SSブログ

防火セレモニーに参加しました [そら]

 11月の運動会を無事に終え、今日は防火セレモニーに参加しました。ハッピを着て、大好きなバスに乗り竹町ガレリアまで行きパレードを行いました。運動会で演奏したドラムマーチ、シングシングシング、メリーさんの羊に加え、「火の用心、マッチ一本、火事の元」と言って歩きました。今年、たかおこども園はトップバッターとなり、何園か来ている中でも、一番最初に演奏しました。消防局の方のすぐ後ろに続き、アーケード内にかっこいいドラムマーチの音や曲が響きました。通りにいる方たち「すごいね」「上手だね」とお褒めの声を頂き、嬉しそうな子ども達でした。運動会でお家の方々に聞いてもらった事が自信となり、今日の演奏に繋がったと思っています。始まる前は「ドキドキする」「早く始まらないかな」と緊張していた子もいましたが、終わった後は「楽しかった」と満足そうな子ども達でした。頑張ったことと、たくさん褒めてもらったことで子ども達の表情もイキイキとしていました。DSC01868_200.jpg先日から練習していた「維持管理の歌」も大きな声で歌う宇宙組の子ども達。「維持管理の歌」は「桃太郎」の替え歌なのですが、子ども達がとても気に入ったようでよく歌っています。お家でも聞いてみてください。ひとつひとつ行事が終わる度に、またひとつ大きくなっていく子ども達です。来週はバンビー杯が行われます。優勝目指して気合十分の子ども達。力を合わせて頑張ります。
5歳児担当 宇宙組

芋掘り! [ほし]

今日は子ども達が楽しみにしていた芋掘りの日でした。
登園し、保育教諭や友達の顔を見ると「今日芋掘りだよね!」「長靴持って来た?」と、話しており、楽しみな気持ちが抑えきれないようでした。
畑へ向かう道中も“いもほりのうた”を口ずさみながら歩く微笑ましい姿も見られました。
到着すると、「あ!ここで葉っぱ(苗)植えたよね!」「大きくなってるかな?」と、興味津々に畑を見つめる子ども達。
畑に近寄ってみると、「あ!お芋がいる!」と、少し顔を出している芋に目を輝かせ、早速芋掘りに取り掛かっていました。
IMG_1620_200.jpgなかなか抜けない物もあり、保育教諭に援助してもらいながらも一生懸命に土を掘っていきます。
やっとの思いで取れた芋を「見てみて!取れた!」と周りにいる友達や保育教諭に嬉しそうに見せて回っていました。
「○○ちゃんこのお芋一緒に取って?」「○○くんここ掘って!」と、友達と協力して取り組む姿もあり、成長を感じました。
芋掘りから帰る道中も「楽しかったね」「手が泥んこなった!」「早くお芋食べたいな」と、楽しそうに話しており、子ども達にとって思い出深い1日になりました。
ご家庭でも芋掘りでの思い出話をされてみてくださいね。
3歳児星組担任

ゆき組さんとお店屋さんごっこ [はな]

昨日の帰りの会で「明日はお店屋さんごっこをするよ」と話していた為、今朝は「お店屋さんごっこするの?」と、楽しみに登園してきました。男の子、女の子にそれぞれコック帽子を渡すとにっこり!「ラーメン屋さんやりたい」「アイスクリーム屋がいい」とやりたいお店屋さんの名前を言っていました。始める前にお金のやり取りの仕方を伝えたり、掛け声の掛け方を練習したりしました。いざ、お店がオープンし、小さなお客さんが来ると緊張したのか、「いらっしゃいませ」の声が小さくなってしまいました。DSCN4035_320.jpgけれど実際のやりとりになると、「お金ください」「どうぞ」「何がいりますか?」と言葉を発し、楽しく遊ぶ姿が見られました。特にラーメン屋のトッピングが楽しかった様子で、ネギを沢山入れたり、麺を1本1本丁寧に入れたり、張り切って行っていました。小さなお客さんも品物を受け取ると嬉しそうに、テーブルに持って行き、食べる真似やくをしていました。今回はお店屋さん役を楽しみましたが、次回はお店屋さんとお客さん役の両方をやれるといいなと思いました。

               2歳児クラス   花組担任

可愛い財布が出来たよ [ゆき]

子ども達にとって大きな舞台の一つである運動会を終え、楽しい休日を過ごし、いつもに増してニコニコの笑顔で登園してきた雪2組の子ども達。「かけっこ頑張ったね」「メダル貰ったね」と保育教諭と一緒に運動会の楽しかった思い出を振り返りました。
今日の活動は、まずシール貼りを行いました。明日、雪1組さんと一緒に、花組さんで開かれるお店屋さんに遊びに行く予定をしているので、今日はその時に持って行く財布を作りました。色や大きさが様々なシールの中から自分の気に入ったシールを貼っていく子ども達。「あかあったよ」「きいろするー」等、自分の貼るシールの色を言いながら貼っていく子、話しもせずにひたすらシールを剥がして貼る事に夢中になっている子と姿は様々でしたが、どの財布もカラフルで可愛いく仕上がりました。
DSCN3715_200.jpgシール貼りは子ども達も大好きな活動で、貼るシールが無くなると「ないよ」「ちょうだい」と追加のシールを求める姿も多く見られました。明日、作った財布を持って花組さんにお買い物に行く事を楽しみにしている子ども達です。
その後は、玄関前ロータリーで平均台を使って遊びました。高い平均台と低い平均台を繋げて、いつもより長いジグザグ道のコーナーと、平均台の下をワニ歩きで潜るコーナーを作りました。いつもより難易度の高いジグザグ道に怖がる姿より、挑戦してみようとする逞しい姿の方が多く見られ、“どうぞ”の合図と共に順番待ちの列が出来ていました。慎重に渡りながらも、ゴール出来る事が嬉しいようで何度も繰り返し挑戦していました。潜るコーナーでは、「見ててね」「出来るよ」と得意気で、潜り終わると「やったー」「イエーイ」とハイタッチをする子の姿も見られました。
沢山遊び、沢山給食を食べた後は、今日から初めてのパジャマでのお昼寝という事で、嬉しい気持ちで布団に入る子ども達でした。

1歳児 雪2組担任

第5回大運動会 [たかお日記]

今日はたかおこども園、第5回大運動会が行われました。
これまで頑張った練習を褒めてくれるかの様に天気にも恵まれ、快晴の中での開催となりました。
待ちに待った運動会という事もあり、子ども達も朝から張り切っている様子です。

今年も以上児は赤白に分かれて競技を行っていきました。赤組も白組も優勝目指して気合十分です。また、優勝する為に必要な力となるよう、応援の方も頑張ってきた子ども達。以上児は、毎週クラスで集まって応援合戦の練習も行ってきました。今日は、団長、副団長を始めとして口を大きく開けて応援歌を歌ったり、競技中にも「がんばれ!」と他のクラスの友達も一生懸命に応援する姿があり、一人ひとりがその練習の成果や思いやりを発揮する事が出来たのではないかと感じています。

0歳児から5歳児まで日々の遊びや生活の中で取り組んできた事を運動会の競技を通して保護者の方に見てもらえたのではないかと思います。特に以上児は運動会に向けて沢山の練習を頑張ってきました。始めは出来なかった所も周りの保育教諭や友達と一緒に練習を繰り返す中で乗り越えてきました。また、“本番に保護者の方にかっこいい姿を見せる”という事が子ども達の頑張る力にも繋がっていたと思います。
DSCN4032_200.jpg
年長の宇宙組の子ども達は今回で最後の運動会でした。組体操や和太鼓、マーチング等、緊張している子どもの姿も見られましたが、いつもの宇宙組の子ども達らしく元気いっぱいに頑張る姿、気持ち一つに音を揃えたりと感動させられました。

今日、無事に運動会を行うことが出来たのも保護者の方や地域の方の協力があっての事と思っております。ありがとうございました。

               1歳児 ゆき組担任

秋の散歩 [ゆめ]

 朝、冷え込んで寒かったですが日中は、暖かく散歩日和でした。
今日は、水分神社方面まで散歩に出掛けました。散歩に行く時、テラスで靴を履きます。靴を並べて置いていると自分の靴を探し「あった」や「あっあっ」と言って、嬉しそうに自分の靴を持って来てくれるようになりました。又、自分で靴を履こうと足を通す姿も見られます。DSCN4024_200.jpg靴を履き誘導ロープを持って歩ける子は、赤いドーナツ(誘導ロープの輪っか)を持って保育教諭と一緒に目的地まで歩きます。まだ、誘導ロープを持てないお友達は、バギーに乗って散歩を楽しんだり目的地の場所に着いてから遊んだり歩いたりしています。水分神社に着くと、バギーから下りイチョウの葉っぱや落ち葉を見つけ手に取り触って見たり、「どうぞ」とお友達や保育教諭に渡す姿がありました。栗を見つけると指を差し近くの保育教諭に知らせたりと様々な表情を見せてくれる子ども達です。帰り道も誘導ロープを持って帰りました。
最近は、戸外での活動が多くないり歩くことが増えてきたこともあり体力が少しずつついてきたと感じます。以前は、少し歩いては疲れ座り込んですぐバギーに乗っていましたが今では、数人のお友達がバギーに乗らず歩けるようになりました。

0歳児担任 ゆめ組