SSブログ

田んぼ広場で遊んだよ [ゆき]

 今日は時折吹く風は冷たかったですが、日中は暖かくとても過ごしやすい天気でした。朝の準備を始めると、すぐに自分のバッグを取り「せんせいおわったよ」と自慢げな顔で知らせてくれる子ども達。朝の身支度もすっかり身に付き身支度にかかる時間も日に日に短くなってきています。DSCN7758_200.jpg
 活動では、久しぶりに田んぼ広場で遊びました。田んぼ広場で遊ぶ事を伝えると手を挙げて「やったあ!」と喜び、大急ぎでロッカーから園服と帽子を取り出し戸外に出る準備を始めていました。広場に着くと、タンポポやナズナが沢山咲いていて大喜びでタンポポの綿毛を友だちと一緒に「ふー」と吹いたり花を摘んで楽しんだりしていました。又、保育教諭がかけっこをしようと誘い掛けると子ども達で「あつまれー」と大きな声で友だちを呼び、「よーいどん」とスタートをすると勢いよく走り出して「まてまてー」といつの間にか追いかけっこになりながらみんなで楽しく遊びました。保育室に戻る際は友だちと「たのしかったねー」などお喋りをしながら歩き、たくさん体を動かす事が出来て満足そうな雪2組さんでした。
 今週もたくさん遊んで疲れもあると思いますが、休日でゆっくり休んでまた来週から元気に登園してくれることを楽しみにしています。
1歳児 雪2組担任

発表会リハーサル頑張ったよ [そら]

今日は発表会リハーサルの日。衣装を着て行う事を楽しみにしていた宇宙組の子ども達。登園後も友だちと会話をしながら笑顔でホールへ向かいました。
始めの言葉を言った後はまず合奏合唱です。出番まではみんなで園服のボタンは止まっているか等確認しながら待ちます。「音を合わせようね」と声を掛けると「うん」と少しずつ気持ちを切り替え、真剣な表情を見せていました。入場するまでは笑顔をたくさん見せていた子ども達でしたが、実際にステージに立つと少し表情が硬くなり、緊張した様子が見られました。しかし緊張感の中でも音を合わせての演奏を意識し、最後までみんなで演奏することが出来ました。合唱では、気持ちを込め、強弱を付けながら歌う事が出来ました。次は男の子の和太鼓です。時折音と演奏がずれてしまう事もありましたが、周りの音を聴き、自分達で合わせようとしながら演奏する姿がありました。普段頑張っている掛け声も大きく言えた子ども達です。女の子の日舞では気持ちを引き締め、練習以上の姿を見せてくれました。最後は劇で、まずは「ヘンゼルとグレーテル」です。台詞以外にも振りを合わせる事や歌う時には歌詞をはっきり言いながら歌う事など練習してきた細かい部分も子ども達それぞれが意識し、演じる事が出来ました。「かさじぞう」では子ども達それぞれが大きな声で台詞を言う姿が見られ、練習以上に気持ちを込めて演じる姿が良く見られました。土曜日は発表会当日。子ども達にとってはたかおこども園での最後の発表会です。みんなで励まし合って頑張ってきた練習の成果を発揮することが出来るといいなと思います。
IMG_9496_200.jpg
5歳児 宇宙組担任

お弁当づくりをしたよ [ゆき]

 今日は水曜日。雪が降ったり、雨が降ったりと延期になっていた未満児のお集まりです。久しぶりに皆で集まって話を聞いたりダンスをしたり出来ました。今日の雪1組さん、朝の会では季節の歌(うれしいひな祭り)を歌いお集まりに行く準備をしました。今日のお集まりでは保育教諭が「地震」について話をしてくれました。「地震が来たらまず皆はどうしますか。」と質問をすると逃げる・頭を隠すという答えが子どもたちから返ってきました。また机の下に逃げた時は「机の脚を持ってお猿さんのポーズ」、何もない時は「頭を守ってダンゴムシのポーズ」をするように教えてもらいました。「おかしもち」の合言葉”お・押さない か・かけない し・しゃべらない も・もどらない ち・近づかない”を聞きました。子どもたちと一緒に考え、震災の怖さや震災から身を守るための自分自身が出来る事を伝えました。こども園では、月に1度避難訓練をしています。ぜひ今日の話しを聞いて、避難訓練から実施出来ると嬉しく思います。
 お集まりが終わると、雪1組さんは、部屋に戻り壁面製作でお弁当の製作をしました。4月から製作では、指スタンプ・のりの感触に触れる・絵の具遊び等、様々な技法をしてきました。DSCN7751_200.jpg3月は、沢山の技法を取り入れ春のお弁当を作ろうと思います。お弁当箱に入れる、ブロッコリーやおにぎり、卵焼きが完成しました。一人ひとり感性豊かな作品ができました。来週は、沢山作ったおかずをお弁当箱に詰めていきたいと思います。製作の後は、楽しみのお弁当日。お弁当も皆美味しく食べました。
1歳児 雪1組 担任

以上児発表会の練習を見学しに行ったよ [ゆめ]

 朝は肌寒さを感じましたが、日が出てくると少しずつ暖かさを感じられるようになり、先週に比べると過ごしやすい一日でした。夢組の子ども達は、先週に引き続き、鼻水が出ている子が数名いましたが、全員ニコニコ笑顔で元気に登園して来てくれました。朝の会では、朝の会を始める目にピアノに合わせてお辞儀をしますが、ピアノの音が鳴ると、自然に頭を下げて上手にする事ができていました。朝の歌や園歌、ゆきの歌など、元気な声を出したり、腕を振ったりしながら、楽しそうに参加していました。
 活動では、今週いよいよ本番を迎える以上児発表会の練習を見学しに行きました。誘導ロープを持って「出発進行エイエイオー」と声を掛けると、大きな声で「オー」と応えてくれる姿があり、可愛らしかったです。第二ホールに着くと、宇宙組さんの劇「ヘンゼルとグレーテル」が始まる所でした。マットに座って、何があるんだろうと、前をじっと観る子どもたち。始まると、拍手をする子どももいました。劇中はじっと集中して観る子、「おー」「うー」等と声を出して楽しそうにする子、魔女役の子が出てきて少し怖そうな表情で見る子、歌の部分になると手拍子をする姿など、様々な様子が見られました。DSCN7749_200.jpgまた、以上児さんが振り付けをつけながら歌う場面では、一緒に手や体を動かしたりして観る姿もありました。見学の後は、部屋に戻って手洗いやオムツ替えをして、給食を食べました。最近、フォークを自分で持って頑張って食べようとする姿が増えてきました。手掴みになってしまう子もいますが、頑張る姿をしっかり認めながら、一つひとつの成長を一緒に喜び合い、嬉しい気持ちや次への意欲に繋がるように、今後も声を掛けていきたいと思います。

0歳児 夢組担任

リトミックをしたよ [たかお日記]

 少し肌寒い風が吹いていましたが、今日も子ども達は元気に登園して来てくれました。朝から気の合う友だちとごっこ遊びをしたり、ブロックで自分のイメージを形にしたりと思い思いに異年齢の関わりを楽しみながら過ごしていました。
 以上児クラスでは、朝の会の後リトミックを行いました。最近リトミックをしていなかったこともあり、音が鳴り始めても何の動きか思い出せず探りながら取り組んでいた子ども達。ヒントを伝えながらピアノを弾くと、「あ、それだった!」と思い出し元気に体を動かしていました。ウサギや時計の動きが特に好きなようで友だちと「こうやってするんだよ」と一緒に楽しんでいました。IMG_0305_200.jpgその後は、子ども達のリクエストで集団遊びを行いました。爆弾ゲームをしたのですが、7人しかいなかったため脱落方式ではなく、3回爆発した友だちは片足バランスをするというルールで行いました。一度も爆発せずボールを上手く渡せる子や何度も爆発してしまう子など様々な姿が見られました。残り時間は、絵本や大きなブロックを出して遊びました。友だちや保育教諭と一緒に遊びながら充実した時間となりました。
 その後は給食を食べ、未満児の友だちと一緒の部屋で眠りについています。今日は第二こども園が発表会という事もあり、ホールを指さして「僕たちももうすぐ発表会や!」と楽しみにしているようでした。連休を挟みますが、火曜日元気に登園してくれることを楽しみに待っています。
3歳児 星組担任

高尾山に行ったよ [つき]

 今日はポカポカと暖かく戸外で遊ぶには良い気候でした。一限目はサイエンスでは自分達で育てたミニ大根の収穫をしました。子どもの手の平の長さのミニ大根から子どもの小指のサイズのミニ大根が25本収穫出来ました。自分達が育てたミニ大根だったこともあり、収穫後は大きさ比べたり形を見比べたりして観察をしていました。その後は給食室に持っていき今日のゴマじゃこ和えの中にミニ大根を入れてもらいました。自分達が収穫した事もあり普段は野菜を食べない子も自ら食べ「ミニ大根美味しかった」と言って全部食べていました。DSC08962_200.jpg高尾山に行き追いかけごっこ、小枝やどんぐりを集め、ままごと遊びをしたりと好きな遊びを見つけ友だちと楽しく遊ぶ事が出来ました。二限目は月組の部屋で劇の練習をしました。自分達で出る順番を把握して出番になると出て来たり、台詞をスムーズに言えるようになってきたので台詞を言いながら身振りをつけていきました。身振りしながら台詞を言うのが恥ずかしくなる子もいましたが自信を持って行う方がかっこ良い事を伝えると大きな声で台詞を言えるようになってきました。火曜日にステージ練習があるので自信を持って言えるとよいと思います。

4歳児 月組担任

二目公園で遊んだよ! [はな]

 今日は朝から曇り空でしたが雨は降らず、子どもたちも元気に登園して来てくれました。進級に向け身の回りの事に自ら取り組めるよう頑張っています。少しずつ慣れ、早く準備を終わらせた子は友だちと室内遊びを楽しんでいました。前日に「明日は雨が降っていなかったら二目公園に行くよ」と伝えていたので登園すると「先生、今日雨降ってないから二目公園行く?」と戸外遊びを楽しみにする子どもの姿も見られました。
 DSCN7747_200.jpg 二目公園に着くと滑り台や追いかけっこ、鉄棒等それぞれが遊びたい遊びを楽しみました。鉄棒では自分の身長に合った鉄棒に手を伸ばし、ぶら下がる事が出来ると「先生見て~」と嬉しそうに見せてくれました。また、友だちと一緒にぶら下がる事を楽しむ姿や保育教諭が抱っこする事で自分の身長よりも高い鉄棒に挑戦する姿も多く見られました。保育教諭が秒数を数えると「5秒できた!次は10秒にして!」と達成感を感じながら、次はより長い秒数に取り組もうと頑張っていました。
 寒い日が続きますが体調管理に留意しながら、沢山体を動かして遊びたいと思います。
                   2歳児 花組担任

リズム遊びをしたよ [ゆき]

 今日も「おはよう!」と朝から元気な様子の子ども達。朝の準備を素早く終わらせ、嬉しそうに教えてくれる姿が多くありました。
 朝の会では、雪組さんが大好きな”こぎつね”や”雪”等の歌をうたい、身振りをつけながら大きな声で歌う事が出来ていました。手でキツネを作り「こんこん!」と歌う姿が微笑ましい毎日です。活動では、リズム遊びを行い、ピアノの音が始まるとすぐに動き出し、それぞれの動物になりきっていました。DSCN7735_200.jpg中でも”ウサギ”の曲では、以前まではうまく両足でジャンプすることが出来なかったのですが、最近では、ジャンプが上手になり、リズムに合わせながらジャンプしようとする姿も増えてきました。今日は新しい曲にも挑戦してみました。最初に保育教諭が手本を見せると、「やりたい!」とやる気満々な様子で、実際にやってみると初めは難しそうにする姿もありましたが、コツをつかむとすぐに楽しむ事が出来ていました。
 雪組で過ごす時間も残り少なくなってきました。進級に向けて、期待を膨らませながら、身の回りの事など、積極的に取り組んでいけたらと思います。
1歳児 雪2組担任

散歩に行きました [ゆき]

 昨日の雨も上がり、今日は天気がよく戸外での活動を行うことが出来ました。朝の身支度もスムーズになり、準備を終え雪組の保育室で好きな玩具を使って遊びました。玩具を使い一人で夢中になり遊ぶ子もいますが、中には友だちの名前を言い、誘い掛けたり、誘われたりしながら遊ぶ場面が増えてきました。また、登園して来る子に「おはよう」と声をかけ手招きしたり、「かして」など言葉が増え、にぎやかな時間となっています。
 朝の自由遊びの時間を終え、おやつを食べ、活動の準備です。進級に向けて準備も出来る所は自分たちで頑張れるよう、帽子や園服を身に付けることなど保育教諭の援助をしてもらいながら取り組んでいます。今日はニワトリ小屋方面に散歩に行きました。ゆき1組は今、”乗り物”に興味津々です。ニワトリと乗り物に出会えるのを楽しみに出発しました。目的地までは「1,2」と掛け声を言いながら向かいました。道中、色んなものに興味を持ち、幾度か誘導ロープから手を離していまうこともありましたが、ニワトリ小屋まで行き見る事が出来ました。DSCN7733_200.jpgニワトリがどこにいるか探してキョロキョロしてみたり、見つけると「おーい」と声を掛けたり、「チッチ」等言う姿がありました。また地域の人に会うと手を振り「バイバイ」と言いながら触れ合う事も出来ました。帰り道の途中に「ピーポー、ピーポ」の音が聞こえてくると「救急車」と言い、見ることは出来ませんでしたが、大興奮の子どもたちでした。
 明日も天気が良い為、戸外での活動を楽しんで行なっていきたいと思います。
1歳児 ゆき1組担任

運動遊びをしたよ! [ゆめ]

 朝からポツポツと雨が降る中での登園となりましたが、夢組の子ども達は今日も元気に登園して来てくれました。初めは人数が少なく寂しそうに過ごしていた子ども達も次々登園して来ると嬉しそうに「おはよう」と言いながら駆け寄り、楽しく遊ぶ姿が見られ微笑ましかったです。
 活動では、一本橋、プールスティックの橋、紐くぐりを使い、運動遊びを行いました。遊ぶ前に保育教諭がお手本を見せると、子ども達はじーっと見ている姿があり、約束事を伝えると「はーい!」と元気に返事をしてくれ、「どうぞ」と伝えると一斉に動き出す姿はとても可愛らしいです。一本橋に分かりやすく足型のマークを付けていたのですが、中には、「怖い~」と顔を曇らせている子どもが居たのでマークを取るとニコニコ笑顔に戻り楽しそうに橋を渡っていました。又、プールスティックの橋と紐くぐりでは上手に足を上げて通ることが出来ていて、褒めると嬉しかったのか笑顔になり何回もチャレンジする姿が見られた。中にはプールスティックの橋の中に座る姿もあり、それぞれが時間いっぱい楽しそうに身体を動かしていた子ども達でした。DSCN7723_200.jpg
 最近、自分のマークを覚えた夢組さん。おやつや給食の時間に自分のマークを探して座ったり、オムツ替えの際に自分のマークからオムツを取ったりと取り組んでいく中で、出来るようになっていく姿に成長が感じられます。「自分のマーク分かったんだね」「すごい!」など褒めると嬉しそうにする姿が可愛らしいです。
 まだまだ寒い日が続くので、手洗いや体調管理をしっかり行い、元気に過ごせるように努めていきたいと思います。
0歳児 夢組担任