SSブログ

製作に取り組んだよ [ゆき]

 今日は朝から雨が降り、水溜まりにポタポタと落ちる雨粒を窓からじっと見つめる子ども達。そして「あめ!」「かさ、ある!」等と登園時の様子を教えてくれました。戸外に出ることは出来ませんでしたが、製作をすることを知り、保育教諭が製作準備をする様子を見て活動に期待を寄せる雪2組さんです。

 今回は梅雨時期ならではの雨をスタンプで表現しました。台紙にポンポンとスタンプし雨の模様付けを楽しむ中で、絵の具の付きが感じない時には、子ども達自身で絵の具皿に用具を押し付ける手慣れた姿も沢山見られました。その後は、てるてる坊主の顔のパーツを貼りました。見本を見たり保育教諭の声掛けを聞きながら、子ども達なりに目と口の位置を意識しながら貼り、表情豊かなてるてる坊主が完成しました。来月、壁面として部屋に飾る日が今からとても楽しみです。

DSCN6796_200.jpg

1歳児 雪組担任

紫陽花を作ったよ! [ゆき]

 朝から曇り空と時々降る雨で久しぶりに涼しい一日となりました。最近は自分でタオル掛けにタオルを掛けたり自分のオムツを探したりと段々自分のマークを覚えてきている姿に日々の成長が感じられます。
 今日は内科検診を受けた後、紫陽花の製作に取り組みました。内科検診では慣れない場所だったこともあり、不安そうな表情も見られましたが静かに順番を待つ事が出来ていた子ども達です。
 紫陽花製作では裏に両面テープが付いた小さい正方形の折り紙を紫陽花の花に見立てて台紙に貼る活動をしました。ピンク色と水色と紫色の折り紙が出てくると自分から手を伸ばし好きな色を取ったり、片手いっぱいに掴んだりと嬉しそうな様子でした。紙を手に取ると、丸めたり、引っ張ったりと、折り紙の感覚を楽しみながら取り組む事が出来ていました。DSCN6794_200.jpg又、保育教諭が両面テープの端を少し折り、「剥がして好きな所に貼ってね」など声を掛けると上手に折り端を掴み、両面テープを剥がして、台紙に折り紙を乗せたり、上から押さえて張り付けたり、一度貼り付けた物をもう一度剥がしたりと様々な姿が見られました。
 これからも健康に留意し子ども達と沢山体を動かしながら楽しく過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

お見知り遠足! [ゆめ]

 朝から天気が良く、戸外に出ると汗が出るぐらい暑さを感じた一日となりました。今日は、子ども達が楽しみにしていたお見知り遠足の日です。登園時は体操服を着て、ニコニコと嬉しそうに来る姿が多く見られ、楽しみにする気持ちが子ども達の表情からひしひしと伝わってきました。
 以上児は高尾山公園、未満児は田んぼ広場へ行きました。夢組の子ども達は、朝の会が終わった後、バギーに乗って出発しましたが、田んぼ広場に着くなり、今から何があるのだろうと不思議そうに周りを眺める姿が見られました。到着した後は、大きなブルーシートを敷いた上に座り、未満児みんなで「いただきます」とご挨拶した後、お家から持って来たおやつ1袋をさっそく食べていきました。子ども達は、保育教諭に袋を開けてもらい、おやつを貰うと、自分の手で上手に持って食べたり、保育教諭に援助されながら嬉しそうに口をもぐもぐと動かして食べる姿が見られました。初めて戸外で食べるおやつは、遠足の雰囲気を感じられ、子ども達も嬉しかったのではないかと思います。DSCN6790_200.jpg
 その後は少し田んぼ広場で涼んだり、保育教諭との触れ合いを楽しんだ後は、気温が高くなってきたので、夢組の子ども達は先に部屋に戻り、水分補給をとったり、着替えをしたりした後、室内遊びを楽しみました。マット山やボールなど、好きな場所や玩具で遊びながら、ゆったりと過ごしました。室内遊び後は、園生活初めてのお弁当の時間です。「いただきます」をした後は、お母さんたちが作ってくれたお弁当を嬉しそうに眺め、大きな口を開けながら、パクパクと喜んで食べる姿がありました。また、給食後はもう1つのおやつも食べました。遠足日なので特別な気分を味わいながら、嬉しそうに食べ、満足そうにしていた子ども達です。午睡時は疲れたのか、ぐっすり眠っていました。
 日々、気温が高くなり、暑さを感じる日が多くなってきたので、しっかり水分補給をしたり、衣服の調節をしたりして体調管理に気を付けていきながら、子ども達が心地良く過ごせるように配慮していきたいと思います。

0歳児 夢組担任

思いきり遊んだよ [そら]

 今日は太陽の日差しが強く、夏の訪れを感じる一日となりました。火曜日はお集まりの為、園庭に集まって話を聞いていきました。今日のお集まりは遠足の持ち物についてです。レジャーシートや水筒、おやつなどが出てきて、「僕おやつもう決めたんだ」と言いながら嬉しそうに話す子ども達。明日の遠足を楽しみにしている様子が伝わります。
 お集まりの後は、戸外遊びとサイエンスの時間を使って高尾山の疎林の広場の方まで行きました。地域の人とすれ違うと「こんにちは」と大きな声で挨拶をし、挨拶を返してもらうと嬉しそうに隣の友だちと顔を見合わせていました。また前後の友だちとの間が開いてくると「開いてるよ」と声を掛け合いながら進む姿がありました。疎林の広場に着いたら水分補給をし、自由遊びの時間です。鬼ごっこをして思いきり走って遊んだり、芝生の上に寝転んで日向ぼっこをしたり、日差しを避けて陰で友だちと会話をしたりとそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
IMG_1045_200.jpg
また保育教諭と一緒に体育で行った組体操をする姿もあり、普段とは違う環境と言う事もあってか、笑顔で楽しみながらする姿がありました。帰り道には行きとは違う道で帰り、鶏小屋に居た鶏を覗いて見たり、咲いていたバラを見つけて「バラだ!」とあまり見る機会のない花をみたりと行きとは違う景色を楽しむ子ども達でした。明日は楽しみにしていたお見知り遠足です。園生活最後のお見知り遠足を思いきり楽しめたらと思います。
5歳児 宇宙組担任

ポカポカ良い天気 [たかお日記]

 天気が良くポカポカの一日でした。1限目は戸外遊びで田んぼ広場と水車方面を散歩しました。田んぼ広場では、ダンゴムシやあり、ちょうちょなどの虫を探し捕まえようとしていました。又、複数の友だちでちょうちょを一生懸命追いかけ捕まえようとしていました。捕まえると嬉しそうに見せてくれました。DSC07570_200.jpgフープで電車ごっこやメリーゴーランドみたいに回ったりフープを回して遊んだりして友だちと思い思いに遊ぶ事ができました。水車方面の散歩では、ビワの実やスモモの実を見たり草花を観察したりと楽しく散歩することができました。2限目は図画工作で5月の思い出帳製作を作りました。今回はメダカを折り紙で2匹折っていきました。折り方を子ども達に分かるようにゆっくり一緒に折っていきました。長方形の折り紙を2枚準備し一枚一枚説明しながら順序よく折り進めていきました。途中、中くらいの三角、長細い三角、小さい三角と様々な三角を折っていき手順が分からない子には個々で折り方を教えていきました。ほとんどの子が説明をよく聞いてたのもあり上手に折る事が出来ていました。出来上がったメダカにはペンで目や鱗の模様を描いていきました。来週は蓮の花を作っていきたいと思います。

4歳児 担任月組

からだを動かして遊んだよ [たかお日記]

 今日は朝から雨が降っていて空がどんよりとしていますが、子どもたちは元気いっぱいに登園してくれました。未満児クラスはたかおこども園、たかお第二こども園のお友だち合わせて15名で過ごしました。朝のお集まりでは、お名前が呼ばれると大きく手をあげて上手にお返事をすることが出来ました。
 その後、室内で一本橋やトンネル、マット山でサーキット遊びをしました。からだを動かして遊ぶことが大好きな子どもたちは、ひたすらマット山を登って滑り降りたり、友達がトンネルをくぐっている姿を透明な部分から覗いたりとそれぞれ好きな遊びをして楽しみました。IMG_2041_200.jpg楽しくなってつい反対側から進んでしまう姿もありましたが、反対だと声を掛けるとすぐにぐるっとスタート位置に戻り、ルールを守って活動することが出来ました。
 来週は天気のいい日が続きそうです。来週もみんなの元気いっぱいな姿が見れる事を楽しみにしています。
1歳児 ゆき2組担任

 

二目公園に行ったよ! [ほし]

 今週は晴れの日が多く、朝から元気いっぱいに挨拶をして晴れやかな表情で登園して来てくれる子が多かった気がします。金曜日の今日も疲れを見せず明るい表情が見られて嬉しくなりました。
 1限目の音楽では室内でリトミックを行いました。音楽を聴くと慣れたように身体が勝手に動き出していました。“ ぞうチーム ” と “ うさぎチーム ” の2チームに分かれて行い、待っている子ども達も笑顔で見ています。少し難しい動きの時も保育教諭の真似をして一生懸命身体を動かそうとしていました。2限目は戸外遊びで二目公園に遊びに行きました。道中は近くにいろんな色の花を見つけ、「きれいだね」「紫色があるよ」と手を繋いでいる友だちと話して盛り上がっていました。横断歩道や十字路を渡る時の約束も保育教諭に教えてもらいながら意識して歩けるようになり、手を挙げて早歩きで渡っている姿が多く見られました。
 二目公園に着くと、鉄棒、滑り台、砂場で遊びました。広場では、保育教諭や友だちを誘い掛け鬼ごっこやかくれんぼなどをして沢山身体を動かしていました。たかおこども園の園庭にある大型の遊具はまだ少し怖いという子どももいるのですが、二目公園の滑り台は怖くないようで楽しそうに繰り返し遊んでいました。IMG_2033_200.jpg鉄棒では、保育教諭に見守られながら体育で行ったことのある技を得意気に見せてくれました。
 金曜日という事もあり朝から「明日はお休みだ!」とワクワクしていた子ども達。給食をしっかりと食べ、土日に向けて今はぐっすり体を休ませています。また、来週元気に登園して来てきて下さいね。
3歳児 星組担任

田んぼ広場で沢山遊んだよ! [はな]

 雲ひとつない青空が広がり、涼しい風も吹いて5月らしい気候となりました。朝の会で「今日は田んぼ広場に行くよ」と伝えた時から「やったー!」と大喜びで拍手をし、外で遊べることを嬉しそうにしていたはな組さん。話を聞いている間にも、「何をして遊ぼうかな」と目を輝かせていました。進級して1か月が経ち、階段の昇り降りをして移動することにもすっかり慣れてきた様子の子ども達。友だちと一緒に手を繋いで歩き、田んぼ広場に到着しました。広場一面にたんぽぽやオオイヌノフグリなどの草花があり、待ちきれない様子の子ども達で、保育教諭の「どうぞ」の声を合図に一斉に走り出し、好きな場所へ向かっていました。花やちょうちょなどの自然物を見つけると「先生~!」「あったよ」と大きな声で教えてくれたはな組さん。そんな風に発見を喜んでいた子ども達ですが、いざちょうちょを捕まえて目の前に持っていくと、迫力があったようで最初は恐る恐る見つめていました。
DSCN6788_200.jpg慣れてくると触ってみようとしたり保育教諭の真似をして帽子を使って捕まえてみようとする子もいて、それぞれの楽しみ方で自然に触れることが出来たようです。その後も、友だちと一緒にフラフープに入って電車ごっこを楽しむ姿や、「よーい、ドン!」と追いかけっこをする姿など、好きな遊びを見つけて時間いっぱい楽しむ様子が見られました。これから気温が高くなってくるので、暑くなる前に沢山戸外に出て遊べるようにしていきたいと思います。

 明日もいい天気になりそうですので、散歩に出掛ける予定です。また明日も元気な笑顔で会えることを楽しみにしています。
                 2歳児 はな組担任

上手に持てるよ [ゆき]

 天気が良い日が続き、今日は特に汗ばむ気温となりました。戸外に出ることが好きなゆき1の子ども達は、保育教諭が帽子を準備し始めると外を指差し”早く出たい!”とアピールしてくれる日々です。又、テラスに並べた何足もの靴の中から、自分の靴を探そうとする姿も増えてきています。
 今日は水曜日なので未満児合同のお集まりに参加し、来週のお見知り遠足についての話を聞いた後、動物体操を踊って体を動かしました。ゆき1の子ども達は初めて聞く曲でしたが、大好きな動物が沢山出てくることもあり、保育教諭の真似をして身振り手振りで踊りを楽しんでいました。その後、園庭にてボール遊びを行いました。「どうぞ」と声を掛けられる前にボールに向かって走り始めてしまう程、興味津々な様子の子ども達。蹴ったり投げたり、追い掛けたりとそれぞれ様々な遊び方でボール遊びを楽しんでいました。歩行が安定していない子も、座ったままボールを持ったり叩いたりと個々でボールに触れる事を喜んでいました。広い園庭の中という事もあり、他の場所や遊具に目移りしてしまう姿も見られましたが、全員がボールに一度は触れることが出来ていたゆき1の子ども達です。
 そして昨日から、少しずつ誘導ロープを持って歩く練習を始めました。まだ始めたばかりですので園内活動時のみの練習ですが、「1,2,トントン」の掛け声に合わせ上手に握ってゆっくり歩き進める事が出来ており、すれ違う保育教諭に向かって笑顔で「バイバイ」と手を振る余裕も見られる程、子ども達も楽しんでいたようです。
DSCN6787_200.jpg
途中手を離してしまう子や、戸外で歩くことに慣れていない子も、繰り返し練習していく中で少しずつ誘導ロープに慣れていけたら良いなと思います。

1歳児 ゆき1組担任

散歩に行ったよ [ゆめ]

 今日はポカポカと暖かく、心地の良い春の風が吹くとても天気の良い日でした。夢組は昨日から新入園児が5人登園してきて、保育室がより一層賑やかになりました。手遊びやピアノの音に合わせて手を叩いたり、「あー!」「うー!」など喃語を話したりする子どもたちの姿も見られます。
 活動では、園外散歩に行きました。新入園児さんは初めての散歩で初めは泣いていましたが、バギーが動き出すと泣き止み、周りの景色を眺めたり、ニコニコと笑顔を見せてくれたりと散歩を楽しんでいました。そら組さんに会った際には、手を振る姿が見られ、とても可愛らしかったです。花が沢山咲いている所や畑のある所で、保育教諭が「綺麗だね」「いちごだよ」など声を掛けると、興味津々に覗き込み春を感じていました。暖かい気温とバギーの揺れで、園に着く頃にはぐっすりと眠ってしまう子もいました。DSCN6769_200.jpg

新入園児さんも在園児さんも保育教諭と沢山コミュニケーションを取り、園生活を楽しめるようにしたいと思います。

0歳児 夢組担任