SSブログ

お誕生日おめでとう! [ほし]

 今日は朝から雨が降り、どんよりとした雲が一面を覆っていました。しかし子ども達は、「今日はお誕生日会だね!」「部屋で何して遊ぶのかな」と一日に期待を持って登園してきていました。
 星・月・宇宙組は合同で誕生日会に参加しました。2月生まれの友だち5名が『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせて入場すると、待っている子ども達もワクワクした表情で迎えていました。まず初めに、誕生児に一人ずつインタビューをしていきました。様々な友だちから質問を受け、恥ずかしそうにしながらもみんなの前で名前や好きなものを答える姿がありました。その後はみんなから歌のプレゼントと保育教諭からの誕生日プレゼントをもらいました。最後に保育教諭からの出し物で『てぶくろ』のパネルシアターを見ました。IMG_0419_200.jpg様々な動物が出てくる展開に見ている子ども達も大興奮で、楽しい誕生日会となりました。誕生日会の後、星組は残り時間で言葉遊びをしました。黄色の物を連想して発表していったのですが、今までに比べ様々な回答を出す事が出来、成長を感じました。
 2時間目は体育で、マットで前転に取り組みました。前転をする際に上手く起きあがれるよう『ゆりかご』という動きをまず練習しました。なかなかお腹の力だけでは起き上がれず苦戦する姿が多かったですが、その後実際に前転をすると以前よりスムーズに立てる子どもが増えていました。まだまだ苦手な様子もあるので引き続き練習していきたいと思います。
 明日からは3月です。体調には十分気を付けながら残り1か月、星組での生活を楽しんでいきたいと思います。
3歳児 星組担任

梅の花の完成! [はな]

 風が冷たくまだ寒さを感じますが太陽も顔を出しており、陽の暖かさも感じられた今日。水曜日なので未満児クラスのお集まりも戸外であり、元気いっぱい参加しました。お集まりは春のお花の話があり、見た事のあるお花のイラストが出てくると「あ!これ田んぼ広場にあるよね」「見たことある」などと話し、興味を持って聞く様子もありました。その後も”カエルの体操”という曲に合わせて体を動かし、曲が急にゆっくりになるところでは友だちと笑い合ったりしながら、上手に真似て踊っていた子ども達です。

DSCN7797_200.jpg その後は部屋に戻って壁面製作の続きに取り組みました。今回は先週塗った木の枝の上に丸や三角の形の画用紙を組み合わせて、梅の花やうぐいすを作っていく工程です。まず梅の花の中心の黄色い花粉部分を目印に合わせて貼り、その周りに5枚の花びらを並べて貼って行きました。目印に合わせて黄色い丸を貼る事はほとんどの子がスムーズにできていたのですが、その周りに花びらの丸を貼る事は難しいと感じる子が多く、お花のように輪にならず列のようになってしまう姿もありました。ですが、2つ目、3つ目と進めていくにつれてコツを掴むと、花びらが隣同士になるように貼ったり貼った後にずらしてバランスを取ったりと、考えて貼る事が出来るようになり、可愛らしい梅の花が完成していました。難しいと感じた分完成すると満足感も得られたようで「できた!」と嬉しそうに見せていた子ども達です。

 あと1ヶ月で一つ上のクラスに進級です。今日のようにできた喜びを感じ自信を付けながら過ごしていって欲しいなと思います。

2歳児 花組担任

水分神社に散歩に行ったよ [ゆき]

今日は、日が差していたものの冷たい風が吹き少し肌寒い一日となりました。最近では登園してくると、「おはよう」と挨拶をして自分で園服を脱ぎ、遊び着を着る姿が見られます。朝の準備も日に日に早くなり少しずつお兄ちゃんお姉ちゃんになってきたように感じます。朝の会では、子ども達の大好きな「こぎつね」を歌いました。保育教諭の真似をしながらキツネのポーズをする姿がとても可愛らしかったです。DSCN7790_200.jpg活動では、雪1組の子ども達と一緒に水分神社に散歩に行きました。散歩に行くことを伝えると、自分のロッカーから帽子と園服を取ったり、自分でボタンを掛けたりと身の回りのこともどんどん上手になってきた雪2の子ども達。いつもとは違う友だちと誘導ロープを持って散歩に行きましたが、友だち同士で「みかんあるね」等の会話をしたり楽しく散歩することが出来ました。道中、地域の人に会うと「おはようございます」と挨拶をする姿がとても微笑ましかったです。神社に着くと、保育教諭と追いかけっこをしたりどんぐりを見つけたりと寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいた子ども達でした。
今日も沢山遊んだので疲れたと思います。家でしっかり休んで明日も元気に登園してくれること楽しみに待っています。
1歳児 雪2組担任

沢山体を動かして遊んだよ! [ゆめ]

 朝から青空が広がり、とてもいい天気となりました。最近身の回りのことに興味を持って取り組んでいる夢組さん。登園した子からタオルを掛けに行く際も、自分のマークを探して上手に掛ける姿があります。「掛けれたね」「上手だね」など褒めると満面の笑顔を向けてくれる姿が可愛らしいです。これからも意欲的な姿を大切にしながらより身の回りのことに興味を持って取り組めるよう声を掛けていきたいと思います。
 
 活動では、ブリス高尾公園まで散歩に出掛けました。道中、車が通ると、「ブーブー」と言いながら嬉しそうに指を差していたり、バランスを崩して手を付いた子も泣くことなく自分から立ち上がる姿に成長が感じられます。公園に着き、保育教諭が約束事を話し出すと、砂を触っていた子も顔を上げて聞く姿も少しずつ増えてきました。DSCN7786_200.jpg


公園の中では、保育教諭と一緒に追いかけっこをしたり、葉っぱを集めたりと元気いっぱいに体を動かしながら時間いっぱい楽しんでいた夢組さん。公園の中にあるベンチが大人気でニコニコ笑顔で座っている姿がなんとも可愛らしいです。帰る時間になり声を掛けてもまだ遊びたかったのか、中々誘導ロープを持とうとしない子どももいましたが、最後には全員が持つことが出来、「いち・に・トントン」の掛け声に合わせてしっかりと足を上げながら園に帰り着くことが出来ました。
まだまだ寒い日が続いていますが、戸外に出れる際は沢山体を動かしながら楽しく過ごしていきたいと思います。
0歳児 夢組担任



戸外で沢山遊びました。 [そら]

 今日は、土曜日なので以上児と未満児に分かれての合同保育の日です。以上児は、たかおこども園6名、たかお第二こども園4名の合わせて10名で過ごしました。朝の会では、全員が大きな声で歌を歌ったり、静座を言ったりする姿が見られました。

DSCN7783_200.jpg活動では、未満児の子に靴を履かせてあげたり、手を繋いで園庭に向かったりとお手伝いをした後、一緒に砂場やフープにボールを使って沢山遊びました。砂場では型抜きを使ってご馳走を作っては近くに居る友だちに振る舞ったり、フープを友だちと一緒にどっちが遠くまで転がるかの競争をしたりと楽しむ姿がありました。また、ボールでは、友だちと一緒にボールを蹴り合ったり、保育教諭が簡単なゴールを描きキーパー役をするとゴール目指して蹴り進んだりする姿があり、なかなかゴールを決める事が出来ないと友だちと小さな声で作戦会議を行う姿もありました。

 来週も楽しい行事が沢山ありますので、体調面に十分に気を付けていき元気いっぱいに登園して来てくれるのを待っています。

5歳児 宇宙組 担任

部屋で楽しく遊んだよ [ゆき]

 今週は雨の一週間となりました。今朝からも雨が降ったり止んだりする日となりました。今日のゆき1組さんは室内でピアノの音に合わせて体を動かす”リズム遊び”と新聞紙遊びをして過ごしました。朝の会ではもうすぐひなまつりということで「うれしい ひなまつり」を身振りとともに言える言葉を真似して言ったりしてくれています。また、最近は歌う歌のリクエストもあり「おもちゃのチャチャチャ」も手拍子とともに賑やかな時間となっています。
 朝の会を終え、活動に取り組みます。リズム遊びではピアノの音を聞き、今では保育教諭が見本を示す前に自ら子どもたちが体を動かせるようになりました。様々な動物の動きがありますが、今回はコウマ、自転車、トンボの動きでダイナミックに動き楽しんでくれました。DSCN7774_200.jpgまた、動きの最中で友だちと顔を見合わせながら嬉しそうに参加してくれました。
 その後は新聞紙遊びを行いました。今回は新聞紙を丸めたり、大きめにちぎり変身マントやハチマキなど好きな形を身に付けて遊ぶ事が出来ました。
 来週は天気も回復する予報ですので、戸外での活動を楽しんでいけたらと思います。
1歳児 ゆき1組担任


ひなまつり製作 [つき]

 今日は、朝から雨が降り時より鳴る雷を興味津々に窓の外を見ている子と雷の音を怖がる子と様々な姿が見られました。一限目は図画工作でひな人形製作をしました。お内裏様とお雛様の顔をはさみで切りクレヨンで髪の毛、目や鼻などを順番に描いていきました。顔を切る時のはさみの持ち方を再度子ども達に伝えました。はさみを使う時の手の位置が危ない子も中にはいますが最近では、はさみの使い方が上手になり時間を掛けず丁寧に切れる子が増えてきたように感じました。DSC09009_200.jpgその後、ひし餅作りをしました。細長く繋ぎ合わせた白い画用紙にピンク、白、緑と順番に絵の具で色を付けていきました。始めにピンクの線を丁寧に描いていきました。国語の時間に線を描いている事もあり上手に線を描いていました。真ん中の白はそのまま開けて三本目の緑の線を描いていきました。白を残しながら緑の線を描いていくのも見本を見ながら上手に線を描いていってました。少し集中が途切れた子が「線の途中で太くなった」と知らせてくる姿もありましたがそれぞれのひし餅が出来上がっていました。二限目は掃除と室内遊びをしました。掃除は、ロッカーの衣類を整理整頓をしたり椅子や机を吹いたりしました。室内遊びでは皆が好きな桃太郎バスケットをして遊びました。桃、桃太郎、犬、猿、キジ、鬼と首にカードをぶら下げゲームを始めました。「きびだんご」と言われたらみんなが一斉に動きます。座れなかった子が次の鬼になります。ルールを守って楽しく遊ぶ事が出来ました。

4歳児 月組担任

実験をしたよ! [ほし]

 今日は空一面に雨雲が広がっており、天気が不安定だった為、室内で過ごしました。
今日の星組は、1時間目に室内遊びで爆弾ゲームをしました。
ピアノの音が流れている間は、ボールに見立てた爆弾を隣の人に回していき、ピアノの音が止まった時にボールを持っていた人はアウトになってしまうというルールです。
いつもはアウトになったら見学の席に行くのですが、今日は片足バランスのポーズを5秒できたら復活できるというルールを追加しました。
復活できるルールがある為、いつも悔しそうな表情をする子も最後まで楽しく参加できました。
IMG_0384_200.jpg2時間目のサイエンスの時間は、光の全反射の実験をしました。
ビニールに入ったイラストを水に浸けると、イラストが変化します。その様子を見て「え!ライオンが猫になった!」「カニが持ってる柿が消えちゃった!」と、目を丸くしていた子ども達。
反射の関係で水に入れるとビニールに描いたイラストしか見えなくなる事を伝えると、「魔法みたい」「面白いね」と、興味津々な様子でした。
グループごとに実験する時間も作り、間近で実験の不思議さを感じる事ができた様子でした。
3歳児 星組担任

上手に出来ました! [はな]

 今週は散歩に出ることも予定していましたが、残念ながら雨の一週間となりそうです。朝も黒い雲が広がり「散歩には行けないかもね」と話すと、「お花、見に行きたかったなあ~」と話す子もいました。活動時、少しだけ園庭に出ましたがすぐにぽつぽつと雨が…。沢山遊べず残念そうにしてた子ども達ですが、気を取り直して室内でひな祭り製作を行っていきました。導入で“ひなまつり”の歌を歌うと、まだ歌詞などは難しいもののこの時期の歌ということは知っていたようで、歌に合わせてゆらゆらと体を動かしながら聞いたはな組さん。園に実際の雛人形もある為「お雛様ー!」と話して、イメージもしっかりと出来ていたようです。今回は、屏風の部分の飾りを一回切りで表現していきました。今まで、折り紙の短冊1本しか切ったことがなかったのですが、今回は色とりどりの4本を切る事に挑戦しました。年明けから繰り返しハサミに取り組んできた為、「指を切らないよう持ち方に注意をする」「友だちに向けない」などの基本的な約束はすぐに思い出していましたが、いざ持ってみるとまだ持ち手がぐらつき上手く切れない様子も。それでも、「ちょーっきん」と声に出しながら切っていき「〇〇、出来たよ」「ピンクだ~」などと話しながら最後まで諦めずに取り組むことが出来ました。
DSCN7759_200.jpg
その後は、土台に切った折り紙を貼っていきました。「先生みたいに貼ろう~」と保育教諭の見本を意識したり、土台いっぱいに自由に貼ったりとし、ひな祭り製作らしい華やかで色とりどりな仕上がりとなりました。来週は初めて折り紙を折って、お雛様とお内裏様の着物を表現していきたいと思います。
     2歳児 はな組担任

第9回生活発表会! [ほし]

 今日は、待ちに待った発表会。空一面に青空が広がり、子ども達の事を応援しているようでした。保護者の方と登園して来ると、笑顔で「頑張るね!!」と気合十分な子もいれば、泣いてくる子、緊張している子と様々でしたが、保育室に入ると気持ちを切り替える事が出来ていました。
 IMG_0328_200.jpg宇宙組の元気一杯のはじめのことばで、いよいよ発表会スタートです。宇宙組の合唱・合奏では、クラスが一つとなって合奏をしたり、心を込めて歌っていた子ども達。さすが、年長児だなと思わせられた場面でした。星組の遊戯では、入場する前から緊張した面持ちでしたが、保育教諭に「大丈夫だよ」「元気いっぱい踊ろうね」と優しく声を掛けられると表情を変え、ステージの上では、大きな声で楽しそうに踊る様子が見られました。
 IMG_0333_320_200.jpg月組の劇”ねずみのよめいり”では、練習の時よりも大きな声で歌う事が出来ており、沢山練習してきた事が十分に発揮できた劇でした。宇宙組の和太鼓では、太鼓を叩く力強い音が運動会の時よりもまた一段と成長したことを感じさせてくれました。



IMG_0351_200.jpg星組の劇では、以上児になって初めての発表会で、沢山のお客さんを目の前にステージの上では緊張した様子でした。時折、恥ずかしそうにしたり言葉が詰まることもありましたが、子ども達なりに一生懸命に頑張る姿が「運動会の時よりもしたんだな」と感じさせられました。
 最後は、宇宙組の劇”ヘンゼルとグレーテル”と”かざじぞう”です。入場する前は「緊張する」と少し表情が強張っていましたが、さすがは宇宙組。ステージの上では自分の役を全うし、役になりきる姿が印象的でした。場面場面で見ている方も涙が出そうになるほど感動するシーンが沢山あり、これまで練習してきた成果が発揮出来た劇でした。今日は、お忙しい中発表会にご参加頂きありがとうございました。
3歳児 星組担任