SSブログ

おままごと楽しかったね [ゆき]

今日は風は冷たかったですが、太陽が顔を出す良い天気となりました。
登園すると子ども達は友だちの姿をみて、嬉しそうな笑みを浮かべたり、「○○くん来た」と言ったりしていました。
 今日は土曜日ということで未満児と以上児に分かれて過ごしました。
未満児では朝の会に「何が歌いたい?」と聞いてみると「鬼―!」「コンコンくしゃん」と自分の歌いたい曲をリクエストする姿がありました。特に「鬼のパンツ」が好きな子が多く、喜んで歌っていました。
 朝の会の後は活動で今日は室内でサーキット遊びをしました。マットや牛乳パック椅子を使ったでこぼこ道、山、階段などのコーナーで体を動かしていきました。保育教諭が初めに前でして見せると早くしたい気持ちから前のめりになる子ども達。保育教諭の「どうぞ」声掛けで駆け出していきました。思いきり体を動かして遊ぶ子ども達。「どのコーナーが楽しい?」と聞いてみると「これ」と階段を指差す子ども達が多く、階段の上からジャンプをして着地をするのが楽しいようでした。
 サーキット遊びの後はおままごとをしました。お皿に乗った食べ物を「いただきます」と言い食べる真似をしたり、コップの中に食材を沢山入れたりして遊ぶ子どももいました。
DSCN4982_200.jpg
また中央でお店屋さんのように食材を置いていると「パンが欲しい」「これください」と言いながら好きな食材を選ぶ姿もありました。中にはおままごとが楽しくて気分が良くなったのか、遊びながら自分の好きな歌を歌う子どもの姿もあり、時間いっぱいおままごとを楽しめた様子でした。
また月曜日からも元気に登園して来て下さいね。
1歳児 ゆき組 担任


お誕生日おめでとう! [ほし]

気温も下がり、風も吹いてとても寒い朝でした。ですが子ども達はいつもいつにも増して元気いっぱい。なぜなら今日は子ども達がとても楽しみにしていた1月生まれの友達の誕生会の日だからです。「今日は〇〇ちゃんが誕生日?」「僕の誕生会の日だ!」等、1月生まれの子ども達もそうでない子ども達もワクワクした表情で話してくれました。時間になり誕生会が始まり、各クラスの誕生児のインタビューから始まりました。少し緊張気味の表情の子や、嬉しそうに照れながら笑う子、1つまた成長し堂々とインタビューに答える子等、様々な表情を見せてくれました。そしてインタビューの後はみんなから歌のプレゼント。お祝いの気持ちを込めて大きな声で歌っていました。IMG_4441_200.jpgクラス担任からのプレゼントも貰い、とても嬉しそうな誕生児の子ども達でした。最後は保育教諭から出し物のプレゼントです。絵本にある「ばけばけばけばけ ばけたくん」を題材にした紙袋シアターです。食べた物に体が変身してしまうばけたくん。ばけたくんの食べたい物のヒントを保育教諭が伝え、誕生児の子ども達に食べさせてもらいました。どんどん変身していくばけたくんに子ども達も楽しそうに近くの友達と話したり、嬉しそうに見たりしていました。
改めまして、1月生まれの子ども達、誕生日おめでとうございます!
3歳児 星組担任

2021-01-28 [たかお日記]

 朝から晴れていた為、外に出れる事を楽しみに登園して来た子ども達。朝の会の時に「今日の活動は園周辺を散歩してから以上児さんの練習を見にいくよ」と伝えると「やったー」と外に出ることや以上児の発表会練習を見れることを知り、嬉しそうにしていました。外に出れることが嬉しかったようでその後の準備がいつも以上に早く、スムーズに散歩に出掛ける事が出来ました。散歩では、水車方面を散歩しサザンカやみかんの木を見たり春先に咲くふきのとうや菜の花を見つけ興味津々で覗き込むように見ていました。道路の近くを歩くとバスやトラックなどの大型車が通り「大きいトラックだ。タイヤも大きい」と乗り物や自然に目を向けながら楽しく散歩をする事が出来ました。また、友だちと手を繋いで歩く事も以前に比べ上手になっています。DSCN4959_200.jpg散歩が終わると以上児の発表会練習を見学しに行きました。月組さんと宇宙組さんが劇の練習をしている姿をじっと座って見ていた子ども達。劇が終わると「上手だったね」や「また、みたいね」など拍手をしながら感想を話していました。また、来週も発表会練習がある日は戸外遊びをした後、見学に行きたいと思います。

2歳児 花組担任

冬の散歩道 [ゆき]

 水曜日は未満児クラスのお集まりです。冷たい風を頬に感じながらも、節分に関する話や楽しいダンスを踊りました。今日の雪2組は園周辺を散歩しました。パークプレイス行きのバスに手を振ると、子ども達の様子に気付いてくれた運転手さんが大きく手を振ってくれました。「バイバイしてくれた」と喜ぶ子ども達です。水車方面に向かっていくと、カラスウリがある場所があり「ちょうだい」と手を伸ばします。今日は5個も見つける事が出来ました。大好きなタンポポを見つけたり、畑には大根やブロッコリーを「おいしそう」と見つめ、犬の散歩中の近所の方に挨拶したり大忙しの子ども達です。車が来ると上手に避けれるようになってきました。DSCN4951_200.jpgしばらくするとタンポポの綿毛をたくさん見つけました。綿毛はみんな大好きなので、畑の方に断りを言ってから綿毛を人数分取る事が出来ました。畑の方のご厚意で菜の花も頂きました。頂いた菜の花は給食前にみんなで見ました。黄色い可愛いお花がみんなを見守り、みんなも嬉しそうに菜の花を見つめ、優しい時間を過ごす事が出来ました。楽しい冬の散歩、次はどこに行こうかなと考え中です。
1歳児 雪組担任

図書ルームって楽しいね [ゆき]

 今日は朝から雨が降る肌寒い一日となりました。登園し「おはよう」と声を掛けると「おはよう」と挨拶を返してくれるゆき1組さん。友だちが登園してくると「おはよう」と嬉しそうに駆け寄る姿もありました。
 朝の会では節分が近いという事で「まめまき」や「鬼のパンツ」を歌いました。豆をまく身振りをしたり、「パラッ」「パラッ」とフレーズを口ずさんだりしていました。鬼のパンツは初めて歌いましたが、リズムが好きなようで保育教諭の身振りを見て笑いながら真似をしていました。
 朝の会の後は活動で雨天のため、今日は室内でリズム遊びをしました。リズム遊びではトンボやメダカなど全身を使った動きを楽しむ姿が多く、友達と顔を見合わせて笑みを浮かべながら動く姿がありました。また以前は体を動かすだけだった子ども達ですが、最近では曲のフレーズを口ずさみながら体を動かす姿も見られるようになってきました。
 リズム遊びの後は、二階の図書ルームで過ごしました。階段を登るのも上手になってきて、保育教諭の助けを借りず、自分の力で上る事が出来ていました。図書ルームに着くと自分の好きな絵本を見付け手に取る子ども達。椅子に座り、自分の好きなペースでページをめくる子どもも居れば、何冊も手に取っては片づけてを繰り返す子どもも居ました。
DSCN4946_200.jpg
また仕掛け絵本を友達と一緒に触ってみたり、目の部分をくりぬかれたお面の絵本を自分の顔に当てて友達に見せたりする姿も見られました。中には最後のページをめくり「おしまい、ありがとうございました」と保育教諭が普段読み聞かせしている様子を真似している子どもの姿も見られ、様々な子ども達の姿が見られました。
 活動の後は給食で今日は子ども達の好きなカレーライスでした。好きなメニューという事で自分でスプーンを持ち、進んで食べていました。給食後はパジャマに着替えるのですが、以前に比べパジャマを着るのも上手になってきました。ズボンはもちろん、上の服も自分で着ようと頑張っています。自分で着れると少し誇らしげな表情を浮かべる子ども達です。
1歳児 雪組 担任

田んぼ広場へ行ったよ [ゆめ]

 休み明けの月曜日でしたが、夢組さんは休みの子どもがおらず、みんな元気に登園してきてくれました。久しぶりに友達と会うことができ嬉しそうな表情を浮かべる子ども達。最近はギューと抱きしめ合ったり、手を繫いで歩いたりなど友達同士での関わりが増えてきました。
 今日の活動は園外散歩で夢組さんの大好きな田んぼ広場まで出掛けました。広場に着き、保育教諭が「たくさん走って遊んでね。」と言うと、待ってましたと言うかのように「キャー!」と走っていく子ども達。保育教諭が「待て待て~」と追いかけると嬉しそうに逃げていく姿が可愛らしい夢組さんです。

DSCN4925_200.jpg

広場で遊んでると、花組のお兄ちゃんお姉ちゃん達も田んぼ広場へ遊びに来ました。それを見た夢組さん達は大喜び。一緒に遊びたい!と近寄っていく子どもや少し恥ずかしそうに保育教諭の後ろに隠れる子どもがいましたが、花組さんは優しく手を引いて一緒に遊んでくれました。花組さんの後ろを走って一生懸命について行こうとする姿が微笑ましい夢組さんでした。花組さんがお部屋に戻る時間になると少し寂しそうな顔をしながらも「バイバイ」と手を振ることが出来ました。
花組さんが帰った後も泥だらけになるまで走り回った子ども達。保育教諭が「お部屋に戻るよ」と言うと「まだ遊びたい」とアピールする姿も見られましたが「給食を食べよう」と言うと「あむあむ」と嬉しそうにしながら部屋に戻りました。
 まだまだ寒い日が続きそうですが外に出られる日には外に出てたくさん遊んで、残りの夢組での生活を少しでも楽しんでいけたらと思います。
             0歳児 夢組担任

楽しく遊んだよ! [はな]

 朝から生憎の雨模様でしたが、「今日はお部屋で遊ぶんだよね」「何するの?」と、楽しそうに尋ねて来てくれる子ども達です。
今日は土曜日の為、未満児と以上児に分かれて保育をしました。
未満児の友達は、朝の会で元気いっぱいに歌を歌った後、リトミックをしました。
初めは少しふざけてみたりする様子も見られましたが、年上の友達が「こうするんだよね!」と、手本を見せてくれたりし、段々と意欲的に取り組む姿が見られました。
室内で伸び伸びと体を動かす事が楽しいようで、終始笑いあっていた子ども達です。
リトミックで沢山体を動かした後は、みんなが好きなおままごとをしました。
DSCN4922_200.jpg一人ひとり自分のお皿に好きな食べ物の玩具を乗せ、満足気な表情を浮かべながら「これ美味しいよ」と、勧めてくれます。
料理をするコーナーでは「トントン」と、包丁を使って料理をしてみたり、「ちょっとだけかける!」と、塩やコショウをかける真似をしたりと、上手に遊べていました。
友だち同士で食べさせ合ってみたり、一緒に料理をしてみたりと、微笑ましい姿が見られました。
沢山遊んだ後は、美味しい給食を食べ、お昼寝でぐっすり夢の中です。
来週も元気なみんなに会えることを楽しみに待っています。
2歳児花組担任

久しぶりのリトミック! [つき]

 日中は体を動かすと少し汗ばむほどの陽気で、つき組の子ども達も「あつーい!」「春になったみたい~」と話をしていました。
 今週から始まった、発表会のステージ練習は今日はお休み。一時間目は音楽の時間です。普段、音楽ではメロディオンに取り組むことが多いのですが、ステージ練習の時間に合奏は沢山頑張ってきたので、今日は久しぶりにリトミックをしました。「いえーい!」と、思い切り体を動かせることに大喜びの子ども達。1号車、2号車、3号車に分かれてスタートです。“とんぼ”では音楽が終わった後、1、2、3…のカウントに合わせて片足立ちで姿勢を保つ部分があります。もうすぐ年長さんになる子ども達は体の使い方も上手で、保育教諭の声掛けを聞きながら3秒間ポーズを決めることを上手にしていました。他にも、“こうま”では手をピンと張ってお尻を高く持ち上げたり、“うさぎ”で真っ直ぐ体を伸ばしてそのままの姿勢でジャンプをしたり…と体がばらつかず正しい姿勢で取り組むことが出来ました。体育や日頃の戸外遊びでのびのび体を動かしていることで、基礎的な体の使い方が身につき、進級当初よりも上手に出来る動きが本当に多くなったつき組さん。日々成長を続ける子ども達の姿を改めて見ることが出来ました。
IMG_0964_200.jpg
 月曜日からも発表会練習を行う予定です。最初はステージの広さや観客がいることに緊張し、部屋で出来ていた動きが十分発揮出来ずにいましたが、次第に大きな声と動きで表現することが出来るようになってきました。上手な箇所は沢山褒めて伸ばし、他のクラスの良いところはどんどん真似して自分のものにし、本番をとても良いものに出来るよう子ども達と取り組んでいきたいと思います。
                  4歳児 つき組担任

発表会練習に参加したよ [ほし]

今日は3回目のステージでの発表会練習。和太鼓・合奏・合唱・劇を中心に練習しました。まずは宇宙組の和太鼓の練習から始まりました。腕を伸ばしたり足を開き構えの姿勢を取ったりと年長児らしいかっこよさを見せてくれました。和太鼓の演奏中、星組は静かにお兄ちゃんの姿を見て「かっこいいね」「星組には太鼓難しい」「すごいね」等、周りの友達と小さな声で感想を言いながら刺激を受けていました。演奏が終わると大きな拍手を送っていました。IMG_4395_200.jpgそして次は星組の合奏・合唱の番。楽器を持ちステージに上がる時は自分たちの出番であることを喜び気持ちが高まる姿も見られ、少し落ち着きがありませんでしたが保育教諭のピアノの合図が聞こえると、きりっとした表情に変わり取り組む姿が見られました。楽器ごとにリズムが違ったり、歌詞が分からず声が小さくなったりするところもありましたが、とても良く頑張っていました。他クラスの合唱・合唱も聞き、次は劇の練習に移りました。緊張したり他クラスがいることで恥ずかしがったりしながらも頑張って台詞を言う子ども達。劇の展開も少しずつ覚えてきて、保育教諭が出番を言わなくても自分たちで考えながら舞台袖から登場することが出来ていました。発表会まで無理せず子ども達と楽しく練習に取組めたらなと思います。
3歳児 星組担任

お弁当美味しいね [そら]

今週から第2保育園のホールを使用しての以上児合同発表会練習が始まり、月曜日、火曜日と練習がありましたが、今日は発表会練習がお休みの日です。宇宙組では、一時間目に英語を行いました。今まで習ってきた歌は、自然と体が動いたり、英語がスラスラと出てきたりと随分覚えてきた子ども達。その為、最近は新しい曲も歌い始めました。新しい曲の中にも今まで習った曲と同じ英語が出て来たり、動きと一緒に覚えられる単語が多く、子ども達も喜んで新しい曲を歌っています。友達と一緒に体を動かす事で自然と大きな声で英語を発音する事も出来、ジェイソン先生からも「good!」と褒められ嬉しそうにする子ども達でした。また、楽しく体を動かした後は優しい曲調の「ABCの歌」で体を揺らしながら、落ち着く子ども達。いつも気持ちを込めて歌うので、聞いていると心も温まります。最後は英語の絵本の読み聞かせを聞き、イラストを見たり、知っている単語からストーリーを理解して楽しんでいました。
2時間目は図工で、鬼のお面製作をしました。「節分と言えば?」という質問に「豆まき」と元気に答える子ども達。「では、どうして豆まきをするのか」という質問にも「自分の中の鬼を追い出して、福の神様を呼んでくるため」としっかり答えてくれました。自分の中にいる鬼をそれぞれイメージしながら画用紙、クレヨン、絵の具の色を選び作っていきました。髪の毛の量も「まだ、沢山つけよう」「これくらいでいいかな」と考えたり、「怒りんぼ鬼だから眉毛太くする」「泣き虫鬼だから涙描いた」等、子ども達なりの工夫がたくさん見られました。また、角はアルミホイルをハサミで切って貼っていきました。すぐ形が変わってしまうアルミホイルに苦戦しながらも、失敗してしまった次は、形が崩れてしまわないように慎重に切っていく姿も見られました。カラフルで見ているだけで賑やかな鬼たちが沢山出来上がりました。
DSC04240_200.jpg活動の後は、みんなが今日一番楽しみにしていたお弁当の時間です。「たかおこども園でのお弁当日も今日を入れて残り3回だね」という話をすると、「美味しい、ママにありがとうって言おう」という声も聞こえてきました。愛情いっぱいのお弁当と大好きな友達と食べるお弁当はとても美味しく感じられ、子ども達も満足そうな表情でした。

5歳児 宇宙組担任