SSブログ

楽しいお誕生会! [ゆき]

 昨日は1日どんよりとした天気でしたが、今日は朝から明るい太陽が顔を出しており、子ども達も朝から元気いっぱいな姿を見せてくれました。
保育教諭が「おはよう」と声を掛けるとにこにこしながら挨拶を返してくれます。
今日は、5月のお誕生会がありました。
ゆき1組、ゆき2組のみんなが集まった後、5月生まれの友達が入場し、早速お誕生会が始まります。
始めは簡単なインタビューをしました。
「何歳ですか?」の質問に指を2本出してみたり、「にー!」と答える子も居り、緊張しながらもみんなの前に立つことが出来ていました。
DSCN5626_200.jpgみんなから「たんたんたんじょうび」の歌のプレゼントをしてもらった後、保育教諭から手作り玩具のプレゼントをもらいました。
自分のマークのパズルに興味津々で、じっと見つめており、誕生児以外の子も「ほしい!」と言わんばかりに指差しをしていました。
最後に、保育教諭からの出し物のプレゼントで、はらぺこあおむしのペープサートを見ました。
出てくるあおむしや、カラフルな絵に興味津々な表情を見せており、お話の最後にはちょうちょになったあおむしが頭の上を飛ぶ様子に大興奮な子ども達でした。
ちょうちょがケーキを運んで来た際も、キラキラした目をしており、最後まで出し物を楽しんでいました。
給食も誕生会メニューで、美味しそうに食べており、楽しい1日を過ごすことが出来ていました。
1歳児 ゆき組担任



新聞紙で遊んだよ [ゆき]

 今日からまた1週間の始まりです。休み明けでもほとんどの子が涙を見せずに元気に登園してきた雪1組さん。朝の会で「カタツムリ」や「幸せなら手を叩こう」を歌うと、にっこり可愛い笑顔を見せて嬉しそうな子ども達でした。最近は保育教諭の真似をして手を叩いたり体を揺らしたりするのが上手になり、みんなで楽しく歌をうたうことが出来ました。
 今日は雨の為、室内で新聞紙遊びを行いました。保育教諭が初めに大きな新聞紙を見せ、破ったり丸めたり、いないいないばあをしたりしてみると、じーっと見ながら、「早くやってみたい」と言うように手を伸ばす子ども達。一人ひとりに渡してみると、ビリビリ破るのが好きなようで、何度もちぎって楽しんでいました。ちいさくちぎった新聞紙を集めて雨のように上から散らしてみると、「きゃあ~」と笑い声を出しながら喜ぶ姿が可愛らしかったです。その後、紐に付けた新聞紙を部屋に吊るすと、何度もくぐってみたり触ってみたり、ひらひら揺れる新聞紙を不思議そうに眺めたり。様々な表情を見る事が出来、楽しい活動となりました。
DSCN5621_200.jpg

1歳児 雪1組担任

砂場で遊んだよ [はな]

今日は5月最後の土曜保育でした。登園時には「おはようございます」と元気に挨拶をし、朝の会では季節の歌の「おつかいありさん」を歌いました。子ども達は恥ずかしそうにする姿も見られましたが、保育教諭の真似をしながら身振りを真似したり、元気に歌ったりする姿がありました。名前呼びでは恥ずかしそうにしながらも手を頑張って挙げる雪組さん。元気いっぱい「はい」と大きな声で返事をしてくれた花組さんでした。
 活動では、園庭の砂場で遊びました。砂場までの道のりでは、花組のお兄さんが雪組さんと手を繋いで砂場まで行きました。「大丈夫?」と声を掛けながら手を引いてあげたり、「こっちだよ」と進む方向を知らせてあげたりと、優しい一面がたくさん見られました。砂場に着くと楽しみにしていた子ども達はバケツやスコップなど好きな玩具を手に取って遊ぶ姿が見られました。又、「先生、一緒に作ろう」と保育教諭を誘ったり、友達と一緒に一つのバケツに砂を入れる事を楽しんだりと、時間いっぱい砂遊びを楽しんだ子ども達でした。DSCN5617_200.jpg
 戸外遊びが大好きな子ども達の為、天気が良い日には細目に水分補給を行いながら、戸外に出てたくさん体を動かしたいと思います。
2歳児 花組担任

磁石や砂鉄を使って実験したよ [つき]

 今日は昨日の雨が嘘かのように雲一つないピカピカの良い天気になりました。朝登園してくると「先生、今日は実験するんだね」とサイエンスの時間を楽しみにしている声が聞かれた月組です。
 1限目にさっそくサイエンスで今回は磁石や砂鉄を使って実験をしました。まずは、磁石や砂鉄の紹介をし、磁石は部屋のどんな所につくか子ども達に尋ねながら保育教諭が試してみました。「机の脚にくっつくんじゃない?」という言葉が子どもから聞かれ、すぐに試してみるとぱっとくっつき、月組さんは「おー!」「すごい」と拍手をしながら驚いていました。その後はグループに分かれて実験をしました。砂鉄を入れた紙皿と磁石を配り、下から磁石をあてて動かすとどうなるのか、実験の後に発表してもらう事を伝えてからスタートしました。「すごい」「面白い」等と歓声を上げて喜ぶ姿があり、砂鉄が磁石にくっついて動く様子を楽しんでいた子ども達。その後は、何か発見した事や気付いた事があるか発表してもらいました。「砂鉄がハリセンボンみたいになった」「磁石の所は穴があいた」「ハリネズミみたいだった」と面白い発見を教えてくれた月組さんです。DSC06142_200.jpg
 2限目は、戸外遊びの時間を使って高尾山へ出かけました。水分神社の方面から行き、木陰の道を通っていくと、鳥の鳴き声が聞こえ、子ども達は「何の鳥だろう」と友達と考え合いながら楽しんで歩く姿がありました。芝生広場に着き、保育教諭と約束事を確認した後は、友達と鬼ごっこをしたり、虫探しをしたり、シロツメクサを集めたりする姿がありました。シロツメクサを保育教諭から指輪やブレスレットにしてつけてもらった子どももいて、とても嬉しそうにしていました。今日はとても暑かったですが、子ども達は戸外で元気に体を動かしながら伸び伸びと過ごすことができました。

4歳児 月組担任

上手に書けるようになったよ [ほし]

今日は木曜日。星組は国語と体育がある日です。国語ではペンを使ってワークシートに取り組みました。星組になり2か月。ワークシートにも繰り返し取り組んできたこともあり、少しずつ流れが分かってきた様子が見られます。保育教諭が姿勢やペンの持ち方を子ども達に問いかけながら進めていくと「ペンはこうやって持つんだよね!」「背中は伸ばす!」「グーが入るくらい開ける」と子ども達の方から積極的にやり方を答えてくれるようになりました。分からなかった友達もその声を聞いて気づき、姿勢やペンの持ち方を正そうとする姿が見られました。
IMG_0664_200.jpgワークシートでは、”大玉転がし”の転がる線を書いて行きました。スタートする位置が分からず、違う位置から初めてしまう子や、線がはみ出てしまったりと苦戦しながら書く様子がありましたが、保育教諭がその都度個別に声を掛けると理解をし、次の線を書く時には気を付けて書こうとする姿が見られました。まだまだ、聞いたことを頭に入れて取り組む事が難しい星組の子ども達ですが、少しずつ慣れていって欲しいなと思います。
 2限目は、体育で初めてリレーに取り組みました。保育教諭が前でやり方を説明していったのですが、「楽しそう!」とウキウキしながら話を聞いていた子ども達。早速、リレーに取り組むと違うチームのコーンを回ってしまったりとハプニングはありましたが、次の友達が「こっちだよ!」と優しく声を掛けてくれることで、次の人に笑顔でハイタッチをすることが出来ました。最後、結果発表で「〇〇チーム!」と言われるとその場で跳びながら喜ぶ姿が見られ、負けてしまったチームも笑顔で拍手をする姿はとても微笑ましく思いました。
 今週は明日で最後ですが、元気に登園して来て欲しいと思います。

3歳児 星組担任

てるてる坊主を作ったよ! [はな]

 今日は毎週水曜日にあるお集まりがありました。部屋でおやつを食べたり、朝の会をしたりした後に園庭に集合しました。お集まりでは、暑い季節での過ごし方を保育教諭から話をしてもらいました。戸外に行く時は帽子を被る事、水分補給、食事、睡眠をしっかりとることを聞きました。その後は、みんなで元気に体操をしました。「パイナポー体操」という曲に合わせてリズム良く体を動かせていました。
 DSCN5614_200.jpgお集まり後は部屋に戻り、6月製作のてるてる坊主を作りました。丸く切られた画用紙に目と鼻をマーカーで描き入れました。「口が出来た、てるてる坊主さんが何か話してるよ」と保育教諭が言うと「何、何?」と興味津々な子ども達でした。「あっ、白いままの服は嫌だって。可愛い服が良いって言ってるよ」と子ども達に伝えました。すると嬉しそうにマーカーを手にして、体に見立てた白いコーヒーフィルターにマーカーで模様を描いていきました。「先生、魔法の水を持って来たんだよ。これを吹きかけるともっと素敵な服になるんだよ」と言いながら、描いた模様に霧吹きで水をかけて滲んでいく様子を見ました。すると、滲んでいく様子を見ながら「うわー」と声をだしたり、「グニャグニャになった」とそれぞれが思った事を言葉にする様子がありました。綺麗に仕上がったてるてる坊主の服を見て満足した様子の子ども達でした。

2歳児 花組担任




散歩に行きました。 [ゆき]

 今日は、とても天気が良く日差しもあった為、暑く感じる日となりました。そんな中でも元気いっぱいに登園して来る雪2組の子ども達。保育教諭が「おはようございます」と声を掛けると頭を上げたり「はよ」と言葉で言ったりする姿が見られました。

朝の歌では、長椅子にしっかりと座って参加をする事が出来るようになり、“おつかいありさん”や“ぶんぶんぶん”の曲が流れると分かる所は大きな声で歌おうとしたり、身振り手振りで表現したりする子ども達。一生懸命に歌に参加をしようとしていて、とても可愛らしい姿が見られました。

DSCN5609_200.jpg活動では、園周辺の散歩へ出掛けました。全員で誘導ロープを握って歩く事が出来るようになり、以前は時々、手が離れてしまう子どもの姿がありましたが、少しずつ最後までしっかり握る事も出来るようになりました。散歩では、保育教諭が「1,2 ピッピッ」と声を掛けるとそれに合わせて足を動かそうとする姿や蝶々が飛んでいるのを発見すると指をさして教えてくれる子ども達です。暑くて帽子を脱ぐと髪の毛が汗で濡れている子どもも多かったので部屋に戻ってからは、すぐに水分補給も行いました。

その後は、楽しみにしていた給食の時間です。
食べる前は水道で石鹸を使って手を洗うのですが、泡を手に出してあげるとそのまま水で洗い流してしまう子どもの姿が見られますので、少しずつ手洗いの仕方を伝えていこうと思います。

 明日も暑くなると思いますので、水分補給をしっかり行っていきながらも十分に体を動かして楽しく過ごせるようにしていこうと思います。

1歳児 雪2組 担任

田んぼ広場に行ったよ! [ゆき]

楽しい休日を挟み、一週間が始まりました。朝は寂しさから涙を見せていた子どもも保育教諭とスキンシップを取り落ち着くと、好きなおもちゃを見つけて可愛らしい笑顔で遊んでいました。朝の会では、「めだかの学校」や「ツバメになって」などの季節の歌を保育教諭と一緒に身振り手振りを付けて歌っていた子ども達でした。
 活動では、田んぼ広場に行きました。最近は誘導ロープを持って歩く練習を頑張っている雪1組の子ども達。田んぼ広場までの道のりも上手に歩くことが出来ていました。田んぼ広場に着くと他クラスの友達も来ており、はじめは元気に走り回る花組の友達を見て立ち尽くしていましたが、保育教諭と一緒に歩いてみると段々楽しくなったようで思い思いに動き回っていました。慣れてくるとお兄さんお姉さんの真似をしてみたり、一緒にちょうちょを追い掛けたりと可愛らしい姿を沢山見せてくれました。
DSCN5602_200.jpg以前よりも歩行が出来るようになり嬉しそうに一歩一歩足を進めていたり、保育教諭が「お花あるかな?」と声を掛けるとキョロキョロと探して花を採ったりと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
 沢山給食を食べ、ぐっすり夢の中です。午後も美味しいおやつを食べて、楽しく過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪組担任

園庭で遊んだよ! [つき]

 朝はポツポツと小雨が降っていましたが、友達が登園してきた頃には雨は止み始め、小鳥の元気な声が聞こえてきました。今日はたかおこども園が8名、たかお第二こども園が10名の友達で過ごしました。以上児さんの朝の会では、「小鳥の歌」や「めだかの学校」「さんぽ」と色々な曲を歌いましたが、どの歌も大きな口を開いて張りきって歌う姿が見られました。
 朝の会後は未満児さんと合流し、一緒に手を繋いで園庭まで行きました。未満児さんはお兄さん、お姉さんが来ると、嬉しそうに手を差し伸べてニコニコしながら手を繋ぐ様子がありました。園庭では砂場で遊ぶ子が多く、以上児の子は友達と力を合わせて一生懸命に穴を掘る姿がありました。保育教諭が何をしているか尋ねると、「水が出てくるまで穴を掘ってるんだよ!」と答える姿があり、そのように考えながら掘っている姿はとても微笑ましく感じました。DSC06120_200.jpg他には、未満児の子と一緒に玩具に砂を入れている以上児さんに何をしているか尋ねると、いきいきとした声で「たこ焼き屋さんをしてるんだよ」と言う姿がありました。たこ焼きとアイスクリームの形をした玩具に食べ物をイメージしながら砂を入れ、出来上がると保育教諭の所に嬉しそうに持ってきてくれました。その際、「たこ焼きは熱いから温かい砂で、アイスクリームは冷たいから冷たい砂を入れたんだよ!」と教えてくれる姿があり、そのような事を思いながら作る姿が面白かったです。未満児さんはカップの中に砂を入れて、食べる真似をする子や「先生見て!」と、砂場の横にある遊具に繰り返し登る姿を見せてくれる子もいました。好きな遊びを十分に遊んだ後の片付けでは、以上児さんを中心に進んで行う姿があり、あっという間に終わりました。給食の際は、本日はロールパンサンドや南瓜スープでしたが、「最高」「これは美味しいな~」と言いながら嬉しそうに食べていた子ども達。寝る前は子どもから「先生、今日も楽しい!」という言葉が聞かれ、とても嬉しく感じました。
 5月もあと少しとなり、少しずつ梅雨の時期が近づいてきていました。梅雨に入る前に、晴れた日は戸外を十分に楽しめるようにしていきたいと思います。

4歳児 月組担任

スタンプであじさいを作ったよ [ゆめ]

 雨がポツポツと降る朝でしたが、ゆめ組の子ども達は元気いっぱいに登園してそれぞれが、気に入った玩具を持ったり伝い歩きをしたり、ハイハイで部屋の中を探索活動したりして楽しんでいました。友だち同士で顔を見合わせて、「あっあっあー」と喃語で掛け合いそのやり取りが楽しいようで、両手を動かしながらにこにこと笑い合って、とても穏やかな雰囲気に包まれていました。朝の会を終え、アジサイのスタンプ押しをしました。赤・青・白の絵の具を使って、花びらのスタンプを押していきます。保育教諭が手を添えてDSCN5587_200.jpg
一緒に押し始めましたが、感触や色が付く事が楽しいようで笑顔でやっていました。水曜日の時にした製作では、不思議そうにしてスタンプを持つこと自体怖がったり嫌がったりする姿がありましたが、今日は一度やったスタンプ押しだったこともあり、嫌がらず自らスタンプを持つ子が多く見られました。「ぺったん」と声に出して一緒に手を添えてやると、色が付いたことを喜び、こちらを見て微笑んできたり、まだしたい、とアピールする子もいたりと楽しんで取り組むことが出来ました。製作を待っている間は、おままごとセットで遊びました。エプロンを付けるととても喜び、布を引っ張っては柄を見たり、野菜やハンバーグなどの具材を手に持ち、振って見たり袋の中に保育教諭が入れる様子をじっと見つめたりしていました。おままごとセットの様々な種類の具材をにぎにぎする事で、でこぼことした感触が楽しいのか時間いっぱい遊ぶ事が出来ました。
0歳児ゆめ組担任