SSブログ

新聞紙で遊んだよ [はな]

 今日は、雨が降っていた為、室内で遊びました。いつもと違う土曜保育の環境に登園時は泣いてしまう姿が見られた子もいましたが、朝の会が始まるとピアノの音に興味を示し、笑顔で参加する姿が見られました。朝の会では「はるがきた」「チューリップ」などの季節の歌を歌いました。保育教諭の真似をしながら大きな声で歌ったり、身振りをしたりしながら楽しむ姿が見られました。
 活動では、ダンスと新聞紙遊びをしました。ダンスでは、体を動かす事を喜んだり、友だちと笑い合ったりしながら踊っていました。新聞紙遊びでは、大きな新聞紙を貰うと「大きいね」「ビリビリする」と言いながら好きな遊びを楽しんでいました。遊びを楽しんでいる途中、新聞紙を使ってボールを作りボール投げを楽しむ姿が見られました。楽しんで遊ぶ姿に保育教諭が長椅子とかごを出し、ボール投げ遊びの場所を作りました。友だちと一緒に「えい」と言いながら自分達で作ったボールをかごの中に入るように一生懸命投げたり、かごの中にボールが入ると「入った」と大喜びする姿がとても可愛らしかったです。
IMG_1780_200.jpg
 今月も残り少なくなってきましたが、友だちと遊ぶ事を楽しみながらたくさんの思い出を作って欲しいと思います。

2歳児 花組担任

ままごと遊びをしたよ [ゆめ]

 今日は昨日までとは一変し、冷たい雨が降る少し寒い朝でした。今週から少しの間、つどいの広場にて過ごす夢組さんは新しい場所にも慣れてみんなで元気に過ごしています。
春を感じられるようになってからの朝の会では”ことりのうた”を元気に歌っています。「ピピピピピ」「チチチチチ」と鳥が飛んでいるような身振りがとてもかわいいです。

今から何が始まるのだろうとワクワクしながら座っている子ども達に「身体を沢山動かそうね」と声を掛け、耳馴染みのある音楽が聞こえると一斉に立ち上がる子ども達です。”さんぽ”や”アンパンマンたいそう”の曲が流れ、保育教諭の真似をして体を大きく動かしました。周りの様子をうかがって座っている子に対して「一緒にやろうよ」と言っているかのように手を差し伸べて誘い、手を繋いで動き始める姿も見られました。
保育教諭の真似をして身体を動かすのはもちろんですが、音楽に合わせてオリジナルの振り付けを見せてくれる子も居ました。歌詞の意味を知っているかのように合った振りを見せてくれて、驚かされました。

身体を動かした後は、ゆっくり座ってままごと遊びをしました。
IMG_1776_200.jpg
鍋やフライパン、スプーンやフォークを使って料理をしたり、食べる真似をしていました。包丁を使って磁石でくっついている食材を半分に切ることができると保育教諭の顔をみて嬉しそうな笑顔を見せてくれました。友達に料理を「どうぞ」と渡したり、欲しい物を持っている友達に「かして」と言ったりと子ども達同士の関わりも見られる活動となりました。

夢組での活動も残り2週間となりました。進級を楽しみに残りの夢組での活動も元気に取り組んでいこうと思います。
0歳児夢組担任

お別れ遠足 [そら]

 今日は待ちに待ったお別れ遠足です。
先日から子ども達と遠足で持ってくるお弁当のおかずやお菓子の話をするなど楽しみにしていました。昨日の帰りの会で服装、持ち物の確認をするとしっかりと覚えている子ども達。朝の登園時も元気いっぱいの挨拶とともに「お弁当に卵焼き入れてきたよ」「好きなおやつ持ってきたよ」と嬉しそうに教えてくれました。
 今日の遠足で星、月、宇宙組の3歳以上児クラスは高尾山に行きました。道中、ちょうちょや梅など春の自然を見つけながら向かいました。早速に荷物を置いてレクリエーションゲームです。星、月、宇宙組の1人ずつで3人組になりゲームに参加しました。はじめはボールの箱運びリレーです。四角の箱に3本持ち手がついており、3人で仲良く持ちコーナーを回って順番を競いました。年長児の宇宙組の子達が持つ所を教えたり、次のペアに優しく渡したり、年下の子に走る速さを合わせてあげたりするなど優しい、頼りになる姿が沢山見られました。2つ目のゲームは〇×ゲームです。「ここは疎林の広場である、〇か✕か」などクイズから3人の思いを合わせて移動していきます。中には小さい友だちと意見が合わない姿があったものの、「○○だよ」と教え優しく手を引いて移動する場面もありました。正解すると星、月の年下の子から「やっぱり宇宙組さんはすごいや」と言う姿も見られ、ジャンプをして喜びを表現していました。IMG_0773_200.jpg
 レクリエーションの後は自由遊びの時間です。箱車や鬼ごっこなど異年齢同士で声を掛け合い触れ合い、遊びました。運動会練習や発表会練習を3クラスで行ってきたことで関りが多かったこともあり、名前を呼び合いながら楽しく遊ぶことが出来たように感じます。
 元気いっぱいに遊んだ後はお弁当の時間です。宇宙組の子ども達にとってたかおこども園での最後のお弁当です。大好きな友だち同士でレジャーシートを広げ、また異年齢の子たちも加わり、大きなグループがたくさん出来、会話のやりとりが絶えない楽しいお弁当の時間になったようです。帰りは異年齢同士で手を繋ぎ交通安全に気を付けながらたかおこども園まで帰ってきました。
 子ども達の沢山の笑顔を見ることが出来たお別れ遠足となりました。思い出の一つになるといいなと思います。
 5歳児 宇宙組担任

3月の思い出帳の続きをしたよ [つき]

 今日は朝から天気がよく、春の暖かさが感じられました。子ども達は今日も「おはようございます」と元気に登園し、朝の会が始まる前は、保育教諭が声を掛けなくても自分達で時間を見て席に座ったり、当番の友達は前に出て準備したりと、それぞれが時間を意識しながら、自分で考えて行動する姿が見られました。最近は、色々な場面でたくさんの成長が感じられるようになり、嬉しく思っています。
 
1限目の図工では、3月の思い出帳製作の続きを行いました。前回の製作では、最後にデカルコマニーを楽しそうに取り組んでいた子ども達。乾いた自分の作品を見て、素敵な模様になっている様子を嬉しそうに見ていました。今回はデカルコマニーをした画用紙を蝶々の形にクレパスで形を描いて、はさみで切っていきました。保育教諭の説明後に始めましたが、以前は、取り組む前から難しいと感じると「先生、できない」「難しい」とすぐに諦めて保育教諭の助けを求める姿が見られましたが、今では「やってみよう」と前向きに挑戦する子が増え、今回も「難しそう」と声に出す子もいましたが、自分から頑張って取り組む姿がありました。出来上がると、「先生出来たよ!」と嬉しそうにし、自分で出来た達成感や満足感を味わっている様でした。その後は、画用紙に糊で貼りつけた後、クレパスで空いた部分に散歩で見た春の自然を描いていきました。「ホトケノザがあった」「タンポポもあったな」「てんとう虫もいるよね」等と、友達と会話を弾ませながら、楽しそうに描き進める姿がありました。また、綿毛を上手に描いていた子など、皆に紹介すると「それも良いね」と友達の作品を褒めたり、「私も描いてみよう」と真似して描いてみたりしながら、それぞれが色鮮やかな作品に仕上がっていました。DSC07211_200.jpgその後は、床掃除を行いました。お腹や手に力をいれながら、雑巾がけを一生懸命頑張っていた子ども達です。2限目は戸外遊びの時間を使って、田んぼ広場に行きました。先週に比べると、タンポポがたくさん咲いてあり、子ども達は手のひら一杯に見つけたタンポポをのせたり、てんとう虫を友達とじっと観察して楽しんだりと、それぞれが春の暖かい陽気の中で、伸び伸びと笑顔で過ごしていました。
 明日はお別れ遠足があり、とても楽しみにしている子ども達。その気持ちに寄り添いながら、安全に気を付け、楽しんで過ごせるようにしていきたいと思います。

4歳児 月組担任

探検だ! [ほし]

 朝は気温が低く寒さを感じましたが、活動が始まる時間には暖かくなり、気持ちの良い気候となりました。
 今日は火曜日なので以上児合同でのお集まりに参加して春の自然についてのクイズを聞いた後、戸外遊びとサイエンスの時間を使って高尾山へ自然探しに行きました。暖かい気候に「あったかいね」「春になったね」と、道端に咲いているタンポポやつくしを見ながらほっこりする会話をしていた子ども達。最近春の自然に触れたり暖かさを感じる事が増えてきたので、季節の移り変わりを感じながら歩いていました。

IMG_1763_200.jpg 今日はたくさん時間を取って探検に行くことを伝えていたので、高尾山に着くとさっそく365段の階段を上って展望台へ向かいました。「えー!この階段上るの?」「早く行きたい!」と様々な反応を見せながらも、笑顔で上っていく子ども達。無限の元気さを見せながら展望台まで上ると、綺麗な景色に「やっほー!」と叫びながら気持ちよさそうな表情を見せていました。少し休憩をし、疎林の広場へ初めて行く道を歩いていきました。「ここどこかな?」と不思議そうにしながらも友達と笑顔で階段を上ったり坂道を下りたりと様々な道を通り、どんどん進んでいきました。途中さんぽの歌を歌ったり小さな松ぼっくりを拾ったりと楽しく歩いていくとやっと疎林の広場に到着。「運動会のとこだ!」「着いた!」と嬉しそうにし、たくさん歩いて疲れていると思いきや、元気いっぱい走り回ったりごっこ遊びをしたりと、時間いっぱい思い切り体を動かして楽しんでいた子ども達でした。帰りにはたくさんのつくしも発見し、帰り着くまで自然に触れる事が出き、満足そうにしていました。星組も残り3週間。たくさん春に触れながら楽しく過ごして欲しいなと思います。

3歳児 星組担任

サーキット遊びをしました。 [ゆき]

 今日から雪1組と夢組の保育室の工事が始まる為、雪組は雪2組の保育室で合同で過ごすようになりました。朝の準備では、何処に何を出すのかをしっかり覚えているようで積極的に準備する子どもが多くなりました。また、友だちが困っていると手伝ってあげようとする姿もあり、優しく友だちと関わる事も出来るようになってきました。

朝の会では、“園歌”や“春が来た”などの歌を歌いました。分かる部分は大きな声で歌う事ができ、その後の静座も手を合わせたり目を閉じたりしてから保育教諭が言った言葉を繰り返し言おうとする姿が見られるようになり、少しずつ上手に出来るようになってきました。

活動は、園庭で平均台や鉄棒を使ったサーキット遊びを行いました。平均台も鉄棒も何度も挑戦した事のある運動器具だったので、嬉しそうに挑戦する子ども達。フープの道を両足ジャンプで進む所では、ジャンプが出来ずに歩いて進む子どもや上手にジャンプして進む子どもなど様々な姿があり、出来ない子は出来る友だちの姿を真似しようと頑張っていました。

DSCN6626_200.jpg沢山体を動かしたので午睡時は全員がぐっすりと眠り、楽しい夢を見ているようで笑いながら眠っている子が多くいました。

1歳児 雪2組 担任

春を見つけたよ! [つき]

 今日も朝から太陽が顔を出し、沢山動くと汗をかくほど暖かい一日となりました。
「おはようございます!」と元気よく登園して来てくれた子ども達。朝の会では、”春が来た”や”思い出のアルバム”などを大きな声で歌ってくれました。田んぼ広場にいく事を伝えると「やった!」と嬉しそうな様子が見られました。外へ行く準備をして、田んぼ広場に向けて出発です。道中は、春の虫の話やお家での出来事などの話で盛り上がり会話が弾んでいました。今日は、未満児の友達と一緒に遊んだ為、遊びを始める前に保育教諭が約束事を聞いてみると手を挙げて発表してくれ、小さな友達にも教えてあげる事が出来ました。広場では、春探しやごっこ遊び等をして楽しんでおり、春探しをしている子ども達の中には、小さな友達と一緒にお花を探し、花の名前を教えてあげるなど優しく接する姿が沢山みられました。又、オオイヌノフグリという難しい名前を覚えたことがよほど嬉しいようで、友だちや保育教諭に自慢げに教える姿に微笑ましく思いました。他にも異年齢の普段は関わりの少ない友だちと遊びを通して沢山関わり、仲を深め合う事が出来ていました。
DSC07199_200.jpg
あっという間に給食の時間となり、部屋に戻り給食を食べました。沢山走り、お腹が空いていたのか残さず食べる事が出来ました。
明日はお休みですので、ゆっくり休んで月曜日に元気に登園してくれるのを楽しみに待っています。
4歳児 月組担任

花組の部屋であそんだよ! [ゆき]

 少しずつ温かくなり春らしい風を感じられるようになってきました。今週はなかなか全員が揃わず少し寂しい雪1組ですが、登園してきた子ども達は朝からボールで楽しく遊び、笑い声を響かせていました。朝の会では、子ども達が大好きな「春がきた」や「思い出のアルバム」等この季節ならではの歌を歌いました。以前は身振り手振りの子どもが多かったですが、今では歌詞を口ずさみながら歌える子どもが増えてきて元気な声を聞かせてくれます。
 活動では、進級に向けて花組の保育室でリズム遊びを行いました。久しぶりのリズム遊びだったのですが、しっかりと覚えていたようでピアノの音が聞こえてくると「あっ!」とキラキラした笑顔で立ち上がっていました。以前は、なかなか気分が乗らず座って見ているだけだった子どもも今日は周りの友達や保育教諭と一緒に楽しそうに参加していました。「メダカ」や「ツバメ」等走る動きでは元気に走り回り、「とけい」や「こうま」等走らない動きでは上手に保育教諭を真似て身体を動かすことが出来るようになっていて4月当初の姿を思い出し、成長を感じることが出来ました。DSCN6625_200.jpgまた、音が鳴りやみ座る際には、戻ってこない友達を「おいで」と呼び掛けたり、迎えに行き手を引いて座らせてあげたりと子ども達自身で関わろうとする姿があり微笑ましかったです。その後は少し絵本を読む時間にしたのですが、好きな絵本をじっくり読む子どもや何冊も選び大事そうに抱えている子ども等様々な姿があり、可愛らしかったです。
 給食では、下手持ちを声掛けしながら自分で食べ進められるように頑張っている雪1さん。なかなか食具に乗らず思わず手掴みで食べてしまう様子もありますが、少しずつ食具を持つ事にも慣れてきている子ども達です。給食をモリモリと食べ、今はぐっすり夢の中です。3月も残り半分程ですが、進級まで楽しく過ごせるよう来週も元気に遊んでいきたいと思います。
1歳児 雪1組担任

もうすぐ進級 [ゆめ]

朝の空気は、少しひんやりとしていましたが、にこにこの笑顔と共に「おはよう」と元気に子ども達は登園してきました。ゆめ組の部屋に移動してからは、友だち同士で仲良く同じ玩具を眺めたり、玩具ばかりではなく、好きな絵本を見つけ自分の居心地の良い場所に持って行き、ページをめくって見る事を楽しんでいました。今日の活動はゆき組でリズム遊び。普段早朝少しの時間過ごすだけなのでいつもと違う様子に、入室の際には、わくわくしている事が良く伝わってきました。可愛らしい菜の花畑の壁面の前に、横一列に並んで座ってリズム遊びが始まるのを待ちました。新しい部屋でも座って待つのが上手で「上手に座れたね」と声を掛けると嬉しそうにな笑みを浮かべていました。DSCN6611_200.jpg曲が始まると、始めは何が始まったのだろうと言わんばかりにきょとんとしていましたが、保育教諭の様子を見たり誘い掛けられたりするうちに、次第に体も動きだし、最後の「さんぽ」に合わせて歩く時には、友達と一緒に自然と手を繋いで仲良く歩く可愛らしい姿がありました。活動の後半の、新聞遊びとなぐりがき遊びもとても喜んで参加。子ども自身が、遊びたい場所を自分で選びました。遊びの説明の時から、興味津々でなぐり書きのコーナーを見つめていましたが、いざ遊ぶ番になると友達が行く様子を見ながら行こうかな、どうしようかなと考えているようでした。遊び方が分かってくると、あっという間になぐり書きコーナーは大盛況、おもいっきり楽しめたようです。新聞遊びコーナーは、ビリビリちぎったり、新聞プールも気持ち良く遊び、楽しく午前中を過ごしました。
0歳児夢組担任


英語教室楽しんでいます [そら]

 今日は暖かい気温となり、春を感じる日となりました。
 今日は水曜日。子ども達が心待ちにしている英語の日です。今回1グループ、2グループとも違う活動を行いました。1グループは色のカードを使用し「青」「黄色」「茶色」など出されたカードを見て「好き 嫌い」に合わせて保育室内を移動していきました。赤色が好きな子ども達。赤色の時には全員が好き。と言い同じ場所に移動する姿がありました。2グループ目はストローで文字を作っていきました。先生の言った次の言葉のアルファベットを作るという難しいものでしたが、友だちと力を合わせたりしながら作っていきました。最後に「F」と先生が言い「G」を作るという難しいものでしたが、大半の子が作ることが出来ました。最後に子ども達の大好きな歌に合わせて友だちと手を叩きながら歌を歌っていきました。IMG_0680_200.jpg
 二限目は図画工作で思い出帳の表紙を作りました。宇宙をテーマに作っていきました。画用紙を丸く切って惑星を作りました。切った惑星の中に「お・も・い・で」とクレヨンで字を書いていました。クレヨンの色は子ども達が好きな色を使って書いていきました。1色で書く子や4色のクレヨンを使って書く子など様々なでした。次にロケットを折り紙で作っていきました。三角、四角、丸に形をハサミで切り、組み立てロケットを作っていきました。最後に宇宙飛行士に見立てた自分の絵と名前を書き貼り合わせて完成させました。
 次回の図工の時間に一年間の振り返りを行いながら思い出帳の仕上げを行っていきたいと思います。
5歳児 宇宙組担任