SSブログ

沢山身体を動かしたよ! [たかお日記]

 今日は、朝から雲が広がっていましたが、雨は降ることなく、青空が見える時間もありました。登園して来ると「おはよう!」「一緒に遊ぼう!」と笑顔で遊び始める子ども達。中には、寂しさから涙を流していた未満児の友だちもいましたが、気持ちが落ち着くと笑顔で遊ぶ事が出来ていました。
 朝の会では、クリスマスに向けて、”クリスマスの歌が聞こえてくるよ”等の歌を元気いっぱい歌いました。名前呼びをすると恥ずかしそうにしながらも手を挙げたり、かっこよく返事したりとそれぞれでしたが、元気な様子が伝わってきました。
 活動では、以上児と未満児合同で園庭で遊びました。園庭までは、以上児のお兄さんお姉さんが手を引いて連れていってくれ、優しくしてもらう事に嬉しそうにする姿が見られました。園庭では、ボールやフープ、縄跳びを使って思い思いに身体を動かして遊ぶ事が出来ていました。DSCN7598_200.jpgフラフープを電車に見立てて電車ごっこをしたり、ボールを追い掛けたりと遊びを広げながら楽しんでいました。未満児さんの中には、縄跳びが見慣れないのか、以上児さんが縄跳びをする姿に驚いたり喜んだりする姿があり、それを真似して跳ぼうとする姿が微笑ましかったです。片付けの時間になると、まだ遊びたそうにする様子もありましたが、みんなで協力して最後まで片付けることが出来ました。
 来週は子ども達が楽しみにしている行事が沢山あります。寒くなるようですので、体調に注意しながら元気に過ごしていきたいと思います。
1歳児 雪2組担任

合唱合奏の練習をしたよ [ほし]

 今日は冬だという事を忘れる程暖かい1日になり、子ども達も「あったかいね!」と、嬉しそうに会話していました。
IMG_0099_200.jpg今日の星組は1時間目の音楽の時間に合奏・合唱の練習をしました。
発表会で取り組む曲を伝えると、知っている部分を口ずさんだり、リズムに合わせて体を揺らしたりして興味を示していました。
合奏の練習は、タンバリン、鈴、カスタネットを使用しました。
リズムの取り方が難しい部分がありましたが、前に立っている保育教諭の手本を見ながら一生懸命リズムを合わせていました。
合唱練習では、保育教諭が描いた歌詞のイラストを見ながら歌い、分かるところは自信を持って歌う姿が見られました。
2時間目の戸外遊びの時間は、園周辺を散歩しました。
畑からは大根やニンジンが顔を出しており、しゃがんで観察したり「大根美味しいよね」と、友だちや保育教諭との会話を楽しんでいました。
今日は暖かい気候の中でゆっくりと散歩を楽しむ事ができ、帰りは満足そうな表情を浮かべていた子ども達でした。
3歳児 星組担任

だるま製作をしたよ! [はな]

 どんよりとした雲が広がる中、子ども達は「おはようございます!」と元気に登園してきてくれました。朝の身支度では、少しずつ進級に向け黄色い鞄の中に入っている荷物の整理を各自で取り組み始め、慣れないことに戸惑う姿が見られますが、保育教諭の援助を受けながら一生懸命頑張っています。
DSCN7595_200.jpg 活動では1月の壁面製作で絵の具と筆を使いだるまの製作をしました。画用紙の片面に絵の具を付け、半分に折り合わせて両面に模様を付けるデカルコマニーという製作技法に初めて取り組みました。子ども達は初めての技法にとても興味津々な姿があり、保育教諭の見本が完成すると「うわー!」と両手をあげる子どもや目を輝かせ期待して待つ可愛らしい姿も見られました。実際に取り組む中で、絵の具を喜びながら付けたり、画用紙を半分に折り絵の具を延ばす事を楽しんだりと様々でした。
 気温が下がり感染症が流行する季節となりました。園でも手洗いをしっかりと行い感染症予防に努めていきたいと思います。
                2歳児 花組担任

製作をしたよ [つき]

 昨日は雨が降ったり、曇り空だったりとすっきりとしない天気でしたが、今日は気持ち良く晴れて子ども達は「今日はポカポカだね」と笑顔で嬉しそうにしていました。一限目は図画工作で前回に取り組んだ階段壁面の凧(奴さん)作りの続きをしました。奴さんの鼻と口が出来ていなかった為、クレヨンで画用紙に下描きをしてからハサミで切り抜いていきました。前回もこのやり方で顔のパーツを作っていったので今日はやり方が分かっている分スムーズに進める事ができました。出来上がったパーツの見本を見ながら貼り付けていくと様々な顔に仕上がっており、友だちと見比べて笑い合うなどして楽しく取り組んでいました。また、着物の模様をデカルコマニーという技法を使って表現しました。出来上がった模様を見て、満足そうにしていました。DSC08675_200.jpg二限目は掃除と戸外遊びをしました。掃除では一限目に使った道具がきちんと入っているかの確認や衣類の整理をしました。冬服になり、厚手の物が増えて籠の中に入らずに困る姿もあります。保育教諭と一緒に取り組んで綺麗にする事ができました。戸外遊びでは「野菜を見たい」という意見があった為、野菜がある所を通って散歩をしました。行く途中に大きな葉っぱを見つけて「トトロの傘だ!」と喜び「まっくろくろすけが見えた!」と友だちと言って喜ぶ姿がありました。また、野菜の葉っぱを見て「にんじん」「大根」と答える事が出来るようになってきました。日々の遊びの中で色々な事を覚えていっているんだと成長を感じました。これからも活動や友だちとの関り等を通して様々な事を学んでいって欲しいと思います。

4歳児 月組担任


元気に遊びました [ゆき]

 今日は朝から曇り空が広がり、時折雨も降っていましたが元気に登園して来てくれた子どもたち。朝の会ではクリスマスの歌や雪が出てくる季節の歌を一緒に歌ったり音に合わせてキラキラと身振りをしたりしながら参加しました。
 活動ではクリスマス帽子の製作をしました。雪組はサンタをイメージした帽子です。サンタの鼻と眉毛を糊で付けていきました。糊の容器に人差し指を入れ、チョンと触ったり、すくったりしていました。糊を塗り始めると、何度もトントンしたり、塗り広げたりしながら糊に触れる感触を楽しんでいました。
 貼り終わった後、ままごとをして過ごしました。エプロンを付けてと持って来たり、まな板と包丁を並べご飯を作ってる友だち。買い物バックの中に沢山の野菜やまないたなど道具を入れ買い物ごっこをしている姿、友だちと一緒にやり取りを楽しんでいる姿も見られました。
 活動後はしっかり手洗いをし給食を食べました。食具を使って食べられる姿も増えてきました。こども園の温かい手作りの給食やおやつが大好きでよく食べる雪組です。DSCN7591_200.jpg
 明日は天気が回復するので戸外でおもいっきり体を動かして遊びたいと思います。
1歳児 ゆき1組担任

サーキットで沢山体を動かしたよ [そら]

今日から1週間の始まりです。天気は雨で傘を差しながら分園舎に向かった子ども達。朝の会の後は一限目の音楽です。前回した曲の続きを行っていきました。聞き馴染みのある曲ということもあり、指の動きが少ない部分はスムーズに演奏する事が出来ていましたが、動きが大きいと追い付かなくなったり、手が止まってしまったりする姿が見られました。苦手な部分は時間を取って繰り返し行うと「出来たよ」「最初からしてみる」と嬉しそうに話しに来る様子があり、この調子で前向きな気持ちで練習に取り組んでいって欲しいと思います。そして今日はテレビのインタビューがあり、テーマは”大きくなったら何になりたいか”というものでした。事前に少し話をしていたこともあり、子ども達の中ではしっかりと決まっていたようで自分の番が来ると「大きくなったらお医者さんになりたいです」「サッカー選手になりたいです」「保育園の先生になりたいです」と決めていた夢を答えていました。インタビューということで普段より緊張した表情でしたが、緊張しながらも時折照れて笑う子ども達の姿が可愛らしかったです。IMG_1910_200.jpg
二限目の体育ではサーキット運動をしました。前にしたコーナーとは少し変わり、縄跳びを使ってのかえる跳び、印に合わせての片足ジャンプ、前転、後転など友だちと楽しみながら取り組んでいました。かえる跳びでは始めは跳び箱を跳ぶ時のイメージが出来ておらず、ただジャンプをしている子ども達でしたが、「こうやって跳ぶ練習だよ」と伝えると前に手を付いて、ついた手を追い越すように足を広げて跳ぶという動きを意識しながら取り組む事が出来ていました。
5歳児 宇宙組担任


第9回未満児生活発表会! [たかお日記]

 舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じます。
 今日は、第9回未満児生活発表会の日。本番の為に今まで友だちや保育教諭と一緒に練習に頑張ってきた子ども達。登園して来ると、頑張るぞ!と気合が入っている子や緊張している子など様々な姿が見られました。最初は花組さんの「はじまりのうた」からスタートです。待機している時は、リラックスしていた子も保護者の方がいる中で入場するとキリッと表情も変わり、大きな声で歌うことが出来ており、とてもいいスタートをきってくれた花組さんです。
 次の演目は「夢組の一日」です。練習の時からステージの上で泣くことなく取り組むことが出来ていた子ども達。本番では、いつもと違う雰囲気から戸惑ったり、泣いてしまう姿が見られるかと思いましたが、全員が泣く事なく最後までステージに立ち名前呼びや歌、ダンスなど上手に身振り手振りをしている姿に入園して来た時よりもぐんと成長している姿をお見せすることが出来、嬉しく思います。IMG_0051_200.jpg
 
 雪組さんのダンスでは、雪1組が「あひるサンバ」で雪2組が「のりのり!おむすびくん」を踊りました。ニコニコ笑顔で元気に踊ることが出来、雪組さんらしい可愛い姿で最後まで踊りきることが出来ていた子ども達です。IMG_0057_200.jpg劇では、「どんな色が好き」を雪組合同で行いました。グループごとに友だちと一緒に台詞を言ったり身振りで表現したりと、練習の時よりも元気いっぱいに泣かずに言うことが出来ていました。
 
花組さんのダンスでは、「いろいろ探検隊」と「ポップコーン」を踊りました。ダンスの中には、友だちと一緒に言う掛け声があり、大きな声でいうことが出来ていたり、隊形移動も友だちと息を合わせながら移動することが出来ていました。
劇では、欠席の子も多くいた中、それを感じさせないくらい大勢の方を前に自分の役になりきって堂々とステージに立つことができていました。子ども達も保護者の方に練習の成果をお見せすることが出来自信に繋がったのではないかと思います。合奏・合唱では、「仕事はじめ」「きみのこえ」でした。練習の時より少し緊張している姿がありましたが、合奏では、友だちと息を合わせながら「たん・うん」と大きな声で言いリズムをとることができていたり、合唱でも最後までホールの後ろまで響き渡る声で歌っている姿があり友だちと一つのものを作り上がる達成感や喜びを感じられたのではないかと感じます。IMG_0067_200.jpg
今日は緊張しながらも一生懸命頑張った子ども達。頑張ったことをお家でも沢山褒めてあげて下さいね。
0歳児 夢組担任

ミニ大根の間引きをしたよ [つき]

 朝は寒かったですが日中は日が出ていてポカポカで暖かく散歩日和でした。
DSC08657_200.jpg 一限目はサイエンスがありました。サイエンスではクラス皆で育てているラナンキュラスとミニ大根の観察をしました。ミニ大根のプランターは二つありそのうちの一つは芽がぎっしり伸びていました。芽が多いと大きく生長が出来ないので多い芽を抜く”間引き”をしていきました。ぎっしり集まって生えている芽を一本に絞り、いらない芽を抜くと抜いたことで少し空間が出来たので、ミニ大根がこれから更に生長し、収穫できるのを楽しみにする子ども達でした。
 その後、高尾山まで散歩に出掛けました。水分神社を通って高尾山に行ったので水分神社の神様にお祈りして高尾山の方へ行きました。水分神社の境内の所にトゲナナフシと大きなミミズがおり、ナナフシにも名前があると知ると興味津々に観察をしていました。又、今回の散歩はサイエンスの時間も使って行くので、図鑑を持ってどんぐりの種類は何種類あるのか子ども達と探しに行きました。水分神社と高尾山にどんぐりが沢山落ちているので、広いその場で3グループに分かれ図鑑を見ながら何の種類のどんぐりかを照らし合わせて見ていくと、みんなで「くぬぎかな?」「まてばしいかな?」と友だちと楽しく観察をしていました。写真に似たどんぐりを見つけると保育教諭に「これはこならっていうどんぐりじゃないかな」と嬉しそうに話していました。
4歳児 月組担任

発表会のリハーサル頑張ったよ [はな]

 朝から気持ちの良い日差しが届き、日中はいつもより暖かく感じられた一日となりました。今日は発表会のリハーサルが行われました。体操服や靴下を着用し登園したことでいつもと違う雰囲気を感じ、そわそわした様子の花組さんでしたが、「今日は何があるの?」と聞くと「はっぴょうかい!」と張り切った表情で答える姿もありました。
 リハーサルが始まり並んで歩き始めると、緊張した表情を見せる子やいつもと変わらず笑顔を見せる子等様々でしたがステージに立ち頑張って歌う事が出来ました。ダンスでは衣装を着けると嬉しそうに自分の衣装を見たり、ちょっと触ってみたりと嬉しそうにする姿がありました。合唱・合奏ではいつもより緊張感を感じる様子もありましたが、練習通りの楽しそうに取り組む姿や声に出してリズムを取り楽器を鳴らし頑張っていました。DSCN7586_200.jpg
 本番まであと二日。体調を崩す子も増えていますので早寝早起き等基本的な健康管理を行い、本番に向けて体調管理をよろしくお願いします。

 2歳児 花組担任


クリスマス帽子を作ったよ [ほし]

 朝晩と冷え込みが激しくなり、ますます冬を感じられるようになってきました。昨日が雨だったこともあり、「今日は外行けそうだね」と朝から嬉しそうに話していた子ども達。久しぶりの登園に涙を流す子の姿も見られましたが、保育室に入ると大好きな友だちや保育教諭との関わりを喜び楽しく遊ぶ事が出来ていました。朝の会では、朝の歌や園歌を元気よく歌った後『雪』や『クリスマスの歌が聞こえてくるよ』等季節の歌を歌いました。
 星組の水曜1時間目は、掃除です。今日は床拭きを行いました。後ろ向きにコの字で拭いていく事に少し苦戦しながらも上手に拭き上げる事が出来ていました。その後は、園周辺に散歩に出掛けました。秋の紅葉した葉っぱが地面に落ちていたり、冬野菜が育っていたりと季節の移り変わりを感じながら散歩を楽しむことが出来ました。
 2時間目は、図工でクリスマス会で被る帽子の製作をしました。トナカイの鼻と角を自分達でハサミで切ったのですが、角のジグザグの部分が切りにくく「先生、出来ない」と助けを求める姿がありました。少し援助をしてもらいながら上手に切れると満足気な表情になり、友だちと「出来たよ」と見せ合っていました。IMG_0035_200.jpgその後は筆と絵の具を使い、帽子の土台となる画用紙に2色で色を塗っていきました。水の量の調節が難しく、「もうちょっと水がいるんじゃない?」「ちょっと水が多いね」と声を掛けられると自分達で考えながら調節を頑張っていました。クリスマス会で被る事を伝えるとワクワクした表情で完成を楽しみにしていました。
 日中も寒くなってきましたので体調管理に気を付けながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

3歳児 星組担任