SSブログ

豆まきをしました。 [そら]

 今日は、子ども達がドキドキしている豆まきの日です。登園時から楽しみにしている姿や少し心配そうにする姿などがあり、中には鬼が来る事が怖くて少し涙を浮かべながら来る子どもの姿も見られました。

星、月、宇宙組の以上児三クラスが園庭に自分達で作ったお面を付けて嬉しそうに集まり、節分についての話を保育教諭から聞きました。“どんな鬼が居るか”や“鬼が嫌うものは何か”などの質問があり分かる子は手を挙げて“泣き虫鬼”や“豆”と大きな声で答えていました。話の後は、〇✕ゲームを行いました。話に出てきた内容だったので「〇だよ」や「簡単やん」等と自信を持ってクイズに参加していました。クイズが終わった後は、コップに入った豆をもらい、豆まきの準備をしました。何処から鬼が来るのかドキドキしている様子で周りを見渡す子ども達。IMG_9403_200.jpg園舎の方から鬼の姿が見えると「キャー」と言いながら隅の方へ逃げていく姿がありました。どんどん近付いてくる鬼に果敢に「鬼は外」と言いながら豆を投げる子や怖くて逃げ回ったり、泣いてしまったりする子どもの姿や鬼は怖いけど豆は投げたい気持ちから遠く離れた所から豆を投げる姿も見られました。鬼を退治した後は、「豆全部投げたよ」と自信満々に話す子や「鬼が怖くて投げれなかった」と泣きそうな表情で言う子などの姿が見られました。ご家庭でも今日の豆まきの様子を是非聞いてみてください。

豆まきの後は、分園舎に行き発表会の練習を行いました。合奏合唱の早くなってしまう所を繰り返し練習したり、劇の練習で振り付けの細かい部分を行ったりしました。

 週末は、また気温が下がるようなので体調面に十分気を付けて過ごしてください。
5歳児 宇宙組 担任

ステージ練習をしました。 [そら]

 今日も朝から冷たい風が吹いていて寒い日となりました。

 今日の活動は、星・月・宇宙組合同でたかお第二こども園のホールを使って以上児発表会のステージ練習を行いました。宇宙組は、男児の和太鼓から練習を始めました。曲を聴きながら和太鼓を叩いたり掛け声を大きな声で言ったりと頑張る姿が見られました。その次に合奏合唱の練習を行う予定でしたが、子ども達の気持ちが高まってしまっていたので、月組・星組の練習を見学しながら気持ちを落ち着かせてから劇練習をしました。
IMG_9376_200.jpg劇練習では、自分の台詞や出番をしっかりと覚え頑張る姿が見られましたが、所々で自信が無くなり保育教諭の方を見て確認をしようとしたり、声が小さくなったりする姿もありました。繰り返し練習を行っていき台詞や動きに自信を持って表現が出来るように進めていきたいと思います。劇の後は合奏合唱の練習です。ピアノの音を聴きながら頑張って演奏しようとする姿が見られるのですが、“ウン、ウン”と休みの所を休まずに吹いたり、自信を持って吹ける部分はどんどん早くなってしまう姿も見られました。発表会までに友だちと気持ちを一つにして音を揃えて演奏が出来るように練習を行っていきたいと思います。

5歳児 宇宙組 担任

楽しいことが沢山だね [そら]

 今日は水曜日、宇宙組の子ども達の大好きな英語とお弁当日です。分園舎に向かう時には、太陽の陽は暖かいものの、風は冷たく「寒いね」と話しながら歩いていました。
 今日の一限目は時間の関係で二限目と入れ替えて図工を行いました。今日の図工は節分のお面製作。台紙となる部分や角、牙を切っていきました。角は2本の角、1本の角のどちらか好きな方を選べるようにすると「ぼく2本にした」「私は1本」と自分で決めた本数を友だちと話す様子がありました。まずは台紙と角を切っていきます。はさみを使う際には集中して切り進めていく子ども達。
IMG_9340_200.jpg台紙を切った後は牙を台紙の大きさを見ながら自分達の好きな大きさで描いて切っていきました。小さい牙を描いていく子も居れば、大きな牙を描く子も。形や大きさ、数もそれぞれの牙が出来ていました。「金曜日に続きをしようね」と話すと「青鬼にする」「赤かな」と何色の鬼にするか話す子ども達でした。図工の後は二限目の英語です。英語では数字や色の発音の仕方を確認した後、初めて名前の答え方についてしていきました。初めての事だったので、聞かれた時も恥ずかしそうにしながら自分の名前を答える様子がありました。また曜日の曲に合わせて友だちと手遊びをする内容では「こっちにおいでよ」と何処のグループに入ろうか迷っている友だちが居れば声をかけてあげる優しい姿が見られ、みんなで楽しみながらすることが出来ていました。活動後には大好きなお弁当。「今日のデザートはいちご」「ウインナ―入ってるの」「見て、このふりかけディズニーランドで買ったんだ」お弁当箱に入っている具を見せ合いながら嬉しそうに食べていく子ども達でした。明日はホールでの発表会練習。みんなで楽しみながら頑張っていきたいと思います。
5歳児 宇宙組担任

たこあげ大会を楽しみました。 [そら]

 今日の朝は、気温が低く寒く感じましたが、日中は日差しがあり日の当たっている所は暖かく感じる事も出来ました。登園時は、連休に何をしたかを楽しそうに話す姿があり「おばあちゃんの家に泊まった」や「みんなでお買い物行った」などと教えてくれる子ども達です。

IMG_9312_200.jpg 今日の活動は、子ども達が楽しみにしていた“たこあげ大会”です。星組、月組、宇宙組は高尾山のふれあい広場で行いました。まずは、保育教諭から凧揚げをする由来を教えてもらうと“そうなんだ”というような表情をしたり、どうやったら凧が揚りやすいのかなどの話を聞いたりしました。話の後は、凧を持って広場いっぱいを元気よく走り回りました。凧の紐を長くしていたり、手を下げたまま走ったりして上手く揚がらない姿が見られましたが、友だちや保育教諭が仕方を教えると少しずつコツを掴んで上手に揚げる事が出来るようになっていました。上手く揚げる事が出来ると走りながら「見て、揚がったよ」と嬉しそうに教えてくれました。ご家庭でも今日の凧揚げの様子を聞いてみてください。凧揚げの後は、分園舎に戻って発表会の劇の練習を行いました。まだまだ台詞を覚えきれていない子が多くいたので繰り返し練習を行っていき、覚えていけるようにしたいと思います。

 明日も朝は気温が低くなると思いますので、手洗いやうがい等の予防をしっかりと行っていき、体調面には気を付けていきたいと思います。

5歳児 宇宙組 担任

メロディオン頑張ってるよ [そら]

今日は25日クリスマス。「カービィもらった」「私はすみっこぐらし」とサンタさんからもらったプレゼントの話で盛り上がっていた宇宙組の子ども達。
一限目の体育では本園舎の方で跳び箱に取り組みました。久しぶりの跳び箱。ロイター板でジャンプする際には最後の踏み込みが片足になってしまう姿があるので再度全体で確認してから取り組みました。始めは最後の踏み込みで両足が揃わずに跳ぼうとする姿がありましたが、何度か保育教諭に声を掛けられる中で跳ぶ姿勢を意識して取り組む様子がありました。4段、5段の順に取り組み、「俺、4段は跳べるけど5段跳べるかな」と不安そうに話す姿がありました。4段、5段と跳び喜ぶ子も居れば、5段の高さを前にすると跳ぶ事に怖さを感じるようで助走の勢いが落ちてしまう子どもも居ました。これからも繰り返し取り組み、高さに慣れていけたらと思います。二限目は音楽で先週の曲の続きを行いました。先週した箇所も含め、音やリズムを再度全体で確認し、2小節ずつ演奏していきました。
IMG_9278_200.jpg
できると「できた」と嬉しそうに話す子もいれば「これ難しいよ」と少し気持ちが沈んでしまう子の姿もありましたが、個人練習の時間を作ると手を挙げ、保育教諭に「この音はここ?」「このソは低い方かな」等と分からない部分を聞き、難しいと感じたところも頑張ってみようとする姿がありました。引き続き練習を行い、少しずつ自信を持って演奏出来るようになっていけたらと思います。
5歳児 宇宙組担任

ミュージックカーニバルを観に行きました。 [そら]

 今日は、朝から雨が降っていて寒い日となりました。宇宙組は、ホルトホールで別府溝部学園短期大学の幼児教育学科が主催しているミュージックカーニバルを観に行きました。登園時から「今日は、バス乗るんだよね」や「どんな事するんだろう」等と友だちと話しながら楽しみにしている姿が多くありました。

 バスに乗ってからは、ホルトホールまでの道のりで見た事がある場所を見付けると「ココ知ってる」と周りに知らせていました。IMG_9242_200.jpgホルトホールに到着し、自分達の座席に座ると周りのものに興味津々で「あれは何?」や時計を見付けると「何時になったら始まるの?」等と会話をしながら開始までの時間を過ごしました。開始のブザーがなると何が始まるのかワクワクしているかのように前のめりになる子ども達。まず最初は学生全員によるソーラン節でした。お兄さんお姉さんが息を合わせて踊る姿にとても釘付けでした。また、知っている曲という事もあり、各々に口ずさむ姿もありました。ソーラン節の後は、一年生による出し物“おおいたの地獄っちしっちょん”を見ました。様々な地獄の温度、どうしてこんな色なのかを教えてくれ、また、音楽に合わせて簡単な振り付けで地獄の名前も教えてくれました。簡単な振り付けだったので、一緒になって楽しそうに踊っていました。最後は、二年生による出し物“美女と野獣”を観ました。ベルや野獣になっているお兄さんお姉さんの演技を真剣な表情で見ていたり、時折、照明が気になり後ろを振り返ったりする姿がありましたが、最後までしっかりと観る事が出来ました。是非、今日のミュージックカーニバルの事をご家庭でも聞いてみてください。

5歳児 宇宙組 担任

サーキットで沢山体を動かしたよ [そら]

今日から1週間の始まりです。天気は雨で傘を差しながら分園舎に向かった子ども達。朝の会の後は一限目の音楽です。前回した曲の続きを行っていきました。聞き馴染みのある曲ということもあり、指の動きが少ない部分はスムーズに演奏する事が出来ていましたが、動きが大きいと追い付かなくなったり、手が止まってしまったりする姿が見られました。苦手な部分は時間を取って繰り返し行うと「出来たよ」「最初からしてみる」と嬉しそうに話しに来る様子があり、この調子で前向きな気持ちで練習に取り組んでいって欲しいと思います。そして今日はテレビのインタビューがあり、テーマは”大きくなったら何になりたいか”というものでした。事前に少し話をしていたこともあり、子ども達の中ではしっかりと決まっていたようで自分の番が来ると「大きくなったらお医者さんになりたいです」「サッカー選手になりたいです」「保育園の先生になりたいです」と決めていた夢を答えていました。インタビューということで普段より緊張した表情でしたが、緊張しながらも時折照れて笑う子ども達の姿が可愛らしかったです。IMG_1910_200.jpg
二限目の体育ではサーキット運動をしました。前にしたコーナーとは少し変わり、縄跳びを使ってのかえる跳び、印に合わせての片足ジャンプ、前転、後転など友だちと楽しみながら取り組んでいました。かえる跳びでは始めは跳び箱を跳ぶ時のイメージが出来ておらず、ただジャンプをしている子ども達でしたが、「こうやって跳ぶ練習だよ」と伝えると前に手を付いて、ついた手を追い越すように足を広げて跳ぶという動きを意識しながら取り組む事が出来ていました。
5歳児 宇宙組担任


算数頑張ってるよ [そら]

 今日から12月です。朝から冷たい風が吹き、寒さの厳しい一日となりました。
朝の会では少しずつ発表会に向けて歌の練習を始めました。優しく歌うところや盛り上がるところなど保育教諭の合図を見ながら少しずつ意識して歌う姿も見られています。
金曜日と言う事で宇宙組の一限目は掃除から始まります。掃除では慣れからか少し雑になってきていた床拭きを全体で確認の意味も込めてしていきました。友だちに見られているということもあってか丁寧に木目に沿って拭く事が出来ていました。掃除の後は今週から始まった算数です。今日の内容は”どちらが多いかな”というもので遊園地のアトラクションの数と遊びに来た動物の人数の多さを数えながら比べていきました。多いと思う方の白丸を塗りつぶしていく際もはみ出さないように丁寧に塗り、保育教諭にどちらが多いか尋ねられると「ねずみです」と堂々と答える事が出来ていました。来週からも楽しみながら取り組んでいけたらと思います。IMG_1895_200.jpg
二限目は図工で火曜日のサイエンスでとった葉やどんぐりを使って4つのグループに分かれ、段ボールの上に好きな絵を作っていきました。何をみんなで作るかから話していき、「ねこ」「らいおんにしよう」とスムーズに決まるところもあれば「らいおんにしよう」「カメラが良いな」と意見が分かれる事もありました。話し合いをしていきながら1グループで1つのテーマを決め、「ここはこうだよ」「こんな形にしようよ」と互いに提案しながら進めていき、グループぞれぞれで可愛らしい葉やどんぐりを使った絵が完成していました。
5歳児 宇宙組担任



バス遠足に行ってきました。 [そら]

 今日は、子ども達が楽しみにしていたバス遠足の日です。登園時から友だちとリュックを見せ合いながら「ポケモンのグミ持ってきた」や「ミニあみじゃがにしたんで」等と話す姿がありました。

 バスに乗ってアフリカンサファリへ出発です。アフリカゾウの大きな像が見えると「サファリに着いた」と喜ぶ子ども達です。最初はバスに乗って動物ゾーンへ行きました。左右に沢山の動物を発見し大興奮していて、見つけるたびに「あっ!○○がいる」や「○○の子どもがいる」等友だちにも知らせる姿があり、みんなでアメリカクマやライオンにゾウなどを見る事が出来ました。動物ゾーンの後はお弁当です。星・月・宇宙組みんなでレジャーシートを広げてから食べていきました。IMG_1873_200.jpgお弁当の中身や持って来たおやつを友だちに見せながら美味しそうに食べていました。お弁当の後は、モルモットを膝の上に乗せたり、スプーンに乗せた餌をリスザルにあげたり、最後はカンガルーの背中をなでる等の体験をしました。触るのが怖くてなかなか触ろうとしない姿がありましたが、一度触れてしまうと平気になり何度も優しくなでてあげる姿も見られました。バス遠足の感想をご家庭でも是非聞いてみてください。

 明日は、勤労感謝の日でお休みとなります。体調を崩してしまう子どもの姿が多く見られるようになってきましたので、体調面には十分気を付けて明後日の金曜日に元気いっぱいの姿で登園してきてください。

5歳児 宇宙組 担任

防火パレードに参加したよ [そら]

 今日の宇宙組は防火パレードに参加をしました。「バスに乗って行くん?」や「楽しみ」などと今日を楽しみにしていた様子の子ども達。バスが来ると「バスだ」と乗る事を喜んでいました。バスの中でも「コンビニがある」「ここ良く通るよ」「22日のバス遠足もバスに乗って行くんだよね」と思い思いに会話をして楽しむ様子がありました。

IMG_1810_200.jpg若草公園に着くと「この公園で遊んだ事あるよ」や「遊具で遊びたいな」などと言う姿がありましたが、防火パレードが始まると、まずは消防士の方の話を聞いたり、参加する園みんなで”ぼうかのちかい”を言ったりしました。その後は早速楽器を持って演奏します。今年はたかおこども園からのスタート。歩きながらの演奏でしたが、音がずれたり、戸惑ったりする事もなく、堂々と演奏出来ていた子ども達。みんなで練習した曲の合間の「火の用心、マッチ一本火事の元」という掛け声も大きな声で言うことが出来ていました。また商店街の中にある沢山のお店やすれ違う人にも時折目を向けたり、一緒に演奏する友だちに顔を見合わせたりしながら楽しんで演奏する姿がありました。演奏後には、消防士の方の話を聞いたり、参加した園全員で記念の写真を取ったりしました。腕を伸ばしてピースをしたり、自分の好きなポーズや表情をしていた子ども達です。是非、ご家庭でも今日の防火パレードの様子を聞いてみてください。

5歳児 宇宙組担任