SSブログ

おめでとう! [ゆき]

 今日は月末ということで、7月生まれのお友達の誕生会を行いました。名前を呼ばれると、もじもじと少し恥ずかしそうにしながらも、前に出てきてくれた誕生児さん。「何歳になりましたか?」のインタビューに、周りのお友達の「2~!」という言葉を聞いたり指を見て、2歳になったことを伝えることが出来ました。DSCN4574_200.jpg歌う事が上手な雪2組さんなので、”たんじょうび”の歌も手拍子をしたり、しっかり声に出して歌ったりしてお祝いをした子ども達です。保育教諭の出し物も、「する~!」「〇〇ちゃんも!」と興味を持った積極的な参加が見られ、動作をすることでの変化に気付き「わ~!!」と大興奮の様子でした。

 その後は、初めて雪1組との合同のリズム遊びを行ないました。ピアノの音に合わせて、トンボやウサギ、メダカ等になりきり沢山体を動かしました。自分のクラスの番がくるまでは椅子に座って待ったり、雪1組さんが取り組んでいる様子を興味を持って見学する子ども達でした。

 暑さや日頃の疲れから体調を崩しやすくなっています。水分補給や休息をしっかり行っていきながら、この季節も元気に乗り越えていきたいと思います。

1歳児 雪組担任

 

段ボール遊び楽しいね [ゆき]

今日も朝から太陽の日差しが強い、暑い一日となりました。
登園し、保育教諭から「おはよう」と声を掛けられると嬉しそうに笑顔で返してくれるゆき1組の子ども達です。
 朝の会では水鉄砲やしゃぼん玉、うみの歌を歌いました。水鉄砲の歌では手で鉄砲を作って水を飛ばす動きがあるのですが、手で形を作り、保育教諭の声掛けを真似して「しゅっしゅっしゅ」と口ずさむ子どもの姿がありました。またうみの歌も大好きで波の動きを身振り手振りで表現したり、初めの「うみだ~」のフレーズを一緒に歌う子どもの姿もありました。
 朝の会の後は活動でリズム遊びをしました。ピアノの音に合わせて動く保育教諭の姿を見ながら真似する子ども達。リズム遊びを始めた時から上手だった仔馬。それから何度かしていることもあり、仔馬以外にもメダカの動きやアヒルの動きなど出来る動きが増えてきた子ども達の姿に成長を感じ、嬉しく思います。リズム遊びの後は段ボール遊びをしました。自分達で段ボールを手にし、小さな囲いを作ってその中に入って小さな空間を楽しんだり、段ボールを引っ張って歩いたりして遊んでいました。
DSCN4567_200.jpg中には保育教諭が作ったトンネルを何人かで潜って遊んだり、段ボールの上に乗り、保育教諭に引っ張ってもらったりして遊ぶ姿も見られました。
 明日は7月最後の日で誕生日会もあるので楽しみに元気に登園して来て下さいね。
1歳児 雪組担任


リズムに合わせて [ゆめ]

 朝から太陽の日差しが照り付ける程良い天気となった今日ですが、気温が高かった事もあり一日室内で過ごした夢組さん。朝の歌では、「海」の歌に合わせて手をパチパチ叩いて喜ぶ姿が微笑ましい毎日です。

 今日は室内で、ピアノを使ったリズム遊びを行い身体を動かしました。歩行が出来るようになった子がほとんどで、行動範囲が広がってきたこともあり、今月よりリズム遊びに挑戦し始めました。まだ始めて数回目ですので、座ったまま保育教諭の動きをじーっと見つめている子どもが多いですが、誘い掛けると子どもたちなりに身体を動かし楽しむ姿が見られています。ツバメやトンボは、室内をぐるぐる走る動きになりますので、出来る子は保育教諭の後を追いかけ喜んでいます。馬はハイハイの動きになりますので、保育教諭が動き始めると一斉に椅子から降り、真似して「待て待て」と追いかけて来るかのように勢いよく前に進む子ども達です。
DSCN4551_200.jpg
これは、夕焼け小焼けのリズムに合わせて友達と手を繫いで歩いている様子です。友達に興味を持って関わろうとする子も増えてきて、自ら手を差し出し”繫ごう?”と問いかけるかのように顔を覗き込む子もいれば、強引に手を引っ張る子、保育教諭の仲立ちによって手を繫いで歩こうとする子と可愛らしい光景が沢山見られました。まだ歩行が不安定な子、出来ない子も、保育教諭が両手を握ってゆっくり進むと、一歩一歩一生懸命足を前に出し、歩く楽しさを感じながら満面の笑みで頑張ってくれました。

 これからどんどん成長していく子ども達、今以上にリズムに合わせて身体を動かすことが出来るようになる日が楽しみです!

0歳児 夢組担任

運動会練習頑張っているよ [そら]

今日は週に一度のお集まりの日。天気や気温などから中止となる事が多く、以上児クラスは今回が2回目のお集まりとなりました。久しぶりのお集まりを楽しみにする子ども達。保育教諭の話は、まず日本列島の絵から始まり、「地球?」「日本だ!」とそれぞれ見て感じたことを答えていました。日本のどこに大分県があるのかや、日本の周りは海で囲まれていること等興味津々に話を聞いていました。その後は、海に住む生き物のクイズをし、正解を答えようとどのクラスもたくさんの手を挙げて積極的に参加していました。最後は『アブラハムの子』のダンスを踊り、元気にお集まりを終えました。
その後は各クラスの活動に移り、宇宙組はホールでマーチング練習を行いました。6月から練習を初めてきたマーチングも、随分と形になってきて、最近では通し練習を主に頑張っています。今回も通し練習をした後、各パートで気になる点や難しい所などを部分的に練習していきました。部分練習をすると、リズムが合っていない所や足があがっていないことなど細かい所も見えてきますが、ポイントを掴んで練習する事で意識が高まる姿も見られます。また、パート練習では、自分達のパートの演奏を友達に見てもらうことでいつも以上に気持ちを入れて演奏する姿や、反対に「〇〇ちゃんが頑張っていた」「少しリズムがずれていた」等見ている友達が気付いて声を掛ける姿も見られました。リズムが自分のものになってきた子はとても自信いっぱいに演奏する姿があるので、そんな友達から良い刺激を貰いながら、一人ひとりがやる気と責任感を持ってマーチングに取り組んでいけたらと思っています。また、木曜日には初めて月組さんと合同での組体操練習も予定しています。「かっこいい所見せたい」「宇宙組さんがお手本になる」と今から張り切っている子ども達です。
DSC03397_200.jpg分園舎に帰ってからは、お絵描きや粘土、絵本、あやとりなど、各自好きな事をして過ごしました。友達と一緒に話したり、ゆっくり休憩を摂ったりと自分達で時間の使い方を考えで過ごす子ども達。暑さや運動会練習等で疲れもあると思いますが、こんなゆったりとした時間も大切にしながら充実した毎日を過ごしていきたいと思います。

5歳児 宇宙組担任

段ボールのお家作り [つき]

 連休明けでしたが、朝から元気よく「おはよう」と挨拶する姿があったつき組さん。続けて「私ね、お休みの時公園で遊んだよ」「ナイトサファリに行った!」などと楽しかったお休みの話をたくさん聞かせてくれました。そんなつき組の今日の活動は図工と体育。図工ではいつもは座って作品を作る事が多いですが、今日は段ボールを使ってダイナミックにお家作りをしました。朝から部屋に段ボールを運んでいる様子を見ていた子ども達はとても気になっていた様子。朝の会で活動内容を伝えた途端「よっしゃあ!」とガッツポーズをするほど喜んでいました。

IMG_0014_200.jpg 段ボールやテープの使い方の話や遊び方の話を聞くとさっそく作っていきます。”どうぞ”の合図ととともに「〇〇ちゃん、一緒に作ろう」と友だちを誘って作ったり「これ机にしよう」と材料集めをしたりと思い思いの場所へ行って作業を始めた子ども達。「ここ切ってください」「ドアみたいにしたい」などと切って欲しいところは保育教諭に伝えに来て、それぞれイメージする家を作っていっていました。その様子を見ていると、段ボールを開いて壁のように繋げていく姿、ひとつの大きな段ボールをお家にして上に屋根を置いている姿、繋げても倒れてしまう段ボールに苦戦する姿などいろんな姿がありました。ですが、どの姿もとても楽しそうで夢中になって作る子ども達でした。そうして夢中になって作っているとあっという間に時間が過ぎていきましたが、なんとか完成させ、最後にはいろんなイメージが表現されたお家がたくさん出来上がっていました。そこにおままごとのおもちゃを加え、お家ごっことしてさらに遊びを楽しんで行きました。エプロンを付けお母さんになりきっていたり、作った机の上でご飯を食べたり、ドアの所で「ピンポーン」とインターホンを鳴らしてみたり・・・。日頃見ている光景を実際にやりながら友達と楽しむ月組さんでした。

 友達と一緒にたくさん楽しんでいたつき組さん。これから運動会に向けた活動も増えて来るので、友達と過ごす楽しさを感じ思いやりの気持ちも持ちながら活動に取り組んで欲しいと思います。

4歳児 月組担任

砂遊び楽しいよ [ゆめ]

 今日は天気に恵まれ、暑い日差しの中に、時より涼しいか風が吹くことで、気持ち良く過ごしていた子ども達です。朝の会で、「今日は園庭で遊びたいと思います」と保育教諭が伝えると、とても嬉しそうに「やった」と声を出して喜んでいました。
 園庭の砂場に行くと、好きな砂場の玩具を両手に沢山持って、砂遊びを思い思いに遊ぶ子ども達。コップに砂を入れて「ジュース出来たよ」と渡しに来てくれたり、果物の型はめに砂を入れて、並べて果物屋さんをしていたり、保育教諭とスコップで一生懸命掘って大きな山を作るなど、黙々と砂遊びをしていました。砂の感触も楽しいようで、自分の足を砂で埋めている子どももいました。それを見ていた友達も一緒に砂を足に乗せて遊ぶ姿もみられ、友達の遊びにも興味を持ち、やってみることで、遊びがだんだん広がっていく様子がありました。「そろそろ片付けしようね」と声を掛けても、まだまだ遊び足りなくて少しずつ片付けに向かいながらも遊んでいて、片付けなきゃいけない気持ちとでも、まだ遊びたい気持ちが混ざり合って上での子どもの行動がとても可愛らしかったです。テラスで靴を脱ぐと沢山の砂が出てきて「いっぱい砂出てきたー」と満足した表情で、砂遊びを思いっきり楽しんだ子ども達でした。

IMG_0002_200.jpg

 また月曜日からも友達といっぱい遊んで思い出を作っていこうね。

                0歳児夢組担任

踊る事が大好きな星組の子ども達 [ほし]

いつも元気いっぱいの星組の子ども達。今日も「先生、おはよう」「〇〇ちゃんおはよう」等、大きな声で挨拶をしながら登園してくれました。今日の星組の活動は1限目は音楽で、みんなの大好きな楽器遊びをしました。各号車毎に分かれ順番に、中太鼓・小太鼓・タンバリン・ハンドベルの4種類の楽器に挑戦しました。今までは待っている子ども達は手拍子をして歌っていたのですが、今回は待っている子ども達にも鈴・カスタネットを準備し全員で合奏を楽しめるようにしました。前で手本となる保育教諭の姿をよく見ながら真似してリズム打ちをする子ども達。簡単なリズムは自分でピアノの音をよく聞きながらリズム打ちをする姿が見られました。曲の一部分をタンバリンと鈴だけずっと鳴らし続けるという少し違ったリズムになるとつられてしまう子が多かったですが全員同じリズム打ちだと音が揃って気持ちのいい演奏が出来るようになってきました。音楽の後はロッカーの中を整理整頓して、戸外遊びで園庭に出ようと思っていたのですが日差しが強く室内で過ごす事に。体を動かそうと星組の大好きなダンスをしました。IMG_3232_200.jpg「この曲聞いたことある!」「家で踊ったことあるよ」と歌が流れるととても嬉しそうに話しながら踊り始める子ども達。おかあさんといっしょの歌やアンパンマンの歌を大きな声で歌いながら楽しそうに踊っていました。沢山汗を掻き、水分補給をしてからスティッピーという木の積み木で遊びました。ダンスの時とは大違いでとても集中して線路を作ったり階段を作って遊ぶ姿が見られました。気温をみながら戸外に出れる際は時間を調節して外で体を動かし、室内でも楽しく遊べるように工夫していきたいと思います。
3歳児 星組担任

製作大好き [ゆき]

 今日は朝から元気なセミの鳴き声がよく聞こえてきて暑い日となりました。今日も元気に登園して来てくれたゆき1組の子ども達。
 朝の会では「アイスクリーム」や「おばけなんてないさ」を歌いました。アイスクリームは先月の製作で作り壁面で飾っていることもあり、ピアノの音が聞こえると自分で作った飾られているアイスクリームを指さす子ども達です。またおばけさんてないさも好きで保育教諭のおばけのポーズを真似しています。歌を歌った後の名前呼びでは自分の名前が呼ばれたらもちろん、中には友達の名前が呼ばれた時にも一緒に大きな声で返事をしてくれる子ども達です。
 朝の会の後は活動で、今日は段ボールを使って作ったスタンプでうちわの製作をしました。赤、黄色、白、青、緑の5色の絵の具を前に、身を乗り出してみていた子ども達。保育教諭が実際にスタンプを押す様子を見せると興味津々で全員が出来た模様を見ていました。次は実際に順番に子ども達がスタンプを押していきます。「どの色がいい?」と聞いてみると悩む子どももいれば、指差しをして“これがいい”と訴える子どもの姿がありました。また保育教諭の声掛けを真似して「ぺったん、ぺったん」と言いながら押したり、黙々とスタンプを押し続けたりしていました。
DSCN4534_200.jpg
また押す際も勢いを付けて何度も押す子どももいれば、一回一回丁寧に押す子どもなど押し方だけでもそれぞれの姿がありました。よほど楽しかったようで終わった際には名残惜しそうに席を離れる姿があり、スタンプの製作を楽しめたようでした。
 明日も元気に登園して来て下さいね。

1歳児 ゆき1組担任

おままごと楽しいね [ゆき]

 今日は久しぶりに晴れ、朝から夏の日差しを感じました。以上児クラスが育てている野菜もグングン大きくなり、子ども達も収穫の日が待ち遠しいようです。今日の雪2組はリズム遊びをしました。ウサギやめだか、トンボに時計等、ピアノの音を聴いただけで次は何が始まるかが分かる子が増えて来ました。このリズム遊びを通して両足ジャンプが出来るようになった子も数名います。その後は、みんな大好きなおままごとをしました。テーブルに並べられたお皿に食べ物を乗せたり、容器に入ったジュースで「カンパイ」をしたり、楽しそうな子ども達です。おままごとを通し、簡単な言葉のやり取りも楽しめるようになってきました。DSCN4532_200.jpg友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じながら遊ぶ姿はとても微笑ましくもあります。気の合う友達と一緒の席に座り、時には玩具の取り合いになる事もありますが少しずつ「かして」「いいよ」が言えるようになってきました。子ども達の何気ない仕草や表情、言葉に成長を感じています。明日も笑顔で過ごせるように見守っていきたいと思っています。
雪2組 1歳児担当

園庭で遊んだよ [たかお日記]

天気も良く元気に「おはようございます」と挨拶をして登園して来てくれた子ども達。朝の会では、はじめに元気一杯に「おばけなんてないさ」「シャボン玉」の2曲を手振りを付けながら歌いました。その後保育教諭が「今日は園庭に行って遊びたいと思います」と伝えると早く外に出たい気持ちからか嬉しそうに立ち上がっていました。トイレに行った後、水分補給をし帽子を被って靴 を履き外に出ます。砂場や遊具が見えると目をキラキラさせて「わあー」と言い満面の笑顔を向けてくれ「砂場で遊びたい」や「ミッキーの滑り台したい」と保育教諭に嬉しそうに話してくれました。園庭に行くと砂場のおもちゃのコップを持って「お茶です」と保育教諭にくれたり「かんぱーい」と言ってとても楽しんでいる姿が可愛らしかったです。お姉ちゃんとお兄ちゃん達が水を砂場に運んでくれ、砂のプールに手を入れたり山をトンネルに見立てて穴を掘ったり道を作ったり協力して作り上げ、ハイタッチしたり喜ぶ姿が見られ以上児さんとの関わりが沢山見られました。
DSCN4265_200.jpg
上手く掘れずに困っている姿があるとお姉ちゃんお兄ちゃんが「僕がやろうか」などと優しい声を掛けてくれ、手伝ってもらい嬉しそうにする姿が微笑ましく思いました。「片づけするよ」と声を掛けるとまだ遊びたい気持ちからか泣く子どももいましたが「部屋に戻ると美味しい給食が待ってるよ」と保育教諭が伝えると気持ちを切り替えて、部屋に戻ることが出来ました。
部屋に戻り、沢山遊んでお腹が空いたのかモリモリ給食を食べていた子ども達です。その後、絵本を見た後、布団に入るとぐっすり夢の中。また元気に月曜日登園して来てね。
                 2歳児クラス花組担任