SSブログ

お誕生日おめでとう! [ほし]

 今日は8月生まれのお友達のお誕生日会です。昨日の帰りの会で今日お誕生日会があり、星組は3人のお友達がいることを伝えていたので、朝来るなり「〇〇ちゃん達のお誕生会だね!」とわくわくした表情で話す姿を見せていました。
 9時になるとお誕生日会の始まり。ピアノの音楽に合わせて誕生日のお友達が入場してくると拍手で迎えてあげる姿を見せていました。3クラスで8人のお友達が8月生まれで前に座り、お祝いする子は自分と同じクラスのお友達を見て手を振ったり、前に出た子は注目を集めているのに少し緊張と恥ずかしさを感じる様子も見せながら参加していました。インタビューでは自分の名前や歳を大きな声で言う姿も見られ、保育教諭だけが質問するのではなく友達から質問する時間も取ると「好きなおやつは何ですか?」「好きなゴムの色は何ですか?」などの質問に「チョコレート」「黄色とピンク」と上手に答えていた子ども達です。その後はプレゼントをもらい、保育教諭からの出し物を見ました。内容は潜水艦の中から見える生き物を当てるもので、体の一部だけを見て「ヒトデ!」「クジラかな?」「サメかも!」と自信満々に答える様子がありました。最後の答えはケーキのロウソクで、8月生まれのお友達がケーキに飾りつけを行い食べる真似をして時間いっぱい楽しく過ごせたようでした。IMG_6967_200.jpg

 お誕生日会が終わった後は室内遊びの時間におままごと、図工の時間はかき氷製作の続きでカップの色塗りに取り組みました。おままごとは久しぶりだったこともあり、友達を誘って料理をしたりお皿に食材を盛って食べさせたりと楽しく遊ぶ姿を見せていた星組さんでした。

 明日からは9月。まだまだ暑い日が続きそうですが、秋の歌を歌ったり涼しい日には戸外に出たりと季節の移り変わりを感じながら楽しく過ごしていきたいと思います。

 
3歳児 星組担任

リズム打ちに挑戦したよ [はな]

 今日は室内で楽器遊びを行いました。三回目の取り組みということもあり、楽器が目に入ると「タンバリン!」「あとはー、カスタネット!」「すずもある!」と楽器の名前を言い当て、心待ちにしている様子の花組さん。まず始めは、持ち方や鳴らし方のおさらいです。タンバリンとカスタネットの時は「パーでたたく!」、すずの時は「グー!」、「○○は、したらダメだよねー」と子ども達自身よく覚えており、楽器を持ってグループ毎に並ぶ様子もとてもスムーズでした。

 今回は”おもちゃのちゃちゃちゃ”のピアノに合わせてリズム打ちに挑戦した子ども達。叩く、楽器を持つ手を挙げて鳴らす、両手をばんざいするという3つの動きを入れて進めていきました。親しみのある曲であったり、普段から身振り手振りを動かし歌っている習慣から、楽器を持っていても上手に動きを使い分け、最後には全員で音を鳴らすことが出来ました。「もういっかい!」「タンバリンがいい!」と積極的な声も。また次回、曲を変えて取り組みたいと思います。

DSCN5988 (2)_200.jpg


2歳児 花組担任

小麦粉粘土をしました。 [ゆき]

 少しずつ朝が涼しくなってきて、気温の変化から鼻水が出ている子どもの姿が見られるようになってきました。
雪2組は、週明けでしたがほとんどの子どもが泣かずに登園する事ができ、保育教諭や友だちとお喋りや歌を歌いながら遊びました。友だちとの会話も少しずつ出来るようになり楽しい話し声が沢山聞えてきます。

朝の会では、「おばけなんてないさ」や「どんでったバナナ」等の季節の歌を歌いました。おばけなんてないさの歌では、おばけのポーズをしたり驚いた顔をしたりと上手に歌いながら身振りをする姿があります。是非、ご家庭でも歌ってみて下さい。

DSCN5984_200.jpg活動では、感触遊びで小麦粉粘土を行いました。全員が嫌がる事無く捏ねたり丸めたりする事が出来ました。また、4色の粘土があり、いろんな色を混ぜたり、2色を使って思い描いたものを作ってみたりする子ども達。保育教諭がニンジンやジャガイモ等の食べ物を作ると目を輝かせて見ていました。


明日は、雪組合同で楽しい活動を予定しています。元気いっぱいに登園してきてくれると嬉しいです。

1歳児 雪2組 担任

サーキット遊びをしたよ [ゆき]

 朝夕は少しずつ涼しくなり、夏の終わりを感じるこの頃です。気持ちの良い天気の中、今日は10名の未満児のお友達が登園してきました。他クラスや第二こども園の友達に初めは少し緊張気味の子もいましたが、少しずつ慣れ、お気に入りの玩具で遊びながら笑顔で一日が始まりました。
 朝の会では「アイ・アイ」「とんでったバナナ」等季節の歌を、身振りを付けたり体を揺らしたりして思い思いの表現を楽しみながら歌っていました。名前呼びでは全員が自分で手を挙げ、「はーい」と元気いっぱいな返事を聞かせてくれ、かっこいいねと褒められると笑顔を見せていました。
 活動ではサーキット遊びをしました。マット山、トンネル、一本橋の3つのコーナーを、順番に行っていきます。トンネルではほふく前進が難しそうな子もいましたが、上手に出来る子の姿を見て真似しながら一生懸命進み、何度も繰り返すうちに体の使い方が上手になっていきました。出来るようになると嬉しそうに保育教諭の方を振り向き、得意そうな表情を見せていて、可愛らしかったです。他にも、マット山によじ登ったり長椅子をそーっと渡ったりと色々な動きに挑戦し、全身を使って思いきり楽しむ事が出来ました。DSCN5978_200.jpg
 たくさん体を動かした後の給食は特別美味しかったようで、もりもり食べていました。フォークを自分で持って上手に食べる花組さんを見て、自分もやってみようと頑張ってみる雪組さん。異年齢児保育ならではの姿も見られ、楽しい1日となりました。

1歳児 雪1組担任

新聞紙で遊んだよ [ゆめ]

朝から太陽が顔を出し、日差しの強い一日でした。「おはよう」と声を掛けると「あー」と声を出し、挨拶や笑みを返してくれる夢組さん。朝の自由遊びでは、好きな玩具を手に取り、遊ぶ事を楽しんでいました。また友達との関わりも増え、横になっている友達がいると背中を撫でてあげる等微笑ましい姿も見られています。朝の会では、「うみ」等の夏の歌を歌いました。この夏、沢山歌ってきたので保育教諭のする振り付けを覚え、子ども達なりに真似をして身振り手振りをする姿が可愛らしいです。朝の会の後は、活動で新聞紙遊びをしました。今日の新聞紙遊びは、新聞紙を使った輪投げや的あて、プールの3つのコーナーで遊びました。子ども達が初めに興味を持ったのは、輪投げのコーナーとお化けのイラストが描かれた的当てコーナー。輪投げは立っている支柱が気になるようで手を伸ばして触ろうとする姿が多く、まだ支柱に輪を通すのは難しいようでしたが、これから遊ぶ中で楽しさに気付いていけたらと思います。的あてコーナーでは、新聞紙のボールを持ち、保育教諭の真似をしてお化けや鬼のイラストに向かって投げたり、保育教諭が「あーん、パーンチ」とパンチをする振りをすると、その姿を見てボールを持ってイラストに向かってパンチをしたりしていた子ども達。中には新聞紙プールの中に隠れていた魚を手に取り、お化けたちに食べさせてあげようとする姿もありました。
DSCN5973_200.jpg
また集中して新聞紙を細かくちぎって遊ぶ子の姿もあり、同じ玩具でも子どもによって様々な遊び方で遊ぶ事を楽しんでいました。新聞紙遊びの後は、ダンスをしました。始めは保育教諭の踊る様子を見ているだけだった子も次第に手を上にあげる等の簡単な振り付けを真似したり、曲に合わせて体を揺らしたりしていました。来週も楽しい活動を沢山予定しているので、元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。
0歳児ゆめ組担任

和太鼓、マーチング、組体操と練習を頑張っています [そら]

 朝、登園してくると「体操服着替えるよね」「今日の練習は何からするの?」と意気揚々に聞き、着替えを済ませていく宇宙組。今日は和太鼓練習から取り組みました。前回、リズムを打つための声を減らしたことで不安気な様子がありましたが、心の中でリズムを言い、音が揃うように頑張ってくれました。出だしからのフレーズではほとんどの子が上手にリズムを打てているものの、中盤からリズムが変わる際に音がズレてしまう場面が見られたため、その箇所を重点的に練習を行っていきました。「トーマト」「トーマト」と分かりやすい言葉を当てはめ心の中で言い何度かしていくうちに音が揃うようになってきました。
 次はマーチング練習です。集中力が切れてしまうこともありましたが、全員で音を揃えようと頑張る姿がありました。リズム隊、メロディオン隊、カラーガードと役割を頑張っています。IMG_6942_200.jpg
 最後は月組との組体操です。今回、はじめてポンポンを持って踊り、組体操をしていきました。ポンポンを持つことが嬉しいようで大きな身振りで踊りを踊ることが出来ていました。
 年長児は運動会の競技が盛り沢山で頑張ることが多いですが、日に日に上達しています。子ども達の取り組む姿はとても格好いいです。本番、素敵な姿を見せられるよう今後も練習を進めていきたいと思います。
 
5歳児 宇宙組担任

カッパリレーをしたよ! [つき]

 朝から「今日は何するの?」と保育教諭に質問する姿が多く、日々の活動を楽しみに登園してくれる月組さん。水曜日の一時間目は図工で、作品展の作品作りを行い、今回は、自分の顔を画用紙で作りました。最初は、半円の形をした黒い画用紙をハサミで切り、髪の毛を表現しました。「髪切り屋さんみたいだね!」と嬉しそうに言いながら、上手にハサミで切る事が出来ていました。次に、顔の形をした画用紙に、切った髪の毛を貼り、最後に顔を描きました。「どんな顔にしようかな?」と思い思いの顔を描き、可愛らしい作品が出来上がっていました。その後は、掃除で床拭きをしてから、運動会の赤組と白組の発表をしました。「星組の時は赤だった!」と前年の運動会を思い出しながらも、どちらの組になるかドキドキした様子が見られました。その後は戸外遊びの時間ですが、気温が高かったので室内でリレー遊びをしました。DSC06399_200.jpg今回のリレー遊びは、カッパのお皿に見立てた紙皿を頭に乗せ、落とさないように次の人へバトンタッチするカッパリレーです。少しでも斜めになると直ぐに紙皿が落ちてしまうので、慎重に慎重に進んでいく姿が可愛らしく、どうすれば落ちないか考えながらリレーを楽しんでいました。
 明日は、運動会の合同練習です。朝ご飯をしっかり食べて登園し、元気いっぱいで練習に参加出来たらなと思います。
4歳児 月組担任

泳げるようになったよ! [ほし]

 空には曇り空が広がり、いつもよりも過ごしやすい1日となりました。登園して来るなり保育教諭に「おはよう」と声を掛けられると笑顔で「おはよう」と挨拶が出来ていた星組さん。朝の身支度では、以前より準備に時間が掛からなくなり、早く終わる子が増えてきました。中には、気持ちのスイッチが入らず座り込んだままの子もいますが、周りの友達をのいい姿を見ながら、意欲的に取り組めるようになったらいいなと思います。
 IMG_0939_200.jpg1限目は、子ども達が大好きなプールです。着替えの時から「早く入りたいね」という呟きが聞こえ、準備を頑張ってしました。汗で着替えにくい子がいると、近くの友達が手伝ってあげる姿が見られ、優しい一面が見られました。プールでは、バタ足やアヒル泳ぎ、洗濯機や宝探しなどに挑戦しました。自由時間には、皆で取り組んだ事を生かしながら、「先生見て、泳げるようになったよ」と自慢気に教えてくれる姿が見られ、水を怖がることなく泳ぎを楽しむ姿が見られました。
 2限目は、サイエンスで水中シャボン玉の実験を行いました。水の中にシャボン玉が出来る事に驚き、「なんで!」「すごいね」「マジックみたい」と大興奮な様子だった子ども達。実際に近くでシャボン玉が出来る様子を見たのですが、興味津々に飽きることなく観察していました。これからも、色々な実験を取り入れていきながら、子ども達に不思議さを伝えていきたいと思います。

3歳児 星組担任


上手に逃げれたよ [はな]

 今日から1週間が始まりました。まだ気温が高く、日差しの強い日が続いています。朝から元気よく挨拶をしたり、話が上手な花組さんは休日の過ごし方を嬉しそうに教えてくれます。朝の会では「うみ」を歌いました。”ざんぶりこ~ちゃぷちゃぷちゃぷ”と歌いながら上手に手を叩いて歌いました。
 日中は"オオカミから逃げろ”という遊びを行いました。オオカミさんという歌を保育教諭と歌い、最後に子ども達が「オオカミさ~ん」と呼び掛けます。「今からみんなを食べに行くよ」という保育教諭の合図で、捕まらないようにマットからマットへ逃げる遊びです。保育教諭がオオカミのお面を付けたことで、少し驚いてしまう子の姿もありましたが、手を振り足踏みをし、元気よくオオカミさんの歌を保育教諭と歌う子どもも多く、驚いている子どもも保育教諭と手をつないで参加することが出来ました。DSCN5971_200.jpg
逃げ切れると「やったー」とジャンプをしながら、喜んでいた子ども達です。途中でオオカミが寝ている時は静かに移動し逃げるというルールを加えると、「しー」と、静かに音を立てないように忍び足で上手に逃げていました。
 遊びの中でルールが追加されたり、変更されたりしても、保育教諭の話を聞き、約束を守って遊ぶ事が出来るようになってきました。室内でも色んな遊びがあるので、思う存分遊べるように活動を考えていきたいと思います。

                2歳児 花組担任

 

新聞紙遊びをしたよ [ゆき]

 今日は雲が多かった朝ですが、次第に太陽が出始め暑い一日となりました。登園後は、慣れない保育教諭や友達に緊張したり空いてしまう子どももいましたが、気持ちが落ち着くと友達や保育教諭と関わりながら一緒に遊んでいる姿が多く見られました。
DSCN5962_200.jpg 活動では、新聞紙遊びをしました。新聞紙を配ると、新聞紙に載っている写真やイラストをじっと見て楽しむ姿が見られました。犬や猫・車等の分かる物が写っていると「先生、これ〇〇」と教えてくれました。見る事を楽しんだ後は、思い思いに新聞紙を破いたり千切ってみたり、丸めてみたりと様々な遊び方をしていました。新聞紙の音や感触を友達同士で楽しむ姿が見られました。また、保育教諭が箒のような物を作ると掃除ごっこが始まりました。「こども園、綺麗にする」と意気込んでドアや窓、ロッカー等を友だちと「パタパタ」「綺麗にしまーす」と話しながら色々な場所を綺麗にしてくれました。
 来週も元気いっぱいな姿で登園してくれることを楽しみにしています。
1歳児 雪2組担任