが作った”みにくいあひるのこ”のコーナーのあひる。「先生見て!ひよこ!」と少し間違えてはいましたが、とても嬉しそうに指をさして反応しており、「かわいいね~」と友だち同士で話しながら見て楽しんでいました。見終わった後、「みんなも次は星組さんになるから作るんだよ」と伝えると「え!」という表情を見せてましたが、楽しみにしているようでした。

  明日からはホールで発表会の練習が始まります。大きなステージにドキドキする姿もあるかもしれませんが、友だちと一緒に楽しみながら取り組んで欲しいなと思います。

2歳児 花組担任

田んぼ広場に行ったよ [たかお日記]

 朝は肌寒く、天気も曇っていました。今日は未満児クラス9名、以上児クラス12名で過ごしました。朝はハッピーブロックや車の玩具を出すと、それぞれ作りたい物を作って友だちと仲良く遊ぶ姿も見られました。朝の会では、『どんぐりころころ』や『きのこ』、子ども達からのリクエストに応えて『虫の声』等、季節の歌を沢山歌いました。
 その後は雨も上がり太陽も出てきた為、未満児クラスは田んぼ広場に行きました。田んぼ広場に着き、コスモスを見つけると保育教諭にどうぞと沢山の花を摘んで渡してくれる優しい姿がありました。ある所では、3人の友だちが囲んで穴を掘っていました。IMG_1843_200.jpg「なにか出てくるかな」と声を掛けると不思議そうに穴をのぞき込んでおり、とても可愛らしかったです。以上児クラスは、室内でサーキーットをして過ごしました。マットを山の形にして登ったり、輪並べてケンケンパをしたあとに一本橋等で身体を動かしました。友だちとコミュニケーションをしながら、時間いっぱい楽しむ事が出来ました。
 活動後は給食をよく食べ、今は疲れた身体をゆっくり休めています。来週も寒い日が続きますが、戸外で元気に身体を動かしながら楽しく過ごしていきたいと思います。

1歳児 雪組担任