SSブログ

寒さに負けないぞ [そら]

先日の以上児生活発表会は参加頂きありがとうございました。宇宙組にとっては園生活最後の発表会。34名全員の頑張りを見て頂くことが出来たことを大変うれしく思っています。1月から本格的に始めた発表会練習。たくさんの演目に出る事で、練習を重ねてきました。一人ひとりが自分の持っている力を発揮出来たのではないかと感じています。星組・月組の友達もイキイキとした表情で頑張っていましたね。一人ひとりが輝いた発表会になったと思っています。発表会までのご理解、ご協力ありがとうございました。

 今日は久しぶりの体育です。気温が下がったものの、天気は良かったので戸外で体育を行いました。始めは準備体操後、マラソンをして体が温まった所で縄跳びをしました。今日は「前跳び」「後ろ跳び」「片足跳び」「駆け足跳び」をしました。得意、不得意がある中で、出来ないからしないではなく、出来なくても努力するあきらめない気持ちが育っていけたらと思っています。その後は集団遊びで、子ども達の大好きな「ぐるぐるジャンケン」をしました。DSC02509_200.jpg白組対赤組で行ったのですが、赤組が1勝、白組が2勝しました。ジャンケンが強い子はなんと9人の友達に勝つ事が出来、「〇〇ちゃんすごい」と、とても盛り上がりみんな楽しそうにしていました。2限目の図画工作では発表会の頑張ったことや楽しかったことを経験画として描きました。インタビューごっこを始めにしたのですが、男の子は「ソーラン節」、女の子は「日舞」「合奏・合唱」が人気でした。みんなそれぞれ、思い出しながら思い思いに描く姿が見られました。発表会が終わり、ひとつの行事が終わる度に卒園が近づいてきます。一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
5歳児担任 宇宙組

第5回以上児生活発表会 [つき]

 今日は待ちに待った以上児生活発表会の日。子ども達は今日のために沢山練習を頑張ってきました。控室に入ると、普段と少し違う雰囲気に緊張の表情が見える友達もいましたが、担任の保育教諭と触れ合うといつもの笑顔に戻り、衣装に着替えたり台詞や振り付けを友達同士で確認し合い、自分の番を心待ちにしている様子でした。

IMG_0386_200.jpg 
大きな声で元気いっぱい「かさじぞう」の役になりきった星組さん。以上児クラスになって初めての発表会。友達と一緒に楽しみながら参加し、合唱や遊戯では星組らしい可愛い姿が見られ「楽しかったー!」と素敵な笑顔を見せてくれました。

IMG_0372_200.jpg 
今年は4月から始めたメロディオンや昨年よりも台詞量が増えた劇など沢山挑戦してきた月組さん。劇では「ねずみの嫁入り」をテーマに役になりきり、友達と力を合わせ、子ども達自身で考えた振り付けなどを入れながら物語を進めていきました。歌とメロディオン、遊戯では音や動きを揃える事を目標に、心をひとつに頑張りました。どの演目でも子ども達のかわいい笑顔が見られ、子どもたち自身も達成感を感じる姿が見られたました。

IMG_0423_200.jpg
IMG_0438_200.jpg
たかおこども園で一番大きな宇宙組さん。この日のために毎日発表会練習に励んできました。合唱、合奏では優しい気持ちを込めて歌うことを全員で決め、心をひとつにとても素敵な音楽を聴いている方に届けることができました。また、男の子、女の子でそれぞれ分かれ行ったソーラン節と日本舞踊では一人一人が練習の成果を生かし素敵な表現を魅せてくれました。そして劇では2チームに分かれ「ピノキオ」「花さかじいさん」の演目に取り組み、それぞれ役になりきり、大きな声で堂々とした演技をみせてくれた宇宙組さんです。年長児クラスとして、大きく成長した姿が見られたことと思います。

 各クラス、今までの練習の成果を存分に発揮し、一人一人の成長や頑張りが沢山見られた素敵な発表会だったと思います。保護者の皆様、沢山のご声援と拍手をありがとうございました。

                  4歳児 月組担任

ゆき組さんと一緒に遊んだよ! [はな]


 今日は、高尾山へ散歩に行く予定でしたが、雨が降っていた為室内で過ごす事になりました。雨が降って残念そうにしていた子どもたちでしたが、保育教諭にゆき組さんとリズム遊びやおままごとをして遊ぶ事を伝えられると「え?ゆき組さん来るの?」とワクワクしていました。

 リズム遊びでは、ゆき組さんにかっこいい所見せようと音に合わせてしっかり体を動かす事が出来ました。その後、ゆき組さんが泣いていたり、立ち止まっていたりする姿を見た花組さんは、「頑張れー」と応援していたり、歌を歌ったりしていました。自分の番が来ると「よし」と気合を入れて、歌を口ずさみながら楽しんでいた子ども達でした。

DSCN3900_200.jpg


 おままごとでは、食べ物やお皿以外にもぬいぐるみを用意しました。花組さんは、戸惑っているゆき組さんに「これいる?」「あげる」「全部あげる」と持っている玩具を全てあげ、喜んでいるゆき組さんの姿を見て嬉しそうにしていたり、「くまにも食べさせないと!」とゆき組さんと協力してご飯を食べさせていたりとゆき組さんと仲良く遊ぶ姿が多く見られ、微笑ましく思いました。ゆき組さんが帰る時には、「また来てね」「気を付けて帰ってね」と優しく声を掛けていました。
 給食の時も、「〇〇くんの玩具やったけど小さい友達に玩具貸してあげたんで」「一緒に遊んだんで」と嬉しそうに話す子ども達でした。


                   2歳児 花組担任

以上児生活発表会リハーサル [ほし]

今週の土曜日に本番を控え、今日は以上児生活発表会のリハーサルを行いました。
未満児クラスの友達や先生たちに見せる事を楽しみにしていた星組さん。
「今日のリハーサルとっても楽しみ!早くしたい!」とにこにこ笑顔での登園でした。
発表会の衣装に身を包み、「体操服着てきた!紺ソックスも自分で準備した!」とやる気十分の子ども達。
宇宙組さんの初めの言葉、合奏、合唱がスタートすると「これ大きくなったら○○達もするの~?すごいね!」と目を丸くして見入っていました。
星組のプログラムは女の子のダンスからのスタートです。
今年度星組は女の子と男の子に分かれてダンスを行います。
2曲とも女の子らしさ、男の子らしさの入った曲、振り付けになっていて毎日楽しみに練習してきました。
女の子らしい可愛い衣装を身に付けるとさらに気持ちも高まり「可愛い!」「出番まだかな?」「こうだよね!」とポーズを決めながら今か今かと待っていた子ども達。
窓からお客さんが見えると「きてるきてる~」と嬉しそうにしていました。
実際にステージに立つと緊張したのか普段歌いながら行っていたダンスも口が閉じ、立ち位置など慣れない分戸惑う姿もありましたが、お客さんの前に立って披露する楽しさや緊張感をしっかりと感じたようでした。
合奏、合唱では普段通り元気いっぱいの星組さんでステージに立つことが出来ました。
保護者の方に聞いてもらうのを楽しみに今まで練習に取り組んできたので、是非本番も星組さんらしく頑張る姿を発表できたらと思います。
劇、かさじぞう、男の子のダンスとまだまだどの演目も課題はありますが、一生懸命頑張ってきた事を自信に変え、子ども達らしく当日を迎えられたらと思います!
IMG_2182_200.jpg










3歳児星組担任


風船を作ったよ! [ゆき]

 今日は朝から雨が降り、子ども達も「雨、ザーザーだ」と少し残念そうに言う姿が見られました。
朝の会では先週より進級に向けてゆき組合同で行っています。少しずつ一緒に朝の会をすることに慣れてきた子ども達ですが今日は休み明けの為、始めはいつもより小さな声で歌う子ども達。少しずつ声も出るようになり「北風小僧のかんたろう」では大きな声で「かんたろう」と歌う姿が見られました。また、朝の静座を一緒に行うことは初めてでしたが保育教諭の真似をしながら頑張って言うことが出来ました。

活動ではリトミックと製作をしました。リトミックではピアノの音が聞こえると「あ!馬だ」「ワニさん」など聞こえてきたピアノの音楽の名前を言いながら行う子ども達。元の場所に戻る際も初めた当初は嬉しくて「キャー!」と大きな声を出しながら戻る姿が見られていましたが今では静かに戻る事も上手になってきました。また、待つ時の姿勢も上手に正座で座れるようになってきた子ども達です。

製作では風船を作りました。いつもは少人数ずつ名前を呼ばれてから行うのですが今回は全員で一斉に行いました。風船の紙を貰うと「わー!これ魚みたいだね」と風船を横から見たり「〇〇ちゃんのはピンクだね」など自分と違う色の風船を持っている子を見つけると色の違いに気付いて言う姿が見られました。ペンを使って自由に描く際はグループの友達と一緒にペンを共有しながら使いました。友達と喧嘩をする事なく一緒に使うことが出来た子ども達。風船の素材がエアパッキンだった為、丸くなっているところを丁寧に塗りつぶしたり、色が付く事を喜び「付いたよ」と嬉しそうに報告してくれる子どももいました。その後はタックシールや折り紙に両面テープを貼っている少し剥がすのが難しいシールにも挑戦しました。DSCN4224_200.jpg
苦戦しながらもたくさん貼る事が出来、満足そうな子ども達。たくさんのシールを貼り完成した後は皆で見せ合いをしました。保育教諭が「出来た風船見せて」と言うと子ども達は完成した風船を嬉しそうに見せてくれました。

1歳児 雪2組担任

みんなで高尾山 [ゆき]

休み明けでしたが、朝から元気に登園してくれた子ども達。寒さもお構いなく元気な姿にパワーを貰えそうでした。

今日は雪組合同で高尾山に散歩に行く予定だった為、朝に玩具を片付ける時にその事を伝えると、一生懸命に玩具を見つけては運んで片付けようとする子どももいたりと、散歩を楽しみにする姿が見られました。
2月に入り、合同で散歩する事も増えたので、それぞれの誘導ロープに2クラスの子ども達が交じって散歩する事に子ども達も慣れてきている様子です。そして全員が誘導ロープを持ったら「出発進行エイエイオー!」と掛け声を言って出発しました。車が来たら壁沿いによって止まって待つ事も上手になった子ども達です。今日も「壁ぺったん」と口に出しながら車が通り過ぎるまで待つ姿がありました。
高尾山の広場までの坂道は、誘導ロープを離して上りました。前の保育教諭を追い掛けて自力で上る子ども達。体力のある子どもは保育教諭を追い抜く勢いで上り、上り終わると座って「がんばれ!」とまだ上ってきている友達を応援しました。
そして広場に到着し、保育教諭の話を聞いた後に遊び始めました。追いかけっこをしたり、まだ残っているドングリを見つけて集めたり、芝生の山を上ったり下りたりする事を楽しむ子ども達。中には芝生の山に寝そべり、ころころと転がる遊びを思いつき、何人かの友達と一緒に楽しむ姿も見られました。DSCN4217_200.jpg
自分達で考えたり見立てたりしながら遊ぶことも上手になってきている子ども達です。気温に留意しながらも、寒さに負けず外に出て遊ぶ時間を作って楽しめたらと思います。

       1歳児 雪1組担任

友達とたくさん遊んだよ! [ほし]

今日は土曜日の為、以上児未満児に分かれて活動をしました。
今日の以上児クラスは、ロータリーに出て、フラフープ、ボール、縄跳び等、沢山の玩具をを出して遊びました。
年上の友だちが、「○○ちゃん、これする?」と、遊びに誘ってあげたり、一方で年下の友だちが「○○くんと一緒に縄跳びしたい!」と自ら誘いに行ったりと、異年齢での遊びを楽しむ子ども達。
フラフープを使って、色付き鬼をする子もいました。
「私が鬼になるね!」と、子ども達で役割を決めて上手に遊ぶ事が出来ていました。
IMG_2162_200.jpg縄跳びでは、年上の友だちが長縄で遊んでいると「○○ちゃんもしたい」と、年下の友だちも興味を示し、一生懸命挑戦していました。
なかなか跳べない友だちの姿を見て、「一緒にジャンプする?」と、優しくリードしてあげる微笑ましい姿も見られました。
沢山遊んだ後は、室内に戻ってきて美味しい給食を食べました。
遊びの中だけでなく、「○○くん、給食の前に手洗った?」「ばい菌付いたままだと風邪引いちゃうよ」と、生活の中でも優しく声を掛け合う子ども達でした。
冬らしい寒い日が続いていますが、園内でも手洗いうがいを徹底し、子ども達が毎日元気に健康に過ごせるよう配慮していきたいと思っています。
また月曜日に元気なみんなに会えることを楽しみに待っています。
3歳児星組担任


一緒にリトミック [ゆめ]

 今日は朝からどんよりした天気。雨もパラパラ降ってきたので、外の活動を変更して子どもたちの大好きなリトミックを行いました。いつもはゆめ組だけで行っているのですが、今日は隣りのゆき1組のお部屋にお邪魔し、一緒にさせてもらいました。
 普段から手を洗いによくゆき1組の部屋に行っているので場所には慣れている様子の子ども達。つい日頃の習慣で、部屋を出る時に思わず腕まくりをする子もいましたが、「リトミックをするんだよ」と声をかけると、自分で袖を下ろし意欲的に壁沿いの椅子にやる気をもって座っていました。

 「リトミックを始めます」という声に合わせてお辞儀をすると、まずはゆき1組から体を動かしていきます。ゆめ組だけで行うときは順番はなく、音が鳴ったら動かすという流れなので、最初はなかなか慣れずピアノの音に反応し、すぐに立って動こうとするゆめ組さんでしたが、「まだよ」「次だよ」という言葉を理解し、上手に待つことができていました。”うさぎ””カメ””とんぼ”など様々な音楽に合わせて体を動かしていき、子ども達もだんだん走れるようにもなってきたので、「きゃ~」と声を出しながら嬉しそうに体を動かしていました。
DSCN4204_200.jpgそんなゆめ組さんが中でも好きなのは”めだか”です。前奏では手を合わせて上下に揺らして準備をし、メロディーになると手を合わせたまま走って泳ぐ真似をします。この音楽が好きすぎてメロディーを口ずさんだり、「スイスイ~」と歌を歌ったりして、とても楽しそうに体を動かす子ども達でした。

 体も心も成長してきた子ども達。できることが増え毎日とても楽しそうです。これからも子どもたちの喜ぶ楽しい活動を行っていきたいと思います。

0歳児 ゆめ組担任

「ねずみのよめいり」 [つき]

 気温の低さから「外寒かった!」「う~寒い~」と言う声が多かった朝でしたが、それでも今日も子ども達は「先生!おはようございます!」と元気に登園して来てくれました。
 一時間目は国語で絵カードを使って仲間集め遊びをしました。色んな絵のタッチや角度のカードからお題(例:生き物、食べ物)に合った絵カードを見付けていきます。友達が見付けきれなかった分は「あっ、分かる!」と手を挙げて手助けしたり、正解だと拍手をする子ども達です。
 その後はステージで発表会の劇練習に取り組みました。今日は初めて衣装を着ての練習です。「わー!可愛い!」「みてみてねずみさんっ!」と衣装パワーをしっかり受け取り持ちモチベーションも上がった様子の月組さん。流れは随分慣れた様子で、自分の台詞はスラスラと言えるようになってきました。又その中でも台詞に合う気持ちを込めた言い方や表情、身振りも上手になってきています。台詞を言うの時の自身の立ち位置や、歌に合わせた動き等、改めて見直した部分を含め、本番までの残り少ない練習も皆で頑張っていきたいと思います。
IMG_0308_200.jpg
 遊戯練習では、それぞれ曲に合わせて元気よく、かっこよく踊るなど遊戯練習を楽しみながらも、動きを揃えたりと目標を持って取り組んでいる子ども達です。
 来週はリハーサル、そして本番が待ています。体調を崩すことなく元気な姿で本番を迎えられることを願っています。

4歳児  月組担任

寒くても元気いっぱい! [たかお日記]

朝は寒くても主活動が始まる時間帯になると、日差しがあるところはポカポカ暖かくなってきました。今日は未満児クラスのお集まりの日でした。DSCN3891_320.jpg保育教諭が初春の花や野菜のイラストを見せながら話をすると、集中して見たり、質問に応えたりしていました。「かったつむり」という曲の体操を踊りました。初めて踊る曲でしたが、楽しい振り付けと歌詞なので、自然に身体が動き、リズムにのっていました。ジャンケンの「グーチョキパー」の振り付けの部分が特に楽しい様子でした。
お集まり後は水車方面へ散歩に行きました。風が吹いてくると、女の子が「涼しいね」と言いました。「寒いね」ではなく「涼しいね」という言葉が前向きに感じ嬉しく思いました。散歩の途中では梅の花を見つけたり、もう今にも抜けそうな大きな大根を見つけたり、小さいイチゴを見つけたり、嬉しい発見だらけの散歩でした。
 大通りの歩道から建設中のたかお第二保育園が見えます。「新しい保育園、どんな形かな?」「お菓子の形かな」「車の形じゃない?」と夢の膨らむ会話をしていました。子どもの想像力の豊かさを改めて感じました。
                  2歳児クラス 花組担任