SSブログ

ままごと遊びをしました。 [ゆき]

 段々と朝と日中の気温差が激しくなり、咳や鼻水が出ている子どもが多くなってきました。休み明けの今日は、10月の最終日という事で誕生日会の日です。雪組は合同で誕生日会を行いました。雪1組の2名の友だちの誕生日を拍手や「おめでとう」と言葉で伝えた後は、保育教諭の出し物で“森の動物のかくれんぼ”を見ました。クマやキツネ等が葉っぱに隠れて恥ずかしそうに出てくる際にしっぽや耳等を見せてくれ、大きな声で「〇〇だー」や「何かな?何かな?」と言う子ども達。動物が登場すると嬉しそうに手を叩いていました。

DSCN6210_200.jpgその後は、雪2組だけでままごと遊びを行いました。先日に遊んだ秋祭りごっこのリンゴ飴や綿菓子なども一緒に出ていて嬉しそうに「ちょうだい」や「ありがとう」などと言ったり、お皿に沢山の食べ物を乗せ「はい、どうぞ」と言いながら食べさせたりする姿があり、遊びを通して言葉のやり取りが上手に出来るようになってきました。

活動の後は、美味しい給食の時間では。今日は、誕生日会の特別メニューでおばけの形をしたご飯やシチューの中の人参がおばけや南瓜の形をしていて大喜びで食べていました。その際に、早く食べたい気持ちから手掴み食べをしている子どもも居ましたが、少しずつ食具を使って食べる事が出来るようになってきました。

1歳児 雪2組 担任

一緒に遊ぶと楽しいね [たかお日記]

 朝は少し肌寒い1日でしたが、日中は日差しが強く差し少し暑さを感じる程でした。今日の土曜保育には、未満児は8人の友だちが登園して来てくれました。朝の自由遊びの時間には、「○○ちゃんと同じはな組さんなんだって」という保育教諭の声掛けを聞いて、たかおこども園の友だちが第二子ども園の友だちに話し掛けたり、「どうぞ」と玩具を手渡したりする姿が見られ、子ども達の関わりの輪が広がっていく様子を微笑ましく思いました。
 活動は、園庭に出て遊びました。同じ時間に以上児の友だちも外に出ていたので、以上児、未満児と一緒になって遊ぶことが出来、楽しそうにしていた子ども達。中には、以上児の追いかけっこする姿に興味を引かれて後から一生懸命に追いかける子の姿や、一緒にお店屋さんごっこをする姿もありました。子ども達のお店屋さんを尋ねてみると、はな組の子が「いらさーい(いらっしゃい)」と呼び込みをして、以上児の友だちが「ケーキとジュース屋さんです!」と店員さんになりきって話す様子があり、普段関わる機会の少ない異年齢での関わりがたくさん見られた1日となりました。
IMG_1278_200.jpg
 日中、咳や鼻水の出ている子の姿が多く見られるようになってきました。体調の変化には十分注意をしながら過ごしていきたいと思います。
         2歳児 はな組担任

秋祭りごっこをしたよ! [ゆき]

 朝から肌寒い風が吹き、戸外で遊ぶにはちょうどいい気候になってきました。登園時には保護者の方から離れ涙を見せる姿も見られますが、部屋に入り担任の顔が見えると涙が止まり、だんだん笑顔になる様子に嬉しくなる日々です。朝の会では、「山の音楽家」や「大きな栗の木の下で」等の季節の歌から「むすんでひらいて」等の手遊び歌を上手に歌っていました。また、今日誕生日を迎えた友達にみんなで「たんじょうび」の歌をプレゼントしました。恥ずかしさから小さな声にはなってしまいましたが「ありがとう」と嬉しそうにしており、みんなでお祝いする事が出来ました。
 活動では、雪組合同で秋祭りごっこを行いました。言葉でのやり取りする事が上手になってきた雪2組さんと少しずつ言葉を使ってやり取りをし始めた雪1組さん。始めはもじもじしながらお店にやってきていたのですが、「ください」「ありがとう」と保育教諭に教えてもらいながらどんどんやり取りを始めていました。少しやり取りが難しくお財布を渡したり商品をもらわずに行ってしまう子ども達でしたが、雪組さんらしい姿に微笑ましく感じました。各々が買ったやきいもやりんご飴、綿菓子に目をキラキラさせながら、椅子に座り食べる真似をしている姿は何とも言えない可愛らしさでした。IMG_1273_200.jpg自分の気持ちを上手く言葉にできないもどかしさから友達とのトラブルが増えてくる時期ですが、間に入りながら「かして」「ありがとう」と言葉でやり取りできるように見守っていきたいと思います。
 楽しく遊んだ後は、美味しい給食を食べ今はぐっすり夢の中です。来週も子ども達が楽しめるような活動を考えています。また月曜日、笑顔で登園して来て下さいね。
1歳児 雪1組担任

散歩に出掛けたよ [ゆめ]

今日の天気は曇り空で少し肌寒い一日となりました。笑顔で登園し、それぞれ自由遊びを楽しんでいたゆめ組さん。朝の会では、“きのこ”や“どんぐりころころ”などを歌いました。子ども達の好きな曲で手できのこの形を作ったり、どんぐりでは「さあ大変」「ドジョウが出てきて…」「泣いてはドジョウを困らせた」等の歌詞に合わせて身振り手振りをしたりし、その姿がとても可愛らしいです。朝の会の後は活動で今日は水車方面へ散歩に行きました。帽子を被る事がわかると嬉しいようですぐに保育教諭の側に駆け寄る子ども達。「○○くん」と名前を呼ぶと手を挙げながら笑顔で帽子をもらっていました。外に出て靴を履く際も素早く自分の靴を見つけ、保育教諭に渡して“履きたい”とアピールしています。中には友だちの靴を手に取って友だちに「どーぞ」と渡してあげる微笑ましい姿もありました。みんなで靴を履いたら「出発進行、えいえいおー」の掛け声に合わせて手を上に掲げ、出発です。道中にはバスも通り、「バスだね、バイバーイ」と声を掛けると一緒になって手を振っていました。しばらく歩いて行くとエノコログサやオナモミが沢山ある道が…。保育教諭がオナモミを袖に付けて見せると不思議そうに見ていました。またエノコログサを子ども達に手渡すと友達と乾杯するかのようにくっつけていました。最後には栗の木の下を通り、保育教諭が大きな栗の木の下でを歌って「栗だよ」と知らせるとじーっと上を向いて眺めていました。帰り道まで取ったエノコログサなどを大切そうに持っていた子ども達です。
IMG_1249_200.jpg
0歳児 ゆめ組担任

英語の発音を聞き分けたよ [そら]

 心地よい風と、暖かい日差しで秋晴れの日を感じる日となりました。
 今日の宇宙組は1限目に英語、2限目に図画工作を行いました。
 英語では、前半後半に分かれ30分ずつ活動をしていきました。1週間の曜日の発音、1~20までの数字のカードを見ながら発音を言ったりと楽しく英語に取り組んでいます。DSCN6197_200.jpg単語カードA~Zまでのカードで発音が同じカードのどちらの発音を英語の先生が言っているかを当てるゲームを行いました。英語の先生の発音を聞きそれと同じアルファベットをストロー4本を使って作っていきました。“MとN” “EとF”と耳を済ませ静かに聞き取る子ども達。中でも”YとX”の発音の違いは難しかったようで半数に分かれる姿がありました。先生から正解を教えてもらい、当たると喜び、外れると悔しがるなど様々な姿が見ることが出来ました。
 図画工作では、運動会で頑張ったことを描く経験画に挑戦しました。クレヨンで運動会で頑張った思い出を描きました。マーチング、和太鼓、リレーなどの場面を上手に描くことが出来ました。クレヨンで描いた後は、絵の具を使って色を塗っていきました。「顔の色は…」「法被の色は…」と自分で考え何色を塗るのかなど集中して取り組む事が出来ていました。
 作品展で掲示しますのでどんな経験画か楽しみにされていてください。
5歳児 宇宙組担任

久しぶりにワークシートに取り組んだよ [つき]

 今日は風が吹き朝は肌寒かったのですが、日中はとても天気でした。以上児は運動会練習でお休みしていたお集まりが久しぶりに参加し、今回は保育教諭から松ぼっくりや栗、紅葉など秋の自然についての話やクイズがありました。クイズでは「松ぼっくりは水の中に入れるとどうなるか」等を子供たちに手を挙げて参加してもらいましたが、当たると「やったー」と喜んだり、次のクイズにも進んで手を挙げたりしながら、楽しんでいました。その後は「パイナポー体操」を踊りました。同じフレーズの歌詞や振りが出てくると、子供たちも段々と乗ってきて、元気に喜んで体を動かす様子が見られました。
 お集まり後は、体育の時間を使ってリレー遊びをしました。運動会練習で代表の友達が走るのを羨ましそうに見ていた子ども達は、昨日の帰りの会でリレーをする事を伝えるなり歓声を上げて喜んでいたので、リレーを始める前はドキドキ・ワクワクしている事が満面の笑み表情から伝わってきました。今回は赤白チームの2チームに分かれて行いました。始める前は、コーナーの中を走らない、抜かす時は外側から行く、友達の手にしっかりバトンを渡す事の3つの約束事を伝えました。すると、きちんとルールを守りながら、一人ひとりが一生懸命に走る様子が見られたり、自分のチームを「頑張れー」と力いっぱい応援したりする姿がありました。3回戦目は保育教諭も交じって対決をしました。すると、最後もとても盛り上がり、子供たちからは「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。
 2限目は国語の時間を使って、久しぶりにワークシートに取り組みました。書き方セットの準備では、以前保育教諭が伝えていたことをしっかりと思い出しながら、消しゴムや鉛筆、鞄の準備を自分たちだけでばっちり行う事が出来ていた月組さん。その後は、ワークシートをしましたが、「今日はくるくるの線だね」「難しそう」という声が上がっていましたが、保育教諭の見本を見た後、自分たちでやった際は一人ひとりが集中して上手に取り組む事が出来ていました。素早くやる事よりも丁寧にやる事や、鉛筆の持ち方や姿勢なども意識できるように伝えると、それぞれの子が丁寧に進めようとしたり、背中を伸ばしたりなど、自分で気付いて意識しながら進めていく様子が見られました。DSC06622_200.jpgワークシート後はカルタ遊びをしました。5グループに分かれて行いましたが、自分がたくさん取りたいという気持ちからトラブルになってしまうチームや困った時は自分たちで話し合いながらどうしたら良いのか考え、保育教諭が間に入らなくても自分たちで進められるチームなど、色々な姿がありました。以前に比べると少しずつきちんとルールを守る事ができるようになってきましたが、またカルタ遊びをした際は皆でルールの確認や困った事があった際はどうしたら良いか話し合いながら、楽しく取り組めるように配慮していきたいと思います。
4歳児 月組担任

転がしドッジボールに挑戦 [ほし]

 運動会が無事に終わり、朝の時間子ども達に感想を聞くと「ドキドキした!」「楽しかった!」と緊張感を感じながらも楽しく取り組めた様子を嬉しそうに話してくれた星組さん。今回頑張ったことが、今後の自信に繋がっていけたらと思います。

 今日から通常通りのデイリープログラムを行っていき、一時間目は体育で久しぶりに転がしドッジボールに取り組みました。「運動会練習しないの?」と、まだ運動会への名残がある様子で不思議そうに聞いてくる子ども達でしたが、久しぶりにボールを使って体育をする事を伝えると、「やったー!ボールするんだって!」と友達通しで喜びを共有していました。前回から随分日にちが経っていた為、初めに再度転がしドッジボールのルールを保育教諭が実践を交えながら説明し、確認を行いました。説明が終わると同時にソワソワし始める子ども達の様子から、早くやりたいという気持ちがこちらまで伝わってくる程でした。
鬼役と逃げる役を決め、笛の合図でいざスタート。「キャー!」「逃げろ逃げろー!」と子ども達も大盛り上がりの中、逃げ回っていました。
IMG_1225_200.jpg
鬼役の子は、逃げ回る子を狙ってボールを思いきり転がし、当てる事が出来ると嬉しそうにする様子がありました。
3回戦まで行い、子ども達も満足気な表情で活動を終えることが出来ました。

 2時間目は図工を行いました。作品展で「おむすびころりん」も一つのテーマとなっている星組は、ネズミの耳をハサミで切り、紙コップを灰色の絵の具で塗りました。子ども達もネズミのイメージを広げながら楽しそうに取り組む様子が見られました。

3歳児 星組担任

第8回大運動会 [たかお日記]

今日はたかおこども園、第8回大運動会が開催されました。
朝から活き活きとした様子で「おはようございます!」「今日、頑張る!」と入場門の方へ駆け込んでいた子ども達。一方で、不安から泣いてしまう姿もありましたが、友達の存在や保育教諭の励ましにより気持ちを切り替え、息を揃えた行進や掛け声と共に入場する事が出来ました。

 各クラスかけっこや障害物競走、遊戯や四色対抗リレー等と様々な競技に取り組む中で、友だちと一緒に参加する喜びや競い合う楽しさを感じたり、時には緊張した表情や悔しい表情を見せてきた子ども達。名前呼びでは少し照れくさそうな様子を見せながらも、笛の音と共に駆け出し、元気にゴールする姿を見せてくれました。

組体操や和太鼓、マーチングではどの演目も入場から堂々とした姿で、本番の緊張感の中でも年長児らしい日々の頑張り、積み重ねの成果を見せてくれました。そんな子ども達の姿に会場からは大きな拍手が起こり、今年も子ども達の大きな成長を保護者の方々と共有できたことを嬉しく思います。

DSCN6184_200.jpg
DSCN6171_200.jpg
DSCN6177_200.jpg

 お忙しい中、運動会へのご参加と暖かいご声援ありがとうございました。

2歳児 花組担任


いよいよ明日は本番! [たかお日記]

 頑張ってきた運動会練習も今日で最後となりました。今週は、どのクラスも残りの練習回数をカウントダウンしながら練習に取り組んできました。
 雪組も高尾山に行き、かけっこの練習や入場行進等の練習に取り組んでいきました。最初の頃は、スタート台に立つ時も不安そうにしていたり、笛が鳴って走り出す事が分からなかったりしていた子ども達ですが、今では「かけっこする」「よーいどんするね」ととても意欲的です。早く走りたい気持ちから笛が鳴るまでに走り出してしまう事もありますが、もう一度スタート台に戻ると落ち着いて走り出す事が出来ています。名前を呼ばれると恥ずかしそうにしながらも返事をしたりと、頑張っている子ども達です。
 DSCN6168_200.jpg練習を終え、園に戻り給食を食べ午睡の時間では疲れたようで気持ちよさそうに眠っていました。15時になると疲れも取れたようで、元気一杯に「おはよう」と声を掛けてくれました。大好きなおやつも美味しそうに食べており、力を蓄えれたようです。
 本番では緊張したり寂しい気持ちから泣いてしまう子も居るかと思いますが、普段通りの姿をお見せ出来たらなと思っています。温かい応援をよろしくお願いします。
1歳児 雪組担任

ぐっすり夢の中 [ゆき]

 肌寒くなり、秋の訪れを感じられるようになってきた今日も元気に登園して来てくれた子ども達。部屋に入り担任の顔を見るなりニコッと嬉しそうな表情を見せてくれ、「おはよう」と声を掛けると「おはよう」と言葉で返せる姿が増えてきました。朝の会では、たかおこども園の園歌や「キノコ」を歌い元気いっぱいな様子でした。
 活動では、今日も高尾山に向かって散歩に行きました。道中、大きなトラックやバスが近くを通るたび、指を指しながら「バス!」と嬉しそうにしており「ばいばーい」と車に向かって一生懸命に手を振る姿は何とも言えない可愛らしさがあります。高尾山に着くと組体操の最中で、釘付けで見入っていた雪組さん。その後のかけっこでは、名前を呼ばれると「はい」と返事をしながら上手に笛の合図を待つ事が出来ていました。初めのころは笛の合図でスタートする事も難しかった子ども達ですが、練習を重ねるごとに上手くなり今ではスタートがとても上手になり成長を感じます。見学中には以上児さんの頑張る姿を見て拍手をする姿も見られ、思い思いに見学を楽しんでいる様でした。
 帰り着くと今日はみんな好きなメニューだったのかペロリと食べ終わり、満足気な表情を見せていました。DSCN6161_200.jpgかけっこ練習で疲れたのか午睡の時間になるとすぐに眠りにつき、今はぐっすり夢の中です。午後からも美味しいおやつを食べて沢山遊んで、運動会当日まで怪我無く過ごせるよう見守っていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任