SSブログ

友達沢山楽しいね [たかお日記]

朝は少し肌寒さを感じましたが、次第に太陽も出てきて過ごしやすい一日となりました。今日は、そら組さんが長久苑に行くこともあり、土曜日でしたが沢山の友達が元気に登園しにぎやかな保育室。未満児の友達は新入園児さんも多かったですが、そんな元気で明るい雰囲気に安心して過ごしてました。
朝の会からは、未満児と以上児で分かれての活動となります。「これから朝の会をして外で遊ぼうね」と話すと、「おそと行くの?」「お兄ちゃん達いるかな?」と楽しみにし、玩具の片付けも急ぎ足でする花組さん。そんな花組さんの姿に雪組さんも付いていくように片付けを楽しみながらしていました。朝の会では、「こいのぼりがいい」「ありさんにする」と歌いたい曲をリクエストする子ども達。外に飾っている月組さんのこいのぼりを指差したり、身振り手振りをしながら楽しく季節の歌を歌っていました。
朝の会を終えたら、みんなが楽しみにしていた戸外遊びです。帽子を被っていると、窓の向こうから以上児さんがお手伝いに来てくれており、靴は以上児のお兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらいながら履きました。「ここに足入れて」「こっちこっち」と優しくお世話してくれた以上児さんと一緒に手を繋いでいよいよ園庭まで向かいます。マットの山やトンネル、フラフープ、ミッキーの遊具など、好きな遊びを思い思いに楽しむ子ども達。トンネルでは、中で止まっている雪組さんに「前いっていいよ」と後ろから優しく以上児さんが声を掛け、未満児の友達も自分のペースで安心して楽しむ事が出来ました。
DSCN3411_200.jpgマットの山では、フワフワとした感触に寝転がったり、以上児さんと手を繋いで登ってみる雪組さん。沢山体を動かしたことで、帰りの時間になると満足そうに友達と手を繋いで帰っていました。

1歳児 雪組担任

ボールまてまて [たかお日記]

今日は、4月の誕生会にクラスでの活動にと楽しい事が盛り沢山の一日でした。

今年入園して来たお友達はこれが初めてのお誕生会。ゆき1組は月齢が低いので誕生児はまだいませんが、隣の雪2組のお部屋で一緒に4月生まれのお友達をお祝いしました。ピアノの曲に合わせて誕生児が入場してくると手拍子をして喜ぶ子ども達。中には、大勢の友達に囲まれたいつもと違う雰囲気に途中で泣いてしまう子どももいましたが、保育教諭の膝の上に座って会に参加する事が出来ました。
誕生日プレゼントのおにぎりのボタン留めでは、“なんだろう?”という様な表情で見入っていた子ども達。誕生日月にもらった時に喜んでくれると良いなと思います。
保育教諭の出し物もチューリップやうさぎ等絵本でも見たことのある身近な物のイラストが出てきたので、登場すると声を出して反応の良い姿が見られました。
誕生日の歌も歌い、みんなでお祝いすることが出来、楽しい誕生会になりました。
その後は、それぞれのクラスに分かれ雪1組は帽子を被りテラスに出ました。今日は、いつも乗っているバギーには乗らず、誘導ロープを使って少しの距離でしたが歩きました。輪っかにしっかり掴まって歩くお友達もいたら、地面に座る込むお友達もいて様々でした。テラスでは、ボールを出して自由に遊びました。ボールを両手で投げて追い掛ける姿や、自分の足で歩いて辺りの探索を楽しんでいる姿も見られました。DSCN3409_200.jpg

4月の平日は今日で最後という事で、明日からお休みのお友達も多いので長い連休をお家の方と楽しく元気に過ごして欲しいと思います。そして連休明けまた元気な姿を見せてくれるのを待っています。

            1歳児 雪組担任

トンネルくぐりとマットの山上り下りをしたよ [ゆめ]

 5月が近づいてきて、朝の集まりでは「こいのぼり」の歌や「おつかいありさん」の歌を歌っています。
保育教諭の弾くピアノのリズムに合わせて、にこにこと笑顔で上手に手拍子を打つ姿も見られました。
 自分の名前を呼ばれると、にこっと笑って首をかしげてみたり、パチパチと手を叩いてにこっと笑ったり
手を上手に挙げたりしてそれぞれの返事をしています。
 朝の集まりの後は、トンネルくぐりとマットの山上り下りをしました。
一歩一歩、力強くマットを上り頂上に着くとするすると滑り台のように滑り降りたり、ゆっくりゆっくりと
下ってみていた子ども達。思い思いに自分のやり方で楽しみ、上りきると満面の笑みを見せて
「どう、上ったよ。」と言う声が聞こえてきそうでした。
DSCN3392_200.jpg トンネルくぐりでは、友だちが入っていく姿が見えると、自分もやってみようと思うのか、ゆっくりとついていき、少しだけ入口からのぞいてみて、先を行く友だちが楽しそうに保育教諭の呼び掛けに手をぱたぱたと
動かし返事をする様子を見て、トンネルの中に入っていき同じように手をパタパタと動かしてにこにこと嬉しそうに笑顔を見せました。
 外が透けて見えるところが中間地点で、そこで一旦座って休憩を取り、再びいっぽいっぽハイハイでトンネルから出てきてにこにことよく笑って楽しそうに過ごすことができたゆめ組のこどもたちです。

0歳児 ゆめ組担任

 

色々な道具を使って模様を付けたよ [そら]

 今日の宇宙組さんたちはあいにくの雨だったので傘を差し、分園舎まで向かいました。分園に着くと再度、みんなで傘の使い方の話をしました。
今回の英語では、月・日・曜日を教えてもらいました。初めに比べ、手をあげて答える姿が多くなってきました。
室内では、自分の似顔絵を描いていきました。今回は全身描き、好きな色や模様の服まで描いてハサミで切り取っていきました。様々な表情やカラフルな服装が出来上がりました。
 2限目は図画工作で本園2階の階段に貼る壁面製作をしました。今回もクラス全体で力を合わせて大きな作品“はらぺこあおむし”を作っていきます。はじめに好きな色の画用紙に線に沿って丸の形に添って切りました。集中して、紙を動かす姿がとても上手でした。その後、様々な道具を使い、絵の具で模様を付けていきました。ビー玉転がし、筒に毛糸やパッキンを巻いたもの、スポンジ、段ボール紙のスタンプと自分達で好きな道具を決め、活動に取り組みました。色彩豊かな模様がたくさん出来上がりました。DSC00454_200.jpgみんなで力を合わせたので、素敵な作品が出来上がりそうです。楽しみにされて下さいね。
 
5歳児宇宙組 担任

雨だったけど [つき]

 火曜日と言う事で、朝はお集まりに参加しました。ですが、お集まりの最中に空からパラパラ…あいにくの雨となり、今日一日の活動は室内で行うことになりました。
 一時間目は子ども達のリクエストで”だるまさんゲーム”をしました。みんなはだるまさん役なので、先生の言う「だるまさん、〇〇して」の合図に従って体を動かしていきます。ですが、指示の最初に「だるまさん」と呼びかけられていないのに、「右手上げて」等の合図で動いてしまい引っかかる子ども達。「あー!」「違った!」と間違ってしまった事にも面白さを感じながら3回戦まで行いました。最後まで勝ち残った子の顔には、更に満足感の頂上が見られました。
 二時間目は図工で、個人用の鯉のぼり製作の続きををしました。目と髭と、前回色染めしたウロコをのりで貼り、クレヨンで目と模様を描き、絵の具を指につけ模様を描き…と作る過程が盛りだくさんでした。一つひとつ説明があるたび、一度手を止め前を向いて話を聞こうとする姿勢が、少しずつ整うようになった月組さん。時間いっぱい真剣に取り組んだ鯉のぼりを完成させることが出来ました。

CIMG6299_200.jpg

 少し動いただけで汗をかくほど、気温が少しずつ高くなってきました。子ども達と衣服の調節をこないながら、暖かな春の中、様々な活動を楽しく行っていきたいと思います。

4歳児月組担任

ミニトマトの苗植えをしたよ [ほし]

 今日は少し汗ばむほど暖かく、本格的な春の訪れを感じる日となりました。
今日の星組は、1時間目のサイエンスの時間に、ミニトマトの苗植えをしました。
苗植えの内容を説明する段階から、「苗植えってどんなことするの?」「ミニトマト知ってる!」とワクワクした様子の子ども達。
早速戸外に出て、保育教諭が実践しながら苗植えの説明をしていくと、どの段階の作業にも興味津々で、「○○ちゃんもしたい!」「○○くんにそれさせて!」と意欲的な姿が見られました。
事前に、苗は優しく扱う事や、土の被せ方等を説明した事で、「トマトさん優しく触るんだよ!」「トマトさんにお布団掛けよう」と、子ども同士で声を掛け合う姿も見られました。
IMG_0452_200.jpg最後は、みんなで苗に水やりをし、「大きくなあれ!」とミニトマトにおまじないをかけました。
苗植えが終わると、「星組さんのミニトマト大きくなるかな?」「食べられるかな?」と、期待を膨らませる声も聞こえました。
2時間目の戸外遊びの時間は、みんなが大好きな田んぼ広場に行きました。
保育教諭と怪獣ごっこや追いかけっこで、伸び伸びと走り回ったり、タンポポや、てんとう虫等の春見つけをしたりと、個々で好きな遊びを見つけ、友達と楽しんでいました。
今日は気温が高かった為、「先生!汗かいた!」と自分で知らせに来てくれる子も多く、部屋に帰ってからは、みんなでゆっくり水分補給をしました。
昼と夜とで寒暖差がある日も多い為、体調管理には十分留意しながら、今週もみんなで元気良く活動できたらと思います。
明日も元気なみんなに会える事を楽しみに待っています。
3歳児星組担任

田んぼ広場に行ったよ [はな]

今日も暖かい一日となりました。今日は土曜日なので未満児と以上児に分かれて過ごしました。未満児の朝の会では「こいのぼりがいい」と保育教諭に歌のリクエストをする子ども達。こいのぼりの他にも「ちょうちょ」や「チューリップ」の歌を歌いました。朝の会が終わったら今日の活動で田んぼ広場で遊びました。田んぼ広場に着くとたくさん咲いている花を手に取る子ども達。「蓮華がたくさんだね」と花の名前までよく知っていて話してくれました。また田んぼ広場は草花はもちろん虫等の生き物もたくさんいます。「テントウムシいるかな」と探す子ども達の姿が見られ「先生、てんとう虫いた!」と見つけると嬉しそうする姿、保育教諭が見つけたてんとう虫を渡そうとすると触るのは怖いようで逃げる子どもの姿も見られました。他にもカエルやちょうちょも見つけることが出来、「先生、かえる!」と自分で捕まえるのはまだ怖いようで保育教諭に頼んでいました。捕まえたカエルを見せると最初は「きゃー」と逃げていました。時間が経つと見慣れてきたようで葉の上に乗せようと近づけてみたり、少しだけ触ってみたりと触れ合う事を楽しむ姿が見られました。またその中で「みんな、かえるだよ」と友達に声を掛けながら一緒に虫を観察することを楽しむ子ども達でした。
DSCN3374_200.jpg
またそうして自然に触れて遊んでいると空から「ゴォー」と飛行機の飛ぶ音が聞こえてきました。気付いて空を見上げても飛行機の姿は見られませんでしたが、「飛行機の音が聞こえるね」と「でも飛行機見えないね、見えないくらい空の上を飛んでいるのかな」と保育教諭と話しながら空の上の音からの発見も楽しんでいました。
2歳児 はな組 担任

大きなこいのぼりを見たよ [ゆき]

今日も天気が良く春らしい暖かな日となりました。今日の雪組さんは大好きな戸外遊びを楽しみました。保育教諭が「帽子を被って靴を履いて外で遊ぶよ」と声を掛けると、「やったー」「おそと」などとてもいい笑顔で友達同士で喜んでいます。4月の最初の頃は自分で靴が履けなかった子ども達も、仕方が分かり一人で履けるようになった子や自分で履いてみようと意欲的な姿が増えてきています。自分で履けると「できたよ」と自信に溢れた表情で教えてくれる子ども達です。
DSCN3368_200.jpg誘導ロープで園庭までみんなで出発すると、お兄ちゃんお姉ちゃんが作った大きなこいのぼりが活き活きと泳いでいました。「あ、たいたい」「わあ」と大喜びで指を差し、真剣に見ていた子ども達。大きいこいのぼりに少し驚き泣いてしまった子もいましたが、お友達の反応に段々興味が湧いたようで指を差す姿が見られました。園庭に到着しボールやフラフープを出して遊んだのですが、保育教諭や友達と遊びながらも大きなこいのぼりが気になって見ていた子ども達です。雪組の部屋に戻る際「こいのぼりの所を通るよ」と声を掛けると、こいのぼりの歌を歌いながらノリノリで歩いていた子ども達。行きは泣いていた子も「バイバイ」と手を振る姿を見せてくれました。部屋に入ってもこいのぼりの話をしていた子ども達です。その時期ならではの物を楽しめるよう、これからの保育にも取り入れて行こうと思います。

1歳児 雪組担任

こいのぼり製作 [ゆき]

今日は天気も良く春らしい一日となりました。少しずつ園での生活に慣れてきた子ども達。朝の会では、入園当初はみんな泣いており歌を歌うどころではなく椅子に座るさえ嫌がる子が多くいました。しかし今では、みんなきちんと椅子に座りピアノの音が鳴るとそれに反応し、手を叩いたり笑顔になったりと身振り手振りで朝の歌を楽しんでいます。
 DSCN3326_200.jpg元気に朝の会をした後は、雪組1組になって初めての製作に取り組みました。来月の子ども日に向けて鯉のぼりを作ります。まずはタックシールの目をビニールに貼っていきます。ほとんどの子がシールを張るのが初めてだった様で、手についたシールに戸惑い嫌がったり握ってしまったりしていました。しかし、貼るのは苦手でしたが剥ぐ方には興味があり一度貼った目をみんな剥ごうと頑張っていました。次にカラーセロハンをビニールの中に入れていきます。入れる前にグシャグシャと握って欲しいと思っていたのですが、それよりも目を貼ったビニールの方が気になるようで、セロハンはそのままに、ビニールをクシャクシャとして音が鳴る感覚を楽しんでいました。2人ずつ子ども達を呼んで製作を進めていったのですが、製作が気に入ったようで終わった子も何度もテーブルの方に来て他の子がしている様子を間近で見ていました。
 鯉のぼり製作の後はダンスをしました。アンパンマンの曲が大好きな子ども達。泣いていたり他の遊びに夢中になっていても、アンパンマンのマーチが流れるとすぐに反応して手を動かしたり足踏みしたりとニコニコになって踊ります。そして「あんぱん」と口ずさむ子もおりとても可愛らしいです。
 製作に興味心身だった雪1組の子どもたちだったので、これからも様々な素材に触れながら製作をしていきたいと思います。今日作った鯉のぼりは4月の終わりに持って帰りたいと思います。

                  1歳児ゆき組担任

散歩楽しかったよ! [ゆめ]

 春の温かい風が心地よく、天気の良い1日となりました。入園から3週間が経ち、子ども達もだいぶ慣れてきたようで、泣かずに登園してくる子が増えてきました。また、保育室に入り、保育教諭が「おはよう」と言うと、「おはよう」と返してくれているかのようにニコニコで手を振ってくれる可愛いゆめ組の子ども達です。
 朝のお集まりでは、「ことりのうた」「ちゅうりっぷ」を歌いました。まだ、泣いてしまう子もいますが、ピアノの音が聞こえると、すぐに泣き止んで、笑顔になる子や、手を振って喜ぶ子もいました。名前呼びでは、保育教諭が名前を呼ぶと、機嫌のいい時は手を上に挙げて上手に返事をしてくれます。これからだんだん笑顔で返事が出来る子が増えると良いなと思います。
 活動では、園周辺に散歩に行きました。
DSCN3319_200.jpg散歩をしている途中に「ちゅうりっぷ」「れんげ」等の春の花が沢山咲いていて、保育教諭が「可愛いね」「きれいだね」「これ〇〇の花だよ」と知らせると、子ども達も、指差しをしたり、手を伸ばしたりし、興味津々な姿が見られました。バギーに乗ることを嫌がり、最初は泣いてしまう子も動き始めると揺れが気持ちいいようで,すぐに泣き止み機嫌が良くなる子もいましたが、まだ、慣れないようで泣いている子は保育教諭に抱っこされるとすぐに落ち着き,機嫌よく散歩をすることができました。帰りには、揺れが気持ちいいようで眠っている子が沢山いました。天気のいい日には、散歩に出掛け、春の自然を見つけに行こうと思います。
0歳児 ゆめ組担任