SSブログ

散歩に行ったよ [ゆめ]

 今日はギラギラと太陽が照り付け、梅雨らしからぬカラッとした天気でした。日差しが強く、とても暑かったので、体調管理と水分補給をしっかり行い、園周辺へ散歩の出掛けました。
 戸外に出ると、梅雨らしい紫陽花の花やこれから旬の夏野菜などが沢山あり、保育教諭が「綺麗だね」「茄子があるよ」など声を掛けると、手を伸ばしたり、興味津々に眺めたりする姿がありました。この間初めて靴を履いて歩いた時には、慎重になっていた子どもたちも少しずつ慣れてきたのか、保育教諭と手を繋ぎ、ニコニコ笑顔で歩く姿や花や葉っぱを近くで見たり、ありなどの虫をを観察したり楽しそうでした。さらに保育教諭の手を離して一人で気になる所に歩いて行く姿が少し見られ、歩く事に楽しさを感じている様子でした。DSCN6906_200.jpg
 最近は名前を呼ばれると「はーい」と手を挙げたり、保育教諭が手遊びをすると真似をしたりする子どもたちが増え、その姿がとても可愛らしいと共に日々成長を感じられて嬉しく思います。気温の変化が激しいので、体調管理や水分補給をしっかり行い、毎日元気に過ごせるようにしていきたいです。

0歳児 夢組担任

外でたくさん遊んだよ! [ほし]

 今日は、土曜日の為、以上児と未満児に分かれて保育を行いました。
以上児の友だちは朝の会で元気よく歌を歌い、朝の挨拶をした後、今日の予定を話しました。
「今日はとてもいい天気だから外で沢山遊ぼうね。田んぼ広場に行こうか」と、声を掛けると、「やったー!田んぼ広場大好き」と、戸外で遊べることに心を踊らせていました。
水分補給やトイレを済ませて、戸外に出る準備が出来たら出発です。
田んぼ広場に行くまでの道に月組や星組が育てている野菜があり、「星組さんのミニトマト赤くなってるよ!」「もうすぐ食べられそうだね」と子ども同士で話しており、みんなで少し観察を楽しみました。
IMG_2209_200.jpg田んぼ広場に着くと、早速それぞれ好きな遊びに一目散です。
広い広場で思い切り走って追いかけっこをする子、虫を捕まえて観察をする子、沢山咲いてあるタンポポを摘んで花束を作る子も居ました。
田んぼ広場の後は、場所を変えて、園庭で未満児の友だちと一緒に遊びました。
田んぼ広場では思いきり自分の好きな遊びを楽しんでいた以上児の子ども達でしたが、未満児の友だちと遊ぶ際は、ボールの蹴り方を教えてあげたり、側に行って頭を撫でてあげたりと、お兄さん、お姉さんらしい姿が見られました。
部屋に戻る際には、「〇〇ちゃんにサッカーのやり方教えたんで!」「ちっちゃい友だち可愛かった」と優しい笑顔で話してくれました。
3歳児 星組担任


お店屋さんごっこの招待状を作ったよ [そら]

 今日は、とても天気が良く暑い一日となりました。登園すると「今日、暑いね」や「もう汗かいた」等と話していた宇宙組の子ども達です。分園舎までの道中も暑く汗をいっぱいかいている子が多く、汗拭きタオルを使って汗を拭きとり姿が見られました。

一限目は掃除と戸外遊びをしました。自分達が毎日使っている机と椅子をスポンジと雑巾を使って拭いていきました。汚れて少し黒くなっている部分があったようでスポンジで拭くと汚れが落ちていき目を輝かせながら「綺麗になってい」と言ったり、友だちに「ココ綺麗でしょ?」と見せたりしていました。綺麗になった机と椅子が嬉しいようでした。その後は、戸外遊びで分園舎前広場と遊具のある方を使って遊びました。広場の方では、友だちと一緒に鬼ごっこをする際に自分達で遊びのルールを話し合って決めてから遊んでいました。途中から仲間に入った子にも決まったルールをしっかりと説明する姿もあり、仲良く遊ぶ事が出来ていました。遊具のある方では、保育教諭が野菜を観察していると一緒になって野菜を観たり枝豆が出来ていたので収穫したりしました。
IMG_1150_200.jpg二限目は、図画工作で来週にあるお店屋さんごっこの招待状や商品の値札や看板などを書きました。まずは、何処のクラスに書きたいかをグループで決めてもらい、そのクラスあてに招待状を書いていきました。前に貼ってある手本をよく見ながらグループで話し合いながら一文字ずつ丁寧に書いていました。また、値札や看板の文字も手本を見ながら頑張って書く事ができ、お店屋さんごっこを行う日を楽しみにしている姿がありました。

来週は、雨の日が続きそうですが手洗いや水分補給をしっかりと行っていき体調面に気を付けて楽しみながら活動に取り組めるようにしていきたいと思っています。

5歳児 宇宙組 担任

メロディオンをしたよ [つき]

 雨が降る様子を見て「今日は雨が降っているから、一時間目の体育はお部屋の中?」と尋ねたり、登園して荷物の整理が終わると自分から体操服に着替えたりしていました。今日の活動を楽しみに登園し、意欲的に準備をする姿がみられるようになりました。一時間目が始まる頃は、やはり雨が少し降っていた為、第二のホールで跳び箱をしました。跳び箱を行う前に準備運動と組体操をしました。組体操では、片足バランス、片手バランス、Ⅴ字バランス、ブリッジ、肩倒立と順番に取り組んでいきました。今回は新しい技で腕立てにも挑戦しました。全身の筋肉を使って自分の体重を支えないといけない為、お尻が上がり過ぎる子もいました。又、上手に全身を使って腕立てのポーズをとれる子もいました。跳び箱では、三段に取り組みました。お尻を浮かせて飛び乗る事が出来ている子がほとんどですが、最後まで跳べる子はまだまだ数名しかいない為、前を向いて跳ぶことを意識しながら跳べるようになってほしいと思います。DSC07766_200.jpg二限目の音楽ではメロディオンを行いました。メロディオンではド~ソまでを弾いたり、きらきら星を演奏したりしました。きらきら星では同じ音の繰り返しとあって上手に弾ける子が多いです。全部は弾けなくても途中まで弾けるようになる子など様々な姿が見られました。個人での練習時間では分からない所を保育教諭に教えてもらいながら練習に取り組む子ども達でした。次回は、違う曲に挑戦したいと思います。

4歳児担任 月組


自分だけのバッグ! [はな]

 蒸し暑く、少しずつ夏らしさを感じるようになりました。今日は月に一度のお弁当日で、お集まりでもお弁当についての話を聞きました。各クラスの子ども達と保育教諭で一緒にご飯やウインナーなどのパーツを貼り付け、お弁当のイラストが出来上がっていく様子を笑顔で見つめていたはな組さん。「たこさんだ~」「〇〇のにも入ってるよ」など話し、ますますお弁当の時間が待ち遠しくなったようでした。
 お集まりの後は、お店屋さんごっこに持っていくバッグの製作です。最初は、色鉛筆を使って自分たちのマークの色を塗っていきました。早速、好きな色を手に取って自由に塗っていく子もいれば、「〇〇は何色かな?」という保育教諭の声掛けを聞き、自分のマークをイメージして色合いを考えながら塗っていく子もいたりと様々な様子がありました。その後は、カラフルな丸形のパーツを自由に貼り付け、バッグの飾りつけもしていきました。土台いっぱいに散らして貼ったり、並べたりとしながら色とりどりのパーツを沢山貼っていき、どんどん彩られていくバッグを見て嬉しそうにしていた子ども達。最後に自分のマークを貼り付けて完成です。子ども達一人ひとりの個性が表れたバッグが出来、それを持ってお店屋さんごっこに参加することが今から楽しみです。
DSCN6901_200.jpg
 活動後は楽しみにしていたお弁当をお腹いっぱい食べ、午睡時はぐっすりと眠っていた子ども達です。
 不安定な天気が続いていますが、晴れの日には戸外に出て散歩を楽しみたいと思います。明日も元気に登園してきてください。
       2歳児 はな組担任

上手に洗えるよ! [ゆき]

 今日は朝から曇り空でしたが雨は降らず、時折気持ちよい風が吹く一日となりました。
 朝の会では「カタツムリ」や「ながぐつマーチ」など、子どもたちが大好きな歌を歌いました。歌詞や身振りをすぐに覚え、毎日ピアノに合わせて歌ったり身振りで表現したりする姿が微笑ましいです。
  活動では、水車方面へ散歩に出掛けました。最近では、「おはな!」や「バス!」など見つけたものを指さしだけでなく、言葉でも教えてくれるようになり、増々散歩が楽しくなりました。道中、紫陽花を見つけると、「わあー!」と大喜びで、近くまで行くとじっくり観察したり、少し手で触ってみたりと、思い思いに梅雨ならではの自然と関わることが出来た雪組さんです。
DSCN6895_200.jpg
園に戻り、水分補給をした後は、給食前の手洗いの時間。一日の流れをしっかりと覚えており、散歩から帰った際や給食やおやつの前後には、水道の前で待つ姿も見られます。石鹸を使い、「ゴシゴシ」と言いながら上手に洗えるようになってきました。洗い終わると、手のひらを保育教諭に見せ、「ピカピカになったね!」と言うと、得意気な様子も可愛らしいです。
 今週は雨が降る日が少ないので、晴れた日には戸外に出掛け、伸び伸びと遊べるようにしたいと思います。
1歳児 雪2組担任

散歩に出掛けたよ [ゆめ]

今日は曇り空の中、散歩に出掛けました。戸外は夜中に降った雨で水たまりができていたり、色とりどりの紫陽花が綺麗に咲いていたり、すっかり梅雨らしくなってきました。園を出発してバギーが動き出すと、すぐにウトウトして眠りにつく子や、外の景色や車をじーっと眺める子など、色んな姿が見られました。夢組さんでは少し歩くようになった子がいるので、今日は分園舎の園庭まで行って初めて戸外で靴を履いて歩いてみました。慣れない靴に慎重になる様子もありましたが、保育教諭と手を繋いで一緒に歩くと、嬉しそうにニコニコ笑顔を浮かべていました。
DSCN6889_200.jpg
最近はどの子も園での生活に慣れてきて、泣かずに遊べるようになり、友達の顔をじっと見つめたり、保育教諭のところに笑顔でハイハイしてきてくれたりと、様々なところで成長を感じられています。気温差があり体調を崩しやすい季節ですが、水分補給をこまめに行って体調管理に十分気を付けていきたいです。

0歳児 夢組担任

お兄ちゃんとお姉ちゃんと一緒に遊んだよ [ゆき]

 今日は朝から曇り空でしたが雨が降っていなかったので戸外で遊ぶ事が出来ました。朝の会では、今月より歌い始めた「カエルの合唱」など、季節の歌を歌いました。未満児クラスの中でも一番大きい花組の子どもたちが恥ずかしそうにしながらも歌う姿に雪組の子どもたちも一生懸命歌っていました。名前呼びでは、元気に返事をしたり、名前を呼ばれると手を挙げていた子ども達でした。朝の会が終わり、戸外に出掛ける準備をしていると、以上児さんと玄関で会い嬉しそうに微笑んでいました。又、遊ぶ場所が一緒の為、手を繋いで歩いて砂場まで行きました。砂場に着くとそれぞれ好きな遊びを見つけ、嬉しそうに砂場に向かっていました。型抜きを使って自分で上手に作ったり、保育教諭に作ってもらったりと楽しむ事が出来ました。DSCN6884_200.jpg以上児のお兄さん、お姉さんが掘った穴から水が出てきたのを教えてもらった未満児の子ども達。興味津々で穴の中を覗いたり恐る恐る水をすくったり、触って感触を楽しんだりと泥だらけになりながらも思い切り遊ぶ事が出来ました。楽しかった時間があっという間に過ぎ、片付けの時間になっても中々片付けられず遊びを続ける子もいましたが最後はみんなで片付け保育室に戻りました。戸外遊びが大好きな子どもたちの為、天気が良い日にはまた戸外で沢山遊びたいと思います。
1歳児 雪1組担任

掃除や戸外遊び楽しんだよ [そら]

 今日は金曜日、天気は晴れで暑い一日となりました。分園舎に着くと身の回りの事に取り組み、朝の会です。毎日今日の当番はどこか気になって確認する子ども達。当番が発表されると当番のグループは嬉しそうに前に立ち、朝の会をしていました。朝の会の後は明日が時の記念日と言う事もあり、時間の大切さについて話をし、同時に時計の読み方についても話をしていきました。読み方について聞いた後は、保育教諭のクイズに答えていきました。最初は自信がないようで数名しか手が挙がりませんでしたが、何度かクイズに取り組むうちに少しずつ分かるようになってきた様子の子ども達でした。
 時計の話の後は、一限目の掃除です。今日は園庭の草取りを行いました。「沢山取れるのは誰かなあ」と話をするとはりきって草とりを始める子ども達。「先生見て、いっぱいでしょ」「先生がとったのと同じくらい」とどのくらいとれたか見せに来てくれました。最後にはみんなで取れた草を見せ合い、「ぼくの見て」「〇〇くん沢山とってる」と話す子ども達でした。
IMG_1117_200.jpg
次は水分補給をした後、園庭で戸外遊びです。広い園庭では鬼ごっこを楽しみ、遊具がある方では吊り輪やブランコを楽しんでいました。吊り輪では雲梯のように渡って進もうとしていましたが、固定された雲梯とは違って持ち手が揺れる吊り輪を進むのは難しく、「難しい」とつぶやきながら遊んでいました。またあとから来た友だちには「こっちだよ」と並ぶよう友だち同士で声を掛け合いながら遊ぶ姿もありました。中には掃除の草取りが楽しかったようで戸外遊びの時間になっても「草とりしていい?」と率先して草とりをする子どもの姿もありました。
 二限目の図工ではお店屋さんごっこの商品作りをしました。「○○君にあげよ」と買ってほしい他クラスの友だちの事を思い浮かべながら作ったり、自分の分が終わると「こっちしていい?」と同じグループの友だちの分を手伝ったりと協力して楽しみながら商品作りに取り組めていました。
5歳児宇宙組担任

メロディオンをしたよ [つき]

 今日は朝から雨でした。戸外で遊ぶ事が大好きな子ども達は、外に行く事が出来ずに残念そうでした。一時間目の体育は室内で取り組みました。体育並びの2列から4列に並び替える練習を行ってから、組体操やマットをしました。並び方は自分達で順番や隣に並ぶペアの友だちを覚えて並ぶ事ができるようになってきました。また、欠席している友だちの所も一人分あける事に気を付けられるようになりました。組体操では一つ一つの流れを把握して笛の合図で素早く行動できるようになってきました。一つの組体操が終わる度に上手に出来た事を友だちと喜び合う姿もありました。マットでは前転をしました。手の付き方やおへそに視線を向ける事で頭をしっかりと中に入れ込む事に気を付けていきました。腕に力が入らない子どもは体を支えられずに、回転できずにいました。保育教諭が手を添える事で転がる事ができ、頑張る友だちを見て拍手をしてくれました。DSC07731_200.jpg二時間目の音楽ではメロディオンできらきら星を最後まで弾く練習をしました。音階を声に出しながら鍵盤を押さえる練習をし、実際に音を鳴らしてみました。それぞれの速さで弾いてしまい揃ってはいなかったのですが、指使いに気をつけて取り組む様子がありました。みんなと揃えて弾けるように、保育教諭が手拍子をしてリズムを取りやすいようにすると聞きながらテンポを合わせていました。メロディオンの練習後に「あめふりくまのこ」の歌を歌いました。5番まである為、なかなか覚えられずに不安そうに歌う様子がありました。保育教諭が歌詞の最初を伝えたり、歌詞をイメージできる絵を見せたりする事で自信を持って歌えるようになってきました。

4歳児担任 月組