SSブログ

カタツムリかな?タニシかな? [ほし]

今日は6月らしい湿気の多い蒸し暑い日となりました。午後からはだんだんと雲ってきて梅雨入りの気配を感じられます。
今日の1限目は音楽。部屋の中でリトミックをしました。机の並び順で1号車、2号車、3号車と決めその順番でリトミックをしていきます。今までは「次は2号車さんだよ!」と声を掛けていたのですが、順番も覚えてきたので保育教諭が声掛けしないでピアノ合図だけでリトミックを進める事にしました。始めの方は、ピアノの音が鳴っていても自分の号車の番だと気付かずに動けない子たちが沢山いました。しかし、何曲かしていくうちに自分の順番をしっかりと理解して、ピアノの音だけで体を動かす事が出来るようになっていました。
2限目は戸外遊びで、田んぼ広場に行きました。田んぼ広場に向かっていると「あれ?先生どこに行きよんの?」と、いつもの道と違う事に気付きた子ども達。今までは、田んぼ広場に行くのに車の通る道を通って、住宅地を抜けてと、ぐるっと回ってからしかいけませんでした。しかし、第2保育園が出来た事により、園庭を突き抜けてすぐに行けるようになりました。第二保育園の園舎横を通ると「こんなとこから行けるんや!」「すぐに着いたね!」と子ども達も喜んでいました。
IMG_2866_200.jpg田んぼ広場に到着すると早速バッタを捕まえたり、ちょうちょを追いかけたり友達と手を繋いで走ったりと元気いっぱいです。すると、何人かの子が田んぼ広場の端の溝の中を覗き込んでいました。何をそんなに熱心に見つめているのかと思い近づいてみると「先生!カタツムリがいた!」と手の平に乗せているものを見せてくれました。よくそれを見てみるとカタツムリの殻に似ているのですが、タニシの殻でした。「それカタツムリに似てるけど、タニシの殻だね。よく見つけたね」と声を掛けると「違うよ!カタツムリだよ!」と怒られてしまいました。その子はカタツムリだと信じて疑いないようです。大事なカタツムリの殻をしっかりと握りしめて「お土産にする」と言って部屋に持って帰り、ビニール袋に入れて鞄にしまっていました。宝物のように大事に扱う姿が微笑ましかったです。
これからまたカタツムリやカエルなど梅雨らではの生き物を見る機会が増えてくるので、みんなで観察したいと思います。

                3歳児星組担任